• 検索結果がありません。

メールソフトと機能 基本用語 メールアドレス郵便物でいうところの住所にあたります 電子メールは指定したメールアドレスに届けられます 添付ファイル写真や作成した文書のファイルなど メールの本文とは別に添付するファイルのことです サーバー情報を配信 蓄積している場所です 電子メールでは送信 受信の 2

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "メールソフトと機能 基本用語 メールアドレス郵便物でいうところの住所にあたります 電子メールは指定したメールアドレスに届けられます 添付ファイル写真や作成した文書のファイルなど メールの本文とは別に添付するファイルのことです サーバー情報を配信 蓄積している場所です 電子メールでは送信 受信の 2"

Copied!
13
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

インターネットを利用するには

自宅にあるパソコンをインターネットに接続するには、プロバイダーとの契約が必要です。イン ターネットの仕組み、回線の種類を知っておこう。 ―1-

メ ー ル 入 門 講 座 テ キ ス ト

1、プロバイダーとは? インターネットの利用には、プロバイダ ーへの入会が必要です。光ファイバーや 電話回線を介してパソコンをインターネ ットに接続し、そのプロバイダーからイ ンターネットにつながる回線が伸びてい るという仕組みです。 2、回線の種類 使用時間に関わらず定額で利用でき、パ ソコンの起動時は常にインターネットに 接続した状態で使えるサービスを「ブロ ードバンド接続」または「常時接続」と 呼び、最近では主流の接続方法になって いる。 ●光ファイバー 光通信網を使って接続する方法で、ADSL より 速い速度で通信が可能。設置には工事が必 要。 ●ADSL 一般のアナログ電話回線を使って、高速なデ ータ接続が可能な方法。通常の電話回線があ れば工事が不要。比較的安価がメリットだが、 速度は「光」よりやや劣る。 ●CATV インターネット ケーブルテレビの放送と同じケーブルを利用し てインターネットを接続する方法。開通済みの テレビ回線があれば工事は不要。 無線でインターネットに接続するサービス 最近は屋外でもインターネットに接続する サービス会社が何社かある。 1、WIMAX(ワイマックス) 2、イーモバイル(NTT) いずれも契約が必要。所定の機器を購入す ればどこででもインターネットに接続でき る便利なもの。

(2)

メールソフトと機能

3、画面構成 ウインドゥズ ライブメールを利用する上で必要となるメインウィンドウの画面構成。 ―2― 1、ウィンドウズライブメールとは 電子メールの利用には、メールソフトが 必要です。「ウィンドウズライブメール」 は、マイクロソフトが無償提供している ソフトで、ウィンドウズ ライブ エッ センシャルズというパッケージに含まれ ています。 2、電子メールでできること 郵便と違い、電子メールが相手に届くま での時間は一般的に数秒から数分です。 遠く離れたところにいる相手にも素早く 連絡がとれるのはもちろん、文字だけで なく、写真などのファイルも送受信する ことができます。また、ニュースなどの 情報を提供するサービスも活用されてい ます 基本用語 ●メールアドレス 郵便物でいうところの住 所にあたります。電子メールは指定した メールアドレスに届けられます。 ●添付ファイル 写真や作成した文書のフ ァイルなど、メールの本文とは別に添付 するファイルのことです。 ●サーバー 情報を配信、蓄積している場 所です。電子メールでは送信、受信の 2 種類のサーバーが使われ、送信者のパソ コン→送信サーバー→受信サーバー→受 信者のパソコンという経路で電子メール が届けられます。 ●ネチケット ネット上のエチケットとい う意味の造語です。インターネットでの コミュニケーションのおける独自のマナ ーをさします。 リボン 機能のほぼすべてをここから 利用できる。 フォルダーウィンドウ 受信、送信などに分類し、メー ルを保管するフォルダーが一 覧表示される。 ショートカット メール、カレンダー、アドレス 帳など機能を切り替えるため のショートカットがまとめられて いる。 メッセージ一覧 選択しているフォルダー内にあるメール が一覧表示される。ここで選択したメー ルの中身がプレビューウィンドウに表示 される。 プレビューウィンドウ 選択したメッセージの内容が 表示される。 カレンダーウィンドウ このソフトにはカレンダー機能 があり、カレンダーウィンドウ から操作できる。

