• 検索結果がありません。

広報 みさと 2019 第 176 号 5 もくじ 特集災害は突然に! もし起こったら ではなく 必ず起こる ものとして備える 2 みさとニュース 6 お元気ですか? 9 やくば通信 10 本の森だより 14 文芸 15 6 月の予定 / 慶弔 / 編集後記 16 今月の顔 クールビズはバティックシ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "広報 みさと 2019 第 176 号 5 もくじ 特集災害は突然に! もし起こったら ではなく 必ず起こる ものとして備える 2 みさとニュース 6 お元気ですか? 9 やくば通信 10 本の森だより 14 文芸 15 6 月の予定 / 慶弔 / 編集後記 16 今月の顔 クールビズはバティックシ"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

特集 災害は突然に!  「もし起こったら」ではなく「必ず起こる」ものとして備える� ② みさとニュース�������������������� ⑥ お元気ですか?�������������������� ⑨ やくば通信���������������������� ⑩ 本の森だより��������������������� ⑭

クールビズはバティックシャツで!

 美郷町役場では今年からクールビズの1つ としてインドネシアバリ島のバティックシャ ツを着用します!もちろんみさ坊も特注の シャツを着用。関連ページP.8

も く じ

今 月 の 顔

広報

5

みさと

2019

176

(2)

●●●●● ▲昨年の豪雨で浸かった簗瀬駅 ▲立木竹などにより一時的に通行不可能になった

災害は突然やってきて思わぬ被害をもたらします。地震・豪雨・土砂崩れ…。

昨年

月、美郷町でも約

50年ぶりの大水害に見舞われました。

もうすぐ来る出水期を前に、

「災害は必ず起こるもの」として備えておきましょう。

災害は突然に!

「もし起こったら」ではなく

「必ず起こる」ものとして備える

  昭和 47年に起きた大水害か ら 約 50年。 「 水 害 が 起 こ る の は 50年に 1 回だから次はまだ 先…」なんて思っていません か?   震度 4 を超える地震 や 豪雨 による自然災害は全国各地で 頻発しています。   もちろん美郷町も例外では なく、昨年 4 月には震度 5 弱 の地震、 7 月には豪雨による 大水害が起こりました。   日ごろから何ができるか想 定し備えることが、災害を前 にしたときに明暗を分けるこ とにつながります。   「忘れぬうちの防災」 。自分 の、そして大切な人の命を守 るために何ができるのかもう 一 度 考 え、 準 備 し て お き ま しょう。

特集

(3)

▲粕渕地内宝来橋付近の道路   平成 27年 4 月に改訂した土砂災害ハザー ドマップと平成 30年6月に改訂した洪水ハ ザードマップ。これらは危険な箇所 や 避難 所が地図上に表示してあります。どこが危 険でどこに避難すれば安全か知ることがで きます。また、非常時の持ち出し品 や 非常 備蓄品なども記載されているので、参考に してください。

防災情報の入手手段

インターネットで検索するとさまざまな防災情報を得ることができます。 ハザードマップ 美郷町内の危険箇所、避難所などを地図上に表示したもの美郷町のホームページで見ることができます 美郷町 ライブカメラ 美郷町内の河川および道路のライブ映像美郷町のホームページで見ることができます POTEKA 町が設置した小型気象観測計による気象情報のリアルタイム情報 Yahoo! 防災速報 緊急地震速報や避難情報、豪雨予測などをお知らせするサービス 登録するとお知らせが届きます 気象庁 ・台風の位置や強さ、今後の台風の進路や暴風域等・雨に関する警報等や雨量観測所のリアルタイム情報、  レーダー雨量情報 国土交通省川の 防災情報 川の水位観測データ、雨量観測データ 国土交通省 浜田河川国道事務所 江の川のライブ映像 警戒レベル 防災気象情報 役場からの情報 みなさんがとる行動 レベル5 指定河川 洪水予報 土砂災害警戒情報 警報 危険度分布        等 災害の発生情報 命を守る最善の行動 レベル4 避難勧告避難指示(緊急) 避難(すべての方) レベル3 避難準備高齢者等避難開始 避難の準備を進める高齢者等は避難 レベル2 注意報 避難行動の確認 レベル1 警報級の可能性 心構えを高める 高い     危険度     低い

避難所

を知る

情報

を知る

行動

を知る

▲洪水ハザードマップ ▲土砂災害  ハザードマップ 町HPでもご覧いただけるほか、 役場・大和事務所でも配布しています。

特集

(4)

確認する

◆ハザードマップはすぐ見られますか?   いざというときにどこにあるかわからない ようでは意味がありません。家族の誰もがわ かるところに置いておきましょう。 ◆防災行政無線の電池が切れていませんか?   気象情報 や 避難 勧告などの重要な 情 報 を 放 送 し ま す。停電時には乾 電 池 で 作 動 し ま す。乾電池は 1 年 に 1 回、必ず交換 し ま し ょ う。 入 れっぱなしは液漏 れの原因になりま す。 ◆家屋の強度や家具類の転倒・落下防止はし てありますか?   地震 や 水害で家屋が倒壊したり、家具が転 倒・落下してケガをしたりすることがありま す。ホームセンターなどに耐震マット や 伸縮 棒など販売されているので、できるところか ら対策しておきましょう。

