• 検索結果がありません。

第5次犬山市総合計画の策定に向けた

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "第5次犬山市総合計画の策定に向けた"

Copied!
30
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第2回 第5次犬山市総合計画の策定に向けた

市民意識調査報告書

平成22年9月

犬 山 市

(2)

目 次

1 調査の概要 ...1

① 調査の概要 ... 1 ② 調査結果の見方 ... 1 【参考】標本誤差 ... 2

2 回答者の属性 ...3

3 まちづくりの考え方について...6

4 市民のみなさんの健康について...7

5 市民のみなさんの暮らしについて...8

6 まちの現状について ...13

7 行政の取り組みについて...14

8 犬山市の住みやすさについて...18

9 犬山市の魅力について ...20

(3)

1 調査の概要

① 調査の概要 調査目的 現在策定中の「第5次犬山市総合計画」(平成 23 年度~)において、 まちの将来像の実現に向けた具体的な指標を設定し、その達成状況を評 価・検証することで各施策の進行管理を行うことを予定しており、その 目標数値設定の基準となる現状値を把握するため 調査項目 ・犬山市のまちづくりの考え方について ・市民のみなさんの健康について ・市民のみなさんの暮らしについて ・まちの現状ついて ・行政の取り組みについて ・犬山市の住みやすさについて ・犬山市の魅力について ・回答者の属性 ・自由意見 調査対象 犬山市内在住の 20 歳以上の市民から無作為に抽出した各 2,000 人 調査方法 郵送による配布・回収 調査期間 平成 22 年 7 月 8 日に配布し、7 月 22 日を回答期限として回収 回収状況 ・ 配布数 2,000 票 ・ 有効回収数 1,128 票 ・ 有効回収率 56.4% ② 調査結果の見方 ○ 比率はすべて百分率で表し、小数点以下第2位を四捨五入して算出していま す。このため、百分率の合計が 100.0%にならないことがあります。 ○ 基数となる実数はNとして掲載し、各グラフの比率はNを母数とした割合を 示しています。 ○ 1人の回答者が複数回答する設問では「複数回答」と表示しています。この 場合、その比率の合計は 100.0%を上回ることがあります。

(4)

【参考】標本誤差 アンケートにおいて、調査の該当者数に対して回答者数が少なくなるとき、その 調査がどの程度の精度を持った回答結果であるのかを示す指標として「標本誤差」 があります。以下に、本調査における標本誤差を整理します。 この表の見方は、例えば、「ある設問の回答者数が 1,000 人あり、その設問中の 選択肢の回答比率が 90%であった場合、その回答比率の誤差の範囲は最高でも ±1.77%以内(88.23%~91.77%)である」となります。 回答比率 回答者数 10%または 90%前後 20%または 80%前後 30%または 70%前後 40%または 60%前後 50%前後 1,128 人 ±1.77 ±2.36 ±2.70 ±2.89 ±2.95 1,000 人 ±1.88 ±2.51 ±2.87 ±3.07 ±3.14 750 人 ±2.18 ±2.90 ±3.33 ±3.56 ±3.63 500 人 ±2.67 ±3.56 ±4.08 ±4.36 ±4.45 250 人 ±3.79 ±5.05 ±5.78 ±6.18 ±6.31 100 人 ±6.00 ±7.99 ±9.16 ±9.79 ±9.99

(5)

2 回答者の属性

(設問①~⑦) 無回答 3.5%(39人) 女性 54.2% (611人) 男性 42.4% (478人) N=1,128 図.性別 ① 性別 「女性」が 54.2%、「男性」 が 42.4%となっています。 無回答 1.1%(12人) 60~69歳 25.4% (287人) 50~59歳 16.5%(186人) 40~49歳 13.7% (155人) 30~39歳 11.9% (134人) 29歳以下 7.7%(87人) 70歳以上 23.7% (267人) N=1,128 図.年齢 ② 年齢 最も多いのは「60~69 歳」で 25.4%、次いで「70 歳以上」が 23.7%、「50~59 歳」が 16.4% となっています。 無回答 1.1%(12人) 親と子と孫 (三世代) 19.0% (214人) ひとり暮らし 4.6% (52人) その他 2.6%(29人) 兄弟・姉妹 0.4% (5人) 夫婦のみ 24.5% (276人) 親と子(二世代) 47.9% (540人) N=1,128 ③ 家族構成 最も多いのは「親子(二世 代)」で 47.9%、次いで「夫婦 のみ」が 24.5%、「親と子と孫 (三世代)」が 19.0%となって います。 図.家族構成

(6)