(3)

メールの作成・送信

自分宛のテストメールを作成し、送信する。 1、「電子メールメッセージ」をクリック 2、宛先を入力 ・アドレス帳からの入力の場合 宛先ボタン→アドレス帳から該当アド レスを選択→宛先ボタン→OK→本文 入力画面の宛先欄に宛先名が入力され る。 ・直接入力の場合 宛先欄に直接アドレスを入力するか、 又はアドレスのコピーを貼り付ける。 3、件名を入力 件名欄に「テストメール」と入力 4、本文を入力 ○○です。メール講座の練習を送信します。 と入力。 5、送信ボタンをクリック フォルダーウィンドウの「送信トレイ」に (1)と表示される。 6、送信トレイをクリックし、(1)の中身を開 き誤字等の確認をする。 7、確認が終われば、もう一度「送信」ボタン を押し、送信トレイへ入れる。 8、再度送信トレイをクリックし、画面上部の リボンの「送受信」ボタンをクリックする。 9、送信トレイの中の件名が無くなれば送信さ れた事になる。

受信したメールを読む

自分宛に送信したメールを受信し、開いてみよう 1、りぼんのホームタブ画面の「送受信」ボタン をクリックし、受信する。 2、メールが届いておればメッセージ一覧に太字 でテストメールと表示され、先ほど送信した ものが受信されたのが確認できる。 (未読のもは太字、既読のものは細字で表示) ―3―

(4)

3、メッセージ一覧の「テストメール」をクリッ クするとメールの内容が表示される。

プレビューウィンドウの表示切替

受信メールを見るプレビューウィンドウの表示方 法は 3 種類に切替ができる。 1、メッセージ一覧の右側表示 2、同 〃 の下側表示 3、プレビューウィンドウで表示 以上の切り替えは、リボンの表示タブ→プレビュ ーウィンドウ→選択(プレビューウィンドウ表示は オフを選択)

作成したメールを送信せずに一時保管

書きかけのメールを保存する場合は 1、メッセージ作成画面の左上の Windows live メールボタンをクリック 2、「保存」をクリック 3、保存を知らせる画面が出たら OK をクリックし、 保存されたことを確認する。メッセージ作成 画面を「×」で閉じる。書きかけのメールは 「下書きフォルダー」に保管された。 4、上記を再度編集するには、下書きフォルダー を開き編集する。完成すれば通常の送信手順 で送信する。 ―4―

(5)

用途に応じたメールの形式

電子メールを作成するとき、メールの内容に よってメール形式を使い分けることができる。 1、 テキスト形式 本文の文字の大きさ、書体は自由に選択 できない。決められた大きさ、書体だけ 使用してメッセージを書く。ただし、別 に作成した写真等のファイルを添付する ことができる。 2、 リッチテキスト(HTML 形式) この形式は、テキスト形式に比べ文字の 大きさ、書体の選択、文字に色を付ける など多彩な機能を備えている。また、写 真なども添付もでき本文に貼り付けるこ とも可能である。 3、 形式切り替えの方法 メッセージ作成画面の切り替えボタンを クリックして前記2形式を切り替える。

ファイルの添付および写真の張

り付け、文字の選択ほか

1、ファイルの添付 テキスト、リッチともに添付の手順は同 じです。 メッセージ作成画面の「挿入」ボタンを クリック→「ファイルの添付」ボタンを クリック→ファイルの保管場所からファ イルを選択→「開く」ボタンをクリック →メッセージ作成画面の件名の下にファ イル名が表示され、添付が完了。 2、リッチテキストで写真や文字など装飾した メールを作成する リッチテキスト作成画面の「メッセージ」 タブおよび「挿入」タブから必要なボタン をクリックしメッセージをつくる。 ―5― テキスト形式の場合は、リボンの 機能表示が薄色になり使用不可と なる。

