• 検索結果がありません。

全国初 アップルウォッチを使った健康づくり 関市では 平成29年度にヤング健診または特定健診を受けた方で保健指導が必要となった方を対象に アップル ウォッチを利用した健康づくり事業を行っています これは市町村では全国で初めての取り組みです 照会先 保健センター 内容 保健指導の対象と

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "全国初 アップルウォッチを使った健康づくり 関市では 平成29年度にヤング健診または特定健診を受けた方で保健指導が必要となった方を対象に アップル ウォッチを利用した健康づくり事業を行っています これは市町村では全国で初めての取り組みです 照会先 保健センター 内容 保健指導の対象と"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

種   目:【ハーフマラソン】 一般(男子・女子)    【10キロコース】 一般・高校(男子・女子)      【3 . 3 キ ロ コ ース 】 ジョギング(参加制限なし)      ※中学生以下は、3.3キロコースのみ参加できます。※ハーフマラソンと10キロコースは、       日本陸連公認コース(陸連登録の部の参加者で希望される方には、公認記録証を発行) 参 加 費: ▽ハーフマラソン 一般=4,500円   ▽10キロコース 一般=4,000円 高校生=3,000円      ▽3.3キロコース  一般=2,000円   中学生以下=500円 ※障がい者の方は半額 表  彰:各部門のクラス別(年代別)1~3位(ジョギング除く)、陸連登録の部は1~6位まで 参加者全員に参加賞および記録証(ジョギングは完走証) 申込方法:インターネット ▽http://runnet.jp/      郵便振替 ▽申込用紙請求は11月17日(金)までに   06-6252-4009(平日午前9時30分~午後5時30分) 申込期間:インターネット10月1日(日)~12月15日(金)      郵便振替10月1日(日)~11月30日(木) 照 会 先:刃物のまち関シティマラソン実行委員会事務局     (スポーツ推進課内 ☎23-7766  23-7765) ※月曜日は休館  春うららかな刀都・関の風を感じながら、市街地を走り抜けてみませんか。  前回に引き続きシドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子さんをゲストに 迎え、大会を盛り上げていただきます。

2018

刃物のまち関シティマラソン

参加者募集

日 時

:3月18日(日) 開会式:午前8時30分

発着点

:中池公園陸上競技場

活動内容   各種スポーツイベントの運営 補助 ● 応募資格   18歳以上(高校生除く)の方 で、 各 種 ス ポ ー ツ イ ベ ン ト の 運 営 に 興 味・関心のある方 ● 募集期間   随時 ●   申 込 書 に 必 要 事 項 を 記 入 の 上、 ス ポ ー ツ 推 進 課 へ 提 出 し て く だ さ い   カローリングは、氷上のスポーツ「カー リ ン グ 」 を ヒ ン ト に、 室 内 で 気 軽 に 楽 し め る ス ポ ー ツ と し て 誕 生 し ま し た。 体 育 館 や オ フ ィ ス な ど の 室 内 フ ロ ア を 利 用 し、 「 ジ ェ ッ ト ロ ー ラ ー」 を 相 手 チ ー ム と 交 互 に投球し、ぶつけ合いをしながらポイント ゾーンの中心に、より近く止めることで得 点を競う、子どもから高齢者まで誰にでも で き る ス ポ ー ツ で す。 家 族 や 職 場 の 仲 間、 友達と一緒にチームを作って、ぜひご参加 ください。 ■日時   11月 12日(日)▽受付=午前9時   ▽開会式=午前 10時   ▽競技開始=午前 10時 30分 ■場所   武儀生涯学習センター・アリーナ ■参加費   1チーム1500円(当日受付 でお支払いください)   小 学 生 以 上 の 方( 1 チ ー ム 3 (郵送・ファクス・メール可) 。 ※ 申 込 書 は 、ス ポ ー ツ 推 進 課 窓 口 ま た は 市 ホ ー ム ペ ー ジ か ら ダ ウ ン ロ ー ド で き ま す 。 ※ 募 集 要 項 は、 ス ポ ー ツ 推 進 課 ま た は 市 ホームページにてご確認ください。 ● 申込・照会先   スポーツ推進課      (☎ 23ー 7 7 6 6  23ー 7 7 6 5    メール sp or ts@ cit y.s ek i.lg. jp 人でお申し込み)   ※小学3年生以下のチームには、保護者 1人を含めること。 ■定員   72チーム(申し込み順)   優 勝 か ら 3 位 ま で に 賞 状 と 賞 品。 とび賞、参加賞あり。 ■持ち物   室内シューズ、昼食(希望者に は、600円であっせんします) ■申込先   申込用紙に必要事項を記入のう え、 10月 20日(金) までに関市体育協会 (関 市 若 草 通 2 の 1 関 市 総 合 体 育 館 内 ) へ、 郵 送 か フ ァ ク ス で 申 込 み( 申 込 用 紙 は、 関 市 総 合 体 育 館、 各 地 域 教 育 事 務 所 に あ ります) ■その他   対戦の組み合わせは、事務局で 決定します。 込・   関 市 体 育 協 会( ☎ 23ー 8525   23ー3388)