楽田地区 22.0% (248人) 羽黒地区 23.1% (261人) 城東地区 18.7% (211人) 犬山地区 31.1% (351人) 無回答 1.9%(21人) 池野地区 3.2%(36人) N=1,128 図.居住地区 ④ 居住地区 最も多いのは「犬山地区」で 31.1%、次いで「羽黒地区」が 23.1%、「楽田地区」が 22.0% となっています。 東小学校区 15.1% (170人) 無回答 2.4%(27人) 池野小学校区 3.5%(39人) 栗栖小学校区 0.7%(8人) 今井小学校区 1.2%(14人) 羽黒小学校区 13.3%(150人) 楽田小学校区 20.2% (228人) 城東小学校区 13.7%(155人) 犬山西小学校区 9.9% (112人) 犬山北小学校区 9.1%(103人) 犬山南小学校区 10.8% (122人) N=1,128 図.居住地区(小学校区) ⑤ 居住地区(小学校区) 最も多いのは「楽田小学校 区」で 20.2%、次いで「東小学 校区」が 15.1%、「城東小学校 区」が 13.7%となっています。 無職 (定年退職含む) 27.2% (307人) 会社員・経営職 (公務員含む) 31.3% (353人) 無回答 1.4%(16人) 学生 1.9%(21人) その他 12.9% (146人) 家事専業 17.9%(202人) 自営業 7.4% (83人) N=1,128 ⑥ 職業 最も多いのは「会社員・経営 職(公務員含む)」で 31.3%、 次いで「無職(定年退職者含 む)」が 27.2%、「家事専業」 が 17.9%となっています。 図.職業

(7)

⑦居住年数 1年未満 0.4%(5人) 無回答 1.4% (16人) 5年以上 10年未満 4.3% (49人) 1年以上5年未満 3.3%(37人) 10年以上 30年未満 30.9% (349人) 30年以上 59.6% (672人) N=1,128 図.居住年数 最も多いのは「30 年以上」で 59.6%、次いで「10 年以上 30 年未満」が 30.9%、「5年以上 10 年未満」が 4.3%となってい ます。

(8)

3 まちづくりの考え方について

無回答 3.4%(38人) いいえ 39.5% (445人) はい 57.2% (645人) N=1,128 ① 暮らしの“ゆとり”をはぐくむまちづくり 暮らしの“ゆとり”をはぐく むまちづくりに関して、『あな たは、安全安心を実感し、心豊 かに暮らしていますか。』と尋 ねたところ、「はい」が 57.2%、 「いいえ」が 39.5%となってい ます。 図.“ゆとり”ある暮らしをしている市民の割合 無回答 3.2%(36人) いいえ 21.8% (246人) はい 75.0% (846人) N=1,128 ②地域の“つながり”をはぐくむまちづくり 地域の“つながり”をはぐく むまちづくりに関して、『あな たは、地域でのつながりや支え 合いを大切にしていますか。』 と尋ねたところ、「はい」が 75.0%、「いいえ」が 21.8%と なっています。 図.地域での“つながり”を大切にしている市民の割合 無回答 3.5%(39人) いいえ 18.5% (209人) はい 78.0% (880人) N=1,128 ③郷土への“愛着”をはぐくむまちづくり 郷土への“愛着”をはぐくむ まちづくりに関して、『あなた は、犬山のまちに愛着を感じて いますか。』と尋ねたところ、 「はい」が 78.0%、「いいえ」 が 18.5%となっています。 図.犬山のまちに“愛着”を感じている市民の割合

(9)

4 市民のみなさんの健康について

いいえ 26.6% (300人) 無回答 1.3%(15人) はい 72.1% (813人) N=1,128 無回答 2.3%(26人) いいえ 52.8% (596人) はい 44.9% (506人) N=1,128 図.健康と思っている市民の割合 図.普段、運動をしている市民の割合 ①健康状況 『ご自分は、健康であると思 いますか。』と尋ねたところ、 「はい」が 72.1%、「いいえ」 が 26.6%となっています。 ②普段の運動状況 『普段、運動(ウォーキング なども含む)をしていますか。』 と尋ねたところ、「はい」が 44.9%、「いいえ」が 52.8%と なっています。 普段運動をしている人に対 して、『どのくらいの頻度で運 動を行っていますか。』と尋ね たところ、「週に 2 日以上」が 58.9%と多く、また、『1日あ たりに運動する時間はどれく らいですか。』と尋ねたところ、 「30 分~1 時間」が 48.2%と多 くなっています。 無回答 1.2%(6人) その他 19.0% (96人) 週に2日以上 58.9% (298人) 週に1日 20.9% (106人) N=506 無回答 1.0%(5人) 1時間以上 28.7% (145人) 30分~1時間 48.2% (244人) 30分以内 22.1% (112人) N=506 図.1日あたりの運動をする時間 図.運動をする頻度

(10)

5 市民のみなさんの暮らしについて

無回答 3.5%(39人) いいえ 71.2% (803人) はい 25.4% (286人) N=1,128 ①文化芸術や演劇への親しみ 『日頃から文化芸術や演劇 などに親しんでいますか。』と 尋ねたところ、「はい」が 25.4%、 「いいえ」が 71.2%となってい ます。 はい 58.6% (661人) いいえ 38.1% (430人) 無回答 3.3%(37人) N=1,128 図.文化芸術に親しんでいる市民の割合 図.地域の歴史に興味を持っている市民の割合 ②地域の歴史や文化への興味 『地域の歴史や文化に興味 を持っていますか。』と尋ねた ところ、「はい」が 58.6%、「い いえ」が 38.1%となっています。 無回答 3.2%(36人) いいえ 38.8% (438人) はい 58.0% (654人) N=1,128 ③市内の商店で買い物 『市内の商店(店舗)で買い 物をしていますか。』と尋ねた ところ、「はい」が 58.0%、「い いえ」が 38.8%となっています。 図.市内の商店で買い物をしている市民の割合