(6)

4、 写真を表示して送信する リッチテキストのメッセージ作成画面の 「挿入」タブをクリック→「写真」をク リック→写真保存のファイルが表示され る→写真を選択して「開く」をクリック →メッセージ作成画面に選択した写真が 表示される。そのほかフォトアルバムで の表示もできる。(写真 5 枚使用)

メールの返信、転送、同じ

メールを複数の人に送る

1、 もらったメールに返事を出す 受け取ったメールに返事を出す場合は、「返 信」機能を使う。 受信メールを開いた画面→返信ボタンをクリ ック→返信メール作成用の画面が表示される →宛先、件名、本文など元のメール内容が表 示されている→元のメールの上の部分へ返事 を入力する。 元のメールの内容を残しておくと、そのメー ルに至るまでのやり取りの把握に役立つが、 不要であれば削除してもよい。→送信は通常 の手順で行う。 2、 もらったメールを転送する もらったメールをほかの人に転送する場合は、 転送したいメールを開いた状態で「転送」ボ タンをクリック→転送メール作成用の画面が 表示される→転送する相手のアドレスを入力 →必要なら前記の返信と同様の編集をするが、 そのまま転送する場合は編集は不要→送信は 通常の手順で行う。 3、複数の人にまとめて送る 通常のメッセージ作成画面を開きアドレス帳 から送りたい人を複数選び、宛先欄に複数の宛 先を表示させる→送信手順は通常方法。 3、 CC(シーシー)とBCC(ビーシーシー) メールの作成画面で、「CC と BCC の表示」をクリックすると、それぞれの入力欄が表示され る。CC」とはカーボンコピーの略で、参考までにメールに目を通してほしい相手のアドレス ―6―

(7)

を CC 欄に入力し、同じメールを送信するといっ た使い方をする。 「BCC」は、ブラインドカーボンコピーの略で、 CC 欄と同様に利用できる、受信者同士が互い のメールアドレス見ることのできる「CC」に 対し、「BCC」欄に入力したアドレスはほかの 受信者には見えません。

署名、並び替え、整理

1、署名の作成 知人へのメールでは、名前やメールアドレスを 記した署名を付けるのがマナーですが、その都 度署名を書くのは面倒です。あらかじめ作った ものが自動的に作成時に挿入されるようにする。 「Windows Live メール」ボタンをクリック →「オプション」→「メール」をクリック→ 「署名」タブをクリック→新規作成→ 「署名♯1」→署名を作成する。 2、署名の挿入 作成した署名を挿入するには、 メールの作成画面→「その他」ボタンをクリ ック→署名→署名♯1→メール作成画面のカ ーソル位置に署名が挿入される。 4、 自動的に署名を挿入する 「Windows Live メール」ボタンをクリック →「オプション」→「メール」をクリック→ 「署名」タブ→「すべての送信メッセージに 署名を追加する」にチェックを入れる→メー ルを作成画面を開いた時にすでに署名が入っ ているので便利です。 5、 フォルダー内のメールを並び替える 名前順や日付順などメールを並び替える。 フォルダー内のメールが増えると目当てのメールを探すのに手間がかかる。こんな時並び替 えて素早く探す。 ―7―

(8)

受信トレイで試してみよう。 受信トレイをクリック→リボンの表示タブをクリック→並べ替えボタンをクリック→ 並べ替え基準を選択→並べ替え完了。各フォルダーも同じ手順で並び替える。 6、 受信メールを分類して整理する(フォルダーの作成) 整理整頓のため、新しくフォルダーを作成し、受信メールを分類する。 受信トレイを右クリック→「フォルダーの作成」をクリック→フォルダー名を入力→フォ ルダーを置く場所を指定→OK 新しいフォルダーに受信トレイの中にあるメールを移動させる。 移動したいメールをドラッグし、新しいフォルダーにドロップする。いわゆるドラッグ& ドロップを行う。 ―8―