16

  スポーツイベントを楽しみながら、お手伝いしていただけるボランティアを募集しています。   あなたの力をスポーツイベント・ボランティアで活かしてみませんか。

(2)

体育の日に、総合体育館で スポーツを楽しんで 汗を流そう!

体育の日スペシャルイベント

メインアリーナ サブアリーナ 武 道 場 温水プール トレーニングルーム 内 容 一般開放・体力測定 午前10時~午後4時 ソフトバレー・バドミ ントン・卓 球を友 達 や家族と一緒にどう ぞ! スポーツ 推 進 委 員 による体力測定であ なたの 体 力 年 齢 を チェックできます。 ●持ち物 体育館シューズ ラケットなど 卓球・バドミントン教室 午前10時~正午 小学生以上 定員各30人 (先着順) 初心者の方も大歓迎、レベ ルに合わせて楽しもう! ●持ち物 体育館シューズ、ラケット(ラ ケットのない方には貸出しま す) 子ども運動教室 午前11時~正午 小1から小6まで  定員20人 (先着順) 体をのびのび動か し、楽しく運動しよ う! ●持ち物 運動ができる服装  タオル 無料開放 午前10時~午後4時45分 ●持ち物 水着・水泳帽 ※小学2年生以下は保護者 の付き添いが必要です。 水中ウオーキング教室 午前10時20分~10時50分 高校生以上 定員20人 (先着順) 水中ウオーキングは水の浮 力によって、陸上よりも楽 に歩くことができます。正 しい歩き方をマスターしよ う。 ●持ち物 水着・水泳帽 無料開放 午前10時~ 午後4時45分 ●持ち物 トレーニング用 シューズ(上履き) ※トレーニング機 器取扱説明会の受 講済証をお持ちの 方に限ります。 チャレンジ!! ザ・スポーツ・ゲーム 午後1時30分~4時 ペタンク、カローリング、 バ ウ ン ド テ ニ ス な ど 軽 ス ポーツを楽しめます。 ●持ち物 体育館シューズ ※各教室への参加希望の方は、開始時間10分前までに直接各会場にお集まりください。 (事前申し込みは不要です。) 照会先 関市総合体育館内 スポーツ推進課 ☎ 23-7766 関*はもみん

無 料

日時 10月9日(月・祝)体育の日

全国初

アップルウォッチを使った健康づくり

 関市では、平成29年度にヤング健診または特定健診を受けた方で保健指導が必要となった方を対象に、アップル ウォッチを利用した健康づくり事業を行っています。これは市町村では全国で初めての取り組みです! 内容 特徴 ご自身の活動量などを見える化!アップルウォッチを着けて動いた量(歩 数、移動距離、立っていた時間、運動時間、消費カロリー)が自動で記録 され、自分のがんばりが目に見えます!(※写真のようなグラフなどのイ メージです。) 保健指導の対象となった方に3カ月間アップルウォッチを貸し出し、健康 づくりに取り組んでいただきます。取り組み期間中は、定期的に応援メー ルが届きます。 これがアップルウォッチ!大きな文字で 見やすい。 体重など記録されたデータはグラフで表示!自分の変化がわかりやすい! アイフォンでは過去の分も含め様々 なデータをグラフで表示!この画面 では運動量、立っていた時間、消費 カロリーが円グラフで分かります。 ※アップルウォッチを利用した本事業の対象の方には、保健センターから個別で案内をお送りしています。 ※本事業はアイフォン利用者であることが条件です。アイフォンの貸し出しはございませんので、ご了承ください。 照会先 保健センター ☎ 24―0111

