• 検索結果がありません。

第 4 受験までのプロセスとそのペース配分を考えよ 第 1 期開講から 2016 年 9 月上旬まで 主要科目 民法 不動産登記法の基礎を徹底的に理解する 第 2 期 2016 年 9 月上旬から12 月末まで主要科目 民法 不動産登記法の復習を繰り返し, 不動産登記法の記述式対策を具体的にとると共

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "第 4 受験までのプロセスとそのペース配分を考えよ 第 1 期開講から 2016 年 9 月上旬まで 主要科目 民法 不動産登記法の基礎を徹底的に理解する 第 2 期 2016 年 9 月上旬から12 月末まで主要科目 民法 不動産登記法の復習を繰り返し, 不動産登記法の記述式対策を具体的にとると共"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2017 年目標 新竹下合格システム 無料公開セミナー

1

合格のためのスケジューリング

第1 司法書士試験とはどのような試験か

1.試験の日程等

2.受験科目

① 主要4科目(民法,不動産登記法,商法,商業登記法)

② マイナー科目(憲法,刑法,民事訴訟法,民事保全法,民事執行法,

司法書士法,供託法)

③ 合否の決定方法

第2 これから始めて合格することはあるか

1.合格するのに必要な知識の分量

2.合格するのに必要な知識を習得するのに必要とされる時間

第3 新竹下合格システムにおける講座とその目的

1.新竹下合格講座

2.基礎・実力養成講座

3.ブリッジ講座

(2)

TAC司法書士講座

2

第4 受験までのプロセスとそのペース配分を考えよ

第1期 開講から2016年9月上旬まで

主要科目・・・民法・不動産登記法の基礎を徹底的に理解する。

第2期 2016年9月上旬から12月末まで

主要科目・・・民法・不動産登記法の復習を繰り返し,不動産登記法の記述式

対策を具体的にとると共に,商法・商業登記法の主要部分に関する

事項を理解する。

マイナー科目・・・マイナー科目の中の半分くらい(例えば,民事訴訟法等)を

履修する。

第3期 2017年1月から3月まで

主要科目・・・記述式対策を含めた民法・不動産登記法の復習を繰り返し,

商法・商業登記法について株式会社以外の分野を含めて理解を深

めるとともに,商業登記法の記述式対策をとる。

マイナー科目・・・すべてのマイナー科目の履修を終了させる。

第4期 2017年4月から本試験まで

全科目が同等のレベルになるよう繰り返し復習する。

(3)
(4)
(5)
(6)

●法学入門

●新竹下合格講座

 オリエンテーション

4月開講 5月開講 6月開講 4月開講 5月開講 6月開講 学習モデルプラン 学習モデルプラン 学習モデルプラン 学習モデルプラン 学習モデルプラン 学習モデルプラン Web受講 Web受講 Web受講 '16 3/27(日) '16 4/1(金) '16 5/2(月) '16 6/1(水) '16 3/27(日) '16 4/4(月) '16 5/2(月) '16 6/1(水)

