• 検索結果がありません。

様式第十二 ( 第 10 条関係 ) 認定経営資源再活用計画の内容の公表 1. 認定した年月日平成 24 年 1 月 31 日 2. 認定事業者名富士フイルムイメージテック株式会社 3. 認定経営資源再活用計画の目標 (1) 経営資源再活用に係る事業の目標認定事業者は 富士フイルム株式会社コンシュー

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "様式第十二 ( 第 10 条関係 ) 認定経営資源再活用計画の内容の公表 1. 認定した年月日平成 24 年 1 月 31 日 2. 認定事業者名富士フイルムイメージテック株式会社 3. 認定経営資源再活用計画の目標 (1) 経営資源再活用に係る事業の目標認定事業者は 富士フイルム株式会社コンシュー"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

支援措置

平成24年2月1日付で、富士フイルム㈱のイメージング製品の国内販売部門であるコン

シューマー営業本部が営む事業を、富士フイルム㈱の完全子会社で、ビジネスユースに

関連した画像・情報サービスの提供を行っている富士フイルムイメージテック㈱に吸収分

割により承継させる。

これにより、イメージング分野においては、一般消費者向けから法人向けまで、営業活

動を一元化して行う体制を構築、効率性を高めるとともに、新規事業(スマートフォン、モ

バイル機器等に対応した新規サービス/製品の開発・販売)にも積極的に取組み、収益

力の向上や新たな需要拡大を目指す。

富士フイルムイメージテック株式会社の経営資源再活用計画のポイント

平成24年1月31日

登録免許税の 軽減

富士フイルム(株)

コンシューマー営業本部

富士フイルムイメージテック(株)

(富士フイルムイメージングシステムズ(株) に商号変更予定)

2/1 吸収分割

【生産性の向上】

・従業員一人当たり付加価値額を27.0%向上させる。

【従業員の推移】

・491名→439名 (新規採用12名)

・転籍276名。出向44名。解雇の予定はない。

【財務内容の健全性】

・有利子負債/キャッシュフロー 10倍以内

・経常収支比率 100%以上

【計画の実施期間】

・平成24年2月~平成27年1月

【事業革新】

・新商品・新サービスの売上高を平成26年度において全売上高の1.0%以上とする。

に商号変更予定)

(2)