協賛事業

(3)

講座 番号 講座名 内容 ※敬称略講師名 定員 開講時間 開講日(回数) 開講場所 費用 1 関市の文化を学ぶ 関市の先人たちが築いてき た刀剣や俳句の歴史など、 有形無形の文化を学び楽し みましょう。 中濃史談論会会長 髙木 和泉 30 19:00 ~ 21:00 11/2・16・30、 12/20の 木曜日(4回) ※12/20のみ水曜日 中央公民館 テキスト代1500円 2 あったか編み小物を作ろう 手編みの小物を手作りして みましょう。1~3玉で簡単 にできる作品を用意していま す。 日本編み物文化協会 手編み指導員 加納 春奈 15 10:00~ 12:00 10/31、 11/14・28、 12/12の 火曜日(4回) 中央公民館 全回数で2000円 3 終活ってなに?~エンディング ノートのススメ~ より自分らしく生きるため に、終活を学び、エンディン グノートの書き方を理解し ましょう。 終活アドバイザー協会認定 終活アドバイザー 平川 貴久 20 10:00~ 12:00 11/11・25、 12/9の 土曜日(3回) 総合福祉会館 中央公民館 資料代500円 4 オカリナをはじめよう 陶器でできているオカリナ。土の温もり、優しさを奏でて みませんか。 オカリナ講師 作詞・作曲家 野沢 栄子 15 13:30~ 15:30 10/31、11/14、 12/5・19、1/9・23、 2/6の 火曜日(7回) 中央公民館 資料代 200円※オカ リナ持参(購入 もできます) 5 ドラマティックに朗読を楽しもう 詩・物語・文学作品・歌舞伎の名台詞を声に出して、なり 切って表現しましょう。 みのかも 「声のドラマ」の会 大栗 幸子 20 13:30 ~ 15:30 10/25、11/8・22、 12/6・20の 水曜日(5回) 中央公民館 6 米粉パンをやさしい つくろう 米のもっちり感を味わうことが でき、こねる時間も少ない作り やすいパンを焼きます。※アレ ルギー対応ではありません。 職業訓練指導員 平松 久美子 16 19:00 ~ 21:00 11/8・15・22・29、 12/6の 水曜日(5回) 中央公民館 全回数で4000円 7 やさしいヨガ骨盤体操と りをしましょう。骨筋力を鍛え、健康な体づく日本ヨーガ学会師範 山田 富子 15 10:00 ~ 11:30 11/10・24、12/8・22、 1/12・26、2/9の 金曜日(7回) 中央公民館 −

★中央公民館受付

(わかくさ・プラザ「学習情報館」)

☎23-7776

生涯学習ときめきコース

平成29年度秋から冬の成人学校講座

受講のご案内

講座案内

■対     象 ■受 講 料 ■申込 方 法 ■申 込 先 ■締 め 切り ■抽     選 ■結果 通 知 ■そ の 他 ■受講料の納付 ■手続きの期間 市内在住または在勤の15歳以上の方で、原則全回数受講できる方 ※成人学校は入門講座です。初心者の方を歓迎します。 1科目520円(ただしテキスト・材料費などは各自別途負担) ※申込後の取り消しや長期欠席などによる受講料の返金はできません。 はがきに必要事項(講座番号、講座名、郵便番号、住所、氏名、性別、年齢、電話番号)を記入して郵送する か、中央公民館備え付けのはがきに記入して応募してください。 1講座につきはがき1枚の応募とします。各会場に直接申込をされる場合は、所定の申込用紙が用意してあ りますのでご利用ください。電話での応募はできません。 講座案内を参照 ※講座により申込場所が異なりますので、ご注意ください。 ▽中央公民館(わかくさ・プラザ 学習情報館) 〒501-3802 関市若草通2-1 ※月曜日(休日を除く)休館 ▽武芸川地域教育事務所         〒501-2603 関市武芸川町八幡1446-1 ▽武儀地域教育事務所          〒501-3511 関市中之保5696-1 10月15日(日)午後5時必着 応募多数の場合は、抽選を行い受講者を決定します。 応募された講座の抽選結果は、全員の方にはがきでお知らせします。 ※当選は本人のみ有効で権利の譲渡はできません。 応募が少数の場合、その講座を中止することがあります。 受講が決定した方は、各応募受付会場にて講座受講料(1講座520円)を納めてください。 その際、講座の計画書、受講上の注意などの書類をお渡しします。 10月下旬 午前9時~午後5時 ※詳しくは受講決定はがきにてお知らせします。 ※期間中に手続きをされませんと、受講の決定が取り消されますのでご注意ください。