(11)

いいえ 71.8% (810人) 無回答 6.6%(75人) はい 21.5% (243人) N=1,128 ④商店街の魅力 『市内の商店街には、商品 (品揃えや価格など)だけでな く、お店の人や雰囲気、人が交 流する場(子育て、介護、コミ ュニティなど)としての魅力が あると思いますか。』と尋ねた ところ、「はい」が 21.5%、「い いえ」が 71.8%となっています。 図.市内の商店街に魅力を感じる市民の割合 いいえ 57.0% (643人) 無回答 3.5%(40人) はい 39.5% (445人) N=1,128 ⑤家庭で防災グッズの備え 『家庭で防災グッズ(非常持 ち出し品)の備えをしています か。』と尋ねたところ、「はい」 が 39.5%、「いいえ」が 57.0% となっています。 ※非常持ち出し品:非常食、飲料水、携帯 ラジオ、懐中電灯と予備電池、ヘルメッ ト、革製手袋または軍手、衣類、靴・厚 手の靴下、身分証明書、現金、携帯電話、 医療品、マスク、タオル・ティッシュ、 マッチまたはライター、ローソクなど 図.防災グッズの備えをしている市民の割合 いいえ 90.2% (1,017人) はい 6.5%(73人) 無回答 3.4%(38人) N=1,128 ⑥パブリックコメントや意見交換会などへの参加 『これまでに、市が実施した パブリックコメントや意見交 換会などに参加(参画)したこ とがありますか。』と尋ねたと ころ、「はい」が 6.5%、「い いえ」が 90.2%となっています。 ※パブリックコメント:市が計画などを作 る際に素案を公表し、素案に対する市民 からの意見や情報を計画に反映させてい く制度 図.パブリックコメントに参加したことがある市民の割合

(12)

いいえ 87.1% (982人) 無回答 2.6%(29人) はい 10.4% (117人) N=1,128 ⑦市民活動の取り組み 『現在、市民活動(NPO・ ボランティア活動など)を行っ ていますか。』と尋ねたところ、 「はい」が 10.4%、「いいえ」 が 87.1%となっています。 図.市民活動を行っている市民の割合 無回答 2.2%(25人) いいえ 37.8% (426人) はい 60.0% (677人) N=1,128 ⑧地域活動への参加 『清掃活動やお祭りなど、地 域(町内会など)の活動に日頃 から参加していますか。』と尋 ねたところ、「はい」が 60.0%、 「いいえ」が 37.8%となってい ます。 図.地域活動に参加している市民の割合 いいえ 87.9% (992人) 無回答 2.4%(27人) はい 9.7% (109人) N=1,128 ⑨外国人と接する機会 『日常の生活の中で、外国人 と話をするなど接する機会が ありますか。』と尋ねたところ、 「はい」が 9.7%、「いいえ」 が 87.9%となっています。 図.外国人と接する機会がある市民の割合

(13)

無回答 3.0%(34人) いいえ 31.3% (353人) はい 65.7% (741人) N=1,128 ⑩男女共同参画の実現 『男女の性別に関係なく、平 等な生活を送っていると思い ますか。』と尋ねたところ、「は い」が 65.7%、「いいえ」が 31.3%となっています。 図.男女が平等に生活していると思う市民の割合 無回答 5.7%(25人) いいえ 39.4% (172人) はい 54.8% (239人) N=436 ⑪仕事と生活の調和の実現 現在、働いている方に対して、 『仕事と生活の調和がとれて いると思いますか。』と尋ねた ところ、「はい」が 54.8%、「い いえ」が 39.4%となっています。 図.仕事と生活の調和がとれていると思う市民の割合 無回答 6.9%(30人) いいえ 32.1% (140人) はい 61.0% (266人) N=436 ⑫職場の労働環境の整備 現在、働いている方に対して、 『お勤めの職場は、労働環境が 整っていると思いますか。』と 尋ねたところ、「はい」が 61.0%、 「いいえ」が 32.1%となってい ます。 図.職場の労働環境が整っていると思う市民の割合

(14)

無回答 8.0%(35人) いいえ 40.6% (177人) はい 51.4% (224人) N=436 ⑬職場の共済制度の整備 現在、働いている方に対して、 『お勤めの職場は、共済制度が 充実していると思いますか。』 と尋ねたところ、「はい」が 51.4%、「いいえ」が 40.6%と なっています。 図.職場の共済制度が充実していると思う市民の割合

(15)