地域力を上げる

◆地域でのつきあいがありますか?   近所の人の顔 や 名前を知らないなんてこと はありませんか?単独での避難は思わぬ事態 に合ったときに危険です。隣近所で声をかけ あい協力して避難するためには日ごろからの つきあいが重要です。 ◆防災訓練に参加していますか?   町 や 地区が防災訓練 や 避難訓練を行 う 際 に は、 きちんと参加し、経路の確認 や 地域の人 たちのことを頭に入れておきましょう。

今からできる備え

◆家族で話し合おう   命を守るため、もしものときに必要な行動 について、家族で話し合ってみてください。   話し合いのポイント   ・発生したのはどんな災害か    (水害・土砂災害・地震など)   ・誰が避難するのか    (自分・家族・高齢者・障がい者など)   ・避難するタイミングはいつが良いか   ・避難する場所はどこか   ・災害時の連絡方法  など ◆非常持ち出し品・非常備蓄品を   そろえておこう   非常持ち出し品は家族構成を考えて必要分 を用意し、すぐに取り出せる場所に保管して おきましょう。災害発生時に最初に持ち出す 物と最低3日分の非常備蓄品を用意しておき ましょう。   非常持ち出し品の例   ・貴重品   ・非常食品   ・携帯ラジオ   ・懐中電灯   ・応急医療品     ・その他の生活用品   非常備蓄品の例   ・非常食品   ・燃料   ・その他の生活用品 住民の役割 ・落ち着いて自分の身を守る ・家族を守る ・地域の危険箇所や浸水エリア等 について知る     ・防災知識を身につける     ・災害・被害情報の収集

える

特集

(5)

水害に対する心構え

  「この辺の者は災害慣れしている。 」と語る のは君谷地区港に住む檜高幸助さん。   港は出水期の大雨で毎年道路が水に浸かる 地区です。一番低いところにある田んぼは浜 原ダムの放水量が 1 000トン/秒を超える と水に浸かります。3000トン/秒で道路 が浸かる可能性が出てきます。   檜高さんによると、水が増えてきたときに 最初にすることは農機具の避難。地区の住民 が集まり農機具を避難させます。これは毎年 浸水するこの地区に根付いた地域力と言えま す。   檜高さんは「昨年のような床上・床下浸水 まではあまり想定していない。でもこの地域 には舟が常備してあり非常時には舟で避難が できる。それもあって、港の人は水害のとき も慌てずに行 動ができる。 」 と言います。   毎年水害に あっているか らこその心構 えがこの地区 の住民にはで きているとい うことなので しょう。 ▲「あそこに積んでいる肥料袋が流されたんだ」 と昨年の様子を振り返る檜高さん

自助

共助

公助

  災害を軽減するために は「 自 助・ 共 助・ 公 助 」 が 重 要 と い わ れ て い ま す。自分の命・財産は自 分 で 守 る「 自 助 」、 隣 近 所で助け合う 「共助」 、国 ・ 県・町などが進める防災 対 策「 公 助 」。 中 で も 一 番大切なのは「自らの備 え」すなわち「自助」で す。   いつ何が起こってもお か し く な い 時 代。 「 自 分 を守るのは自分」という ことを頭に置き、災害が 起きても被害が最小限で 済むように備えておきま しょう。

災害時の連絡方法

NTT災害用伝言ダイヤル (171) 固定電話・IP電話・携帯電話・ PHSから伝言を録音できます。 【使い方】 「171」をダイヤルして、音 声案内にしたがって「録音」 または「再生」の操作をして ください。 NTT災害用伝言板 (web171) 【URL】 https://www.web171.jp/ 携帯電話・スマートフォン・ インターネットから伝言を文 字入力・確認できます。 【使い方】 「web171」にアクセスし、 画面の指示に従って「入力」 または「確認」の操作をして ください。 必要なときにはぜひご活用く ださい。 住民の役割 ・落ち着いて自分の身を守る ・家族を守る ・地域の危険箇所や浸水エリア等 について知る     ・防災知識を身につける     ・災害・被害情報の収集 災害時の 自助・共助・公助の イメージ図 地域の役割 ・協力して消火・救出活動 ・地域防災活動の推進 ・地域における相互協力 ・隣近所の安全を確認 事業所の役割 ・顧客、従業員、施設などの安全確保 ・地域とのつながり・助け合い 行政の役割 ・防災マップなどの作成・公表 ・被害想定・具体的な被害軽減策 の検討 ・地域防災体制の仕組みづくり

協力

補完

自助

公助

共助

特集

(6)

無農薬の地あぶら「銀の 香」が完成し、販売を前に 嘉 戸 町 長 に 贈 呈 さ れ ま し た。 「 銀 の 香 」 は、 沢 谷 地 域連合自治会が生産してい る無農薬栽培のひまわりと 菜の花から収穫した食用の あぶらです。サラダ や パス タ、焼き魚にかけたり、お 菓 子、 炒 め 物 や 揚 げ 物 に 使ったりとなんにでも合う ようです。 畑の広さは 50アール。菜 の花の収穫が終わったらひ まわりを植えます。植えて いる花の品種は菜の花がナ ナシキブでひまわりはハル りん蔵。使い や すい 90g の 瓶に入っており、おしゃれ で持ち運びにも便利です。 4 月 21日に開催される花 の谷しゃくなげ祭りで販売 され、今後はふるさと納税 の返礼品にも検討されてい ます。 美郷町内の小中学 校で入学式がありま した。 今年の新入生は邑 智小学校が 26名、大 和小学校が 11名、邑 智中学校が 26名、大 和 中 学 校 が 10名 で す。当日は天候に恵 まれ、新一年生は新 しい生活を前に、期 待に胸を膨らませて いました。 子どもたちが楽し く安全に過ごせるよ う、地域の皆様方の あたたかい見守りを お願いします。

