• 検索結果がありません。

目 次 はじめに 3 幹部紹介 3 新主将挨拶 4 新入部員紹介 5 卒業生進路 6 ご支援の御礼 7 試合結果 8 九州 山口医科学生体育大会の詳細報告 9 会計報告 10 部員名簿 11 部歌 12 2

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目 次 はじめに 3 幹部紹介 3 新主将挨拶 4 新入部員紹介 5 卒業生進路 6 ご支援の御礼 7 試合結果 8 九州 山口医科学生体育大会の詳細報告 9 会計報告 10 部員名簿 11 部歌 12 2"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

宮崎大学医学部ラグビー部

平成 29 年度活動報告

(2)

2

目 次

はじめに ---

3

幹部紹介

---

3

新主将挨拶

---

4

新入部員紹介 ---

5

卒業生進路

---

6

ご支援の御礼

---

7

試合結果

---

8

九州・山口医科学生体育大会の詳細報告

---

9

会計報告

---

10

部員名簿

---

11

部歌---

12

(3)

3

【はじめに】

宮崎大学医学部(旧宮崎医科大学)ラグビー部 OB・OG の皆様、 いつも大変お世話になっております。主務の森田倫生です。 今回、第 56 回九州・山口医科学生体育大会ラグビー競技において、初戦で九州大学とあたり大敗するという結 果になりました。 今回、九山前、後の OB・OG の皆さま方からメーリングリスト等を通していただいた数々のお言葉に、現役部員一 同、改めて多くの皆様に支えられて、見守られて活動させていただいている事を深く感じる事が出来ました。 普段、ホームページや掲示板、メーリングリストをご覧になる機会の少ない先輩方にも、私たちの活動の一端を 垣間見ていただけましたら幸いです。

【幹部紹介】

2016 年 10 月に幹部交代が行われ、 主将:東雲崇之 副将:森田倫生 主務:森田倫生 マネ長:甲斐香咲 会計:山田悠介 の新体制となりました。どうぞよろしくお願い致します。

(4)

4

【新主将挨拶】

昨年の西日本医科学生体育大会後から、宮崎大学医学部ラグビー部主将を務めさせていただいてお ります、医学科4 回生 4 年の東雲崇之と申します。どうぞ宜しくお願いいたします。 昨年の西医体、初戦の兵庫医科大学には引き分けながらもトライ差で二回戦進出を決め、二回戦の 琉球大学にはノートライの完敗を喫しました。若い年代が多くなった新チームではまず基本に立ち返 り、4 月以降は個々のスキルを磨き上げるとともに、ゲーム理解度を深める練習も行いました。ま た、今年の4 月に新しいジャージが完成しました。デザインの変更はあれども、ジャージの色は緑。 前のジャージの色を引き継ぐ形になりました。 佐賀県唐津市での二年ぶりの開催となった九山の初戦は九州大学。新ジャージを着て、前回王者と して臨んだ試合ですが、結果は28‐0 の完敗。初戦負けでした。九山での敗戦は非常に悔しいもの でしたが、このときの思いを次の西医体で晴らすために一層練習に励む決意をしました。 その後、ケガや解剖実習・病院実習による人数不足で思うような練習ができない日もありました が、チームの戦術に沿ってポイントを絞った練習を行いました。また、九山で上位に進んだチームは どこも身体が大きく、フィジカルで苦戦したという反省も踏まえ、自分たちもやらなければならない という危機感のもと筋トレに力を注ぎました。内容としては、ベンチプレスやスクワットなど、種目 自体はそう多くはありませんが、重い重量をきちんとしたフォームで挙げる、ことに注力した結果、 全員が以前よりも増量、パワーアップしたと感じております。 西医体まで残り一か月を切りました。敵チームの研究を重ねつつ、最高のコンディションで臨める よう、これから最後の追い込みをしてまいります。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいた します。 最後に、卒業後も、現役部員がラグビーに集中できる環境を維持するために尽力してくださってい る、OB・OG の方々のおかげで、ラグビー部としての活動を続けることができ、現役一同心より感 謝申し上げます。本当にありがとうございます。

(5)

5

【新入部員紹介】

プレーヤー ・濱川晃輔 ラグビーをもっと勉強して、一刻も早くチームに貢献できるように頑張ります。 ・秋葉雅英 将来はセンターとして活躍したいです。そのためにまず、ラグビーのスキルはもちろんのこと、怪我をしにくい丈 夫な体つくりもしていきたいと思います。 マネージャー ・小松瑠美 マネージャーとしてチームを支えていけたらいいなと思います。よろしくお願いします。 ・八田奈緒 ルールをしっかり覚えてサポートのできるマネージャーになりたいです。よろしくお願いします。 左から濱川晃輔、秋葉雅英、小松瑠美、八田奈緒となります。

(6)