●基礎・実力養成講座

●新竹下合格講座

3月開講 4月開講 5月開講 6月開講 学習モデルプラン 学習モデルプラン 学習モデルプラン 学習モデルプラン 45回 21回 9回 9回

2017年目標 1年本科生 新竹下合格システム

教室講座 【渋谷校】 日程表 ①

担当講師 : 竹下 貴浩 教室講座 (渋谷校) 担当講師: 竹下 貴浩 教室講座 (渋谷校) 3月開講 3月開講 16:00~16:30 TAC動画チャンネル配信日程 司法書士試験のための法学入門 オリエンテーション (注)オリエンテーションは、講義の性質上、教室日程終了後は学習メディアを問わずTAC動画チャンネル(Web) にて4/4(月)以降ご視聴いただきます。 ※以下は学習モデルプランです。 (配信・視聴開始日はP19~20参照) 時間帯 14:00~16:00 個別DVD受講Webもしくは 個別DVD受講Webもしくは 個別DVD受講Webもしくは 時間帯 14:30~17:30 14:30~17:30 科目・回数 DVD巻数 個別DVD受講Webもしくは 個別DVD受講Webもしくは 個別DVD受講Webもしくは 「新竹下合格講座」を受講する前に 受講しておくべき 基礎・実力養成講座の範囲(回) 教室講座 ※Webもしくは個別DVD受講 担当講師: 竹下 貴浩 教室講座 (渋谷校) 3月開講 4月開講 5月開講 6月開講 担当講師 : 竹下 貴浩 '16 5/4(水・祝) 17・18回 18回~20回 5/7(土) 5/7(土) Webもしくは 個別DVD受講 時間帯 14:30~17:30 14:30~17:30 '16 4/7(木) 7・8回 8回~10回 4/16(土) 4/16(土) 5/7(土) 6/7(火) ⇒ 3 第3回 13・14回 15回~17回 15・16回 4/30(土) 4/30(土) 個別DVD受講 '16 5/2(月)より 随時視聴可 ※各回の個別DVDブース 視聴開始日は、個別DVD 講座と同様となります。 ※追いつけるところから教 室講座に出席可能です。 個別DVD受講 '16 6/1(水)より 随時視聴可 ※各回の個別DVD ブース視聴開始日 は、個別DVD講座 と同様となります。 ※追いつけるところ から教室講座に出 席可能です。 3・4回 5回~7回 5・6回 4/9(土) 4/9(土) 5/5(木・祝) 6/4(土) '16 6/2(木) ⇒ 1 民 法 ・ 不 動 産 登 記 法 第1回 '16 4/7(木) ⇒ 2 第2回 4/14(木) 1回~4回 1・2回 '16 4/2(土) '16 4/2(土) 4/14(木) 5/14(土) 4/21(木) 4/21(木) 9・10回 11回~14回 11・12回 4/23(土) 4/23(土) 5/11(水) 6/9(木) ⇒ 6/11(土) ⇒ 5 第5回 5/5(木・祝) 5/5(木・祝) 4 第4回 4/28(木) 4/28(木) 5/12(木) 19・20回 21回~23回 21・22回 5/14(土) 5/14(土) 5/21(土) 6/16(木) 7 5/18(水) 6/14(火) ⇒ 6 第6回 5/12(木) 第7回 5/19(木) 5/19(木) 23・24回 24回~27回 25・26回 5/21(土) 5/21(土) 5/25(水) 6/18(土) ⇒ 8 第8回 5/26(木) 5/26(木) 27・28回 9 第9回 6/2(木) 6/2(木) 6/2(木) 29・30回 31・32回 32回~35回 6/4(土) 6/4(土) 6/4(土) 6/23(木) ⇒ 10 28回~31回 5/28(土) 5/28(土) 5/28(土) 6/21(火) ⇒ 第10回 6/9(木) 6/9(木) 6/9(木) 33・34回 35・36回 11 第11回 6/16(木) 6/16(木) 6/16(木) 37・38回 39・40回 40回~42回 6/18(土) 6/18(土) 6/18(土) 6/28(火) ⇒ 12 36回~39回 6/11(土) 6/11(土) 6/11(土) 6/25(土) ⇒ 第12回 6/23(木) 6/23(木) 6/23(木) 41・42回 43回~46回 43・44回45・46回 6/25(土) 6/25(土) 6/25(土) 6/30(木) 47回~49回 47・48回 