▲みんなニッコリ 記念撮影(邑智小) ▲ドキドキの入場です ▲嘉戸町長に地あぶらを贈呈した沢谷地域連合自治会の皆さん ▲とてもスッキリとした 味わいのあぶら

4

9

4

3

みさとニュース

(7)

九日市にあるシャクナゲパーク花ノ谷で第 10回 花 の 谷 し ゃ く な げ 祭 り( 沢 谷 地 域 連 合 自 治 会・ シ ャ ク ナ ゲ パ ー ク 花 ノ 谷 保 存 会 主 催 ) が開催されました。 当日はまだつぼみが多く、 花を観賞するには少し早い時期でしたが、好 天に恵まれ、 町内外から来場者が訪れました。 飯南牡丹組によるよさこい演舞 や 千原神楽団 の神楽上演があり、来場者は沢谷の食ととも に催しを楽しみました。バザーでは地元のチ ラシ寿司 や 山賊鍋、石楠花の苗木 や 山くじら コロッケなどの他に沢谷の地あぶら 「銀の香」 が販売され、味見をして早速購入している人 の姿もありました。

4

21

日 ▲安達ヶ原では狐が大暴れ ▲美郷町内で石楠花の自生地はここだけ 島根県美郷町と公立鳥取環境大学重田研究室及び株式会社テ クノシステムとの包括的連携に関する協定を締結しました。 防災対策として設置している高密度気象観測システム「PO TEK A(ポテカ) 」を農業 や 観光目的に使用したいと考えた美 郷町。気象学専門の鳥取環境大学重田准教授と連携し観測デー タを地域活性化に繋がる研究題材を模索していたPOTEK A の代理店である株式会社テクノシステム。今回の協定により産 学官の取り組みが始まり、POTEK A を使った雲海の発生予 報 や 気象条件と美肌の関連性の研究を行うことになりました。 今後は美郷町が学生のフィールドワークの場となり関係人口 が拡大し、持続可能な地域社会を目指した取り組みが期待され ます。

4

24

水 ▲協定を締結し美郷町を活性化します

みさとニュース

(8)

バティックはインドネ シア や マレーシアの特産 品でろうけつ染めの布の ことです。美郷町役場で は嘉戸町長の発案で、今 年からこのバティック柄 のシャツをクールビズの 一つとして着用します。 インドネシアのバリ島 マス村とは旧邑智町時代 から通算して 25年にわた る 交 流 が 続 い て い ま す。 今年の 1 月にはマス村を 訪問し姉妹都市提携を結 びました。 5 月 27日から 29日にかけてマス村から 友好団が来町される際に は、 職 員 が バ テ ィ ッ ク シャツを着用し歓迎しま す。 インドネシアでは金曜 日をバティック着用の日 としていることから、美 郷町も現地に合わせ金曜 日をバティックシャツの 着用推奨日とします。

4

24

水 ▲マスコミ各社にお集まりいただき記者会見を行いました 新元号令和スタートの日、美郷町で一件の婚姻届が提出されました。届 出 を 提 出 し た の は、 松 林 彰 信 さ ん( 出 雲 市 在 住 )と 下 寺 佳 世 さ ん( 美 郷 町 在 住) のお二人。 「奥さんの出身地で提出したかった」と彰信さん。区切りが 良くて新しいスタートを二人で歩めるようにと 5 月 1 日に入籍することを 決めたそうです。 ▲クールビズでバティック姿のみさ坊と記念撮影

5

1

水 当日婚姻届 を提出したお 二人をみさ坊 が祝福し、み さ坊からお祝 いの品が贈ら れました。 「み さ坊 や みなさ んに祝福して いただいてと ても幸せです。 明るく楽しい 家庭にしてい きたいです。 」 とお二人から は笑顔がこぼ れました。お めでとうござ います。お二 人の末永い幸 せをお祈りし ます。

みさとニュース

(9)

健康 まめ知識 No.

146

美郷町高齢者福祉サービスのご案内

 「美郷町地域包括支援センター」は美郷町が運営している機関で、高齢のみなさんが住みなれた町で安 心して暮らしていけるように、介護、福祉、健康、医療などさまざまな面から高齢の方やその家族を支え ています。困ったことはなんでもご相談ください!

