• 検索結果がありません。

2 / 6 2 単位取得 単位互換 教職履修などに関してのアドバイスをお願いします 留学先で取得した単位の一部を互換した C. 授業や勉強について 1 留学先で履修した科目と科目コード ( 例 :MKG3001 Introduction to Marketing) 時間 数 形態 授業の内容 履修方

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2 / 6 2 単位取得 単位互換 教職履修などに関してのアドバイスをお願いします 留学先で取得した単位の一部を互換した C. 授業や勉強について 1 留学先で履修した科目と科目コード ( 例 :MKG3001 Introduction to Marketing) 時間 数 形態 授業の内容 履修方"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

交換留学帰国報告書

  記入|2018年12月 所属&学年|教育学部4年 卒業予定|2020年3月 留学先大学 ミネソタ大学 留学先国 アメリカ 留学期間 約13ヶ月 (3年次に留学): 交換留学10か月(ミネソタ)とトビタテのボランティア活動3か月(シア トル) 留学開始-終了 2017年 8月 9日 - 2018年 9月 1日 A.留学に至った経緯や留学準備について ①留学する大学や国、プログラムを決めた理由を教えてください。 自分のことを誰も知らない土地で自分を試してみたいと考え、留学生の友達も誰一人いない アメリカのミネソタに。また、家族社会学に興味があったため、授業が充実したミネソタ大 学に決めた。 ②留学を志したきっかけや経緯、動機などについて教えてください。 名大の短期留学プログラムに参加して、もっと長期で行ってみたいと思ったから。 給付型奨学金のプログラムも充実していて、交換留学は学生のうちにしかできないと思った から。 ③留学前の海外渡航経験があれば教えてください。 渡航先 渡航時の学年 目的&期間など 台湾 国立中正大学 1年 短期留学(サマースクール)/2週間 中国 南京大学 2年 語学短期留学/1ヶ月 ④実際に留学準備を始めたのは応募した時期からどのぐらい前でしたか? 交換留学開始の1年前から。まずは語学試験の勉強を開始し、留学先も調べ始めた。 ⑤海外留学室の個別相談を利用した方は相談回数や相談内容、参考になったことを教えてくだ さい(利用していない方は、利用しなかった理由や状況など)。 1年生のころから海外留学室は頻繁に利用しており、交換留学申し込みにあたり個別相談は2 回利用した。留学先が決めきれなかった時に相談したり、志望理由書に軽く目を通しても らったりした。 B.留学前の語学対策や単位などについて ①留学前の語学対策、TOEFLなどの受験回数などについて教えてください。 IELTSを2回受験した。

(2)

  ②単位取得、単位互換、教職履修などに関してのアドバイスをお願いします。 留学先で取得した単位の一部を互換した。 C.授業や勉強について ①留学先で履修した科目と科目コード(例:MKG3001 Introduction to Marketing)、時間 数、形態、授業の内容、履修方法、などについて教えて下さい。

FSOS1211 An Interdisciplinary Look at the Family in Multicultural America 4単位/月水2時間ずつ/授業外でボランティア週2時間/講義とディスカッション YS1001 Seeing Youth, Thinking Youth: Media, Popular Media & Scholarship 3単位/月水75分ずつ/ディスカッション

FSOS1101 Intimate Relationship

4単位/火木2時間ずつ/講義とディスカッション ESL3502 Academic Listening and Speaking

5単位/火木2時間ずつと金1時間/講義とディスカッション PSY3301 Introduction to Cultural Psychology

3単位/火木75分ずつ/講義とディスカッション

FSOS2107 Preparation for Family and Community Engagement

3単位/月水75分ずつ/授業外でボランティア週2時間/講義とディスカッション CPSY2301 Introduction to Child Development