7/2(土) 7/2(土) 7/2(土) 7/2(土) 14 6/30(木) ⇒ 13 第13回 6/30(木) 6/30(木) 第14回 7/7(木) 7/7(木) 7/7(木) 7/7(木) 49・50回 15 第15回 7/14(木) 7/14(木) 7/21(木) 7/21(木) 7/21(木) 7/14(木) 7/14(木) 51・52回 7/16(土) 7/16(土) ⇒ 16 第16回 7/21(木) ⇒ 17 50回~52回 7/9(土) 7/9(土) 7/9(土) 7/9(土) ⇒ 55・56回 57回~59回 57・58回 7/23(土) 7/23(土) 7/23(土) 第18回 8/4(木) 53回~56回 53・54回 7/16(土) 7/16(土) 8/4(木) 8/4(木) 8/4(木) 61・62回 7/28(木) 7/28(木) 59・60回 第17回 7/28(木) 7/28(木) 60回~62回 7/30(土) 7/30(土) 7/30(土) 7/30(土) ⇒ 18 7/23(土) 8/11(木・祝) 65・66回 67回~69回 67・68回 8/10(水) 8/10(水) 8/10(水) 8/10(水) ⇒ 20 ⇒ 19 第19回 8/11(木・祝) 8/11(木・祝) 8/11(木・祝) 63回~66回 63・64回 8/6(土) 8/6(土) 8/6(土) 8/6(土) 第20回 8/18(木) 8/18(木) 69・70回 21 第21回 8/25(木) 8/25(木) 9/1(木) 9/1(木) 9/1(木) 8/25(木) 8/25(木) 71・72回 70回~72回 8/17(水) 8/17(水) 8/17(水) 8/17(水) ⇒ 75・76回 8/18(木) 8/18(木) 77回~80回 77・78回 8/24(水) 8/24(水) 8/24(水) 22 第22回 9/1(木) 24 第24回 9/15(木) 81回~84回 73回~76回 73・74回 8/20(土) 8/20(土) 8/20(土) 8/20(土) ⇒ 9/15(木) 9/15(木) 9/15(木) 9/8(木) 9/8(木) 79・80回 81・82回 8/27(土) 8/27(土) 8/27(土) 8/27(土) ⇒ 8/24(水) ⇒ 23 第23回 9/8(木) 9/8(木) 83・84回 商 法 ・ 商 業 登 記 法 1回~3回 1・2回 8/31(水) 8/31(水) 19回~21回 19・20回 9/21(水) 9/21(水) 16回~18回 9/17(土) 9/17(土) 25回~27回 25・26回 9/28(水) 9/28(水) 10/19(水) 10/19(水) 28回~30回 10/1(土) 10/1(土) 民 法 ・ 不 動 産 登 記 法 9/22(木・祝) 9/22(木・祝) 9/22(木・祝) 9/22(木・祝) 3・4回 4回~6回 9/3(土) 9/3(土) 9/3(土) 9/3(土) 8/31(水) 8/31(水) ⇒ 25 商 法 ・ 商 業 登 記 法 第1回 ⇒ 26 第2回 9/7(水) 9/29(木) 9/29(木) 9/29(木) 9/29(木) 5・6回 7回~9回 7・8回 9/7(水) 9/7(水) 9/7(水) 10/6(木) 9・10回 10回~12回 9/10(土) 9/10(土) 9/10(土) 9/10(土) ⇒ 28 第4回 ⇒ 27 第3回 10/6(木) 10/6(木) 10/6(木) 10/13(木) 10/13(木) 10/13(木) 10/13(木) 11・12回 13回~15回 13・14回 9/14(水) 9/14(水) 9/14(水) 10/27(木) 10/27(木) 10/27(木) 17・18回 10/20(木) 10/20(木) 15・16回 第5回 10/20(木) 10/20(木) 9/17(土) 9/17(土) ⇒ 30 9/14(水) ⇒ 29 第6回 10/27(木) 11/10(木) 11/10(木) 11/10(木) 11/3(木・祝) 11/3(木・祝) 11/3(木・祝) 21・22回 22回~24回 9/24(土) 9/24(土) 9/24(土) 9/24(土) ⇒ 9/21(水) 9/21(水) ⇒ 31 第7回 11/3(木・祝) 