• 検索結果がありません。

予防接種 子どもや高齢者は抵抗力が弱いため病気にかかりやすく また症状も重くなりがちです 病気がはやっていないから 予防接種は必要ない というのは間違いで 予防接種をしているから病気の流行がおさえられているのです 適切な時期に予防接種を受けることをお勧めします 町で実施している予防接種 町で実施して

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "予防接種 子どもや高齢者は抵抗力が弱いため病気にかかりやすく また症状も重くなりがちです 病気がはやっていないから 予防接種は必要ない というのは間違いで 予防接種をしているから病気の流行がおさえられているのです 適切な時期に予防接種を受けることをお勧めします 町で実施している予防接種 町で実施して"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成30年度

(平成30年4月1日~平成31年3月31日)

保存版

保健センターが行う事業の予定です。

~毎月17日は“いなの日”です~ みんなで朝・昼・夕3食ごはん(米)を食べよう!

猪名川町は食育を推進しています。「おいしい“ごはん”ですくすく健康」

猪名川町保健センター

〒666-0233 猪名川町紫合字北裏763

生活部住民保険課健康づくり室

TEL 766-1000  FAX 766-4414

健 康 づ く り

年 間 予 定 表

予防接種……… 2・3・4

母と子の健康づくり……… 5

成人の健診……… 6・7

個別予防接種指定実施医療機関一覧… 8・9

個別健診実施医療機関一覧… 10

保健計画など……… 11

休日診療など……… 12

保健事業会場

 保健センターが行う事業の多くは、下図の会場で開催します。

◎ 駐車スペースが狭いため、各種健診時における車での来所は

お控えください。

紫合北ノ町 交差点 至日生中央駅 県道川西三田線 自 動 車 教 習 所 猪名川町 総合福祉センター (ゆうあいセンター) 猪 名 川 至猪名川 パークタウン 至篠山市

保健センター

N 日生住民 センター (センタービル2F)

日生住民センター

(766−1421)

イナホール パークタウン 中央バス停 パークタウン 中央バス停

文化体育館(イナホール)

(766−7400)

六瀬総合センター (ふらっと六瀬)

六瀬総合センター(ふらっと六瀬)

(768−0001)

至日生中央駅

元気いっぱい

おいしさいっぱい

健康と食をひろげるまち 猪名川

©猪名川町2009

(2)

2

予 防 接 種

 子どもや高齢者は抵抗力が弱いため病気にかかりやすく、

また症状も重くなりがちです。「病気がはやっていないから、

予防接種は必要ない」というのは間違いで、予防接種をしているから病気の流行がおさえられているのです。適切な

時期に予防接種を受けることをお勧めします。

《町で実施している予防接種》

  町で実施している予防接種は法律に基づく予防接種で、住民票のある市町村で接種することになっています。

 猪名川町の指定実施医療機関(P8〜9)に、直接予約をして接種をしてください。指定実施医療機関以外での

接種を希望される場合、また、他市町村に住民票があり、猪名川町での接種を希望される場合は、下記のとおり

の手続きが必要になります。

〈手続きの方法〉

A 他市町村(川西市は除く)で接種を希望される方

  必ず、接種前に保健センターで手続きをしてください。接種後に手続きを行うことはできません。

  ① 接種前に保健センターで申請をして、他市町村で接種するための「予防接種依頼書」の発行を受けてくだ

さい(来所できない方はご相談ください)

    *申請から依頼書の発行には約1週間程度かかります。日程に余裕をもってご申請ください。

    *印鑑をご持参ください。

  ②保健センターから発行された「予防接種依頼書」を持って接種してください。

  ③ 接種される市町村によっては、接種費用が全額自己負担になる場合があります。この場合、申請により返

金いたしますので(猪名川町設定自己負担額を除いた金額、ただし上限額あり)

、接種後、保健センターで

手続きをしてください。

    *手続きに必要なもの― 領収書(医療機関発行で接種した予防接種名が記載されているもの)

      予防接種予診票済証(予診票のコピー可)

、振込先がわかるもの(金融機関名・

      支店名・口座種別・口座番号)

、印鑑

    *返金できるのは接種前に上記①の手続きをされた方のみです。

B 他市町村に住民票があり、猪名川町で接種を希望される方

  必ず、接種前に住所地で発行された「予防接種依頼書」を医療機関にご提出ください。

1.乳幼児・児童

(個別通知は行っておりません)

:平成30年3月1日現在

おことわり=法改正があった場合は、対象年齢・内容等が変更になりますので、ホームページ・広報でご確認ください。

種  別 対 象 年 齢(注1) 回 数 等(注2) 実施時期 実施場所 ヒブ(インフルエ ンザ菌b型)ワク チン 開始が生後2カ月になる前日〜7カ月になる前日まで 初回:27日以上の間隔で3回 ◆ 標準的には、27日以上56日までの間隔で3回 * ただし、2回目及び3回目の接種は1歳になる前日までに 完了することとし、1歳を超えた場合は接種しないこと 追加: 初回接種終了後、7カ月以上の間隔をあけて1回 ◆ 標準的には、初回接種終了後、7カ月〜1年1カ月まで の間隔をあけて1回 年 間 を 通 じ て 医 療 機 関 が 実 施 す る 日 個 別 予 防 接 種 指 定 実 施 医 療 機 関 ( 8 〜 9 ペ ー ジ に 掲 載 ) 開始が生後7カ月になった日〜1歳になる前日まで 初回:27日以上の間隔をあけて2回 ◆ 標準的接種は、27日以上56日までの間隔で2回 * ただし、2回目の接種は1歳になる前日までに完了するこ ととし、1歳を超えた場合は接種しないこと 追加: 初回接種終了後、7カ月以上の間隔をあけて1回 ◆ 標準的接種は、初回接種終了後、7カ月〜1年1カ月ま での間隔をあけて1回 開始が1歳になった日〜60カ月(5歳)になる前日まで 1回のみ

(3)