6 まちの現状について

いいえ 85.1% (960人) はい 8.4%(95人) 無回答 6.5%(73人) N=1,128 図.駅周辺に活気があると思う市民の割合 ①駅周辺の活気 『市内の駅周辺には活気が あると思いますか。』と尋ねた ところ、「はい」が 8.4%、「い いえ」が 85.1%となっています。 無回答 7.4%(84人) いいえ 29.7% (335人) はい 62.9% (709人) N=1,128 図.自然環境が保全されていると思う市民の割合 ②自然環境の保全 『犬山市の自然環境は、大切 に保全されていると思います か。』と尋ねたところ、「はい」 が 62.9%、「いいえ」が 29.7% となっています。 いいえ 74.6% (841人) 無回答 4.5%(51人) はい 20.9% (236人) N=1,128 図.市内道路が安全・快適に通行できると思う市民 ③道路の安全・快適性 『市内の道路は、徒歩や自転 車で安全・快適に通行できると 思いますか。』と尋ねたところ、 「はい」が 20.9%、「いいえ」 が 74.6%となっています。

(16)

7 行政の取り組みについて

いいえ 58.4% (659人) 無回答 2.5%(28人) はい 39.1% (441人) N=1,128 図.消費生活相談窓口の設置を知っている市民の割合 ①消費者生活相談窓口 『市が「消費生活相談窓口」 を設置していることを知って いますか。』と尋ねたところ、 「はい」が 39.1%、「いいえ」 が 58.4%となっています。 無回答 7.0%(79人) いいえ 28.0% (316人) はい 65.0% (733人) N=1,128 図.市役所での申請がしやすいと感じる市民の割合 ②市役所などでの申請や手続き 『市役所などでの申請や手 続きはしやすいと感じます か。』と尋ねたところ、「はい」 が 65.0%、「いいえ」が 28.0% となっています。 無回答 10.6%(120人) いいえ 44.7% (504人) はい 44.7% (504人) N=1,128 図.知りたい市政情報が公開されていると思う市民 ③市政情報の公開 『市民が知りたい市政情報 がきちんと公開されていると 思いますか。』と尋ねたところ、 「はい」が 44.7%、「いいえ」 が 44.7%となっています。

(17)

無回答 8.3%(94人) いいえ 24.6% (277人) はい 67.1% (757人) N=1,128 図.市役所職員の応対が良いと思う市民の割合 ④市役所などでの職員の対応 『市役所などでの職員の応 対や接遇は良いと思います か。』と尋ねたところ、「はい」 が 67.1%、「いいえ」が 24.6% となっています。 無回答 10.2%(115人) いいえ 47.2% (532人) はい 42.6% (481人) N=1,128 図.公共施設が利用しやすいと思う市民の割合 ⑤各種公共施設の利用しやすさ 『市の各種公共施設は利用 しやすいと思いますか。』と尋 ねたところ、「はい」が 42.6%、 「いいえ」が 47.2%となってい ます。 無回答 11.7%(132人) いいえ 31.0% (350人) はい 57.3% (646人) N=1,128 図.図書館が利用しやすいと思う市民の割合 ⑥図書館の利用しやすさ 『図書館は利用しやすいと 思いますか。』と尋ねたところ、 「はい」が 57.3%、「いいえ」 が 31.0%となっています。

(18)

⑦「広報いぬやま」について 『「広報いぬやま」を読んでいますか。』と尋ねたところ、「はい」が 89.0%、 「いいえ」が 8.8%となっています。 また、『現在、「広報いぬやま」は月2回発行ですが、発行は、月に1回と2 回のどちらが良いと思いますか』と尋ねたところ、「月に1回」が 49.7%、「月 に2回」が 47.7%と意見が分かれています。 無回答 2.6%(29人) 月1回 49.7% (561人) 月2回 47.7% (538人) N=1,128 はい 89.0% (1,004人) いいえ 8.8% (99人) 無回答 2.2%(25人) N=1,128 図.「広報いぬやま」を読んでいる市民の割合 図.「広報いぬやま」の望ましい発行回数 ⑧「広報いぬやま」以外の市情報の入手 いいえ 66.2% (747人) 無回答 4.1%(46人) はい 29.7% (335人) N=1,128 『「広報いぬやま」以外で市の 情報を得ていますか。』と尋ねた ところ、「はい」が 29.7%、「い いえ」が 66.2%となっています。 図.「広報いぬやま」以外で市情報を入手して いる市民の割合

(19)

無回答 11.3%(38人) その他 9.0%(30人) テレビ 3.3%(11人) 新聞・雑誌など 54.3% (182人) 市ホームページ 22.1% (74人) N=335 「広報いぬやま」以外で市の情 報を得ている方に対して、『それ はどんな方法ですか。』と尋ねた ところ、「新聞・雑誌など」が 54.3%と最も多く、「市ホームペ ージ」が 22.1%、「テレビ」が 3.3%となっています。 その他の入手手段としては、市 議会議員や友人・グループの口コ ミ、対話、FM・ラジオなどがあ げられています。 図.「広報いぬやま」以外の市情報の入手手段 (その他の主な意見) ○ 市議会議員・市議便り(5件) ○ 友人・グループの口コミ、対話(5件) ○ FM・ラジオ(3件) ○ 地域情報誌(2件) ○ 駅の掲示(2件) ○ 電話(1件) ○ 回覧(1件) ○ インターネット(1件)

