• 検索結果がありません。

日本大学 湯浅

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア " 日本大学 湯浅 "

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

各種透気試験方法に関する共通試験 -その 2:ラウンドロビンテストの結果概要-

(一財)電力中央研究所 正会員 ○蔵重 勲

(株)コンステック 正会員 佐藤 大輔

(一財)日本建築総合試験所 下澤 和幸

(株)八洋コンサルタント 田中 章夫

(株)中研コンサルタント 正会員 川俣 孝治

東京理科大学

加藤 猛

東京理科大学

今本 啓一

日本大学 湯浅

(株)淺沼組 法人会員 山﨑 順二

(株)熊谷組 法人会員 野中 英

(一財)日本建築総合試験所 本庄 敬祐

1.

はじめに

従前,様々な方法のコンクリート表層透気試験が提案され例えば1),近年,実構造物の品質調査に使用される事例が増加し ている。しかし,それらの試験で取得される測定データが,構造物の耐久性評価に必要なコンクリートの品質とどのような関 係にあるのかについては必ずしも明確になっていない。また,信頼に足る品質評価に必要な試験方法のあり方についても 検討を加える必要が残されていると考えられる。このような背景から,(一社)日本非破壊検査協会「表層透気性試験方法 研究委員会」では,各種透気試験方法の特徴を調査・分析するとともに,将来的な規格化を目指した研究活動を行ってい る。本稿では,本研究委員会の活動の一環として実施した共通試験(ラウンドロビンテスト)の結果について概説する。なお,

共通試験の方法については,「その

1:試験概要」を参照されたい。

2.

模擬壁試験体を用いたトレント法透気試験装置の機差および測定位置による結果変動の評価 呼び強度

15,27,33

および

40

のコンクリートで作製した模擬壁試

験体(D200×H900×W1800mm,測定位置:それぞれの試験体で高 さ

450mm

の位置に

6

箇所

a~f)を対象に,複数の機関が所有するト

レント試験装置

8

台(N,D,C,E,H,A,T,R)を用いて,測定を行った。図

1

は,試験機ごとに整理した透気係数の測定結果の平均値と呼び強 度の関係である。呼び強度が大きくなるにしたがって,低い透気係数 が測定される傾向を確認することができるが,測定機によって測定結 果に差異があることも認められた。そこで,各試験機について,異な る

6

箇所の部位の測定結果を用いて変動係数を算出した(図

2)。測

定値の変動係数は,コンクリートの呼び強度に加え,試験機によって も差が認められ,本実験ではおよそ

20~100%の範囲にあった。なお,

すべての試験機による全箇所の測定結果を対象に算出した変動係

数は

50~60%程度であった。なお,ここに示す変動係数は,模擬壁

試験体内での品質分布の影響が含まれるものであり,今回の共通試 験で条件設定した測定位置の個数(6 箇所)の妥当性や測定箇所の 選定方法等については,今後検討を深める予定である。

3

は,全試験機のデータを対象に測定位置ごとに変動係数を算 出したものである。なお,異なる試験機による同一箇所の測定結果を 比較したものであるが,厳密には測定位置の若干のずれの影響も含 まれている。測定位置ごとの変動係数は,図

2

で整理した値より小さ

く,約

20~40%であり,試験装置の機差の影響は,測定箇所の違い

(品質分布)による測定結果の変動に比べて小さいことが分かった。

4

は,試験機

R

を用いて各呼び強度の模擬壁試験体の同位置を 対象に

5

回測定した際の変動係数を,図

3

に示した変動係数の平均

キーワード: 品質評価,非破壊試験,透気性,ラウンドロビンテスト,トレント法,シングルチャンバー法,ドリル削孔法 連絡先: 〒

270-1194

千葉県我孫子市我孫子

1646

電力中央研究所 地球工学研究所 バックエンド研究センター

Tel (04)7182-1181

1

模擬壁試験体の呼び強度と トレント法で測定した透気係数の関係

2

試験機ごとに整理した試験結果の変動係数

3

測定位置ごとに整理した試験結果の変動係数 土木学会第71回年次学術講演会(平成28年9月)

‑965‑

Ⅴ‑483

(2)

値と比較したものである。これは,試験結果の再現性評価を意味する ものであるが,変動係数は

10%程度以下と小さな値を示した。

3.

トレント法,シングルチャンバー法,ドリル削孔法の比較

2

機種のシングルチャンバー法(以下,SCM法,略称

N, R),およ

3

機種のドリル削孔法(以下,FIM法,略称

N, A, G)を用いて,前

章と同様に模擬壁試験体の測定を行った。なお,FIM 法については,

削孔(微破壊)の必要性から,トレント法や

SCM

法とは異なる位置で,

一試験体あたり

4

箇所の測定を行った。なお,SCM法および

FIM

法の 測定結果は,結果の最大,最小値について

Grubbs

2)の検定を行い,外 れ値は棄却している。表

1

に示すとおり,FIM 法の変動係数はトレント 法と同等の

40%程度以下であったが,SCM

法では機種による差異が大 きく,変動係数がトレント法より大きくなる機種もあることが分かった。また,

5

に各試験法の結果を呼び強度と比較したところ,コンクリート品質の 差異を概ね評価し得るものと考えられた。

4.

