• 検索結果がありません。

国立大学法人北海道大学 職員採用までの流れ 技術系 平成 27 年度 北海道地区国立大学法人等職員採用合同説明会 平成 27 年 9 月 30 日 ( 水 ) 9:30~17:00 開催 場所 : 北海道大学クラーク会館 北海道大学は,10:45~11:25 の間に業務内容説明会を実施します (1)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "国立大学法人北海道大学 職員採用までの流れ 技術系 平成 27 年度 北海道地区国立大学法人等職員採用合同説明会 平成 27 年 9 月 30 日 ( 水 ) 9:30~17:00 開催 場所 : 北海道大学クラーク会館 北海道大学は,10:45~11:25 の間に業務内容説明会を実施します (1)"

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

職 員 採 用

試 験 案 内

1.職員採用までの流れ

2.職員採用試験案内

3.職場訪問案内

4.職務内容一覧

5.試験会場案内図

6.北海道大学における労働条件

技 術 系 職 員

(2)

事前にご予約いただいた日時・場所で,第二次試験を行います。 集合時刻は各人で異なりますので,申込受付時に,必ず控えをとり,管理してください。

平成27年度

職 員 採 用 ま で の 流 れ

国立大学法人 北海道大学

【内定の通知】

平成27年11月上旬以降(予定) 平成27年9月30日(水) 9:30~17:00開催 場所:北海道大学クラーク会館 →北海道大学は,10:45~11:25の間に業務内容説明会を実施します。

【北海道地区国立大学法人等職員採用合同説明会】

事前にご予約いただいた日時・場所で,職場見学・職務内容説明等を行います。 「第一次試験合格通知書」「参考シート」を持参してください。

【職場訪問】

[日程] 平成27年10月下旬~11月上旬(予定) ※日程は変更となる場合がございます。 [場所] 北海道大学事務局

【最終面接】

最終面接に進んでいただく方へ,面接試験等実施後, 本学採用担当より電話にて,ご連絡いたします。

【第二次試験】

(1)職場訪問予約受付 ,(2)第二次試験受験申込 →クラーク会館講堂にて申込・予約受付を行います。 受 付 時 間 試 験 区 分 13:00~13:15 [電気],[機械],[建築] 13:15~13:30 [農学],[林学] 13:30~13:45 [化学],[物理] 試験区分[電気],[機械]の方は,希望順位等を記入した「採用希望調書」を 10月2日(金)までに総務企画部人事課人事総括担当へFAXで送付してください。 FAX:011-706-4871

【採用希望調書の提出】

(3)

平成27年度

職 員 採 用 試 験 案 内

国立大学法人 北海道大学

平成27年度北海道地区国立大学法人等職員採用試験の第一次試験合格者からの 国立大学法人北海道大学技術系職員の採用試験は,次の要領で実施します。 試験区分 試験日時 集合場所 電 気 ○[施設部],[工学研究院] ・合同個別面接 [日程] 10月13日(火) 9:00~ 北海道大学事務局 第一会議室 (札幌市北区北8条西5丁目) 機 械 ○[施設部],[工学研究院] ・合同個別面接 [日程] 10月13日(火) 9:00~ ○[北方生物圏フィールド科学センター(生物生産研究農場)] ・個別面接 [日程] 10月22日(木) 14:30~ 北海道大学事務局 第一会議室 (札幌市北区北8条西5丁目) 北方生物圏フィールド科学センター 管理棟内1F講義室 (札幌市北11条西10丁目) 建 築 ○[施設部] ・個別面接 [日程] 10月13日(火) 10:40~ 北海道大学事務局 第一会議室 (札幌市北区北8条西5丁目) 化 学 ○[工学研究院] ・集団面接 [日程] 10月15日(木) 13:30~ 北海道大学工学部A棟1F 応接室 (札幌市北13条西8丁目) 物 理 ○[工学研究院] ・集団面接 [日程] 10月15日(木) 13:30~ 北海道大学工学部A棟1F 応接室 (札幌市北13条西8丁目) 農 学 ○[北方生物圏フィールド科学センター(静内研究牧場)] ・個別面接 [日程] 10月22(木) 10:40~ ○[北方生物圏フィールド科学センター(生物生産研究農場)] ・個別面接 [日程] 10月22日(木) 14:30~ 北方生物圏フィールド科学センター 管理棟内1F講義室 (札幌市北11条西10丁目) 林 学 ○[北方生物圏フィールド科学センター] ・個別面接 [日程] 10月21日(水) 13:30~ 北方生物圏フィールド科学センター 管理棟内事務部 (札幌市北11条西10丁目) ※ 受験上の注意事項 ① 試験当日は,「履歴書(様式任意・写真貼付・A3)」「成績証明書」「第一次試験合格通知 書」「筆記用具」を持参してください。 ② 面接開始時刻の10分前までにお越し下さい。 試験開始時刻に遅れた場合の受験は,原則として認められません。 問い合わせ先 北海道大学 総務企画部 人事課 人事総括担当 TEL(011)706-3903