(20)

8 犬山市の住みやすさについて

住み続けたいが、 他の場所に 移るかもしれない 13.2%(149人) 市内の他の 場所に移りたい 2.0%(22人) 他の市町村へ 移りたい 8.2%(92人) これからも 住み続けたい 54.5% (616人) 無回答 22.1% (249人) N=1,128 ①今後の居住意向 『これからも犬山市に住み 続けたいと思いますか。』と尋 ねたところ、「これからも住み 続けたい」が 54.5%、「住み続 けたいが、他の場所に移るかも しれない」が 13.2%であり、あ わせて 67.7%が犬山市に住み 続けたいと回答しています。 図.今後の居住意向 ②住み続けたいと思う理由 住み続けたいと回答した方に対して、『住み続けたいと思う理由は何ですか。』 と尋ねたところ、「緑が多い」が 46.0%と最も多く、次いで「災害が少ない」が 42.6%、「愛着がある」が 39.5%となっています。 その他の理由としては、家や土地がある、生まれ育った場所だから、静かなど があげられています。 46.0 3.3 3.3 6.9 6.2 14.7 1.9 6.2 42.6 13.1 18.3 22.3 39.5 6.3 9.2 0% 10% 20% 30% 40% 50% 緑が多い 医療・福祉サービスが充実している 子育てがしやすい 買い物や外食が便利 道路・下水道等の基盤が整備されている 公共交通の便が良い 公共施設が充実している 子どもの教育環境が良い 災害が少ない 犯罪が少ない 地域での人間関係が良い 学校や仕事、家族の都合 愛着がある その他 無回答

(21)

(その他の主な意見) ○ 家や土地がある(19 件) ○ 生まれ育った場所だから、先祖代々住んでいる(16 件) ○ 静か、環境が良い、自然が残っている(9件) ○ 他に行く所がない(5件) ○ 引越しが面倒(4件) ○ 歴史(犬山城、旧市街、祭り)がある(3件) ○ 自営のため(2件) ○ 夫の出身地だから(1件) ○ 高齢で予定なし(1件) ○ 何も考えていない(1件) ③住み続けたいと思わない理由 他に移りたいと回答した方に対して、『住み続けたいとは思わない理由は何で すか。』と尋ねたところ、「買い物や外食が不便」が 45.7%と最も多く、次いで 「公共交通の便が悪い」が 43.3%、「医療・福祉サービスが充実していない」が 33.1%となっています。 その他の理由としては、活気がない、税金が高いなどがあげられています。 0.0 33.1 8.7 45.7 11.8 43.3 19.7 5.5 0.8 3.1 10.2 10.2 14.2 10.2 18.1 0% 10% 20% 30% 40% 50% 緑が少ない 医療・福祉サービスが充実していない 子育てがしにくい 買い物や外食が不便 道路・下水道等の基盤が整備されていない 公共交通の便が悪い 公共施設が充実していない 子どもの教育環境が良くない 災害が多い 犯罪が多い 地域での人間関係が良くない 学校や仕事、家族の都合 愛着がない その他 無回答 図.住み続けたいと思わない理由

(22)

(その他の主な意見) ○ 活気がない、発展していない(6件) ○ 税金や保険料が高い(4件) ○ 環境が良くない(市の中心に自然に触れる場所がない、騒音・排気ガス、 ゴミ処理施設、犬の飼い主のマナー)(4件) ○ 城にこだわりすぎ、町内活動がすべて神事(2件) ○ 学校の設備が悪い(1件) ○ 温水プールが少ない(1件) ○ 河川工事で不便している(1件) ○ 子ども医療(1件) ○ いなかぐらし(1件) ○ 昔の犬山の方が住みやすかった(1件) ○ 市長が嫌い(1件) ○ 学校でいじめにあった(1件) ○ 借家の明け渡し(1件)

9 犬山市の魅力について

無回答 4.0%(45人) いいえ 32.7% (369人) はい 63.3% (714人) N=1,128 図.犬山市は魅力あるまちと思う市民の割合 犬山市の魅力 『総合的にみて、犬山市は魅 力あるまちだと思いますか。』 と尋ねたところ、「はい」が 63.3%、「いいえ」が 32.7%と なっています。

(23)

<第2回 第5次犬山市総合計画の策定に向けた市民意識調査>

あなたの声をお聞かせ下さい

調査のお願い 日頃から市政にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 現在、犬山市では、平成 23 年度から 12 年間のまちづくりの“みちしるべ”ともいえる 新しい総合計画(第5次犬山市総合計画)の策定を進めています。 第5次犬山市総合計画では、いくつかの目標を掲げ、その目標の達成状況を確認するた め、数値目標を設定すると共に、今後は、その数値目標の実現にむけ、計画的に効果の高 い施策や事業を展開していきます。 この調査は、市民のみなさんの暮らしやまちの状況、行政の取り組みを、どのように感 じ、ご意見をお持ちになっているかを伺い、新しい総合計画での目標設定に活かすと同時 に、今後のまちづくりの貴重な資料として活用させていただくことを目的としています。 調査にあたっては、満 20 歳以上の市民のみなさんの中から無作為に2,000 人を抽出させ ていただきました。 回答は無記名で、調査結果は統計的に処理し公表させていただく予定ですが、個人が特 定されることはありません。ぜひ、率直なご意見をお聞かせください。 お忙しいところ誠に恐縮ですが、調査の趣旨をご理解のうえ、ご協力をお願いします。 平成22年7月