種  別 対 象 年 齢(注1) 回 数 等(注2) 実施時期 実施場所 小児の 肺炎球菌 ワクチン 開始が生後2カ月になる前日〜7カ月になる前日まで 初回:27日以上の間隔で3回 ◆ 標準的には、1歳になる前日までに接種 * ただし、初回接種は2歳になる前日までに完了することと し、2歳を超えた場合は接種しないこと。また、2回目の接 種が1歳を超えた場合は3回目は接種しないこと 追加: 初回接種終了後60日以上あけて、1歳になった日以 降に1回 ◆ 標準的には、1歳〜1歳3カ月になる前日までに接種 年 間 を 通 じ て 医 療 機 関 が 実 施 す る 日 個 別 予 防 接 種 指 定 実 施 医 療 機 関 ( 8 〜 9 ペ ー ジ に 掲 載 ) 開始が生後7カ月になった日〜1歳になる前日まで 初回: 27日以上の間隔で2回 ◆ 標準的には、1歳になる前日までに接種 * ただし、初回接種は2歳になる前日までに完了することと し、2歳を超えた場合は接種しないこと 追加: 初回接種終了後60日以上あけて、1歳になった日以 降に1回 開始が1歳になった日〜2歳になる前日まで 60日以上の間隔をあけて2回 開始が2歳になった日〜5歳になる前日まで 1回のみ B型肝炎 生後12カ月になる前日まで ◆標準的な接種年齢は2カ月〜9カ月になる前日まで 3回接種(1回目接種から27日以上の間隔をおいて2回 目、1回目から139日以上あけて3回目) BCG 生後3カ月になる前日〜1歳になる前日まで ◆ ただし、標準的な接種期間は、生後5カ月に達した時から8 カ月に達するまでの期間 1回 四種混合 (ジフテリア・百 日せき・破傷風・ ポリオ) 初回 生後3カ月になる前日〜7歳6カ月になる前日まで ◆ できるだけ、生後3カ月〜12カ月の間に受けて ください 20日以上の間隔で3回 ◆ 標準的には20日以上56日までの間隔で3回 追加 7歳6カ月になる前日まで 初回3回目終了後6カ月以上あけて1回 ◆ できるだけ1年〜1年6カ月あけるのが望ましい DT2期(ジフテリ ア・破傷風) 11歳の誕生日の前日〜13歳の誕生日の前日まで 1回 単独不活化ポリ オ(注3) 初回 生後3カ月になる前日〜7歳6カ月になる前日 まで 20日以上の間隔で3回 追加 7歳6カ月になる前日まで 初回終了後6カ月以上あけて1回 MR(麻しん・風し ん)ワクチンもし くは麻しん・風しん (注4) 1期 1歳の誕生日前日〜2歳の誕生日前日まで 1回 2期 幼稚園・保育園での年長クラスに相当する1年間 (平成24年4月2日〜平成25年4月1日生) 1回 水痘 1歳の誕生日前日〜3歳の誕生日前日まで 1回目の接種から3カ月以上あけて2回目を接種 ♦標準的には6カ月〜12カ月あけるのが望ましい ♦ 1歳以降に任意接種で水痘予防接種を1回受けた方は 1回のみの接種、2回受けた方・水痘にかかったことのあ る方は接種することができません 日本脳炎 1 期 初 回 生後6カ月になる前日〜7歳6カ月になる前日まで ◆ ただし、特別な理由がある場合以外、標準的 な接種年齢は3歳〜4歳 6日以上の間隔をあけて2回接種 ◆ 標準的には、6日以上28日までの間隔で2回 追 加 初回2回目終了後6カ月以上あけて1回 ◆ 標準的には、6か月以上、おおむね1年あけて接種 2期 9歳の誕生日の前日〜13歳の誕生日の前日まで 1回 * 積極的接種勧奨差し控えにより接種を逃した人(平成10年4月2日〜平成19年4月1日生)については、20歳になる 前々日までの間、不足回数が接種できます。 *平成19年4月2日〜平成21年10月1日生の方は、2期の対象年齢の間に不足回数分が接種できます。 子宮頸がん (HPV) 予防ワクチン (注5) 2価 (サーバリックス) 小学校6年生〜高校1年生相当年齢の女子 ◆標準的な接種年齢は、中学校1年生の間 1回目の接種から1カ月後に2回目、1回目の接種から6カ 月後に3回目を接種 4価 (ガーダシル) 1回目の接種から2カ月後に2回目、1回目の接種から6カ 月後に3回目を接種 (注1) 予防接種における年齢の考え方は、民法143条を準用しています。長期療養のため、対象年齢を過ぎてしまった方は、保健センターにご 相談ください。 (注2) 規程通りに接種できない場合は、保健センターにご相談ください。 (注3)四種混合接種者をのぞく。 (注4) 原則として、MRワクチンを接種してください。ただし、麻しんまたは風しんのいずれか一方にかかったことのある方は、かかっていない方のワ クチンのみを接種することも可能です。 (注5) ワクチンとの因果関係を否定できない持続的な痛み等の副反応が特異的にみられたため、30年2月28日時点では積極的接種勧奨はしてい ません。接種に当たっては予防接種の有効性とリスクを理解した上で受けてください。

(4)

4

2.高 齢 者

種 別 対  象  年  齢 回 数 料 金 実施時期 実施 場所 イ ン フ ル エ ン ザ 満65歳以上の方、または満60歳以上で心臓・腎 臓・呼吸器・免疫の機能に障がいのある方(身体 障がい者手帳1級または同程度の診断書を持つ方) で接種を希望する方 1 回 1,500円 10月15日 〜 翌 年1月 末 日で 各 医療機関が実施 する日 *変更する場合 があります 個別予防接種指定実施医療機関 ( 8 〜 9 ペ ー ジ に 掲 載 ) 高 齢 者 用 肺 炎 球 菌 ①定期対象年齢   65歳:昭和28年4月2日生〜昭和29年4月1日生   70歳:昭和23年4月2日生〜昭和24年4月1日生   75歳:昭和18年4月2日生〜昭和19年4月1日生   80歳:昭和13年4月2日生〜昭和14年4月1日生   85歳:昭和 8年4月2日生〜昭和 9年4月1日生   90歳:昭和 3年4月2日生〜昭和 4年4月1日生   95歳:大正12年4月2日生〜大正13年4月1日生  100歳:大正 7年4月2日生〜大正 8年4月1日生 ②満60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼  吸器・免疫の機能に障がいのある方(身体障が  い者手帳1級または同程度の診断書を持つ方) 1 回 * た だ し、 過 去 に23 価肺炎球菌 莢 膜 ポ リ サッカライ ドワクチン を接種され た方は接種 することは できません 4,000円 4月1日〜 翌 年3 月末日で各医療 機関が実施する 日