23・24回 32 第8回 11/10(木) 11/24(木) 11/24(木) 11/24(木) 29・30回 11/17(木) 11/17(木) 27・28回 9/28(水) 第9回 11/17(木) 11/17(木) 10/1(土) 10/1(土) ⇒ 34 9/28(水) ⇒ 33 第10回 11/24(木) 12/1(木) 33・34回 34回~36回 10/8(土) 10/8(土) 10/8(土) 10/8(土) ⇒ 36 第12回 ⇒ 35 第11回 12/1(木) 12/1(木) 12/1(木) 31回~33回 31・32回 10/5(水) 10/5(水) 10/5(水) 10/5(水) 12/8(木) 12/8(木) 12/8(木) 12/8(木) 35・36回 37回~39回 37・38回 10/12(水) 10/12(水) 10/12(水) 40回~42回 10/15(土) 10/15(土) 10/15(土) 10/15(土) ⇒ 38 10/12(水) ⇒ 37 第14回 12/22(木) 12/22(木) 12/22(木) 12/22(木) 41・42回 12/15(木) 12/15(木) 39・40回 第13回 12/15(木) 12/15(木) '17 1/5(木) マ イ ナー 科 目 民 訴 等 1回~3回 1・2回 10/22(土) 10/22(土) 10/22(土) 10/22(土) ⇒ 39 第15回 '17 1/5(木) '17 1/5(木) '17 1/5(木) 43回~45回 43・44回 10/19(水) 10/19(水) 1/12(木) 3・4回 4回~6回 10/26(水) 10/26(水) 10/26(水) 10/26(水) ⇒ 41 第2回 40 マ イ ナー 科 目 第1回 1/12(木) 1/12(木) 1/12(木) 1/19(木) 1/19(木) 1/19(木) 第3回 1/19(木) 5・6回 7回~9回 7・8回 10/29(土) 10/29(土) 10/29(土) 10/29(土) 42 1/26(木) 1/26(木) 1/26(木) 1/26(木) 9・10回 10回~13回 11・12回 11/2(水) 11/2(水) 11/2(水) 11/2(水) 2/2(木) 13・14回 14回~17回 11/5(土) 11/5(土) 11/5(土) 11/5(土) ⇒ 44 ⇒ 43 第4回 2/2(木) 2/2(木) 2/2(木) 第5回 2/9(木) 2/9(木) 2/9(木) 2/9(木) 15・16回 17・18回 45 第6回 2/16(木) 2/16(木) 2/16(木) 2/16(木) 19・20回 11/9(水) ⇒ 18回~21回 11/9(水) 11/9(水) 11/9(水) 3・4回 5・6回 6回~9回 11/16(水) 11/16(水) 11/16(水) 11/12(土) ⇒ 7・8回 47 第8回 3/2(木) 3/9(木) 3・4回 供 託 ・ 書 士 1回~5回 1・2回 11/12(土) 11/12(土) 11/12(土) 3/2(木) 2/23(木) 2/23(木) 46 第7回 2/23(木) 2/23(木) 3/9(木) 3/9(木) 48 第9回 3/9(木) 11/19(土) ⇒ 1回~4回 1・2回 11/19(土) 11/19(土) 3/23(木) 3/2(木) 3/2(木) 3/23(木) 11/16(水) ⇒ 3/16(木) 7・8回 9回~12回 9・10回 11/26(土) 11/26(土) 11/26(土) 11/26(土) ⇒ 50 ⇒ 49 第10回 3/16(木) 3/16(木) 3/16(木) 5回~8回 5・6回 11/23(水・祝) 11/23(水・祝) 11/23(水・祝) 11/23(水・祝) 3/23(木) 憲 法 1回~4回 1・2回 12/3(土) 12/3(土) 12/3(土) 7・8回 第11回 3/23(木) 5回~9回 5・6回 12/7(水) 12/7(水) 12/7(水) 12/7(水) ⇒ 12/3(土) ⇒ 52 第13回 4/6(木) 刑 法 11・12回 11/19(土) 4/6(木) 4/6(木) 4/6(木) 3/30(木) 3/30(木) 3・4回 51 第12回 3/30(木) 3/30(木) 11