受講生

募集

(4)

講座 番号 講座名 内容 ※敬称略講師名 定員 開講時間 開講日(回数) 開講場所 費用 9 うどん・そばづくり 関 市 特 産 「 つ る む ら さ き」のうどんと本格そば 打ちを体験してみません か。 「つるや」店主 杉山 ミサ子ほか 10 10:00 ~ 13:00 12/7・14の 木曜日(2回) つるや、 武芸川 老人福祉 センター 1回あたり 700円 講座 番号 講座名 内容 ※敬称略講師名 定員 開講時間 開講日(回数) 開講場所 費用 10 フラワーライフ講座 生 花 や プ リ ザ ー ブ ド 、 シャボンフラワーを使っ てフラワーデザインを楽 しみましょう。 フラワーデザイン講師 平野 陽子 20 19:00 ~ 20:30 11/10・24、 12/1・15の 金曜日(4回) 武儀生涯学 習センター 1回あたり 1500円~ 2000円 講座 番号 講座名 内容 ※敬称略講師名 定員 開講時間 開講日(回数) 開講場所 費用 8 素敵なラッピング術を学ぼう 包み方の基本とリボンの結び、贈り物についての基本マ ナーを学べます。 AFJラッピング クリエイター 塚原 栄里子 15 10:00 ~ 12:00 11/12、12/10 1/14、2/11の 日曜日(4回) 中央公民館 全回数で2000円

★中央公民館受付

(わかくさ・プラザ「学習情報館」)

☎23-7776

★武芸川地域教育事務所受付

☎0575-46-2311

★武儀地域教育事務所受付

☎0575-49-2121

対 象 定 員 場 所 時 間 受 講 料 申込方法 締め切り 結果通知 申 込 先 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 市内在住または在勤の20歳以上の方で、原則全回受講できる方 100人(定員を超える場合は抽選にて決定します。) わかくさ・プラザ「学習情報館・多目的ホール」、「総合福祉会館3F3-1・2・3会議室」もしくは「岐阜県博 物館けんぱくホール」※後援事業として岐阜県博物館の「博物館学芸講座」の一部を含みます。現地集合です。岐阜県 博物館の駐車場は無料。駐車場から博物館までは、徒歩10分ほどです。 午後1時30分~3時30分 無料 はがきに必要事項(①「成人大学応募」 ②郵便番号 ③住所 ④氏名 ⑤ふりがな ⑥性別 ⑦年齢  ⑧電話番号)を記入して郵送するか、中央公民館備え付けのはがきに記入して応募してください。 10月12日(木)午後5時必着 受講が確定した方には、講座の案内を10月下旬までに郵送で通知します。 〒501-3802 関市若草通2丁目1番地 中央公民館 成人大学担当まで ☎ 23-7776 FAX 23-7778 ※けんぱくホール:昨年度までのハイビジョンホールが改称されました。 № 開講日 講座内容 講 師 名 (敬称略) 会 場 1 11月11日(土) ギター、マリンバ、ピアノによる楽しい 演奏会 −ビブラフォンの名手に思いを馳せて− アルカディア室内合奏団 わかくさ・プラザ 多目的ホール 2 11月23日(木) (曜日にご注意) 「長良川の和船文化を継承するために ~鵜飼舟プロジェクト報告~」 岐阜県立森林文化アカデミー・ 准教授 久津輪 雅 わかくさ・プラザ 総合福祉会館3F 3-1・2・3会議室 3 12月 9日(土) 時代劇のヒーローたち 中部学院大学・講師   三木 秀生 わかくさ・プラザ 多目的ホール 4 12月16日(土) 針で原子を見て、識別して、動かす! −走査型プローブ顕微鏡− 大阪大学大学院基礎工学研究科付 属極限科学センター・教授 阿部 真之 岐阜県博物館 けんぱくホール 5 1月20日(土) 関は日本の真んまん中 ーその2− 中部学院大学経営学部・特任教授 今井 春昭  わかくさ・プラザ 多目的ホール 6 2月17日(土) 笑えば、心もカラダも元気! 笑いヨガリーダー・落語愛好家 茂益亭蝶代  わかくさ・プラザ 多目的ホール

