• 検索結果がありません。

電子応用

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "電子応用"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成29年度 シラバス 授業計画

電子応用(Application of Electronics)

担当教員名 谷口 友邦 学科・専攻, 科目詳細 電気情報工学科 電気電子工学コース 5年 前期 1単位 講義 学科のカリキュラム表 専門科目 選択科目   共生システム工学の科目構成表専門工学科目 専門応用系 学習・教育目標 共生システム工学 D-2(25%) H-1(75%) JABEE基準1(1) (d) 科目の概要 臨床検査は現在の医療における診断や治療に不可欠なものであり、現代医療 の進展に伴い技術革新や更なる展開が進んでいる。本講義では、血液や尿等 を分析対象とする検体検査に関してその概要およびその検査に応用されてい る計測技術等の基礎に付いて解説する。また、生化学的測定、免疫学的測定 、遺伝子学的測定等の各分野の測定における基本原理とそれに用いられてい る光学、電子、流体等や化学、分子生物学の技術並びに測定装置に付いて解 説する。また、本講義を通して病気や健康管理についての知識を深める。 テキスト(参考文献) 教科書は指定しない。適宜、講義資料を配布する。 履修上の注意 生物学の知識がある方が望ましい。 科目の達成目標 (1)代表的な臨床検査(検体検査)の種類と検査目的・意義を理解する( D-2、H-1)。 (2)血液細胞分析方法、特にフローサイトメータの測定原理・特徴を理解 する(D-2、H-1)。 (3)凝固、生化学、免疫検査等に使用される測定原理および分光学的な検 出技術の特徴を理解する(D-2、H-1)。 (4)代表的な臨床検査装置システムおよび構成要素技術に付いて理解する (D-2、H-1)。 自己学習 随時課す課題を実施すること、及び、自分にとって興味があるトピック等に 付いて自主的に書籍、文献等で調査することが望まれる。 目標達成度(成績) の評価方法と基準 合格の対象としない欠席条件(割合) 1/3以上の欠課 目標達成度は以下の方法で評価する。 1)中間試験の実施(40%)   中間試験において65点未満者に対して追加試験を実施し、理解度の向上 を図る。 2)前期末試験の実施(40%)   講義内容が理解できていることを確認できる課題に対する回答で判断す る。 3)企業見学に付いてのレポートの提出(20%)   見学する企業の姿勢、特徴を示すキーワードをどの様に使用しているか で評価する。 合計評価点60点以上を達成したものについて講義内容を理解したとみなし合 格とする。 連絡先 Taniguchi.Tomokuni@sysmex.co.jp

(2)

授業の計画・内容 第1週 臨床検査概論(1) 健康管理、診断、治療における検査の役割や種類等、臨床検査全体の概要に付いて理解する。検査結 果の解釈の仕方や精度管理等に付いても解説する。 第2週 臨床検査概論(2) 同上 第3週 生化学検査(1) 生化学検査における項目の意義や検査方法等、生化学検査技術の概要を解説する。生化学検査装置の 概要とそれに応用されている、測定原理、分光学的技術等を紹介する。 第4週 生化学検査(2) 同上 第5週 血液学検査(1) 血液細胞に関する検査技術および、血液凝固検査技術の概要を解説する。赤血球や白血球などの細胞 分析に使用されているフローサイトメータに応用されている流体力学、工学技術等を紹介する。 第6週 血液学検査(2) 同上 第7週 一般検査(尿、便) 尿の定性検査、尿沈渣検査技術の概要およびその測定機器を解説する。また、便潜血検査の概要を解 説する。 第8週 中間試験 第9週 企業見学 臨床検査機器・試薬を開発、生産している企業を見学する。実際の検査装置を知ると共に、臨床検査 に関わる企業活動を知ることで、臨床検査に関する理解を深める。 第10週 免疫学的検査(1) 免疫学的検査技術の概要を解説し、化学発光免疫測定装置等の概要とそれに応用されている測定原理 、検出技術等を紹介する。 第11週 免疫学的検査(2) 同上 第12週 遺伝子検査(1) 遺伝子検査技術の概要を解説し、PCR装置やシークエンサー等の遺伝子検査装置の概要とそれに応用 されている測定原理、検出技術を紹介する。 第13週 遺伝子検査(2) 同上 第14週 微生物検学査 微生物学検査技術の概要を解説し、微生物学検査に使用されている検査装置の概要とそれに応用され ている測定原理、検出技術を紹介する。 第15週 臨床検査のトピックス 臨床検査における、最近の話題を取り上げると共に、これまでの講義の振り返りを実施する。 期末試験

参照

関連したドキュメント

就学前の子どもの保護者 小学校 1 年生から 6 年生までの子どもの保護者 世帯主と子のみで構成されている世帯の 18 歳以下のお子さんの保護者 12 歳~18 歳の区民 25

作業員アクセス 開⼝部 約7.2m..

11 2007/11/19 原子炉圧力容器漏えい検査の準備作業において、原子炉格納容

    その後,同計画書並びに原子力安全・保安院からの指示文書「原子力発電 所再循環配管に係る点検・検査結果の調査について」 (平成 14・09・20

授業科目の名称 講義等の内容 備考

第1段階料金適用電力量=90キロワット時 × 日割計算対象日数 検針期間の日数

計画断面 計画対象期間 策定期限 計画策定箇所 年間計画 第1~第2年度 毎年 10 月末日 系統運用部 月間計画 翌月,翌々月 毎月 1 日. 中央給電指令所

ナレーション/竹下 恵  フルート/白木彩子 チェロ/井上 忍  ピアノ/安浪由紀子