『65歳以上の方』対象のサービス

〔一部、身体に障がいのある方(児)も対象〕

『介護保険の認定を受けている方』対象のサービス

「食」の自立支援事業(配食サービス) 調理が困難な一人暮らしの高齢者、または高齢者世帯を対象にお弁当を配達します。 ●利用回数:一般食〜週2食まで、病態食〜週6食まで ●利用料:400円/食 福祉用具の一時的貸出し 車いす、歩行器、4点杖、ポータブルトイレ、浴槽台等を一時的に貸出します。(利用料:無料) 生活管理指導短期宿泊事業(短期入所事業) 在宅高齢者、または障がい者で、日常生活において指導・支援が必要な方(原則、要介護1〜5の方除く) を対象に養護老人ホームへの一時的宿泊、生活習慣の指導や体調を整えます。 ●利用期間:原則として7日以内 ●利用料:2,160円/日 福祉タクシー運賃助成事業 車椅子・ストレッチャーを利用しなければ外出できない、高齢の方・下肢機能障がい等を有している身 体障がいのある方(児)を対象に医療機関への通院手段として町内の福祉タクシーを利用した際の運賃助 成をします。【利用時には『利用登録証』の提示が必要です】 ●利用回数:片道を1回とし1ヶ月8回以内 ●助成額:運賃の1/2を助成(上限5,000円) 緊急通報装置整備事業(通称「サスケ」) 一人暮らしの高齢者・高齢者世帯・身体障がい者の方を対象に緊急通報装置の設置と利用料を助成します。 ●装置の設置費:10,000円程度(出張費含む) ●利用料:500円/月 服薬支援助成事業(服薬支援機の貸出し料金助成) 住民税非課税世帯で、高齢者(または障がい者)のみの世帯を対象に服薬支援機の貸与料金の一部を助成 します。   ●利用料:1,500円/月 介護用品支給事業 要介護4または5に相当する高齢の方(町民税非課税者)を在宅で介護する家族を対象に 紙おむつ、尿取りパット、使い捨て手袋等の介護用品を現物支給します。 ●支給限度額:5,000円/月 要介護者のタクシー運賃助成事業 要介護1〜5の認定を受けている方を対象に美郷町内のタクシー業者を利用した際の運賃を助成します。 【利用時には『介護保険被保険者証』の提示が必要です】 ●利用回数:片道を1回とし1ヶ月8回以内 ●助成額:運賃の1割を助成(上限5,000円) 美郷町役場 健康福祉課 美郷町地域包括支援センター ☎75-1231

(10)

美しき郷、美郷をめざして

日(日)

は、

環境美化一斉行動日

  美 郷 町 で は 6 月 の 環 境 月 間 に 併 せ、 6月第 1 日曜日を環境美化一斉行動日 と し て い ま す。 ご み の な い 美 し き 郷、 美郷をめざし、ごみを捨てないという 意識を高めるためにも大切な活動です。 趣旨をご理解いただき、各自治会など でも積極的な取組みをお願いします。 ● 6 月 2 日(日)   自 治 会 内 の 美 化 運 動( 道 路 沿 い・ 水 路等の清掃、捨てられている空き缶等 の回収) ▼ 問い合わせ   住民課   保険・衛生係   ☎ 7 5 - 1 2 13

 

集落支援員

  4 月 1 日付で、集落支援員の交代が ありました。

  よ ろ し く お 願 い します。 田 た 邊 なべ   裕 ひろ 彦 ひこ  (都賀本郷) ▼ 問い合わせ   美郷暮らし推進課   ☎ 7 5 - 1 2 1 2

労働保険年度更新のお知らせ

  労働保険 (労災保険・雇用保険) に加 入されている事業主の方は、年度更新 の手続きを毎年6月 1 日から 7 月 10日 までの間に申告・納付の手続きを行っ てください。   今年度も労働保険年度更新申告の相 談 受 付 を 県 内 各 地 で 開 催 し ま す の で、 最寄りの会場へお出かけください。 ※  開催場所等については島根県労働局 ホームページ右側に掲載されている お役立ち情報 「労働保険の年度更新」 をご覧ください。 ▼ 問い合わせ   島根労働局   労働保険徴収室   ☎( 08 5 2 )2 0 - 7010

月は不正改造車排除強化月間

  暴走行為、過積載等を目的とした不 正改造車は、国民生活を脅かし、他人 に迷惑をかけるものとして、その排除 が求められています。皆様もこの機会 に不正改造の防止についての理解を深 めていただき、その排除にご協力くだ さい。   不正改造車を見かけたら、下記まで 情報をお寄せください。 ▼ 問い合わせ    迷惑改造車・迷惑黒煙相談窓口   (「不正改造車・黒煙 110 番」 )   中国運輸局   自動車技術安全部   整備・保安課   ☎( 08 2 )22 8 - 914 2   中国運輸局   島根運輸支局   整備担当部門   ☎( 08 5 2 )37 - 2 138

年金の予約相談を行っています

  日本年金機構では、年金相談の予約 を実施しています。お客様のご都合に あわせて相談できますので、ぜひ予約 してご利用ください。年金記録のご相 談 や 、年金見込額の試算など様々な相 談に応じていただけます。 ● 予約相談を実施する日時   月曜日から金曜日の8時 30分〜 16時 ● 予約相談を実施する場所   全国の年金事務所 ●  受付期間   予約相談希望日の 1 ヶ月 前から前日まで ● 申込方法   予約受付専用電話へ電話   ☎(0 57 0) 0 5 - 4 890 ● 持参するもの 〇基礎年金番号がわかるもの ・  年金手帳・年金証書・日本年金機構 からの通知で年金番号がわかるもの 〇本人確認できるもの   * 1 点掲示で足りるもの   ・運転免許証など顔写真付きのもの   * 2 点掲示が必要なもの   ・各保険証・受給者証・学生証など ▼ 問い合わせ   浜田年金事務所   ☎( 08 55 )22 - 0670