平成29年度

関市成人大学(後期)

<生涯学習きらめきコース>

(5)

介護予防ロコトレ講座(後期)の

参加者を募集します

 加齢とともに骨や関節・筋肉などの「運動器」が衰え、介護が

必要になったり、そうなる危険性が高くなった状態を「ロコモティ

ブシンドローム(ロコモ)」といいます。「ロコトレ」はその状態を

予防するためのトレーニングです。

 社会福祉協議会では、各地域の老人福祉センターで、高齢者の

ための「介護予防ロコトレ講座」を行っており、後期(10月~3月)

の参加者を募集します。

● ● ● ● ● ● ●

開 催 場 所

開 催 日 時

 

受 付 期 間

わかくさ・プラザ総合福祉会館および下記地域老人福祉センター

下表のとおり

後期:10月~平成30年3月までの20回コースです。

65歳以上で要支援・要介護認定を受けていない人

500円(保険料の1部を負担していただきます。初回に徴収します。)

下表のとおり ※定員になり次第締め切り。

10月6日(金)~13日(金) ※新規の方を優先します。

照会先

関市社会福祉協議会わかくさ介護ステーション(☎23-9117)

※下表の会場ごとに

来所または電話

で申し込みください。その際、氏名・生年月日・住所・電話

 番号が必要です。なお、申し込み者1人につき参加者2人までとします。

【注意事項】  ・お住まいの地域以外の会場へも参加できますが、1人1会場のみとします。  ・以前にロコトレ講座に参加された方で、会場を変えて申し込みした場合は、新規扱いとなりません。  ・講座を受講していただく方ははがきにて通知させて頂きます。 地 区 (定員) 会場・申込先および受付時間 開催曜日 開催時間 開始日 (70人)  ×2日 【筋力増進コース】 わかくさ・プラザ 「総合福祉会館・2階リハビリ室」 ☎23-9117 午前8時30分~午後5時 (わかくさ介護ステーション) 水曜日 午後1時30分~ 3時 10月25日 【筋力維持コース】 同 上 木曜日 〃 10月26日 (40人) 【虚弱および80歳以上の方】同 上 金曜日 〃 10月27日 板 取 (30人) ☎0581-78-4140 午前9時~午後4時板取老人福祉センター 水曜日 午後1時30分~ 3時 10月25日 武芸川 (50人) ☎46-2738 午前8時30分~午後5時武芸川老人福祉センター 水曜日 午前10時~11時30分 10月25日 武 儀 (40人) ☎49-3595 午前8時30分~午後5時武儀老人福祉センター 火曜日 午後1時30分~ 3時 10月24日 上之保 (40人) ☎47-2501 午前8時30分~午後5時上之保老人福祉センター 火曜日 午前10時~ 11時30分 10月24日

関市委託

事業

(6)