◎ 試験方法・試験日時・試験会場

試験区分によっては,上記試験の後,『最終面接試験』があります。 上記の面接試験等実施後,対象者に電話にてご連絡いたします。 [日程] 11月上旬(予定)※日程は変更となる場合がございます [場所] 北海道大学事務局 北方生物圏フィールド科学センター(生物生産研究農場)を志望される方(機械,農学)について は,個別面接の前に専門試験が実施されます。 【筆記試験】※小論文 10月22日(木) 13:00~14:00 集合場所:北方生物圏フィールド科学センター管理棟1F講義室

(4)

平成27年度

国立大学法人 北海道大学

北海道大学では,平成27年度北海道地区国立大学法人等職員採用試験第一次試験技術系合格者を 対象として,職務内容等について理解を深めていただくため,技術系職員の採用を予定している部局等 において,下記のとおり職場訪問を実施します。 職場訪問は,事前予約が必要となりますので,クラーク会館「講堂」にてお申し込みください。

◎ 職場訪問日程一覧

※ 職場訪問における注意事項

①受付時には,第一次試験合格通知書をご提示ください。

②「参考シート」は,職場訪問先で提出してください。

試験区分 試験日時 集合場所 電 気 ○[施設部],[工学研究院]を順次訪問 9月30日(水) 13:30~15:45(集合13:15) クラーク会館講堂内 機 械 ○[施設部],[工学研究院],[北方生物圏フィールド科学セン ター(生物生産研究農場)]を順次訪問 9月30日(水) 13:30~17:00(集合13:15) クラーク会館講堂内 建 築 ○[施設部]を訪問 9月30日(水) 13:30~14:30(集合13:15) クラーク会館講堂内 化 学 ○[工学研究院]を訪問 9月30日(水) 14:45~15:45(集合14:30) クラーク会館講堂内 物 理 ○[工学研究院]を順次訪問 9月30日(水) 14:45~15:45(集合14:30) クラーク会館講堂内 農 学 ○[北方生物圏フィールド科学センター]を訪問 9月30日(水) 16:00~17:00(集合15:45) 10月1日(木)JR静内駅 10:40集合→静内研究牧場へ (11:00~14:50)→JR静内駅解散(15:10頃) ・9月30日(水) 北方生物圏フィール ド科学センター管理棟 ・10月1日(木) JR静内駅 林 学 ○[北方生物圏フィールド科学センター(雨龍研究林)]を訪問 10月1日(木) クラーク会館前 8:30集合→雨龍研究林へ (クラーク会館前17:00到着予定) クラーク会館玄関前

(5)

国立大学法人北海道大学

技術系職務内容一覧

試験区分

勤 務 場 所

ページ

】 大学院工学研究院 工学系技術センター 技術部

】 大学院工学研究院 工学系技術センター 技術部

北方生物圏フィールド科学センター

耕地圏ステーション静内研究牧場

北方生物圏フィールド科学センター

森林圏ステーション各研究林等

【機械】又は【農学】

北方生物圏フィールド科学センター

耕地圏ステーション生物生産研究農場(札幌農場,余市果

樹園)

【化学】又は【物理】 大学院工学研究院 工学系技術センター 技術部

【電気】,【機械】

又は【建築】

施設部

(6)

1

【電気】

勤 務 場 所 大学院工学研究院 工学系技術センター 技術部 採 用 予定数 1 職 務 内 容 技術業務,技術開発,学生実験実習等の指導・サポート及びこれらに関する業務を 担当する。 〇電力工学・電気機器工学に関する基礎知識を備え実験機器の操作及び 操作指導 〇電気主任技術者認定校の指定に係る実験・実習用設備の保守点検 〇電気工学・電気機器工学等に関する実験補助 〇学生実験等教育への支援 職務内容に 関する 問い合わせ先 大学院工学研究院工学系技術センター技術部 技術部長 菅原 隆之 電話:011-706-6301 E-mail:suga@eng.hokudai.ac.jp 大学院工学研究院のホームページアドレス http://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/ 工学系技術センターのホームページアドレス http://tc.eng.hokudai.ac.jp/