4単位/火木2時間ずつ/講義とディスカッション

FSOS2108 Preparation for Family Financial Studies: Money Matters in Families 3単位/月水75分ずつ/講義とディスカッション ②授業を受けるにあたって、心掛けていたこと、どんな努力や工夫をしていましたか? 授業で使われるパワポがサイトにアップされるので、事前にそれをコピーして予習し、授業 に持参した(授業では資料は配布されないので、自分でコピーするかパソコンを使う)。どの 授業でも第一回目の時に教授にあいさつし、交換留学生ですと自己紹介した。 ③学習面で困ったことはありましたか?どのように解決しましたか? 初めの学期に専門の授業を4つ履修していたが、全くついていけず精神的に参ったので、留 学生オフィスへ行って相談した。アドバイザーが一緒に考えてくれて、専門の授業を一つ ESLに代替した。悩んだら誰かに話すほうが良い。 授業で分からないことがあったら、授業後にすぐ質問に行く。分からないことはその日のう ちに理解できるようにする。 レポート課題は締め切りの2週間前には完成させて、大学内にあるWriting Centerで添削して もらった。

(3)

D.大学生活について教えてください。 ①現地の雰囲気や大学の校風について教えてください。 総合大学なので非常に大きく、キャンパス内はシャトルバスで移動する。ミネソタは非常に 寒いところだが、人は温かい。 ②ネット環境、施設、周辺環境などハード面について教えてください。 Wifiは安定している。寮や大学の周辺にはバスや電車が走っているので意外と便利。 ③留学先でどのようにして現地の学生と交流を深めましたか(具体的にお願いします)? チューター制度や、ボランティア活動を通して仲良くなった。 授業も少人数クラスがほとんどだったため、クラスメートとも仲良くなれた。 ④余暇の過ごし方(授業後や長期休暇など)について教えてください。 ミネソタ大学にはJSCという団体があり、ミネソタ在住の日本人や日本に興味がある人々が ミネソタ大に通う日本人学生をサポートしてくれる。毎月日本食を提供してくれたり、季節 のイベントを催してくれたりしている。週末はJSCに参加したり、現地の学生や留学生と買 い物に行ったりした。ルームメイトと映画を見たりもした。 また、紹介してもらって知り合ったアメリカ人の夫婦が、週末や長期休暇にはホストしてく れた。一緒にロードトリップに出かけたり、ウィンタースポーツを楽しんだり、 Thanksgivingやクリスマスも一緒に過ごした。ボランティアで仲良くなったおばあちゃん も、色々なところに連れて行ってくれたりと、現地の方々と濃い時間を過ごせた。 E.健康管理、保険、予防接種など ①健康管理あるいは衛生面について注意していたことはありますか? 外は非常に寒くて、中は暖房がしっかり効いているので、温度調整しやすい恰好をした。 コートは現地で購入した。 ②留学中に病院へ通った経験の有無、医療費などについて教えて下さい。 大学内の病院は3回利用した(風邪と耳の不調で診察、インフルエンザの予防接種)。 キャンパス保険に加入していたので、診察代は無料で、薬代は自己負担。 インフルエンザの予防接種は無料。 ③加入した保険の種類について教えてください。  ☒留学先の大学が用意した「キャンパス保険」への強制加入 *キャンパス保険でカバーされない部分は、個人保険に加入も含む  ☐個人の保険のみ  ☐キャンパス保険と個人の保険の二重加入 ④留学するにあたって、予防接種は必要でしたか?  ☒はい(種類:大学指定のもの) ☐いいえ

(4)