  皆 さ ん は 、毎 日 の 暮 ら し の 中 で 、役 所 の 仕 事 に つ い て 不 満 を 感 じ た り 、よ く 分 か ら な い と い う こ と は あ り ま せ ん か ?   そ ん な あ な た の 声 を 、総 務 大 臣 が 委 嘱 し た 行政相談委員 が お 聴 き し ま す 。   10月 16日( 月 )か ら 22日( 日 )は 、こ の 制 度 を 皆 さ ん に よ く 知 っ て い た だ き 、 も っ と 利 用 し て い た だ く た め の 行 政 相 談週間 で す 。   次の と お り、 行 政 相 談 委 員 による 特 別 相 談 所 を 開 設 し ま す の で 、日 常 利 用 す る こ と が 多 い 身 近 な 役 所 な ど の 窓 口 な ど に つ い て お 気 づ き の 点 が あ り ま し た ら 、遠 慮 な く ご 相 談 く だ さ い 。相 談 は 無 料 で 、秘密 は 固 く 守ら れ ま す 。 特別相談 相談 日時   10月 22日( 日 )  午前 10時~正午 ◆   関 市 文 化 会 館 ・ 大 ホ ー ル ロ ビ ー ※ 定 例 相 談 に つ い て は 、毎 月 の「 広 報 せ   き 」に 相談 日 を 掲載 し て い ま す 。 ◎関市 行政相談委員 ▽後藤   明美 さ ん( 池尻 ) ▽鈴木   康氏 さ ん( 田原 ) ▽林    金吾 さ ん( 洞戸 ) ▽長屋   正幸 さ ん( 板取 ) ▽田内   重明 さ ん( 武芸川 ) ▽長尾   嘉市 さ ん( 富之保 ) ▽丹羽   喜和 さ ん( 上之保 ) ◆ 照会先   市民課 ( ☎ 23ー 6 7 0 6)  総務省岐阜行政監視行政相談センターでは、いつでも行政 相談に応じています。また、インターネットのホームページ、電 子メールによる受け付けも行っています。 ◎行政苦情110番をご利用ください。

☎0570-090110 058-248-6755

◎インターネットで紹介しています。 http://www.soumu.go.jp/kanku/chubu/gifu.html ◆照会先 総務省岐阜行政監視行政相談センター      岐阜市金竜町5−13(岐阜合同庁舎内)   本 人 通 知 制 度 は 、 本 籍 が 記 載 さ れ た 住 民 票 の 写 し や 戸 籍 の 謄 抄 本 な ど を 、 本 人 の 代 理 人 ま た は 、 第 三 者 に 交 付 し た 場 合 に 、 そ の 交 付 し た 事 実 に つ い て 登 録 者 本 人に通知するものです。 ※ こ の 制 度 の 利 用 は 、 事 前 に登録が必要です。   関 市 に 住   民 登 録 さ れ て い る 方 、 も   し く は 関 市 に 本 籍 が あ る   方 ( 住 民 票 の 除 票 又 は 除 籍   等のある方も含みます。)   市 民 課 ・ 各 地   域事務所および西部支所   本 人 通 知 制 度   登 録 申 込 書 に 、 必 要 事 項   を 記 入 し 、 提 出 す る こ と   で 登 録 で き ま す 。 ※ 登 録   無料   登 録 す る 本   人 の 本 人 確 認 資 料 ( 運 転   免許証など)   登 録 し た 日 か   ら3年間   市 民 課 ( ☎ 23―     7700)

本人通知制度概念図

①登録申請

市民課

各地域事務所、西部支所

登録者

(第三者又は代理人)

交付請求者

②交付申請 ③交付 ④通知(送付) 登録者 申請請求書 住民票の写し 戸籍謄抄本など 交付申請は市民課 各地域事務所、西部支所 本人通知

(7)

 

 来年度、関市文化会館は開館 40 周年の節目を迎 えます。これまで必要に応じて改修工事を行ってきま したが、平成 30 年1 月から5 月にかけて大ホールの吊 り天井改修やトイレ洋式化工事などを予定しています。  せっかく、40 年という節目の年なので、来年度は 施設面の整備だけでなく、これまで関市ではなかな か観ることが少なかった公演などの充実ができたら、 と考えています。  歌舞伎・オーケストラ・ミュージカルなど、普段は 東京や大阪、最低でも名古屋まで足を運ばなければ ならない公演を、関市で多くの市民の方に鑑賞いた だけたら、と思います。  予算要望など で東京に出張す る機会がありま す。鉄道や道路 などのインフラ 面でも都市部と の格差を感じる ことが多くあり ますが、この格 差を埋めることは簡単ではありません。  同時に格差を感じるのはハード面だけでなくソフト 面でもあり、地方にいること自体、文化芸術に触れ る機会の頻度がかなり少なくなります。  来年度、市役所の組織を再編するつもりですが、 これまで教育委員会部局だった文化・スポーツ・生涯 学習の担当課を、関市始まって以来、初めて市長部局 に移管する予定です。いずれも市民の皆さんの生活の 潤いと深くかかわるところですので、関市としてこれ まで以上に一体で取り組んでいきたい、と思います。  今後、ぜひ一流の芸術に触れてもらう機会を作り たいと思いますし、特に子ども達には体験できるよう な場を、これまで以上に設けていきたい、と考えて います。 チックチックコンサート(関商工)の様子 開館40周年を迎える文化会館

vol.