【機械】

勤 務 場 所 大学院工学研究院 工学系技術センター 技術部 採 用 予定数 1 職 務 内 容 技術業務,技術開発,学生実験実習等の指導・サポート及びこれらに関する業務を 担当する。 〇バーナーワークによる理科学ガラス器具製作・加工 〇理化学ガラス器具・装置の設計製作プランニングの相談 〇理化学ガラス加工機器の保守・管理等 〇学生実験等教育への支援 職務内容に 関する 問い合わせ 大学院工学研究院工学系技術センター技術部 技術部長 菅原 隆之 電話:011-706-6301 E-mail:suga@eng.hokudai.ac.jp 北海道大学大学院工学研究院のホームページアドレス http://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/ 工学系技術センターのホームページアドレス http://tc.eng.hokudai.ac.jp/

道大

職員

員の

内容

(7)

2

【農学】

勤 務 場 所 北方生物圏フィールド科学センター 耕地圏ステーション静内研究牧場 採 用 予定数 1 職 務 内 容 学生の実習や実験等の指導・サポート,耕地圏フィールドに関する研究支援業務及 びこれらに関連する支援業務を担当する。 ①静内研究牧場で行われている教員,大学院生および学部学生の研究支援業務,同 じく本牧場で実施される大学院教育および学部教育の支援業務 ②全学教育科目(フレッシュマン教育)など,牧場体験等における教育プログラムの支 援業務 ③家畜の管理に関する業務 ④牧場施設及び機械管理に関する業務 ⑤飼料生産に関する業務 ⑥静内研究牧場の活動を通じた地域社会貢献活動の支援業務 職務内容に 関する 問い合わせ 北方生物圏フィールド科学センター(人事担当係長) 電話:011-706-2844 E-mail:syomu@fsc.hokudai.ac.jp 北方生物圏フィールド科学センター 耕地圏ステーション静内研究牧場のホームページアドレス http://www.hokudai.ac.jp/fsc/lf/b-top.html

【林学】

勤 務 場 所 北方生物圏フィールド科学センター 森林圏ステーション各研究林等 (※所在地の詳細については,下記ホームページを参照) 採 用 予定数 1 職 務 内 容 ○ フィールド管理・保全業務の計画及び報告書の作成 ・伐採・造林・保育・林道新設及び補修等の作業計画・監督・実行結果の整理 ○ 森林情報収集及びデータ整理・分類 ○ 組織的研究の調査,データ整理等の一連業務 ○ 大学院生実習・学生実習・社会学習の補助業務 ・実習での技術教育・業務指導及び見学・研修に対する支援業務 ○ 収穫調査,林産物売払の事務,現地における調査・集計・価格算定業務から一連の 事務処理作業 ○ 森林圏ステーションで実施している長期生態系モニタリング観測業務 (樹木フェノロジー,野生動物ライトセンサス,気象・水文・水質等) ○ その他森林施業業務及び研究支援業務全般 職務内容に 関する 問い合わせ 北方生物圏フィールド科学センター(人事担当係長) 電 話:011-706-2844 E-mail:syomu@fsc.hokudai.ac.jp 北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーションのホームページアドレス http://forest.fsc.hokudai.ac.jp/

(8)

3

【機械】又は【農学】

勤 務 場 所 北方生物圏フィールド科学センター 耕地圏ステーション生物生産研究農場(札幌農場,余市果樹園) 採 用 予定数 *A 職 務 内 容 学生の実習や実験等の指導・サポート,農場でのフィールド科学に関する研究支援 業務及びこれらに関連する支援業務を担当する。 ○ 農学部農場実習等において,作物の栽培管理技術,家畜の飼養管理技術,農畜産物 製造及び農業機械作業等における実技指導ならびに実習プログラムの開発に関す る業務 ○ 全学教育科目(フレッシュマン教育),大学院環境科学院授業科目,全国公開実習 及び外国人を対象とした実習等の教育プログラムの支援業務 ○ 作物や家畜等を用いた農学や環境科学に関する研究の支援業務 ○ 農場を利用した地域社会貢献活動の支援業務 ○ 公開講座等によるアウトリーチ活動の支援業務 職務内容に 関する 問い合わせ 北方生物圏フィールド科学センター(人事担当係長) 電話:011-706-2844 E-mail:syomu@fsc.hokudai.ac.jp 北方生物圏フィールド科学センター生物生産研究農場のホームページアドレス http://www.fsc.hokudai.ac.jp/farm/