  F.住居、食事、マナーなどについて ①留学中の滞在先について教えてください。 形態 ☐寮 ☐下宿 ☒アパート ☐ホームステイ ☐その他(  ) 何人部屋 ( 4人でキッチンやバスルームをシェア、一人一部屋 )人 ②生活(住居、食生活、服装など)や習慣の違い(マナー、対人関係)、安全面などについ て、困ったこと、気をつけていたことがあれば教えてください。 アパートにキッチンがあったので自炊していた。外食で栄養が偏らないように、自炊で気を つけていた。大学内は比較的安全だが、大学外はどこも治安が悪そうだったので特に気をつ けていた。 ③日本から持参するとよいもの、または持参しなくてもよかったと思うものは何でしょうか。 持参推奨:常備薬、化粧品やスキンケア、歯ブラシ(海外のは非常に使いにくい)、室内用の 履物(クロックスがおすすめ)、名大の成績表(文系総合館などで英語の成績表が発行できる。 留学先で授業を履修する際に、使えることもある) 服(特に冬物のコートや靴)は現地で調達するほうが良い ④参考となる留学先国の情報(出版物、webサイト)を教えてください。 G.留学費用について ①留学費用や支出の管理などに関してアドバイスがあれば教えてください。 トビタテ留学JAPANという奨学金プログラムは、一度検討してみてほしい。 私は現地の銀行口座は開設せず、保険料や寮費はFlywireというサービスを利用して日本から 送金してもらった。 基本的にクレジットカードで生活していたので、どのクレカを使うかはよく検討するべき。 ②奨学金はもらっていましたか? ☒はい  (奨学金名:トビタテ留学JAPA 支給額:毎月16万円×13か月と留学準備金25万 円) ☐いいえ ③差し支えなければおおよその留学費用を教えてください​。*内容の費目は自由に変えてください。 内容 金額 備考 渡航費 20万円 往復 保険代 25万円 キャンパス保険2学期分と 保険期間外の個人保険 予防接種・ビザ代 3万円 住居費 135万円 ミネソタ大:11万円×10か月 シアトルでシェアハウス:8万円×3か月 食費 教科書代 3万円 学内の本屋で購入し 学期が終わったらそこで中古品として売った

(5)

スマホ 月2千円 スマホ本体は日本で使っていたもの SIMカードはUSmobileという会社のものを ネットで注文し、月々のプランは自分で選 んだ。 F.今後の進路や目標、就職活動について ①卒業後の進路(進学、就職、その他)について教えてください。 ☐進学 ☒就職 ☐その他( ) ②今後の進路や目標があれば教えてください。また留学の前後で、進路や目標に対しての考え 方や気持ちの変化があれば教えてください。 海外進出している日系企業へ就職を考えている。 ③留学中に就職活動を行った方は、具体的なエントリー、一時帰国の時期、感想などを教えて ください。海外留学生用の就職活動を受けた場合はそれに関する情報もお願いします。 留学中は就活サイトに登録して情報を集めていた。帰国後の就活プランの見通しを立ててお いた。 F.留学を終えて感じること ①留学を終えて今の率直な気持ちや感想、印象に残っていることなど教えてください。 留学は楽しいことばかりではないし、精神的に辛いことも多かったが、それを終えたときの 達成感は非常に大きい。今まで頼ってきた周りのサポートが受けられない環境でゼロからス タートしてやり遂げたので、自分に自信がついた。また、自分の弱さを実感するだけでな く、今まで気づかなかった強みにも気づくことができた。 留学を通して、人とのつながりや縁の大切さも学んだ。家族のように接してくれるホスト ファミリーや、ルームメイトと出会えてよかった! ②留学したことで、何がどのように変わったと思いますか? 適応力が向上した。 誰に対しても自分からコミュニケーション取れるようになった。 完璧主義だったのが、「なんとかなる」という心持ちを持てるようになったことで、気が楽 になった。 一歩踏み出す勇気を持てるようになった。 ③現在、留学を考えている学生へのメッセージをお願いします。 時間がないから、お金がないから、英語が全然できないからと、留学を諦めてしまうのは もったいないです。自分次第でどうにでもなります。留学の一年で、その後の人生が変わる と言っても過言ではないです。 名大には留学経験者の先輩がたくさんいるので、その人たちに話を聞いてもらうだけでもい いと思います。活用できる手段はなんでも利用しましょう! トビタテに関して相談や話を聞いてみたい等ありましたら、なんでも聞いてください!(海 外留学室を通して連絡先教えます)

(6)

  ◆自由記述欄◆ 渡航先の大学や留学の様子がわかる写真(メール添付でも可)があれば下記へ。この報告書は ウェブや印刷物として公開する予定ですので、被写体の人物へ使用についてあらかじめ確認 をお願いします。 ↓↓↓ 以上

参照

関連したドキュメント

ハンブルク大学の Harunaga Isaacson 教授も,ポスドク研究員としてオックスフォード

C :はい。榎本先生、てるちゃんって実践神学を教えていたんだけど、授

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び