30

100

流 水 で よ く 手 を ぬ ら し た 後、 石けんをつけ、手のひらをよ くこすります。 親指と手のひらをねじり洗い します。 指先・爪の間を念入りにこす ります 手の甲をのばすようにこすり ます。 手首も忘れずに洗います。 指の間を洗います。

爪は短く切っておきましょう

時計や指輪は外しておきましょう

石けんで洗い終わったら、十分に水で流し、 清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取って乾かします。

手洗いの前に

(5)

 乳幼児健康診査の対象者には、健診月のはじめに個別通知でお知らせします。

母と子の健康づくり

事 業 名 実  施  日 受付時間 場所 対  象 内     容 母 親 学 級 4/ 4・11・25 6/ 6・13・27 8/ 1・ 8・29 10/ 3・10・31 12/ 5・12・26 2/ 6・13・27 13:15〜 13:30 保 健 セ ン タ ー 妊 婦 と そ の 家 族 1回目:妊娠中・分娩のお話、妊婦体操 2回目:歯の健康、栄養指導 3回目:育児の話、沐浴実習     (3回目はご両親で参加できます) ※実施月により、内容が入れ替わることがあ ります 3・4カ 月 児 健 診   4/18、   6/20、 8/22 10/17、 12/19、 2/20 13:15〜 14:15 生後3カ月半〜 5カ月半の乳児 問診、身体計測、診察(小児科・整形)、育児のお話 離乳食の作り方、絵本のよみきかせ 9・10カ月 児 健 診   5/24、 7/26、 9/2011/22、 1/24、 3/28 生後9カ月半〜11カ月半の乳児 問診、身体計測、診察(内科・歯科)離乳食の作り方、歯みがき指導 1歳 6カ月児 健 診   5/16、 7/18、 9/19 11/21、 1/16、 3/20 満1歳7カ月〜 1歳8カ月児 問診、身体計測、診察(内科・歯科) 栄養のお話、むし歯予測テスト、歯みがき指導 3 歳 児 健 診   4/19、   6/21、 8/1610/18、 12/20、 2/21 13:00〜14:15 満3歳〜3歳1カ月児 問診、身体計測、診察(内科・歯科)、検尿栄養のお話、歯みがき指導 3 歳 児 視 聴 覚 検 診   7/10、 11/6、 3/5 13:15〜 13:30 3歳 児 健 診 後、 対 象 者 に 通 知 耳鼻科検診、眼科検診 あ い あ い 教 室   5/17、 7/19、 9/1311/15、 1/17、 3/14 9:15〜10:15 満2歳2カ月〜2歳3カ月児 問診、身体計測、歯みがき指導、おやつの試食絵本のよみきかせ

 妊娠していることに気がついたら、なるべく早く交付の

手続きをしましょう。妊娠届出書を記入いただき、交付し

ます。平成28年1月からマイナンバーの記入が必要にな

りましたので、持ち物などご注意ください。

・交付窓口=保健センター、役場住民保険課

      日生住民センター、六瀬総合センター

・ 持ち物=個人番号カード(妊娠証明書、印鑑は必

要ありません)

* 個人番号カードをお持ちでない方は下記のものをお持

ちください

① 個人番号通知カードもしくはマイナンバー記載の住

民票

② 本人確認書類(Aなら1点、Bなら2点お持ちください)

 A公的機関発行の顔写真つきのもの

  

(運転免許証、パスポートなどの内1点)

 B公的機関発行の顔写真なしのもの

  

( 健康保険証、年金手帳、役場からの郵便物の

内2点)

母子健康手帳の交付

 妊婦健診にかかる費用の助成をします。助成には

申請が必要です。

 *助成内容… 112,000円

(20,000円上限2回、8,000

円上限4回、5,000円上限8回の合計

14回)助成。

妊娠判定にかかる検査や医療保険が

適用されている費用は対象となりま

せん。

 * 詳しくは保健センターへお問合せください。

  ・申請窓口= 保健センター、役場住民保険課

六瀬総合センター、日生住民センター

妊婦健診費助成

 出生後の赤ちゃんとお母さんを対象に保健師・助産師

が家庭訪問を行います。

 赤ちゃんの体重を測ったり、気になっていることやこれか

らの健診・予防接種のお話をさせていただきます。

新生児訪問 ―

こんにちは赤ちゃん訪問

 離乳食のメニューや作り方を紹介します。

 *対象  

離乳中期

 

(6〜8カ月児とその保護者)

 *日時 2カ月に1回(偶数月)

日程は広報に掲載、予約制

 *定員 親子10組程度

もぐもぐ教室

 お子さんの身長・体重測定を月に1回実施します。

 *予約制、日程は広報に掲載

 * 相談日に来所できない方は、別日をご案内

すくすく相談

 お子さんの栄養・食事の個別相談を行います。

 *対象 おおむね1〜3才のお子さんとその保護者

 *日時  2カ月に1回(奇数月)

、日程は広報に掲載

     予約制

ぱくぱく食事相談

 妊婦の方は無料で1回、歯科検診を受けることが

できます。妊婦健診費助成申請後、無料受診券を交

付させていただきます。

 *内容・実施歯科医療機関は7ページのとおり

妊婦歯科検診

(6)

6

成 人 の 健 診

 それぞれの健診で、対象となる方が異なります。詳しくは下記をご覧ください。

 実施医療機関

(10ページに掲載)