美郷町簡易水道の水質検査結果

(検査日4月24日) 検査実施 結  果 評価 対応 粕渕・浜原簡易水道 基準値超過及び異常なし 適合 ― 吾 郷 地 区 簡 易 水 道 基準値超過及び異常なし 適合 ― 別 府 地 区 簡 易 水 道 基準値超過及び異常なし 適合 ― 君 谷 地 区 簡 易 水 道 基準値超過及び異常なし 適合 ― 酒 谷 地 区 簡 易 水 道 基準値超過及び異常なし 適合 ― 石 原 地 区 簡 易 水 道 基準値超過及び異常なし 適合 ― 潮 地 区 簡 易 水 道 基準値超過及び異常なし 適合 ― 都 賀 行 簡 易 水 道 基準値超過及び異常なし 適合 ― 比之宮地区簡易水道 基準値超過及び異常なし 適合 ― 都 賀 簡 易 水 道 基準値超過及び異常なし 適合 ― ※なお、検査結果の詳細は、ホームページで公表しています。 ▶問い合わせ 建設課 ☎75-1215

(11)

消費税の軽減税率制度説明会

  消費税の軽減税率制度について説明 会を開催します。   参加を希望される方は、事前に浜田 税務署へご連絡ください。   なお、定員になり次第、受付を終了 させていただきます。 ● 対象者   事業者の方 ● 日時   6月 10日(月) 〜6月 14日(金)      15時 30分〜 17時 ● 場所   浜田税務署   2 階大会議室   駐車場には限りがありますので、公 共交通機関をご利用ください。 ▼ 問い合わせ   浜田税務署   総務課   ☎( 08 55 )22 - 0361

17日(金)

「高血圧の日」です!

  高血圧は、適切な治療をせず放置す ると、脳卒中 や 心筋梗塞などにかかる リスクを高めます。   家庭などで日頃から血圧を測り、数 値を確認しましょう! 〈家庭血圧測定   5 つのポイント〉 ①  朝起きて、トイレをすませ、 1 時間 以内に測りましょう。

 

②  夜は寝る直前に測りましょう。 ③  できるだけ同じ時間に測りましょう。 ④  測ったら血圧手帳に記録しましょう。 ⑤  定期受診時に、血圧手帳を提出しま しょう。 ▼ 問い合わせ   健康福祉課   ☎ 7 5 - 193 2

協会けんぽ加入の被扶養者の

皆さまが受診できる健診

〇  40歳〜 74歳の被扶養者の皆様が受診 できる健診は、協会けんぽの特定健 康診査です。 〇  協会けんぽの特定健康診査は協会け んぽから費用補助があります。 ※  島根県内の健診機関の場合、自己負 担 額 は 0 円 〜 1 8 7 1 円( 消 費 税 8%時) です。 〇  健診のお申込みは、ご希望の健診機 関に直接予約をお願いします。受診 の際には「受診券」と「保険証」が 必要です。 ※  受診券は 4 月にご自宅にお送りしています。 〇  健診実施機関 や 受診方法は、協会け んぽ島根支部ホームページからご確 認いただけます。 ▼ 問い合わせ   全国健康保険協会 (協会けんぽ)   島根支部   保健グループ   ☎( 08 5 2 )5 9 - 5 2 04 検   索

児童手当について

● 支給対象   中 学 校 卒 業 ま で( 15歳 の 誕 生 日 後 の 最 初 の 3 月 31日 ま で )の 児 童 を 養 育 し ている方 ①  父母が離婚協議中などにより別居し ている場合は、児童と同居している 方に優先的に支給します。 ②  児童が施設に入所している場合 や 里 親などに委託されている場合は、原 則として、その施設の設置者 や 里親 などに支給します。 ● 支給額 児童の年齢 児童手当の額 人当たり月額) 3歳未満 一律 1 5 ,000円 3歳以上 小学生修了前 1 0, 0 0 0 円( 第 3 子 以降は 1 5 ,000円) 中学生 一律 1 0, 000円 ※  「第3子以降」とは、高校卒業まで ( 18歳 の 誕 生 日 後 の 最 初 の 3 月 31日 ま で )の 養 育 し て い る 児 童 の う ち、 3番目以降をいいます。 ● 支給時期   原則として、毎年6月、 10月、 2 月 に、それぞれの前月分までの手当を支 給します。 ※  保 育 料 や 申 し 出 が あ っ た 方 に つ い て の

 

学 校 給 食 費 な ど を 、 市 区 町 村 が 児 童 手 当 等 か ら 徴 収 す る こ と が で き ま す 。 ● 手当を受給するには   児童手当を受給するには申請が必要 で す。 上 記 の 支 給 対 象 に 当 て は ま り、 まだ美郷町で児童手当を受給していな い方は速 や かに申請をしてください。 ● 現況届について   6 月分以降の児童手当等を受けるに は現況届が必要です!   現況届は毎年6月 1 日の状況を把握 し、6月分以降の児童手当等を引き続 き 受 け る 要 件( 児 童 の 監 督 や 保 護、 生 計 同 一 関 係 な ど )を 満 た し て い る か ど うかを確認するためのものです。   現況届の用紙は6月上旬にご自宅に 郵送します。   提出がない場合には 6 月分以降の手 当が受けられなくなりますので、ご注 意ください。 ▼ 問い合わせ   健康福祉課   ☎ 7 5 - 1931