(7)

-4月開講 5月開講 6月開講 学習モデルプラン 学習モデルプラン 学習モデルプラン 1 第1回 1 第1回 '16 8/30(火) 1 第1問解説 2 第2回 2 第2回 9/6(火) 2 第2問解説 3 第3回 3 第3回 9/13(火) 3 第3問解説 4 第4回 4 第4回 9/20(火) 4 第4問解説 5 第5回 5 第5回 9/27(火) 5 第5問解説 6 第6回 6 第6回 10/4(火) 6 第6問解説 7 第7回 7 第7回 10/11(火) 7 第7問解説 8 第8回 8 第8回 10/18(火) 8 第8問解説 9 第9回 9 第9回 10/25(火) 9 第9問解説 10 第10回 3/26(土) 4/2(土) 10 第10回 11/1(火) 10 第10問解説 11 第11回 11/8(火) 11 第11問解説 12 第1回 11/15(火) 12 第12問解説 13 第2回 11/22(火) 13 第13問解説 14 第3回 11/29(火) 14 第14問解説 15 第4回 12/6(火) 15 第15問解説 16 第5回 12/13(火) 16 第16問解説 17 第6回 12/20(火) 17 第17問解説 18 第7回 '17 1/10(火) 18 第18問解説 19 第8回 1/17(火) 19 第19問解説 1 20 第9回 1/24(火) 20 第20問解説 2 21 第10回 1/31(火) 21 第21問解説 22 第11回 2/7(火) 22 第22問解説 23 第23問解説 24 第24問解説 25 第25問解説 26 第26問解説 27 第27問解説 1 第1問解説 2 第2問解説 1 3 第3問解説 2 4 第4問解説 3 5 第5問解説 4 6 第6問解説 5 7 第7問解説 6 8 第8問解説 9 第9問解説 10 第10問解説 11 第11問解説 12 第12問解説 13 第13問解説 14 第14問解説 15 第15問解説 16 第16問解説 1 17 第17問解説 2 18 第18問解説 3 19 第19問解説

 【基礎・実力養成講座について】

(1) (2) (3)

 【ブリッジ講座の「実戦編解説」について】

(1) (2) (3) ●注意事項 ※ ※日程・カリキュラム・講師等は、やむをえない事情により変更されることがございます。

2017年目標 1年本科生 新竹下合格システム

教室講座 【渋谷校】 日程表 ②

●先取り『記述式』講座

●ブリッジ講座 理論編

●ブリッジ講座 実戦編解説

不 動 産 登 記 法

共通

3月開講 時間帯 14:00~15:40 視聴開始日 視聴開始日 視聴開始日 時間帯 14:30~17:30 Web配信限定 担当講師: 竹下 貴浩

教室講座 (渋谷校)

担当講師: 竹下 貴浩 (渋谷校・共通)教室講座 担当講師: 竹下 貴浩 午前の部(実体法択一) 17.4月初旬頃(予定) 午後の部(手続法択一+記述)

●ジャンプ答練

不 動 産 登 記 法 個別DVD受講 '16 4/1(金)より 随時視聴可 ※各回の個別DVDブース 視聴開始日は、個別DVD 講座と同様となります。 ※追いつけるところから教 室講座に出席可能です。 個別DVD受講 '16 4/1(金)より 随時視聴可 ※各回の個別DVDブース 視聴開始日は、個別DVD 講座と同様となります。 ※追いつけるところから教 室講座に出席可能です。 個別DVD受講 '16 5/2(月)より 随時視聴可 ※各回の個別DVDブース 視聴開始日は、個別DVD 講座と同様となります。 個別DVD受講 '16 6/1(水)より 随時視聴可 ※各回の個別DVDブース 視聴開始日は、個別DVD 講座と同様となります。

共通

日程・時間帯・解説講師・受講形態などの詳細は、 2017年1月下旬にご案内いたします。 商 業 登 記 法 11/15(火) 実体法択一+記述 '17.4月上旬~ 5月中旬(予定) 手続法択一+記述 実体法択一+記述 手続法択一+記述 実体法択一+記述 不 動 産 登 記 法 '16 8/30(火) 商 業 登 記 法