43

★ 文化芸術に触れる機会を ★

○テレビで関市のことを目にするととても誇らしい。もっと関市の認知度を上げる取組をして欲しい。 ○「SNS」を使って積極的に情報発信することで、関市に人が集まる。モネの池は「インスタ映え」したか  ら人気が出た。 ○若者は「アニメや小説」に関心がある。アニメと刃物のコラボを企画すれば、関市に関心を持つ人が増  える。 ○関市に愛着を持つことで、市内に就職し住み続ける若者が増えるとよい。 いただいたご意見を参考に、第5次総合計画の具体的な施策をまとめた「基本計画」を策定していきます。  市内の高校生と市長が、関市のまちづくりについて意見交 換をしました。  流行の先端を捉える「SNS」や若者に人気のある「アニ メ」の活用など、高校生ならではの視点で意見をいただきま した。その中から主な意見を紹介します。 照会先 企画政策課(☎ 23 - 7014)

(8)

8月16日〜9月15日にあった 市内の話題を中心にご紹介します。  9 月3 日、市内に在住する外国人に日本料理を 知ってもらう交流会が行われました。バラの花巻ず しやブリの照り焼きなど6品を作り、お弁当箱に詰 め、試食しました。参加したベトナムの女性は、「日本 料理を食べる機会は少ないけれど、おいしかったの で、また作りたいです。」とうれしそうに話しました。

日本料理をお弁当箱に

鉄砲伝来と関の関係

!?

外国で「挑戦」しました

刃物まつりが出張しました!

 今年で4 回目となる『関の工場参観日』が、8 月 23 日~26 日に開催されました。市内の優良企業が 一斉に工場を開放し、参加者らは、ものづくりの現場 を見学したり体験したりしました。各企業が行うワー クショップでは、大人も子どもも楽しめる工夫がされ ており、職人と一緒に作り上げたものを喜んで持ち 帰っていました。  関鍛冶伝承館で9 月2 日、鉄砲研究家 であり、人 気番組の鑑定士である澤田平さんが、「鉄砲伝来の 謎と技術」と題し、講演されました。国産鉄砲 を最初 に製造した八板金兵衛清定は、もとは関の刀鍛冶 と 伝えられ、その製造にも関鍛冶の技術が活用 された ものと考えられているそうです。  9 月 2 日、3 日に関市 ” 初 ” となる『出張!刃物 まつり』が金山総合駅で開催され、刃物廉売市な どが行われました。ステージイベント『ビストロ関』 では、蝶野正洋さんが登場し、関の刃物を使って 調理された岐阜県産の食材に舌鼓を打ちながら、 切れ味抜群なトークで会場は盛り上がりました。  「第5 回中学生海外研修」に参加した中学生12 人 が市役所を訪れ、市長に研修報告をしました。研修 先はシンガポールで、夏休み期間の8日間にわたり、 学校生活体験や施設見学、ホームステイなどの研修 が行われました。参加した生徒は、「英語を使うこと に不安や戸惑いを感じながらも、多くの人との交流 を通じて、いい経験ができました。」と語りました。

関の工場を楽しくめぐりました!

参照

関連したドキュメント

 複雑性・多様性を有する健康問題の解決を図り、保健師の使命を全うするに は、地域の人々や関係者・関係機関との

 母子保健・子育て支援の領域では現在、親子が生涯

●健診日や健診内容の変更は、直 接ご予約された健診機関とご調 整ください。 (協会けんぽへの連

② 特別な接種体制を確保した場合(通常診療とは別に、接種のための

Windows Hell は、指紋または顔認証を使って Windows 10 デバイスにアクセスできる、よ

「基本計画 2020(案) 」では、健康づくり施策の達 成を図る指標を 65

当財団では基本理念である「 “心とからだの健康づくり”~生涯を通じたスポーツ・健康・文化創造

開発途上国の保健人材を対象に、日本の経験を活用し、専門家やジョイセフのプロジェクト経 験者等を講師として、母子保健を含む