で受診する個別健診と、集団健診があります。集団健診は年度当初に各世

帯に郵送する集団健診受診申込書でお申込みください。健診日は、お申込み後、お知らせします。個別健診は、

医療機関にお申込みください。個別健診の実施期間は平成30年5月1日〜平成31年2月28日までです。

健診名 対象年齢 集団・個別 検査内容 料 金 特定健診 20歳以上の猪名川町国民健康保険加入者※① 集団・個別 問診・診察・身体測定・腹囲測定・ 血圧測定・血液検査・尿検査 無料 健康診査 後期高齢者医療制度加入者 ※② が   ん   検   診 大腸がん検診 30歳以上の住民 集団・個別 便潜血反応検査2回法 500円 肺がん検診 ※③ (結核検診) 30歳以上の住民 集団・個別 胸部X線検査(集:間接、個:直接) 集)  200円 個)1,000円 胃がん検診 35歳以上の住民 集団 胃部X線間接撮影 600円 腹部超音波検診 35歳以上の住民 集団 超音波による検査 (肝臓・胆のう・膵臓・脾臓・腎臓を検査) 1,000円 子宮頸がん検診 20歳以上女性 集団・個別 細胞診 1,000円 乳がん検診 30歳以上女性 * 平成29年度にマンモグラフィー検査を受 けた方、妊娠中・または可能性のある方、 授乳中の方は受けることができません。 集団 40歳未満―視触診検査※④ 40歳以上―視触診検査※④、マンモグラフィー * た だ し、40歳 以 上 で も ペ ー ス メ ー カー・VPシャント術・豊胸手術後の 人は視触診検査のみ 視) 800円 視・マンモ)   1,500円 骨粗しょう症検診 30歳以上女性 集団・個別 骨密度測定(超音波測定) 1,000円 前立腺がん検診 60歳以上男性 集団 血液検査(PSA) 1,000円 肝炎ウイルス検診 ・40歳の住民  (昭和53年4月1日〜54年3月31日生) ・41歳以上で下記の条件の方   平成15年度以降で受診したことのない方 もしくは健診で肝機能の数値が悪い方 集団・個別 血液検査 ・B型肝炎抗原検査 ・C型肝炎抗体検査 1,000円 *各健診年度内に1回の受診です。 *65歳以上(平成31年3月末現在)の方は、すべての健診が無料です。 ※①・②除外者あり。詳しくは、保健センターにお問合せください。 ※③アスベスト検診をご希望の方は、保健センター、もしくは個別健診の予約の際に各医療機関にお申込みください。 ※④ 国の指針では、視触診のみの乳がん検診は十分でないとされていますが、マンモグラフィー検査を受けることがで きない方(30歳以上40歳未満の方、40歳以上でペースメーカー・VPシャント術・豊胸手術後の方)は専門医による 視触診検査のみとなりますので、ご了承ください(平成31年度の視触診のみの実施は未定です)。

 年齢や加入している医療保険(例:市町村国民健康保険・健康保険組合・協会健保・国民健康保険組合・

共済組合等)によって受診する健診が変わりますのでご注意ください。

◎ご自身が受診できる健診を確認しましょう。

あなたは、何歳ですか?

(平成31年3月末の年齢) 20歳〜74歳

猪名川町国民健康保険

社会保険等

協会けんぽ・健康保険組合・ 共済組合など 加入している医療保険は何ですか?(保険証で確認しましょう)

B:健康診査 

C:がん検診 

D:人間ドック

C:がん検診

A:特定健診 

C:がん検診 

D:人間ドック

A:特定健診

C:がん検診

75歳以上 ※65歳以上の後期高 齢者医療制度加入者 も含む 20歳以上40歳未満 40歳以上74歳以下 D:人間ドックの医療機関・申込み等のお問合せは住民保険課(電話072-766-7800)まで

(7)

 歯周病はほとんど症状がない状態で静かに進行し、重症になって初めて歯ぐきの腫れや出血という症

状が現れます。早期に発見・治療して8020(80歳で20本)を目指しましょう。

◆受診方法 ①保健センターから誕生月の月初めに「受診券」を郵送します。

      ②「受診券」が届いたら、下記実施歯科医療機関に電話予約をしてください。

       ※対象者が特定されている歯科医院もありますので、予約時にご確認ください。

      ③「受診券」を持って受診します。

◆対象年齢 今年度20歳、25歳、30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳、75歳、80歳になる方

      

(平成10・5年、昭和63・58・53・48・43・38・33・28・23・18・13年4月1日生〜

       

平成11・6年、昭和64・59・54・49・44・39・34・29・24・19・14年3月31日生)

       ※ 保健センターから「受診券」が届いた方。

(今年度対象の方で誕生日以降に転入された方は保健センターにお申出ください)

◆内  容 歯科医師による歯周疾患検診、歯科相談及び指導

◆受診期間 

「受診券」が届いてから翌年の誕生日の前日まで

◆費  用 無料

歯科検診実施医療機関

歯 科 医 院 電 話 所在地 今 村 歯 科 医 院 793-9586 西 多 田 遠 藤 歯 科 診 療 所 792-7887 鼓 が 滝 八 木 歯 科 医 院 793-8260 鼓 が 滝 頭 司 歯 科 医 院 757-5245 萩 原 台 西 頭司歯科口腔外科クリニック 764-6927 萩 原 台 西 み う ら 歯 科 医 院 764-5121 萩 原 台 西 お お た に 歯 科 医 院 792-1627 湯 山 台 小 来 田 歯 科 758-5545 滝 山 町 よ し だ 歯 科 755-7778 美 園 町 か ど の 歯 科 医 院 755-6480 中 央 町 北 川 歯 科 ク リ ニ ッ ク 740-6480 中 央 町 とくなが小児歯科クリニック 758-8264 中 央 町 市 川 歯 科 医 院 757-8822 栄 町 え い じ 歯 科 756-7001 栄 町 つ ば め デ ン タ ル ク リ ニ ッ ク 759-2798 栄 町 福 家 歯 科 医 院 757-1388 栄 町 マ ツ ム ラ 歯 科 医 院 758-0369 栄 町 村 上 歯 科 医 院 757-5229 栄 町 井 角 歯 科 医 院 759-3778 小 花 く し だ 歯 科 医 院 759-8241 小 花 し ま だ 歯 科 医 院 774-1182 小 花 畑 矯 正 歯 科 759-4187 小 花 大 矯 正 歯 科 ク リ ニ ッ ク 758-6345 小 戸 福 地 歯 科 ク リ ニ ッ ク 744-3981 小 戸 藤 木 歯 科 医 院 759-4945 小 戸 関 口 歯 科 ク リ ニ ッ ク 755-4618 栄 根 堀 池 歯 科 757-1118 加 茂 前 田 歯 科 院 759-1527 久 代 室 谷 歯 科 医 院 759-4926 久 代 正 愛 病 院 758-5821 久 代 よ し の 歯 科 ク リ ニ ッ ク 756-8214 久 代 青 山 歯 科 医 院 759-8318 花 屋 敷 浜 田 歯 科 医 院 757-4182 花 屋 敷 河 歯 科 医 院 759-7148 寺 畑 ク リ ス 歯 科 ク リ ニ ッ ク 759-8000 南 花 屋 敷 歯 科 医 院 電 話 所在地