犬山市長 田中 志典

■ご回答にあたって 1 封筒の宛名の方が回答できない場合、ご本人に代わってご家族の方がお答えください。 (その場合、「あなた(回答者)ご自身や家族構成について」は回答された方のことをご記入ください) 2 ご回答は設問ごとの指示に従い、あてはまる番号に○印をつけてください。 7月22日(木)まで 3 ご記入いただきました調査票は、同封の返信用封筒に入れ、 にご投 函ください。切手を貼る必要はありません。 4 ご不明な点など、調査に関するお問い合わせは下記までお願いします。 〈問い合わせ先〉 犬山市企画財政部秘書企画課企画担当 電話 : 0568-44-0312 (直通・土日祝日を除く)

(24)

犬山市のまちづくりの考え方について

「新しい総合計画(第5次犬山市総合計画)」(素案)では、これまでに意識調査や懇談会などを通し て寄せられた市民のみなさんの意見や思いをふまえて、

“ゆとり” ・ “つながり” ・ “愛着”

の3つをキーワードとするまちづくりの考え方を示しています。

これまで寄せられた市民のみなさんの意見や思い

● 10 年後は高齢者が多くなると思 うので、高齢者対策をもりこんで もらいたい。 ● 子育て支援をさらに充実してほし い。 ● 災害に強いまちづくりをすべき。 ● 犬山の教育はすばらしいと思う。 前進させてほしい。 ● 歩きやすいまちづくりを目指して ほしい。 市民懇談会など 第1回 市民意識調査結果 ● 他の市町村と比較して地域のコミ ュニティ活動が少ない。 ● 世代がふれあえるまちにしてほし い。 ● 住民の意思と責任でまちをはぐく んでいく仕組みをつくってほし い。 ● 市民がやること、行政がやること、 企業がやることを明確に役割分担 する必要がある。 ● 他の市町村にない犬山市の特徴を いかに活用するかが大切である。 ● 自然という財産を末永く守ってい くということが重要だと思う。 ● 若者が住みやすい、誇りの持てる 街づくりをしてほしい。 ● 歴史のあるまちに新しい世代が住 める工夫が必要である。 ● 伝統文化の継承をどのように行っ ていくか困っている。 ●犬山市について、どのようなイメージをお持ちですか? (上位5つ) 犬山城や城下町の町並み、犬山祭りなど、 歴史と伝統文化の息づくまち 犬山城、明治村や日本モンキーパークな どのある観光のまち 東部丘陵や木曽川など、豊かな自然に恵 まれたまち 名古屋近郊の便利で暮らしやすい住宅の まち 農地や果樹園など、農業の盛んなまち 65.1% 49.2% 29.2% 15.0% 3.3% 3 2 7 4 0% 20% 40% 60% 80% 13.0% 48.8% 23.6% 12.9%    総計 23.8% 18.5% 14.7% 8.4% 9.1% 7.9% 18.5% 42.9% 47.4% 50.3% 47.6% 51.4% 50.4% 46.5% 20.2% 21.8% 24.0% 25.3% 26.0% 26.8% 17.5% 13.1% 11.8% 10.4% 16.1% 13.2% 13.1% 13.1% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 16~19歳 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~69歳 70歳以上 ●あなたや家族は、現在ゆとりある豊かな暮らしをしていると感じますか? そう思う どちらかといえば そう思う どちらか といえば そう思わ ない そ う思わない 無回答 ●まちづくり・地域づくりで、どのようなことに参加したいと思いますか? (上位7つ) 53 39.2% 27.6% 15.3% 14.3% 13.1% 11.1% 2 10 1 5 3 .1% 6 11 アンケートなどの調査に協力する 自分が住む地域の活動に参加する 市などが主催するイベントに参加する 自分の意見や要望を提案する 説明会や公聴会などに参加する NPO・ボランティア活動に参加する 各種会議や議会などの傍聴をする 0% 20% 40% 60%

(25)

まちづくりの考え方(素案)

設 問

暮らしの

“ゆとり”

をはぐくむまちづくり ○ 市民の暮らしを守り、生活の豊かさの向上を目指し、元 気で自立した「健康市民づくり」と市民がお互いに尊重 し合い、支え合う「地域づくり」を通して、将来にわた って、誰もが安全・安心を実感しながら、心豊かにいき いきと“ゆとり”ある暮らしを実現することができるま ちづくりを進めます。 問1 あなたは、安全安心を実感し、 心豊かに暮らしていますか。 <どちらか1つに○印> 1.はい 2.いいえ 地域の

“つながり”