●全国実力Check模試

共通

日程・時間帯・解説講師・受講形態などの詳細は、 2017年1月下旬にご案内いたします。 手続法択一+記述

●全国公開模試

共通

日程・時間帯・解説講師・受講形態などの詳細は、 2017年1月下旬にご案内いたします。 午前の部・午後の部 '17.5月下旬頃(予定) 「全国実力Check模試」「ジャンプ答練」「全国公開模試」は、「総合本科生」にてお申込みいただいた方が対象です。パック・単科にてお申込みの方は対象外です。日程・時間帯・担当講師・受講 形態などの詳細は、2017年1月下旬にご案内いたします。 午前の部・午後の部 6月初旬頃(予定) 午前の部・午後の部 6月中下旬頃(予定) 「基礎・実力養成講座」は、「新竹下合格講座」と対になった「反転学習」用の事前学習講座です。スタジオで事前に収録されており、1コマ約70分となります。P11の日程表に記載のとおり、「新竹 下合格講座」の各回をご受講いただく前に、予め「基礎・実力養成講座」の該当回をご視聴ください。 なおご視聴方法としましては、教室講座の方は①「Webフォロー」によりご自宅でWeb動画をご視聴いただく、②「個別DVD」にて各校舎のブースでDVDをご視聴いただく方法がございます。い ずれかご都合の合う受講方法をご利用ください。 「基礎・実力養成講座」をWebでご視聴いただく際は1コマずつのご視聴となりますが、個別DVDにてご視聴いただく場合、1回の予約枠で2コマの講義をご受講いただきます。これは、1枚のDV Dに2コマの講義(約140分)が収録されているためです(ただし科目最終回が奇数回の場合は1コマ分のみです)。個別DVDをご利用いただく際は、「DVD巻数」欄にて収録された講義回数を予 めご確認の上、DVDルームをご予約ください。 基礎・実力養成講座は、「個別DVD講座・Web通信講座・Web・DLフォロー」欄に記載の日程以降であれば、随時ご視聴いただけます。「基礎・実力養成講座」部分のご受講を早めに進めてお いていただきますと、「新竹下合格講座」が始まったあとは余裕を持って学習を進めていただくことが可能になります。 「ブリッジ講座 実戦編解説」は、「ブリッジ講座 理論編」をご受講いただいたあとの自宅学習用講義です。講義終了時に講師が復習用課題として、テキスト『ブリッジ 実戦編』の問題を指定しま すので、問題を解いたあとで該当回の解説をご視聴ください。 講義の性質上、教室講座等の通学メディアでお申込いただいた方も、Webにてご自宅でご視聴いただく流れとなります。 「ブリッジ講座 実戦編解説」の収録時間は、問題によりばらつきがございますが、1問あたり約20~25分となります。 「ブリッジ講座 実戦編解説」のWeb配信開始日は、上記日程表のとおりです。どの問題も、期日以降であれば適宜ご視聴いただけます。 12

参照

関連したドキュメント

何日受付第何号の登記識別情報に関する証明の請求については,請求人は,請求人

第 98 条の6及び第 98 条の7、第 114 条の 65 から第 114 条の 67 まで又は第 137 条の 63

この問題をふまえ、インド政府は、以下に定める表に記載のように、29 の連邦労働法をまとめて四つ の連邦法、具体的には、①2020 年労使関係法(Industrial

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

計量法第 173 条では、定期検査の規定(計量法第 19 条)に違反した者は、 「50 万 円以下の罰金に処する」と定められています。また、法第 172

拡大防止 第二基準適合までの対策 飲用井戸有 (法)要措置(条)要対策 目標濃度適合までの対策 上記以外の.

2016 年度から 2020 年度までの5年間とする。また、2050 年を見据えた 2030 年の ビジョンを示すものである。... 第1章

後見登記等に関する法律第 10 条第 1