全国戦没者追悼式の参列者を

募集します

● と   き   8月 14日(水) 〜 15日(木) ( 1 泊 2 日)

 

(12)

  式典は8月 15日 ● ところ   日本武道館 (東京都千代田区) ●  対 象( 以 下 の 全 て を 満 た す 県 内 在 住 の方) ( 1 )日華事変 (昭和 12年 7 月 7 日) 以降 の軍人・軍属等戦没者の遺族 ( 2 )戦 没 者 の 遺 族 で あ る 配 偶 者、 子、 父母、 兄弟姉妹、 孫、 甥姪、 曽孫、 子・兄弟姉妹・孫・甥姪の配偶者     18歳 未 満 の 遺 族( 令 和 元 年 8 月 15 日時点) とその保護者 (3)  健康状態良好で、 2 日間の団体行 動 に 耐 え ら れ る 方( 介 助 者 な し で 行動が可能であること) ※  これまでに全国戦没者追悼式に参列 したことがない方を優先します。 ※  戦没者 1 名につき 1 名の参列を原則 と し ま す。 ( 子・ 兄 弟 姉 妹 の 配 偶 者 が夫婦で参列する場合及び 18歳未満 遺 族 の 保 護 者 が 参 列 す る 場 合 を 除 く) ●  参加費   松江市から東京までの往復 運賃と宿泊費は公費で定額助成しま す。その他の費用は自己負担となり ま す。 ( 参 加 費 は 無 料 で は あ り ま せ ん。 ) ● 申込期限   5 月 31日(木) ●  応募方法   美郷町役場住民課に備え 付けの 「申込書」 でお申込ください。 ●  そ の 他   全 応 募 者 の 中 か ら 、 続 柄 、 年 齢 等 を 考 慮 の う え 、県 で 選 考 し ま す 。     参 列 が 決 定 し て か ら 辞 退 さ れ る と、時期によってはキャンセル料を 支払っていただく場合があります。 ▼ 問い合わせ   住民課   人権同和対策室   ☎ 7 5 - 1 2 13   島根県高齢者福祉課   援護恩給グループ   ☎( 08 5 2 )22 - 5 2 40

ホストファミリー募集!

  島根県の国際交流事業で来県する青 年たちのホストファミリーを募集して います。 ●  事業名   2 0 1 9北東アジア交流の 翼 inしまね ● ホームステイ期間   8月3日 (土) 〜 5 日(月) の 2 泊3日 ● 募集対象   2 人以上でお住いのご家庭 ● 受入れ青年   中国・韓国・ロシアの 18歳〜 30歳の 青年   1 家庭につき 1 名または 2 名 ● 募集締切   6月 17日(月)   詳細・申し込みは、しまね国際セン ターのホームページをご覧ください。 ▼ 問い合わせ   しまね国際センター   ☎( 08 5 2 )31 - 5 0 5 6

職員募集

平成

31年度第

公立邑智病院職員採用試験

〈試験区分〉 ・薬剤師… 1 名 ・看護師…3名 ・一般事務… 1 名 〈一次試験〉 ● 日時   7 月 28日(日) ● 場所   公立邑智病院 ● 内容 ・薬剤師・看護師…エントリーシート ・一般事務…教養試験、事務適性検査 〈第 2 次試験〉 ● 日時   8月 18日(日) ● 会場   公立邑智病院 ● 内容   作文試験・面接試験 〈受付期間〉 6月 20日(木) まで ▼ 問い合わせ   公立邑智病院 (総務係)   ☎ 9 5 - 2 111

一斉法律相談会

  石見法律相談センターによる一斉法 律相談会が開催されます。   交通事故の損害賠償、お金の貸し借 り、土地の境界紛争 や 相続などの法律

 

問題で困っておられる方はご相談くだ さい。相談を希望される方は事前に申 し込みが必要です。 ● 日時・場所   6月 28日(金)   10時〜正午、 13時〜 16時    大田ふれあい会館   13時〜 16時    川本町役場 ● 相談時間   40分以内 ●  相 談 料 金   原 則 無 料( 3 回 目 の 継 続 相談から有料になり、 相談料 5 千円) ▼ 予約・問い合わせ   石見法律相談センター   ☎( 08 55 )22 - 4 5 14   (平日の月〜金、 9 時〜 17時受付)

石綿による疾病の補償・救済

について

  中皮腫 や 肺がんなどを発症し、それ が労働者として石綿ばく露作業に従事 していたことが原因であると認められ た場合には、労災保険法に基づく各種 の労災保険給付 や 石綿救済法に基づく 特別遺族給付金が支給されます。   石綿による疾病は、石綿を吸ってか ら非常に長い年月を得て発症すること が大きな特徴です。   中皮腫などでお亡くなりになられた 方が過去に石綿業務に従事されていた 場合には、労災保険給付等の支給対象 となる可能性がありますので、 まずは、 お気軽に最寄りの都道府県労働局又は

(13)

日   時  

6月16日(日)

 

9:15〜

場   所  大和中学校

内   容  町内の団体による舞台出演、バザー等出店、

各公民館講座等の作品展示

問い合わせ  みさと町民文化祭実行委員会(事務局 教育委員会)