(9)

知人のメールアドレスをアドレス帳に登録する

1、知人、友人のメールアドレスをアドレス帳に登録 アドレス帳をクリック→アドレス帳画面→「知り合い」ボタンをクリック→知り合いの 簡易登録画面→名前、アドレスを入力→「アドレス帳に追加」ボタンをクリック→アドレ ス帳に追加された。アドレス帳を開いて確認してみよう。 2、受信したメールの相手をアドレス帳に登録 対象のメールをクリックして選択→送信者の横にある「アドレス帳に追加」をクリック→ 送信者名前、アドレスが入力された状態で「知り合いの追加」画面が開く→確認後→「アド レス帳に追加」ボタンをクリック→完了。 3、グループをアドレス帳に登録する 多数のメンバーで構成するグループをアドレス帳に登録しておくと、会合などの案内に便利。 アドレス帳ボタンをクリック→リボンの「分類」ボタンをクリック→「新しいカテゴリーの ―9―

(10)

作成」画面→カテゴリー名を入力→アドレス帳に登録済みの中からメンバー選択しクリック →下の空白マスに選択した名前が表示される→完了すれば「保存」ボタンをクリック→グー ループがアドレス帳に登録された。 4、文字の大きさを変え、読み易くする メールの件名、内容の文字サイズを変更して読み易くする。 「Windows live メール」ボタンをクリック→オプション→メールをクリック→作成タブ→ メールのボックスの時の大きさ(Pt)を変更入力→完了 ―10―

(11)

その他

1、 アカウント(メールサーバー)の確認 インターネットに接続するために契約しているプロバイダーが管理するメールサーバーの 設定を入力する必要がある。すでにインターネットが開通済みのパソコンは、設定の必要 はないが、プロバイダーとの契約内容書類と、その内容を確認してみよう。 リボンのホームタブ→フォルダープレビューの名前を右クリック→プロパティをクリック →各タブを開いてアカウントを確認する。 ―11― 右クリック

(12)

2、「ウオッチ」とは メッセージ一覧中、対応忘れ防止などの理由で件名ごとに赤字で強調すること。 ホームタブ→ウオッチしたいメッセージを選択→リボンの「ウオッチ」ボタンをクリック →列表示のメッセージが出るが「いいえ」ボタンを押す→メッセージに赤色が付いた。 3、カレンダー メールの画面構成の中にカレンダーの表示がある。不必要なら非表示にできる。 表示した場合の利用方法は、 リボンの表示タブ→「カレンダーウィンドウ」ボタンをクリック→表示、非表示を切り替 える(表示の場合)→「ホーム」タブ→「新しいアイテム」ボタンをクリック→予定を入 力→「保存して終了」ボタンをクリック→完了 ―12―

(13)

―13― ――このテキストの取り扱いについてお願い―― このテキストは、実際の画面をイラスト等に使用して いるため、個人情報保護の観点から受講者以外への 配布およびコピーを禁止します。 製作者

参照

関連したドキュメント

回転に対応したアプリを表示中に本機の向きを変えると、 が表 示されます。 をタップすると、縦画面/横画面に切り替わりま

操作は前章と同じです。但し中継子機の ACSH は、親機では無く中継器が送信する電波を受信します。本機を 前章①の操作で

すべての Web ページで HTTPS でのアクセスを提供することが必要である。サーバー証 明書を使った HTTPS

・カメラには、日付 / 時刻などの設定を保持するためのリチ ウム充電池が内蔵されています。カメラにバッテリーを入

とされている︒ところで︑医師法二 0

基準の電力は,原則として次のいずれかを基準として決定するも

専用区画の有無 平面図、写真など 情報通信機器専用の有無 写真など.

夜真っ暗な中、電気をつけて夜遅くまで かけて片付けた。その時思ったのが、全 体的にボランティアの数がこの震災の規