各種透気試験の結果と中性化速度係数の関係

6~8

は,模擬壁試験体とは別途に作製した試験体を対象に行っ た促進中性化試験の結果と各種透気試験の測定結果の関係 をそれぞれまとめたものである。トレント法や

FIM

法の測定結果 は,中性化速度係数と強い相関があることが分かるが,SCM 法 では相関が弱い結果となった。これは,トレント法や

FIM

法に比 べて,SCM 法がコンクリートのごく表層の品質の影響を受けや すい試験方法であることが理由として考えられる。

参考文献

1) R.J. Torrent, “A two-chamber vacuum cell for measuring the coefficient of permeability to air of the concrete cover on site, Materials and Structures, Vol.25, No.6, pp.358-365, 1992.

2) JIS Z 8402-2

「測定方法及び測定結果の精確さ(真度及び精度)

-第2部:標準測定方法の併行精度及び再現精度を求めるため の基本的方法」, 7.3.4.

0.1 1 10 100

0.01 0.1 1 10

呼び

15

呼び

27

呼び

33

呼び

40

TPT -kT (x 10

-16

m

2

)

SC M -A .P .I. /F IM -P .V . ( kP a/ s)

SCM-Max SCM-Min FIM-Max FIM-Min TPT-Max TPT-Min

5

トレント法,シングルチャンバー法,ドリル削孔法の 試験結果の比較

1

シングルチャンバー法およびドリル削孔法の 試験結果の変動係数

35.1 29.4 45.4 32.2 47.1 27.1

変動係数 (%)

呼び強度

25.9 47.5

28.1 N

G A

呼び15

呼び27

N

G A

呼び33

呼び40

SCM法 FIM法

15.1 N

46.8 58.9 39.2

20.6

61.6

27.0

32.5 36.7 18.2 31.6

N N

R

G A N G A

R N R N R

4

試験機

R

を用いた同一位置の試験結果の変動 係数と試験体全試験結果の変動係数の比較

試験機

R

試験体全部位

y = 7.75ln(x) + 16.20 R² = 0.94

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.01 0.1 1 10

中性化速度係数(/week0.5

簡易透気速度(kPa/s)

●:呼び15(N)

●:呼び15(A)

○:呼び15(G)

■:呼び27(N)

■:呼び27(A)

□:呼び27(G)

▲:呼び33(N)

▲:呼び33(A)

△:呼び33(G)

◆:呼び40(N)

◆:呼び40(A)

◇:呼び40(G) y = 9.64ln(x) + 9.92

R² = 0.33

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.1 1 10

中性化速度係数(/week0.5

透気指数(kPa/s)

●:呼び15(N)

●:呼び15(R)

■:呼び27(N)

■:呼び27(R)

▲:呼び33(N)

▲:呼び33(R)

◆:呼び40(N)

◆:呼び40(R)

8

ドリル削孔法の試験結果と中性化速度係数の関係 図

7

シングルチャンバー法の試験結果と

中性化速度係数の関係

y = 3.93ln(x) + 6.78 R² = 0.98

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.1 1 10 100

中性化速度係数(/week0.5

透気係数(×10-16㎡)

○:呼び15(H) △:呼び15(T)

:呼び27(H) :呼び27(T)

●:呼び33(H) ▲:呼び33(T)

●:呼び40(H) ▲:呼び40(T)

□:呼び15(A) ◇:呼び15(R)

:呼び27(A) :呼び27(R)

■:呼び33(A) ◆:呼び33(R)

■:呼び40(A) ◆:呼び40(R)

y = 4.23ln(x) + 6.80

R² = 0.99

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.1 1 10 100

中性化速度係数(/week0.5

透気係数(×10-16㎡)

○:呼び15(N) △:呼び15(C)

:呼び27(N) :呼び27(C)

●:呼び33(N) ▲:呼び33(C)

●:呼び40(N) ▲:呼び40(C)

□:呼び15(D) ◇:呼び15(E)

:呼び27(D) :呼び27(E)

■:呼び33(D) ◆:呼び33(E)

■:呼び40(D) ◆:呼び40(E)

6

トレント法の試験結果と中性化速度係数の関係

土木学会第71回年次学術講演会(平成28年9月)

‑966‑

Ⅴ‑483

参照

関連したドキュメント

“A Closed-loop Concrete System on a Construction Site”, CANMET/ACI International Symposium on Sustainable Development of Cement, Concrete and Concrete Structure, pp.667-683,

(1982) : The interregional linkages between national and regional input-output models, international regional science review, Vol.7, No.1, pp.53-67. (1975): A critique of methods

O., Mechanical Loading (A Primary Source of Waviness in Mechanical Face Seals), ASLE Transactions, Vol. O., A Test Apparatus for Measuring the Effects of Waviness in

I expect that the solution of this research problem will contribute to the proposal of universal peptide molecular design with cell membrane permeability and

 そこで、本研究では断面的にも考慮された空間づくりに

Analysis of the habitation policy and effect for the compact city in a local city *.. 古澤浩司**・杉木

Thus in this study, focusing on the urban population size, we analyze the effect of the measures for compact city by numeral simulation in the hypothetical cities which have

Moreover, the method of measuring the permeability coefficient of the horizontal permeability which flows parallel with a road surface was developed, and the result and comparison of