       ☎(0855)75-1217

詳しい内容はチラシ、HP、フェイスブック等で随時お知らせいたします。

第14回

みさと町民文化祭を開催します

労働基準監督署にご相談ください。 ▼ 問い合わせ   島根労働局労働基準部労災補償課   ☎( 08 5 2 )31 - 11 5 9   出雲労働基準監督署   ☎( 08 5 3 )2 1 - 1 2 40   浜田労働基準監督署   ☎( 08 55 )22 - 1840

労働相談会を開催します

  島根県労働委員会と島根労働局、島 根県社会保険労務士会、島根県弁護士 会などが合同で、 「パワハラ ・ セクハラ」 「 突 然 解 雇 」「 賃 金 不 払 」 な ど、 労 働 者 と事業主との間のトラブルを解決する お手伝いをします。 ● 日時   6月 30日(日) 11時〜 15時 ● 場所   いわみーる (浜田市) ● 料金等   無料 (秘密は厳守します)   労働者、事業主どちらからの相談も 受け付けます。 事前予約者優先ですが、 当日受付もしますので、直接、会場に お越しください。 ▼ 問い合わせ   島根県労働委員会   ☎( 08 5 2 )22 - 5 4 5 0

家族教室

開催

  ひきこもりの問題に悩む家族を対象 とした教室です。   お気軽にご参加ください。 ● 日時・場所 ・ 初    回   7 月 23日(火)    川本合同庁舎   5 0 4 会議室 ・ 浜田会場    9月 25日(水) 、 10月 30日(水)    浜田合同庁舎別館 (浜田保健所) ・ 出雲会場    9月 10日(水) 、 10月 18日(金)    出雲保健所 ※  第 2 回目以降は浜田会場か出雲会場 にご参加いただけます。   詳しくはお問い合わせください。 ● 時間   いずれの会場も 13時 30分〜 16時 ●  対象   中学校卒業後のひきこもり当 事者のいるご家族 ● 申込方法   電話又はF A X又は郵送 で申し込んでください。 ※詳細はお問い合わせください。 ▼ 問い合わせ・申し込み   島根県立心と体の相談センター   相談判定課   ☎( 08 5 2 )3 2 - 5 90 5   FAX( 08 5 2 )3 2 - 5 9 2 4

(14)

あなたの人

じん

せい

、片

かた

けます

著/垣かき谷たに 美み雨う  『部屋を片付けられない人は、 心に問題がある』と考えている片 づけ屋の大おお庭ば十と萬ま里り。  妻に先立たれた男性、OL、資 産家老女、様々な事情を抱えた依 頼人たちが十萬里との関わりを通 して、きれいな部屋と晴れやかな 心を取り戻していく。  ほのぼのとした読後感、そして 無性に掃除がしたくなる不思議な 一冊。

そう

そう

の仕

ごと

たち

著/井いの上うえ 理り津つ子こ  葬送業界の市場は右肩上りの 1 兆6000億 円。 規 模 は 拡 大 し そのスタイルも多様化している。 「死」の現場に携わるプロたちの 生の声、尊厳をもって「送る」と は…。  誰しもが迎える死を、真摯に向 き合い思いをくみ取りそして送っ てくれる仕事師たちへの感謝と尊 敬の念を感じずにはいられない。

おすすめの本

数字で見る図書館/2018年度

来館者のべ 13,011人 地域別個人貸出ランキング 登録者総数 1,203人 1.粕 渕  3,350冊 貸出合計 28,316冊 2.大田市  2,512冊 (町民一人当たり換算 6.0冊) 3.都賀行  1,379冊

お知らせ

定期購読の雑誌が増えました!

・和樂(小学館) ・クーヨン(クレヨンハウス) ・サライ(小学館) ・子どもの科学(誠文堂新光社) ・すてきにハンドメイド(NHK出版) ・MOE(白泉社) ※母の友(福音館書店)は定期的に寄贈いただくことになりました。 ◇特集展示◇  5月16日〜6月15日  『ぬるっとした生きもの』特集  『絵本を読みあう』特集 ◇出張!みさと本の森◇  大和事務所   10:00〜11:30   6月14日(金)、27日(木)  比之宮公民館   10:00〜11:30   6月26日(水)  町民文化祭   9:30〜   6月16日(日) ◇都賀行ブックカフェ◇  都賀行公民館   10:00〜11:00   6月21日(金) 『「つなみ」の子どもたち』 森健(著)文藝春秋 『思わず考えちゃう』 ヨシタケシンスケ(著)新潮社 『樹木希林さんからの手紙』 主婦の友社(編)主婦の友社 『子どもが幸せになることば』 田中茂樹(著)ダイヤモンド社 『大切なことに気づく 365日名言の旅 世界の空編』 WRITES PUBLISHING(編) ライツ社 『人生はどこでもドア』 稲垣えみ子(著)東洋経済新報社 『農家が教える切り花40種』 農文協(編)農山漁村文化協会 『ヒツジ 飼い方・楽しみ方』 河野博英(著)農山漁村文化協会 『ゆるキャラの恐怖』 奥泉光(著)文藝春秋 『わたしの家系図物語』 渡辺宗貴(著)時事通信出版局

イベント情報

新着図書

検 索 QRコード『みさと本の森Web-OPAC』

SUNMON TUE WED THU FRI

* * * * * * 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 24 25 26 27 28 29 SAT 31 2330

6月

休館

お知らせ

美郷町民文化祭会場に、図書館コーナーを開設します。

ぜひご利用ください!