をはぐくむまちづくり ○ まちづくりの主役は市民であり、一人ひとりが、地域 への参画や行政との協働を通して、いきいきと活動し、 まちづくりの様々な場面で活躍することが重要です。 ○ 市民が主体的に行動し、家族や友人、地域の人たちと ふれあい、つながりを深め、お互いに協力し、支え合 うことができるまちづくりを進めます。 問2 あなたは、地域でのつながり や支え合いを大切にしていま すか。 <どちらか1つに○印> 1.はい 2.いいえ 郷土への

“愛着”

をはぐくむまちづくり ○ 歴史、文化、自然、観光など豊かな資源を市民一人ひ とりが郷土の誇りとして大切に守り、まちへの愛着が 深まるまちづくりを進めます。 ○ まちの魅力を広く発信し、より多くの方に足を運んで もらい、もてなしの心で多くの方とふれあい、交流す ることで、市外から訪れる人々にも、犬山への親しみ を感じてもらうことができるまちづくりを進めます。 問3 あなたは、犬山のまちに愛着 を感じていますか。 <どちらか1つに○印> 1.はい 2.いいえ

(26)

市民のみなさんの健康について

みなさんの健康に関する以下の設問(問4~7)について、あなたの状況に最も近い番号を1つだけ 選んで○印をつけてください。 問4 ご自分は、健康であると思いますか。 1.はい 2.いいえ 問5 普段、運動(ウォーキングなども含む)をし ていますか。 1.はい 2.いいえ ▼「問5」で「1.はい」と答えた方にお聞きします。 問6 どのくらいの頻度で運動を行っていますか。 1.週に1日 2.週に2日 以上 3.その他 ( ) 問7 1日あたりに運動する時間はどれくらいで すか。 1.30 分以内 2.30 分~ 1時間 3.1 時間 以上

市民のみなさんの暮らしについて

みなさんの暮らしに関する以下の設問(問8~20)について、あなたの状況やお考えに最も近い番 号を1つだけ選んで○印をつけてください。 問8 日頃から文化芸術や演劇などに親しんでいますか。 1.はい 2.いいえ 問9 地域の歴史や文化に興味を持っていますか。 1.はい 2.いいえ 問 10 市内の商店(店舗)で買い物をしていますか。 1.はい 2.いいえ 問 11 市内の商店街には、商品(品揃えや価格など)だけでなく、お店の人 や雰囲気、人が交流する場(子育て、介護、コミュニティなど)とし ての魅力があると思いますか。 1.はい 2.いいえ 問 12 家庭で防災グッズ(非常持ち出し品※1)の備えをしていますか。 1.はい 2.いいえ ※1 非常持ち出し品:非常食、飲料水、携帯ラジオ、懐中電灯と予備電池、ヘルメット、革製手袋または 軍手、衣類、靴・厚手の靴下、身分証明書、現金、携帯電話、医療品、マスク、タオ ル・ティッシュ、マッチまたはライター、ローソク など (市防災マップより抜粋) 問 13 これまでに、市が実施したパブリックコメント ※2や意見交換会などに 参加(参画)したことがありますか。 1.はい 2.いいえ ※2 パブリックコメント:市が計画などを作る際に素案を公表し、素案に対する市民からの意見や情報を計 画に反映させていく制度

(27)

問 14 現在、市民活動(NPO・ボランティア活動など)を行っていますか。 1.はい 2.いいえ 問 15 清掃活動やお祭りなど、地域(町内会など)の活動に日頃から参加し ていますか。 1.はい 2.いいえ 問 16 日常の生活の中で、外国人と話をするなど接する機会がありますか。 1.はい 2.いいえ 問 17 男女の性別に関係なく、平等な生活を送っていると思いますか。 1.はい 2.いいえ ■問 18~20 は、現在、働いている方にのみお聞きします。 問 18 仕事と生活の調和がとれていると思いますか。 1.はい 2.いいえ 問 19 お勤めの職場は、労働環境が整っていると思いますか。 1.はい 2.いいえ 問 20 お勤めの職場は、共済制度が充実していると思いますか。 1.はい 2.いいえ

まちの現状ついて

犬山市のまちの現状に関する以下の設問(問 21~23)について、あなたの状況やお考えに最も近 い番号を1つだけ選んで○印をつけてください。 問 21 市内の駅周辺には活気があると思いますか。 1.はい 2.いいえ 問 22 犬山市の自然環境は、大切に保全されていると思いますか。 1.はい 2.いいえ 問 23 市内の道路は、徒歩や自転車で安全・快適に通行できると思います か。 1.はい 2.いいえ

行政の取り組みについて

犬山市の取り組みに関する以下の設問(問 24~33)について、あなたの状況やお考えに最も近い 番号を選んで○印をつけてください。 問 24 市が「消費生活相談窓口」を設置している ことを知っていますか。 1.はい 2.いいえ

(28)