(9)

4

【化学】又は【物理】

勤 務 場 所 大学院工学研究院工学系技術センター技術部 採 用 予定数 *C 職 務 内 容 技術業務,技術開発,学生実験実習等の指導・サポート及びこれらに関する業務を 担当する。 (※採用者は,以下の業務①・②のいずれかに従事する) ① 〇 化学薬品,高圧ガス,核燃料物質,局所排気装置に関する管理及び指導 〇 消防訓練・計画・手続き,防災マニュアル,防災訓練に関する企画・調整 〇 共用施設の管理業務 〇 学生実験等教育への支援 ② 〇 CAD,高密度プラズマエッジング装置,超高精度電子ビーム描画装置,真空蒸 着装置,スパッタリング装置,SEM,TEM,AFM などの各種顕微鏡の操作及び指 導 〇 プラズマ CVD 装置,UV 露光装置,マスクアライナー,スピンコーターの操作 及び指導 〇 クリーンルーム,イエロールームと各種装置の維持管理,及び保守点検 職務内容に 関する 問い合わせ 大学院工学研究院工学系技術センター技術部 技術部長 菅原 隆之 電話:011-706-6301 E-mail:suga@eng.hokudai.ac.jp 大学院工学研究院のホームページアドレス http://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/ 工学系技術センターのホームページアドレス http://tc.eng.hokudai.ac.jp/

【電気】

,【機械】又は【建築】

勤 務 場 所 施設部 採 用 予定数 *D 職 務 内 容 ○ 施設の整備に係る計画に関すること ○ 施設の整備に係る設計,積算及び施工管理に関すること ○ 施設の整備に係る技術的事項に関すること ○ 施設の維持保全及び運用並びに環境保全に係る計画及びその実施に関すること ○ エネルギー使用の合理化及び管理に関すること 職務内容に 関する 問い合わせ 施設部施設企画課(総務担当) 電 話:011-706-2838 E-mail:k-kikaku@faacility.hokudai.ac.jp 施設部のホームページアドレス http://www.facility.hokudai.ac.jp/ 注)*印が付いている区分の採用予定について *A : 【機械】又は【農学】から2名を採用予定 *C : 【化学】又は【物理】から2名を採用予定 *D : 【電気】,【機械】又は【建築】から2名を採用予定

(10)

1.大学院工学研究院 【化学】【物理】 面接会場 (集合場所:工学部A棟1階 応接室) 2.北方生物圏フィールド科学センター 【機械(生物生産研究農場)】【農学】 【林学】 面接会場 (集合場所:北方生物圏フィールド科学 センター管理棟内 事務部) 3.事務局 【電気】【機械】【建築】 面接会場 (集合場所:事務局1階 第一会議室)

北海道大学職員採用試験 試験会場案内図

(11)

北海道大学事務局 案内図

事務局

事務局の玄関から入館し,受付

で「氏名」と「職員採用試験面

接受験者」であることを伝えて

ください。

拡大

玄関

玄関

(12)

★ 給 与

(平成27年4月1日現在)

初任給(月額)

174,200円(大学新卒者)~217,100円

※ 各人の学歴,職歴に応じて上記の範囲内で月額を決定します。

○ この他に,地域手当,寒冷地手当(11月~3月),期末・勤勉手当(6月・12

月に合計4.04月分。)が支給されます。また,支給要件に該当する方には,

通勤手当,扶養手当,住居手当などの諸手当が支給されます。

○ 以上は原則的なものであり,職種や採用時期,勤務場所によって手当支給の

有無や手当額が異なる場合があります。

○ 基本給の月額や諸手当の額などについては,今後改定される場合もあります。

★ 勤務時間・休暇

勤務時間 8:30~17:00(休憩45分)

○ 勤務時間は原則として1日7時間45分であり,週休2日制となっています。

(職種や勤務場所によって異なる場合があります。)

○ 年次有給休暇は,原則として1年につき20日で,未使用日数のうち20日

までは,翌年へ繰り越すことができます。(採用された年は,採用月によって

日数が異なります。)

○ この他に,結婚休暇,産前産後休暇,保育休暇,ボランティア休暇,ドナー

休暇などの特別休暇(有給)や育児・介護休業などの制度を設けております。

★ 福利厚生

○ 文部科学省共済組合へ加入することになり,病気やけがをした場合の給付,

入院附加金等の給付(短期給付事業),人間ドックへの助成,保養施設の利用

補助や貯金・貸付等(福祉事業)が受けられます。また,年金は厚生年金に加

入します。

○ 採用時の健康診断をはじめ,定期健康診断及び特別健康診断などを実施して

病気の予防・早期発見,健康促進に努めています。

(13)