*6月のブックカフェはお休みします。

美郷町立図書館

開館時間:10時〜18時

電  話:0855-75-1270

(15)

花冷や老いにはこたへ籠る日々  日髙   笑 子 長閑なり 水 車の回る音までも  三島   澄江 春愁や夫の介護の出来ぬ悔い  玉岡   弘 子 夜桜のライトアップに時過ごす  吉迫アキミ 大会の席や気になる春の蠅  中原美都 子 春昼の出雲と石見一 望 す  大久保朝 子 花冷や男ばかりのバーベキュー  坪内   良 子 臨終に遇ひしもご縁春の朝  西島   誠 子 満開の花に透け見ゆ松江城  高田   登 子 廃駅の久し賑ふ桜かな  高橋   浩 子 風をよみ 勢 せ 子 こ を配す野焼かな  高橋   和 子 三瓶野の多勢協力野焼かな  森田佳代 子 花の下軽き衣の往き交ひぬ  田部   禮 子 自然には逆らへぬこと野火もまた  石田   照 子 コサージュを贈り卒業祝ひけり  松村みはる 道の駅バックに写す芝桜  渡邊   光廣 選者吟 鍬杖に戻れる妻や夕桜 選者  

服部康人

 

先生

▲美郷町が訪問したときも大歓迎していただきました  視察団の皆さんは、5月27日(月)午後4時 頃美郷町に到着します。  当日は粕渕商店街の五つ角から役場までパ レードされますので、町民のみなさんは沿道 での歓迎をお願いします。  美郷町と姉妹提携を結んでいるインドネシアのバリ島マス村か ら視察団がやってきます!  町民みんなで歓迎しましょう! 視察期間

5月27日(月)〜29日(水)

バリ島マス村から視察団がやってくる!

まほろば句会

(16)

1 土 2 日 環境美化一斉清掃(町内各地) 3 月 男性のための水中運動教室(ゴールデンユートピアおおち) 4 火 5 水 すくすく相談(子育て支援センターあいあい) 6 木 7 金 8 土 9 日 10 月 ふれあいソフトボール大会開会式(ふれあい広場) 11 火 12 水 こころの健康相談(大田市県央保健所)断酒会(みさと館) 13 木 14 金 胸部CT検診(長藤集会所)出張!みさと本の森(大和事務所) 15 土 16 日 みさと町民文化祭(大和中学校) 17 月 18 火 19 水 行政相談(大和事務所)胸部CT検診(みさと館) 20 木 ノーマイカーデー胸部CT検診(みさと館) 21 金 都賀行ブックカフェ(都賀行公民館) 22 土 23 日 24 月 胸部CT検診(みさと館) 25 火 女性のための水中運動教室(ゴールデンユートピアおおち) 26 水 出張!みさと本の森(比之宮公民館) 27 木 出張!みさと本の森(大和事務所) 28 金 29 土 胸部CT検診(長藤集会所) 30 日 胸部CT検診(みさと館)   4 月 の 終 わ り に は 日 中 半 そ で で 過 ご す く ら い 暑 い と 感 じ る よ う に な り ま し た 。 5 月 か ら は ク ー ル ビ ズ で す ! 私 も さ っ そ く バ テ ィ ッ ク 柄 の シ ャ ツ を 購 入 。 テ レ ビ や 新 聞 に も 出 ち ゃ い ま し た ! 普 段 は 取 材 す る 側 な の で な ん と も 不 思 議 な 感 じ で し た よ ! バ テ ィ ッ ク シ ャ ツ は 涼 し く て と て も 快 適 で す ! ク ー ル ビ ズ に 併 せ 、 バ リ 島 マ ス 村 と の 友 好 提 携 を ア ピ ー ル し て い き ま す ♪  ( あ っ こ ) 〒 699-4692 島根県邑智郡美郷町粕渕 168 番地 ☎ (0855 )75-1211  FAX(0855 )75-1218 http://www.town.shimane-misato.lg.jp 広 報 発行/美郷町役場  編集/企画推進課 印刷/佐々木印刷 ㈱

201

9

第176号

5月号

6月

行事予定

人口と世帯

( )は先月との比較 (住民基本台帳による5月1日現在)

人口 4,654人

(−14人)  男  2,206 人 (−5人)  女  2,448 人 (−9人) 世帯数 2,220 世帯 (±0世帯)

参照

関連したドキュメント

これはつまり十進法ではなく、一進法を用いて自然数を表記するということである。とは いえ数が大きくなると見にくくなるので、.. 0, 1,

点から見たときに、 債務者に、 複数債権者の有する債権額を考慮することなく弁済することを可能にしているものとしては、

自閉症の人達は、「~かもしれ ない 」という予測を立てて行動 することが難しく、これから起 こる事も予測出来ず 不安で混乱

Google マップ上で誰もがその情報を閲覧することが可能となる。Google マイマップは、Google マップの情報を基に作成されるため、Google

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので

SFP冷却停止の可能性との情報があるな か、この情報が最も重要な情報と考えて

「今後の見通し」として定義する報告が含まれております。それらの報告はこ