6

【卒業生進路】

平成 28 年度の卒業生は、福島研人先輩と、朝長星哉先輩、松本尊行先輩、田中厚蔵先輩、田中沙弥先輩で した。ご卒業おめでとうございます。ご就職先(初期臨床研修)は以下の通りになります。 福嶋研人先輩・・・宮崎大学医学部付属病院 朝長星哉先輩・・・福岡新水巻病院 松本尊行先輩・・・宮崎県立日南病院 田中厚蔵先輩・・・大分大学医学部付属病院 田中沙弥先輩・・・東京西徳洲会病院

(7)

7

【ご支援の御礼】

OB・OG の皆様、いつも暖かいご支援を頂きありがとうございます。 昨年度も九山・西医体遠征補助金を始め、さまざまな形でご支援いただきました。 九山では残念な結果になってしましましたが西医体を目指しより一層厳しい練習をしていこうと思います。 OB・OG の皆様のご期待にこたえられますよう、部員一同一生懸命頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願 い致します。 今年度も平常練習は清花グラウンドにて、月・水・金 16:45~、土 9:30~、2-3 時間程度やっておりますので、 お近くにお立ち寄りの際には是非グラウンドまで遊びにいらしてください。

(8)

8

【試合結果】

以下が 2016 年秋シーズンから現在までの試合結果になります。 日付 大会名 対戦相手 スコア 結果 2016年 10 月 22 日 練習試合 VS 本学 10-8 ● 2017年 3月 12 日 練習試合 VS 本学 32-10 ● 3月25日 練習試合 VS 佐賀 19-7 ● VS 産業医 7-12 〇 4月2日 練習試合 VS 合同 21-7 ● 4月15日 練習試合 VS 産業医 12-7 ● VS 福大 7-7 △ 5月3日 九山 VS 九大 28-0 ● 6月25日 練習試合 VS 合同 12-7 ● 7月15日 練習試合 VS 佐賀 5―24 〇

(9)

9

【九州・山口医科学生体育大会の詳細報告】

文責:東雲崇之 場所は佐賀県唐津市。日本三大名勝のひとつ「虹の松原」が眼前に広がるこの地で、二年ぶりの九 州山口医科学生体育大会が行われました。前回大会優勝校のプライドを持って、初戦の九州大学(5 月3 日)を迎えました。 メンバーは前回と比べ半分以上が変わり、なによりも去年は熊本地震の影響で九山が中止になった 影響もあって、この大会が初めての公式戦という部員もいました。

vs 九州大学 ●0‐28

KOは10 時。天候は曇り。強い潮風が前日まで吹いていたのが噓のように、この日はほぼ無風の 状態。ラグビーをやるには最高に近い環境だった。 前半。宮大KOでゲームが始まると相手のFWにすかさずプレッシャーをかける。宮大のノックオ ンになったが、この試合への気概を相手に与えた。そのあと、好タッチキックで相手陣22m内に入 るなどゲームの入りはこちらの方が上だった。しかし、LO後の攻撃で相手BK陣が、DFの薄いブ ラインドサイドにボールを展開し大きく前進。宮大もなんとかして止め、ボールに絡むがここで「倒 れこみ」のペナルティを取られる。これ以降は防戦一方を強いられる。 相手はLOからモールで攻め立てる。宮大FWも必死に押し返すがペナルティを犯し劣勢の状態。 結局、前半6 分に左隅に最初のトライをモールで取られる。(0‐7) その後も相手の強いプレッシャーの前にペナルティを重ね、自陣で戦い続ける状態。しかしそれで も、モールのDFやLOでのプレッシャーなどで圧力をかけ続け、トライラインを割られないまま、 前半を終えた。 苦しい状況であったが、チーム全体に悲壮感は全くなかった。DFを良く凌いだ、まだ7 点しかと られてない、次は俺らがやり返す番だと、一丸となって後半を迎えた。 しかし、後半が始まって3 分ほど。自陣 10m付近での相手LOで九大は中央でポイントをつくる と、BK陣がすかさずボールをブラインドに展開。ブラインドのDFにはFWとウイングしかいない という状況。ボールをつながれ、ゴールを明け渡した。(0‐14)そのあとはなんとかDFでペナル ティを得て、ボールを敵陣までもっていくもATが続かずにペナルティを取られる。もとに戻され る。決定打を打てない状況が続く。しかし、後半15 分。自陣 22m中央でのスクラムで九大は8→9 の右方向へのアタックで9がDFを二枚ひきつけて、その横に走りこんだ12にボールを渡し、真ん 中まで持っていく。(0‐21) 万事休すの状態。宮大はそのあとも勢いづいた九大のATを止め続 け、簡単にトライラインを割らせなかったものの、ノーサイド直前に左隅にトライを決められた。 0‐28 の完敗だった。 以上のように、九大戦は完敗でした。フィジカル、ゲーム理解度、チームとしての規律、あらゆる 面で負けていたと思います。新チーム発足以降にやってきたことがまだ足りてなかったと思います。 応援に来ていただいたOBの方々の前でふがいない試合をしたと感じております。しかしながら、こ の試合でチームに足りなかったことがはっきりわかり、5 月以降は練習以外にも筋トレやルール解説 等でグラウンド外でもラグビーの練習をするようになりました。 最後になりますが、OB,OG の皆様を始め、応援していただいた方々には来年の大会にてご期待に 沿えることが出来ればと思います。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