猪 名 川 町

安 達 歯 科 医 院 766-0291 若 葉 や の 歯 科 766-4182 若 葉 ソ ノ 歯 科 ク リ ニ ッ ク 767-4180 白 金 米 村 歯 科 医 院 765-1184 白 金 安 達 歯 科 医 院 766-1206 伏 見 台 あ だ ち 歯 科 768-2600 笹 尾

川 西 市

け ん た ろ う 歯 科 医 院 795-1482 美 山 台 岡 歯 科 医 院 799-1293 清 和 台 西 河 辺 歯 科 790-6480 清 和 台 西 島 津 歯 科 医 院 798-1002 清 和 台 東 み ず く ろ 歯 科 798-0648 清 和 台 東 横 田 歯 科 798-0230 清 和 台 東 吉 田 歯 科 医 院 799-3553 清 和 台 東 加 藤 歯 科 医 院 799-3866 け や き 坂 井 上 歯 科 医 院 794-5447 見 野 く る す 歯 科 医 院 791-5454 見 野 こ う じ 歯 科 ク リ ニ ッ ク 794-6471 見 野 歯 科 た な か ク リ ニ ッ ク 794-8948 見 野 に し だ 歯 科 ク リ ニ ッ ク 741-2630 東 畦 野 大 江 歯 科 医 院 794-4180 大 和 西 中 川 歯 科 医 院 794-8848 大 和 西 ま つ う ら 歯 科 医 院 794-8786 大 和 西 森 永 歯 科 医 院 794-6030 大 和 西 木 南 歯 科 医 院 792-0600 緑 台 丸 山 デ ン タ ル ク リ ニ ッ ク 792-1118 向 陽 台 よ こ た デ ン タ ル ク リ ニ ッ ク 741-9069 向 陽 台 西 島 歯 科 ク リ ニ ッ ク 792-8214 水 明 台 荒 垣 歯 科 医 院 793-7715 平 野 原 田 デ ン タ ル ク リ ニ ッ ク 793-9127 平 野 ふ じ い 歯 科 790-1101 平 野 今 西 歯 科 793-0043 多 田 桜 木 さ く ら い 歯 科 792-7939 多 田 桜 木 な か む ら 歯 科 792-8669 多 田 桜 木 松 添 歯 科 医 院 793-5857 多 田 桜 木

寝たきりや心身の障がいで、一般の診療所で歯の治療を受けにくい方は、保健センターにご相談

ください。川西市ふれあい歯科診療所、川西市歯科医師会立訪問歯科センターをご紹介します。

こんな時はご相談ください。

歯科検診(節目検診)

(8)

8

♦個別予防接種(法律に基づく)指定実施医療機関一覧

 実施医療機関は変更になる場合がありますので、ご予約・受診の際は直接医療機関へお問合せく

ださい。

病 院 名 電 話 所在地 乳幼児・児童 高齢者 BCG 四種 混合 不活化 ポリオ DT 2期 MR 水痘 日本 脳炎 ヒブ・ 肺炎球菌 B型 肝炎 子宮頸 がん インフル エンザ 高齢者 肺炎球菌 猪 名 川 町 内 生駒病院 766-0172 広根 ○ ○ こたけ整形外科クリニック 767-2221 広根 ○ ○ 坂田診療所 766-5200 紫合 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 貴田医院 766-0003 若葉 ○ ○ ○ 森田内科医院 767-2811 若葉 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ たのうえこどもクリニック 765-1186 白金 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 中村内科クリニック 767-2100 白金 ○ ○ ○ ○ やながわ整形外科リハビリクリニック 765-2020 白金 ○ ○ 生駒クリニック 767-2555 松尾台 ○ ○ 船田医院 766-1300 松尾台 ○ ○ 前田クリニック耳鼻咽喉科 766-7133 松尾台 〇 ○ クリニックヤマガミ 766-6368 伏見台 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 森内科小児科医院 766-0727 伏見台 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 今井病院 766-0030 北田原 ○ ○ 杉生診療所 769-0015 鎌倉 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 川 西 市 内 岡林クリニック 795-1070 美山台 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 杉田クリニック 799-7272 清和台東 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 高橋産婦人科医院 799-0001 清和台東 ○ ○(注1) ○ ○ 田畑クリニック 799-4765 清和台東 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ どばしクリニック 799-8777 清和台東 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 長井泌尿器科 799-8188 清和台東 ○ ○ 耳鼻咽喉科ふじおかクリニック 799-8733 清和台東 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 宮田医院 798-1003 清和台東 ○ ○ 浦クリニック 799-4111 けやき坂 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 市立川西病院 794-2321 東畦野 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 元木クリニック 795-0066 東畦野 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 織田内科診療所 794-0567 見野 ○ ○ ○ ○ ○ たぐちクリニック 791-5775 見野 ○ ○ 戸田医院 794-7778 見野 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ あさくら内科クリニック 794-1205 大和西 ○ ○ 宍戸医院 794-1196 大和西 ○ ○(注2) ○(注2) ○ ○ 清水内科循環器科 794-9192 大和西 ○ ○ 原田リウマチ科・整形外科 794-3777 大和西 ○ ○ ゆあさ内科 795-1706 大和西 ○ ○ 坂本医院 794-2131 大和東 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 神田内科小児科 793-0502 向陽台 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 中村小児科医院 793-8002 向陽台 ○ ○ ○ ○(注1) ○ ○ ○ ○ ○ まえだクリニック 790-0517 向陽台 ○ ○ ○ ○ 吉田医院 793-0646 向陽台 ○ ○ イセキ内科クリニック 793-1077 水明台 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ いが小児科・アレルギー科 790-1320 平野 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 協立温泉病院 792-1301 平野 ○ ○ さくらホームケアクリニック 793-4000 平野 ○ ○ 髙島循環器内科 744-2400 平野 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