1 様式第十二(第10条関係) 認定経営資源再活用計画の内容の公表 1. 認定した年月日 平成24年1月31日 2. 認定事業者名 富士フイルムイメージテック株式会社 3. 認定経営資源再活用計画の目標 (1) 経営資源再活用に係る事業の目標 認定事業者は、富士フイルム株式会社コンシューマー営業本部の事業を吸収分割により承継するこ とで、同社の経営資源を効率的に活用する。 電子映像・写真関連等の一般消費者向けイメージング製品の国内販売を行っている富士フイルム株 式会社コンシューマー営業本部は、急速なデジタル化進展という構造変化により写真フィルム等の従 来主力製品の販売が減少していく中、新しい付加価値を付けた製品・サービスやネット系サービス、法 人向けサービスの展開を進めているものの、より一層の効率化、新規製品・サービスの導入・展開が 必要となっている。 一方、認定事業者はビジネスユースに関連した画像・情報サービスの販売を行っているが、コア事 業の法人向けの大型ディスプレイ出力・ICカード関連ビジネス、画像・情報サービスは、技術の進 展が早く、また提案型の営業であるために工数がかかりビジネス展開に時間がかかっている。 このたび、認定事業者は富士フイルム株式会社と吸収分割契約を締結し、同社のコンシューマー営 業本部が営む事業を承継することを決定し(承継会社は商号を富士フイルムイメージングシステムズ 株式会社に変更する予定)、一般消費者から法人向けまで、イメージングに係るあらゆる分野の営業活 動を一元化して行う体制を構築し、認定事業者の技術・サービスと富士フイルム株式会社コンシュー マー営業本部の営業力を効率的に活用して、技術進化への対応、双方にとって新たな販路の開拓、人 事システムの刷新などの抜本的な改革に取り組む。これにより、収益力の向上や新たな需要を拡大し、 事業価値の更なる向上を目指す。 (2) 生産性の向上を示す数値目標 平成 26 年度には平成 22 年度に比べて、従業員一人当たり付加価値額を27.0%向上させること を目標とする。 4.認定経営資源再活用計画に係る経営資源再活用の内容 (1)経営資源再活用に係る事業の内容 ①他の事業者から承継する事業 富士フイルム株式会社コンシューマー営業本部の営む電子映像・写真関連等のイメージング製品 (写真感光材料、写真薬品、写真諸用品、デジタルカメラ、その他の電子映像機器・光学機器及び写 真処理機材)の販売、写真の現像、プリント製作、映像・画像処理サービス、等 ②選定理由 富士フイルム株式会社コンシューマー営業本部は、国内の写真関連製品の需要低迷もあり、現在で は富士フイルム株式会社全体の売上に占める割合は 10%を割り込んでいるが、イメージング分野全 体の市場は大きく、多様化し進化するニーズに対応した付加価値の高い製品・サービスを展開するこ とにより、事業を拡大できると考えている。また認定事業者にとっても今後のビジネス展開には新た な販路が必要であり、この吸収分割により、双方の経営資源を統合することにより、デジタルからア ナログ、画像の入力から出力まで、またあらゆる顧客に対して顧客が望んでいるソリューションを提 供する体制が整い、事業価値の向上を図ることが可能となる。

(3)

③経営資源の有効活用の方策 (事業の承継) 認定事業者は、富士フイルム株式会社のコンシューマー営業本部の営む事業を承継する(吸収分 割)。 <分割会社> 名称 :富士フイルム株式会社 住所 :東京都港区西麻布二丁目26番30号 代表者 :古森重隆 資本金 :40,000 百万円 <承継会社> 名称 :富士フイルムイメージテック株式会社(富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 に商号変更予定) 住所 :東京都品川区西五反田三丁目6番30号 代表者 :佐藤好司 (小島正彦に交代予定) 資本金 :100 百万円 承継資産の内容: 富士フイルム株式会社コンシューマー営業本部の営む事業を運営するために 必要な棚卸資産、固定資産及び債権債務等 承継資産の対価: 富士フイルムイメージテック株式会社は、富士フイルム株式会社の完全子会 社であるため、この承継に際し、株式その他の金銭等の交付は行わない。 【事業分割・承継のスケジュール】 吸収分割契約の締結:平成23 年 12 月 19 日 吸収分割実行日:平成24 年2月1日(予定) (事業革新) 富士フイルム株式会社との連携の下、企業やビジネスカスタマー向け事業を展開してきた認定 事業者とコンシューマー向けに写真・画像に係る事業を展開してきた富士フイルム株式会社コン シューマー営業本部の知見・信用・販売チャネルという強みを組み合わせ、伸長が著しいスマー トフォン、モバイル機器等に対応した新規サービス、製品を販売展開することにより、従来には ない革新的な事業創造を行い、この分野における売上高を平成26年度において、総売上高の1. 0%以上とすることを目標とする。 (既存事業の収益力強化) 承継する富士フイルム株式会社コンシューマー営業本部の販路を活用し、また双方の持つ技術 やスキル・ノウハウを活用して、上記新製品、サービス及びその他の高付加価値製品、サービス の開発や新たな需要の拡大を図り、収益力の強化を図る。また双方の経営管理機能を融合するこ とにより、経営基盤の体制の強化を図る。 なお、当該経営資源再活用計画は過剰供給構造の解消を妨げるのもではなく、また国民経済の 国際経済環境と調和の取れた健全な発展を阻害するものではない。 (2) 経営資源再活用を行う場所の住所 東京都品川区西五反田三丁目6番30号 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 (3) 経営資源再活用を実施するための措置の内容 別表のとおり 5.経営資源再活用の開始時期及び終了時期 開始時期:平成24年2月