(10)

10

【会計報告】

項 目 29 年度決算額 単位:円 備 考 収 入 の 部 前年度からの繰越金 73,390 後援会より助成金 20,000 OBなどより寄付 70,000 OB会より助成金 800,000 消耗品、遠征費、協会エントリー費、1st ジャージ代含む オフィシャル新歓あまり 47,500 部費 150,000 大会交通費、宿泊費等として集金したも のを含む。 補助 11,000 トップリーグ、早明戦 学祭費収入 141,351 収 入 計 1,313,241 項 目 29 年度決算額 単位:円 備 考 大会エントリー費 253,800 九山、西医体、手数料 レフェリーへのお礼 8,000 備品 304,344 ボールなど練習用品、ジャージ含む テーピング 56,980 消耗品 31,640 土嚢袋、練習用アクエリアス等 卒業生へ 卒業祝い等 73,000 記念ジャージ、色紙、花束 交通費・宿泊費 406,673 大会(九山・西医体)宿泊、練習試合遠 征費など 雑費 55,901 プロテイン代、シャワールームの備品、 印刷代等、 イベント 11,900 学祭、東天閣 宮崎県ラグビー協会登録費 141,083 1 年の備品 44,014 支 出 計 1,387,335 次年度への繰越 0 赤字の為、繰越なし

(11)

11

【部員名簿】

学年 名前 出身高校 出身県 六年 森田恭史 大宮高校 宮崎 高橋裕 東海高校 愛知 原澤朋宏 泉ヶ丘高校 宮崎 稲森広治 第一高校 宮崎 森本凌 延岡高校 宮崎 白木秀門 学習院 千葉 五年 幸松展央 杵築高校 大分 井手雄太郎 ラ・サール高校 宮崎 八木宏樹 青雲高校 福岡 四年 東雲崇之 小倉高校 福岡 井上奈緒 南高校 宮崎 落合夏生 南高校 宮崎 三年 森田倫生 南高校 宮崎 岡雄太 西南学院 福岡 山田悠介 早稲田大学高等学院 東京 西田脩通 小倉西高校 福岡 田村洸 南山高校 愛知 岩間楓 都立駒場高校 東京 山崎那実 錦江湾高校 鹿児島 金沢美利 小倉高校 福岡 堀口榛那 都城西高校 鹿児島 今藏屋 仁美 高鍋高校 宮崎 二年 別府拓海 西高校 宮崎 柚木 宏斗 鶴丸高校 鹿児島 小迫 太一 延岡高校 宮崎 清 裕彰 高鍋高校 宮崎 木下琢也 湘南高校 神奈川 甲斐 香咲 第一高校 宮崎 東館 佳奈 札幌南高校 北海道 北條 琳子 西高校 宮崎 岡村 由佳 福岡高校 福岡 一年 濱川晃輔 西高校 宮崎 秋葉雅英 昭和学院秀英高校 千葉 小松瑠美 水戸第一高校 茨城 八田奈緒 池田高校 大阪

(12)

12

【部歌】

作詞:柏木輝行、中島信能 作曲:吉村道博

1.

今日も清武の陽をうけて

闘う我らがフィフティーン

燃える闘志をボールに込めて

炎の雄姿 宮医大

走れ 潰せ 倒せ 進め

闘球戦士

2.

胸に高鳴るキックオフ

ゴール目指していざゆかん

敵の根気を凌駕して

炎の雄姿 宮医大

走れ 潰せ 倒せ 進め

闘球戦士

参照

関連したドキュメント

[r]

会 員 工修 福井 高専助教授 環境都市工学 科 会員 工博 金沢大学教授 工学部土木建設工学科 会員Ph .D.金 沢大学教授 工学部土木建設 工学科 会員

理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部 AO 英語基準入学試験【4 月入学】 国際関係学部・グローバル教養学部・情報理工学部 AO

(※1) 「社会保障審議会生活困窮者自立支援及び生活保護部会報告書」 (平成 29(2017)年 12 月 15 日)参照。.. (※2)

関東 テレビ神奈川 取材 海と日本プロジェクト連携 関東 新潟放送 取材 海と日本プロジェクト連携 関西 化学と教育 67巻4号 報告書. 関西 白陵高等学校 生物部 twitter

平成 21 年東京都告示第 1234 号別記第8号様式 検証結果報告書 A号様式 検証結果の詳細報告書(モニタリング計画).. B号様式

11月7日高梁支部役員会「事業報告・支部活動報告、多職種交流事業、広報誌につい

3 学位の授与に関する事項 4 教育及び研究に関する事項 5 学部学科課程に関する事項 6 学生の入学及び卒業に関する事項 7