(9)

(注1)麻しん・風しん単独接種不可 (注2)3歳以上接種可 (注3)入院・外来透析患者のみ (注4)肺炎球菌のみ接種可 (注5)1歳以上接種可 (注6)ガーダシルのみ接種可 病 院 名 電 話 所在地 乳幼児・児童 高齢者 BCG 四種 混合 不活化 ポリオ DT 2期 MR 水痘 日本 脳炎 ヒブ・ 肺炎球菌 B型 肝炎 子宮頸 がん インフル エンザ 高齢者 肺炎球菌 大西クリニック 744-2248 新田 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ つちたにクリニック 792-8247 新田 ○ ○ ○ ベリタス病院 793-7890 新田 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ おばた耳鼻咽喉科 793-5633 多田桜木 ○ 上月医院 792-3331 多田桜木 ○ ○ ○ ○ ○(注1) ○ ○ ○ ○ ○ ○ 武田外科 793-5570 多田桜木 ○ ○ ○ 辻医院 792-6181 多田桜木 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 橋本整形外科医院 792-4566 多田桜木 ○ ○ おおむち診療所 792-0828 西多田 ○ ○ はえの往診クリニック 767-1181 西多田 ○ ○ つづみがたきTEIクリニック 792-8321 鼓が滝 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 富山医院 757-3051 萩原台西 ○ ○ ○ 栗崎整形外科 755-5222 萩原台東 ○ ○ 松下内科 755-6466 絹延町 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ まえかわこどもクリニック 756-8341 火打 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 木村内科クリニック 755-5011 中央町 ○ ○ 協立病院 758-1131 中央町 ○ ○ 洪クリニック 756-8008 中央町 ○ 酒井内科 755-1937 中央町 ○ ○ 田内科クリニック 756-8868 中央町 ○ 間瀬内科クリニック 757-0086 中央町 ○ ○ 北川医院 757-0130 栄町 ○ ○ こばやしクリニック 759-0777 栄町 ○ 第二協立病院 758-1123 栄町 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○(注3) ○(注3) たけもと小児科 759-6100 栄町 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 九十九記念病院 759-9020 栄町 ○ ○ ふかみレディ-スクリニック 740-0230 栄町 ○ ○ ○ 古野整形外科 756-8070 栄町 ○ 木村メディカルクリニック 767-7709 小花 ○(注4) ○ ○ どひ整形外科 758-0606 小花 ○ ○ 藤末医院 759-2952 小花 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ まきの内科クリニック 755-0033 小花 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 宮崎医院 759-3345 小花 ○ 森本医院 759-2153 小花 ○ 山本クリニック 755-3511 小花 ○ ○ きただクリニック。 764-7878 小戸 ○ ○ 杉町医院 758-8470 小戸 ○(注5) ○ ○(注5) ○(注5) ○(注5) ○ ○ ○ 阪本医院 759-1125 栄根 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○(注6) ○ ○ 第二仁成クリニック 756-8141 栄根 ○ ○ 長谷部クリニック 758-5555 栄根 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 浜田整形外科 759-1455 栄根 ○ 三木外科胃腸科 758-5752 加茂 ○ ○ ○ ○ ○ ○ おだがき循環器内科クリニック 740-2010 久代 ○ ○ 自衛隊阪神病院 782-0001 久代 ○ ○ ○ ○(注1) ○ ○ ○ ○ 正愛病院 758-5821 久代 ○ 前田医院 757-0886 花屋敷 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 三浦医院 759-2404 南花屋敷 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

(10)

10

♦個別健診実施医療機関一覧

  実施医療機関は変更になる場合がありますので、ご予約・受診の際は直接医療機関へお問合せく

ださい。

 