★ 研 修

北海道大学では,職員の能力向上のため,様々な研修を実施しています。皆さん

が採用直後に受講する初任職員研修をはじめとした階層別研修,あるいは,職務

内容に応じた専門実務研修,プレゼンテーションや英会話などのSD研修,また,

個人で行った自己研鑽のための取組に対しては受講料等の補助を行っており,そ

の種類は多岐に渡っています。

(例)

○ 専門実務研修…会計事務実務研修,教務事務実務研修,施設担当職員研修会,

簿記研修 等

○ S D 研 修…質の高い教育研究,大学運営の強化及び国際化の推進に資す

るため,事務職員の能力開発・資質向上を目的とする研修。

英語研修(基礎英会話,中級,上級,グローバル化対応,海

外派遣),事務情報化(アクセス)講習会,プレゼンテーシ

ョン研修,放送大学利用研修 他

○ 技術職員研修…教室系技術職員として教育研究支援業務遂行に必要となる

専門的な知識や技術を習得させ,能力及び資質等の向上を図

ることを目的とした研修です。職務経験や職階等,キャリア

別に応じて,コミュニケーション力,コーチング,マネジメ

ント等の講義・演習による密度の高いプログラムが展開され

ています。

また,視野の拡大を図ることを目的として,文部科学省内において,実務を通し

た研修(原則1年以内)も行っており,毎年度5名程度の方が参加しています。

★ 採用後の異動

採用された後の人事異動は,より幅広く仕事を覚え,さらに見識を深めてもらう

ため,事務職員及び施設系技術職員については,概ね3年程度で他の部署へ異動

することとしています。

なお,若いうちからできるだけ幅広い経験を積むことができるよう,また,キャ

リア形成のため,札幌キャンパス内の異動をはじめ,本学の地方施設への異動,

他の国立大学法人等との人事交流(在籍出向)も積極的に行っています。

(14)

採 用 希 望 調 書

試験区分

整理番号

氏 名

第二次試験の参考資料とさせていただきたいので,下記事項をご記入(上欄「試験区分・ 整理番号・氏名」も必ずご記入)のうえ,10月2日(金)までに,総務企画部人事課人事 総括担当(FAX;011-706-4871)へFAX送信してください。 記 ○ 職場訪問等の結果,勤務を希望する部署等がありましたら,希望順位を記入願います。 また,勤務を希望しない部署等がありましたら,□に×印を記入してください。 【電気】 □ 施設部 (希望順位 位) □ 大学院工学研究院 (希望順位 位) 【機械】 □ 施設部 (希望順位 位) □ 大学院工学研究院 (希望順位 位) □ 北方生物圏フィールド科学センター(生物生産研究農場) (希望順位 位) ※本調書のみFAX送信してください。 国立大学法人北海道大学 総務企画部 人事課 人事総括担当 〒060-0808 札幌市北区北8条西5丁目 電 話 011-706-3903 FAX 011-706-4871

試験区分【電気】又は【機械】 の方のみご提出ください

参照

関連したドキュメント

24日 札幌市立大学講義 上田会長 26日 打合せ会議 上田会長ほか 28日 総会・学会会場打合せ 事務局 5月9日

清水 悦郎 国立大学法人東京海洋大学 学術研究院海洋電子機械工学部門 教授 鶴指 眞志 長崎県立大学 地域創造学部実践経済学科 講師 クロサカタツヤ 株式会社企 代表取締役.

7.2 第2回委員会 (1)日時 平成 28 年 3 月 11 日金10~11 時 (2)場所 海上保安庁海洋情報部 10 階 中会議室 (3)参加者 委 員: 小松

静岡大学 静岡キャンパス 静岡大学 浜松キャンパス 静岡県立大学 静岡県立大学短期大学部 東海大学 清水キャンパス

1 北海道 北海道教育大学岩見沢校  芸術・スポーツ産業化論 2019年5月20日 藤原直幸 2 岩手県 釜石鵜住居復興スタジアム 運営シンポジウム

アドバイザーとして 東京海洋大学 独立行政法人 海上技術安全研究所、 社団法人 日本船長協会、全国内航タンカー海運組合会

[r]

静岡大学 静岡キャンパス 静岡大学 浜松キャンパス 静岡県立大学 静岡県立大学短期大学部 東海大学 清水キャンパス