市役所などでの申請や手続きはしやすいと 感じますか。 問 25 1.はい 2.いいえ 問 26 市民が知りたい市政情報がきちんと公開さ れていると思いますか。 1.はい 2.いいえ 問 27 市役所などでの職員の応対や接遇は良いと 思いますか。 1.はい 2.いいえ 問 28 市の各種公共施設は利用しやすいと思いま すか。 1.はい 2.いいえ 問 29 図書館は利用しやすいと思いますか。 1.はい 2.いいえ ■「広報いぬやま」についてお聞きします。 問 30 「広報いぬやま」を読んでいますか。 1.はい 2.いいえ 問 31 現在、「広報いぬやま」は月 2 回発行ですが、発行は、 月に1回と2回のどちらが良いと思いますか 1.月2回 2.月1回 問 32 「広報いぬやま」以外で市の情報を得てい ますか。 1.はい 2.いいえ ▼「問 32」で「1.はい」と答えた方にお聞きします。 それはどんな方法ですか? 1.市ホームページ 3.テレビ 2.新聞・雑誌など 問 33 4.その他( )

犬山市の住みやすさについて

犬山市の住みやすさに関する以下の設問(問 34)について、あなたの状況やお考えに最も近い番号 を1つだけ選んで○印をつけてください。 問 34 これからも犬山市に住み続けたいと思いますか。 1.これからも住み続けたい 2.住み続けたいが、他の場所に移るかもしれない 「問 34-1」にお答えください。 3.市内の他の場所に移りたい 4.他の市町村へ移りたい 「問 34-2」にお答えください。

(29)

問 34 -1 住み続けたいと思う理由は何ですか。 <3つまでに○印> 問 34 -2 住み続けたいとは思わない理由は何です か。 <3つまでに○印> 1.緑が多い 2.医療・福祉サービスが充実している 3.子育てがしやすい 4.買い物や外食が便利 5.道路・下水道等の基盤が整備されている 6.公共交通の便が良い 7.公共施設が充実している 8.子どもの教育環境が良い 9.災害が少ない 10.犯罪が少ない 11.地域での人間関係が良い 12.学校や仕事、家族の都合 13.愛着がある 14.その他 具体的に 1.緑が少ない 2.医療・福祉サービスが充実していない 3.子育てがしにくい 4.買い物や外食が不便 5.道路・下水道等の基盤が整備されていない 6.公共交通の便が悪い 7.公共施設が充実していない 8.子どもの教育環境が良くない 9.災害が多い 10.犯罪が多い 11.地域での人間関係が良くない 12.学校や仕事、家族の都合 13.愛着がない 14.その他 具体的に

犬山市の魅力について

総合的にみた犬山市の魅力について、あなたのお考えに最も近い番号を1つだけ選んで○印をつけて ください。 問 35 総合的にみて、犬山市は魅力あるまちだと 思いますか。 1.はい 2.いいえ

(30)

あなた(回答者)ご自身や家族構成について

あてはまる番号を1つ選び○印をつけてください。 問 ① あなたの性別は? 1.男性 2.女性 1.29 歳以下 2.30~39 歳 3.40~49 歳 問 ② あなたの年齢は? 4.50~59 歳 5.60~69 歳 6.70 歳以上 1.ひとり暮らし 2.夫婦のみ 3.親と子(二世代) 問 ③ ご家族の構成は? 4.親と子と孫(三世代) 5.兄弟・姉妹 6.その他 ( ) 1.犬山地区 2.城東地区 3.羽黒地区 4.楽田地区 5.池野地区 問 ④ お 住 ま い の 地 区 は? ※地区がわからない場合は・・・ 町内名( ) 1.犬山北小学校区 2.犬山南小学校区 3.犬山西小学校区 4.城東小学校区 5.今井小学校区 6.栗栖小学校区 7.羽黒小学校区 8.東小学校区 9.楽田小学校区 10.池野小学校区 問 ⑤ お住まいの小学校 区は? ※地区がわからない場合は・・・ 町内名( ) 問 ⑥ あなたの主な仕事 1.会社員・経営職(公務員含む) 2.自営業 は? 3.家事専業 4.学生 5.無職(定年退職含む) 6.その他( ) 1.1年未満 2.1年以上5年未満 3.5年以上 10 年未満 問 ⑦ 犬山市に住んで 通算何年ですか? 4.10 年以上 30 年未満 5.30 年以上

犬山市のまちづくりについて自由な意見をお聞かせください

ご協力ありがとうございました。 同封の返信用封筒で、7月22日(木)までに、ご投函ください。

参照

関連したドキュメント

白山にちなんで名づけられた植物は、約20種 あります。ハクサンとつく以外に、オヤマリン

「基本計画 2020(案) 」では、健康づくり施策の達 成を図る指標を 65

基本目標2 一人ひとりがいきいきと活動する にぎわいのあるまちづくり 基本目標3 安全で快適なうるおいのあるまちづくり..

兵庫県 篠山市 NPO 法人 いぬいふくし村 障害福祉サービス事業者であるものの、障害のある方と市民とが共生するまちづくりの推進及び社会教

・平成 21 年 7

環境づくり ① エコやまちづくりの担い手がエコを考え、行動するための場づくり 環境づくり ②

土壌は、私たちが暮らしている土地(地盤)を形づくっているもので、私たちが

民有地のみどり保全地を拡大していきます。地域力を育むまちづくり推進事業では、まちづ くり活動支援機能を強化するため、これまで