特健(特定健診・健康診査)、肺(肺がん検診)、肝(肝炎ウイルス検診)、子(子宮頸がん検診)、大(大腸がん検診) 病 院 名 電 話 所在地 特健 肺 肝 子 大 猪名川町内 生駒病院 766-0172 広根 ○ ○ ○ ○ こたけ整形外科クリニック 767-2221 広根 ○ ○ ○ ○ 坂田診療所 766-5200 紫合 ○ ○ ○ ○ 貴田医院 766-0003 若葉 ○ ○ ○ ○ 森田内科医院 767-2811 若葉 ○ ○ ○ ○ 中村内科クリニック 767-2100 白金 ○ ○ ○ ○ 生駒クリニック 767-2555 松尾台 ○ ○ ○ ○ 船田医院 766-1300 松尾台 ○ ○ ○ ○ クリニックヤマガミ 766-6368 伏見台 ○ ○ ○ ○ 森内科小児科医院 766-0727 伏見台 ○ 今井病院 766-0030 北田原 ○ ○ ○ ○ 杉生診療所 769-0015 鎌倉 ○ ○ ○ ○ 川西市内 岡林クリニック 795-1070 美山台 ○ ○ ○ ○ 中村整形外科リハビリクリニック 795-2711 美山台 ○ 杉田クリニック 799-7272 清和台東 ○ ○ ○ ○ 高橋産婦人科医院 799-0001 清和台東 ○ 田畑クリニック 799-4765 清和台東 ○ ○ ○ ○ どばしクリニック 799-8777 清和台東 ○ ○ ○ ○ 長井泌尿器科 799-8188 清和台東 ○ ○ ○ ○ 宮田医院 798-1003 清和台東 ○ ○ ○ ○ 浦クリニック 799-4111 けやき坂 ○ ○ ○ ○ 市立川西病院 794-2321 東畦野 ○ ○ ○ ○ ○ 元木クリニック 795-0066 東畦野 ○ ○ ○ ○ 織田内科診療所 794-0567 見野 ○ ○ たぐちクリニック 791-5775 見野 ○ ○ ○ 戸田医院 794-7778 見野 ○ ○ ○ ○ あさくら内科クリニック 794-1205 大和西 ○ ○ ○ ○ 宍戸医院 794-1196 大和西 ○ ○ ○ ○ 清水内科循環器科 794-9192 大和西 ○ ○ ○ ○ ゆあさ内科 795-1706 大和西 ○ ○ ○ ○ 坂本医院 794-2131 大和東 ○ ○ ○ 大江内科胃腸科 793-0501 向陽台 ○ 神田内科小児科 793-0502 向陽台 ○ ○ ○ まえだクリニック 790-0517 向陽台 ○ ○ ○ ○ 吉田医院 793-0646 向陽台 ○ イセキ内科クリニック 793-1077 水明台 ○ ○ ○ ○ 西岡内科医院 793-7705 水明台 ○ 協立温泉病院 792-1301 平野 ○ ○ ○ ○ 病 院 名 電 話 所在地 特健 肺 肝 子 大 さくらホームケアクリニック 793-4000 平野 ○ ○ ○ 髙島循環器内科 744-2400 平野 ○ ○ ○ ○ 大西クリニック 744-2248 新田 ○ ○ ○ ○ つちたにクリニック 792-8247 新田 ○ ○ ○ ○ ベリタス病院 793-7890 新田 ○ ○ ○ ○ ○ 上月医院 792-3331 多田桜木 ○ 武田外科 793-5570 多田桜木 ○ ○ ○ ○ 辻医院 792-6181 多田桜木 ○ ○ ○ ○ つづみがたきTEIクリニック 792-8321 鼓が滝 ○ ○ ○ ○ 富山医院 757-3051 萩原台西 ○ ○ ○ ○ 栗崎整形外科 755-5222 萩原台東 ○ 松下内科 755-6466 絹延町 ○ 木村内科クリニック 755-5011 中央町 ○ ○ ○ ○ 協立病院 758-1131 中央町 ○ ○ ○ 酒井内科 755-1937 中央町 ○ ○ ○ ○ 田内科クリニック 756-8868 中央町 ○ ○ ○ ○ 間瀬内科クリニック 757-0086 中央町 ○ ○ ○ ○ 北川医院 757-0130 栄町 ○ ○ ○ ○ 第二協立病院 758-1123 栄町 ○ 九十九記念病院 759-9020 栄町 ○ ○ ○ ふかみレディ-スクリニック 740-0230 栄町 ○ ○ ○ ○ 木村メディカルクリニック 767-7709 小花 ○ ○ ○ ○ どひ整形外科 758-0606 小花 ○ ○ ○ ○ 藤末医院 759-2952 小花 ○ ○ ○ ○ まきの内科クリニック 755-0033 小花 ○ ○ ○ ○ 宮崎医院 759-3345 小花 ○ ○ ○ ○ 山本クリニック 755-3511 小花 ○ ○ ○ ○ きただクリニック。 764-7878 小戸 ○ ○ ○ ○ 杉町医院 758-8470 小戸 ○ ○ ○ ○ 阪本医院 759-1125 栄根 ○ ○ ○ ○ 長谷部クリニック 758-5555 栄根 ○ ○ ○ 藤末医院 759-3829 栄根 ○ 三木外科胃腸科 758-5752 加茂 ○ ○ ○ ○ おだがき循環器内科クリニック 740-2010 久代 ○ ○ ○ ○ 正愛病院 758-5821 久代 ○ ○ ○ ○ 前田医院 757-0886 花屋敷 ○ ○ ○ ○ 礒崎医院 759-7938 南花屋敷 ○ 前田内科クリニック 755-0053 南花屋敷 ○ ○ ○ ○ 三浦医院 759-2404 南花屋敷 ○ ○ ○

(11)

〜健康長寿を目指しましょう〜

 猪名川町保健計画では平成26年度から平成30年度までの健康づくりのための取り組み目標を下記のとおり

定めています。保健センターの事業を活用し、健康長寿を目指しましょう!!

分 野 一人ひとり・家庭の取り組み目標 1.食生活の健康 バランスのとれた食生活で、自分にあっ た適正な体型を維持しましょう。 〇 生活リズムを整え、朝、昼、夕と1日3食規則正しい食生活を送りましょう 〇 自分の適正体重を認識し、適切な食事量・内容を知り、自分にあった食事を とりましょう 〇 子どものときから薄味に慣れ、家族みんなで薄味を心がけましょう 2.からだの健康(運動) 運動や体操を習慣にして、からだを動か すことを楽しみましょう。 〇こまめに動き日常生活の中で身体活動を増やしましょう 〇週に2〜3回は汗をかく運動をしましょう 〇 畑仕事や趣味の活動などで楽しみながら体を動かしましょう 3.たばこ・アルコール 喫煙による影響を正しく理解しましょう。 飲酒量は適量を守りましょう。 〇たばこの害について知りましょう 〇 未成年者や妊産婦の近くや人が多く集まる場所でたばこを吸わないようにし ましょう 〇飲酒の適量を知り、休肝日をつくりましょう 4.歯と口腔の健康づくり 食後の歯みがきを徹底し、一生自分の歯 を使って食べましょう。 〇ていねいに歯をみがきましょう。必要に応じて歯間ブラシなども使いましょう 〇歯に不都合がなくても、年に1回は歯の健診を受けるように心がけましょう 〇どの年代でも、よく噛んで食べましょう 5.こころの健康づくり ストレスをため過ぎず、自分にあった解 消方法を身につけましょう。 〇地域や町の行事に参加し、交流を図りましょう 〇家族の健康状態をお互いに見守り、時には相談にのりましょう 〇 困ったときは保健センターをはじめとする相談機関を積極的に利用しましょう 6.健診(検診)の推進 定期的に健診(検診)を受診し、結果をそ の後の生活に生かしましょう。 〇 健診(検診)結果から身体の状態を理解し、健康管理に努めましょう 〇かかりつけ医を持ちましょう 〇 健康づくりに関心を持ち、家族で健康について話し合いましょう 7.さまざまな健康確保対策 予防接種を受け、情報収集をするなど健 康被害の防止に取り組もう。 〇 災害時に備え、最低でも3日分、できれば1週間程度の家庭での食糧品の備蓄 に取り組み、家族構成を配慮した食品も用意しましょう 〇 正しい手の洗い方や適切な食品の保存方法、安全・安心な調理法(食品中心 部までの十分な加熱など)など、食中毒予防に関する正しい知識を習得し、 実践しましょう 〇 感染症について理解し、予防接種を積極的に接種しましょう

受動喫煙防止にご協力をー

分煙・減煙・禁煙を!!