(4)

3 6.経営資源再活用に伴う労務に関する事項 (1) 経営資源再活用の開始時期の従業員数(平成24年1月末時点) 富士フイルム株式会社コンシューマー営業本部 274 名 富士フイルムイメージテック株式会社 217 名 (2) 経営資源再活用の終了時期の従業員数 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 439 名 (3) 経営資源再活用に充てる予定の従業員数 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 439 名 (4) (3)中、新規に採用される従業員数 12 名 (5) 経営資源再活用に伴い出向又は解雇される従業員数 出向予定人員数 44 名 転籍予定人員数 276 名 解雇予定人員数 なし

(5)

別表

1.経営資源再活用の措置の内容

措置事項

実施する措置の内容及びその実施する時期 期待する支援措置

他の事業者からの事業の承継

事業の吸収分割 ①分割会社 名称:富士フイルム株式会社 住所:東京都港区西麻布二丁目26番30号 代表者氏名:古森重隆 資本金:40,000百万円 ②承継会社 名称:富士フイルムイメージテック株式会社 住所:東京都品川区西五反田三丁目6番30号 代表者氏名:佐藤好司(小島正彦に交代予定) 資本金:100百万円 ③承継資産の内容 ④事業承継期日 平成24年2月1日(予定) ⑤事業分割承継代金 なし

2.任意的記載事項の内容

措置事項

実施する措置の内容及びその実施する時期 期待する支援措置

事業革新

(新たな役務の開発及び 提供) 当社は富士フイルム株式会社が分割する同社 コンシューマー営業本部の営む事業を承継す る 租税特別措置法第80条 第1項第3号(認定事業再 構築計画等に基づき行う 登記の税率の軽減) 富士フイルム株式会社との連携の下、企業やビ ジネスカスタマー向け事業を展開してきた富士 フイルムイメージテック株式会社とコンシ ュー マー向けに写真・画像に係る事業を展開してき た富士フイルム株式会社コンシューマー営業本 部の知見・信用・販売チャネルという強みを組み 合わせ、伸長が著しいスマートフォン、モバイル 機器等に対応した新規サービス、製品を販売展 開することにより、従来にはない革新的な事業 創造を行い、この分野における売上高を平成2 6年度において、総売上高の1.0%以上とする ことを目標とする。 (富士フイルムイメージングシステムズ 株式会社に商号変更予定) 富士フイルム株式会社コンシューマー営業 本部の営む事業を運営するために必要な 棚卸資産、固定資産及び債権債務等 租税特別措置法第81条 第6項(会社分割に伴う 不動産の所有権の移転 登記等の税率の軽減)

参照

関連したドキュメント

エネルギー状況報告書 1 特定エネルギー供給事業者の概要 (1) 特定エネルギー供給事業者の氏名等

三洋電機株式会社 住友電気工業株式会社 ソニー株式会社 株式会社東芝 日本電気株式会社 パナソニック株式会社 株式会社日立製作所

ア  入居者の身体状況・精神状況・社会環境を把握し、本人や家族のニーズに

十二 省令第八十一条の十四の表第二号及び第五号に規定する火薬類製造営業許可申請書、火 薬類販売営業許可申請書若しくは事業計画書の記載事項又は定款の写しの変更の報告

 「事業活動収支計算書」は、当該年度の活動に対応する事業活動収入および事業活動支出の内容を明らか

  憔業者意識 ・経営の低迷 ・経営改善対策.

 「事業活動収支計算書」は、当該年度の活動に対応する事業活動収入および事業活動支出の内容を明らか

企業会計審議会による「固定資産の減損に係る会計基準」の対象となる。減損の兆 候が認められる場合は、