 兵庫県では平成24年3月「受動喫煙(*1)の防止等に関する条例」

を制定し、平成25年4月から施行しています。猪名川町でも不特定、

または多くの方が利用する施設は禁煙、分煙の対策がとられています。

喫煙する方は、喫煙する場所・マナーを守るとともに減煙・禁煙をおす

すめします。

 猪名川町では路上喫煙は現在のところ禁止区域はありませんが、特に、駅周辺や公園等、多くの人

が集まる場所での歩きたばこは多くの方に副流煙の害(*2)を与えるだけでなく、その火でやけどの

被害を引き起こすことにもなりますので、控えるよう心がけましょう。

*1  自分の意思にかかわらず、他人のタバコの煙を吸わされること。非喫煙者が吸う煙には火をつけたタバコから立ちのぼ る煙の「副流煙」と喫煙者が吸い込んだ後に吐き出す煙「呼出煙」があります。 *2  たばこの煙にはタール、ニコチン、一酸化炭素などたくさんの有害物質が含まれており、がんや心筋梗塞等の循環器疾 患、ぜんそく、慢性閉塞性肺疾患(COPD)等の原因になっています。しかも、喫煙者の吸う主流煙よりも、たばこの 先からたちのぼる副流煙の方がずっと多くの有害物質を含みます。換気扇・空気清浄器でも完全にタバコの有害物質をと りきることはできません。

(12)

12

休日診療

名   称 診療科目 受付時間 所   在   地 電話番号

こども急病センター

小児科 15歳(高校生 は除く)以下 平 日 19:30〜翌朝6:30 土 曜 14:30〜翌朝6:30 日祝年末年始 8:30〜翌朝6:30 伊丹市昆陽池2丁目10番地 072-770-9988 電話相談(受診が必要か、症状への対応等):072-770-9981 (平日20:00〜、土曜15:00〜、日・祝・年末年始9:00〜 最終はいずれも翌朝6:30)

川 西 市 応 急 診 療 所

内 科 15歳(中学生 は除く)以上 日・祝・年末年始(12/30〜1/3) 10:00〜11:30 13:00〜16:30 川西市中央町12番2号 (川西市保健センター内) 759-8711

川西市ふれあい歯科診療所

(応急診療のみ)歯 科 日・祝・年末年始(12/30〜1/3)10:00〜12:30 川西市火打1丁目1番7号 (ふれあいプラザ1階) ※移転予定 758-7388

休日夜間急病診療所

耳鼻咽喉科   土   曜 18:00〜20:30 日 曜 ・ 祝 日 9:00〜16:00 年末年始(12/29〜1/3) 9:00〜翌朝5:30 尼崎市水堂町3丁目15番20号 06-6436-8701 眼 科 日 曜 ・ 祝 日 9:00〜16:00 年末年始(12/29〜1/3) 9:00〜翌朝5:30

健康づくり教室

 生活習慣病の予防を中心に教

室を実施します。 詳細は広報に掲

載します。

植物油インキを使用しています。

いながわ健康・医療相談ほっとライン24(無料)

 健康・医療への不安軽減を目的として無料電話相談を実施します。

 電 話 

0120−02

 24時間  急 々 ゴー

4−995

 相談内容

   健康相談・医療相談・介護相談・育児相談・メンタルヘルスの相談・医療情報などに

看護師、保健師、医師が24時間対応します。

この年間予定表は13,000部作成し、 一部当たりの単価は22.00円です。

〜兵庫県いのちと

心のサポートダイヤル〜

電話:078-382-3566 日時:月〜金18時〜翌朝8時30分、    土・日・祝24時間 ●ひとりで悩みを抱えないで、相談して ください。

いながわ健康福祉まつり

 楽しく健康と福祉について考

える催しがいっぱいです。ぜひご

参加ください。

 日 程 6月3日(日)

 会 場 文化体育館

     (イナホール)

健康相談・歯科相談・栄養相談

 健康・歯科・栄養

に関する相談、血圧

測 定、 尿 検 査、 体

脂肪測定等を行いま

す。電話での相談も

行っています。

 詳細は広報に掲載します。

こころの相談

 引きこもりやこころの悩み、認知

症等の相談を専門の医師を迎えて

行います。 詳細は広報に掲載しま

す。また、電話相談でも、随時保

健師がお受けします。1人で悩まず

にご相談ください。

兵庫県小児救急医療電話相談

 子どもの急な病気、けがで医療機関に受

診した方がよいか等、お悩みの方はご相談

ください。 看護師らが相談に応

じています。 必要に応じて医師

が対応します。

電 話 078-304-8899 相 談 時 間 【平日・土曜日】  18時〜24時 【日曜日・祝日・年末年始】   9時〜24時

*相談時間が変更することがあります。

いのちを救う愛の献血

GIVE BLOOD SAVE LIFE

 男性17歳・女性18歳から69歳ま

での健康な方、ぜひご協力ください。

(全て400㎖献血) 会 場 日 程 猪 名 川 町 役 場 玄 関 前 5月8日(火) 8月28日(火) 1月8日(火) 文 化 体 育 館 (イナ ホ ー ル) 6月3日(日) 11月3日(土) ※ 65歳以上の献血は60〜64歳の間 に献血経験がある方 に限ります。 ※ 都合により、変更する 場合があります。

(    )

(    )

注意:受診の際には「保険証」と、ふだん服用しているお薬との飲み合わせ等の確認のため「お薬手帳」をお持ちください。

参照

関連したドキュメント

自閉症の人達は、「~かもしれ ない 」という予測を立てて行動 することが難しく、これから起 こる事も予測出来ず 不安で混乱

「カキが一番おいしいのは 2 月。 『海のミルク』と言われるくらい、ミネラルが豊富だか らおいしい。今年は気候の影響で 40~50kg

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

単に,南北を指す磁石くらいはあったのではないかと思

2) ‘disorder’が「ordinary ではない / 不調 」を意味するのに対して、‘disability’には「able ではない」すなわち

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので