• 検索結果がありません。

遷移金属錯体触媒を用いる効率的・選択的合成反応の研究

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "遷移金属錯体触媒を用いる効率的・選択的合成反応の研究"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

−23−

遷移金属錯体触媒を用いる効率的・選択的合成反応の研究

Study on the Effective and Selective Synthetic Reaction with Transition Metal Catalysts

石井  昭彦

1*

、中田  憲男

1

、芦田  彪

2

、加藤  淳一

2

、新井  輝明

2

、森  さやか

2

Akihiko Ishii,

1

* Norio Nakata,

1

Takeshi Ashida,

2

Jun-ichi Kato,

2

Teruaki Arai,

2

and

Sayaka Mori

2

1

埼玉大学大学院理工学研究科

Graduate School of Science and Engineering, Saitama University

2

株式会社ハイテック Hitec Co., Ltd

Abstract

The thermal reaction of a (dibenzobarreleneselenolato)(hydrido)platinum(II) complex gave two four-membered selenaplatinacycles, one of which is formed by hydroplatination of the Pt-H bond to the etheno bridge and the other is a vinylic C-H bond activation product, and a five-membered selenaplatinacycle formed by an aromatic C-H bond activation. The reaction mechanism for the cyclometalation is investigated.

Key Words: Platinum, Selenium, Hydrido complex, Metallacycle

1. 序 

  遷移金属による炭素-水素結合の活性化は有機金 属化学の主要な部分を占めている。その C-H 活性 化が中心金属と配位子間で起こるとシクロメタレ ーション生成物が得られるが、最近我々は、嵩高い 9-トリプチシル基を有するセレノセレニナート TripSe(O)SeTrip(1、 Trip = 9-トリプチシル)と白 金 0 価錯体[Pt(C

2

H

4

)(PPh

3

)

2

]との反応でセレナプラ チナサイクル 2 が生成することを見出した(スキー

ム 1)[1]。この反応では、白金-セレン結合と白金-

炭素結合が形成されている。この反応に関連して、

セレノール TripSeH と白金(0)錯体との反応により

* 〒338-8570  さいたま市桜区下大久保255 電話:048-858-3394 FAX:048-858-3394 Email:ishiiaki@chem.saitama-u.ac.jp

安定に得られる(ヒドリド)(セレノラト)白金(II)錯 体 3 の加熱あるいは HBF

4

処理によっても 2 が生成 することを明らかにした。さらにその後の研究にお いて、パラジウム錯体を用いる反応[2]、セレン上 の置換基の効果[3]、リン配位子の効果[4]、トリプ チセンチオール[5]およびトリプチシルゲルマン[6]

と白金(0)錯体の反応についても検討した。

Pt(η2-C2H4)(PPh3)2

Se Pt PPh3 Ph3P Trip = 9-triptycyl

TripSe(O)SeTrip 1

2 Pt

Ph3P

Ph3P SeTrip H

H+ or Δ

3

Scheme 1 Formation of selenaplatinacycle 2.

(2)

−24−

  次の検討課題として我々は、セレン上の置換基に 異なるタイプの C-H 結合が存在する場合の選択性 に興味を持ち、そのような置換基として、ジベンゾ バレレニル基(Dbb 基)について検討した。この置 換基には芳香族 C-H 結合とビニル C-H 結合が存在 し、これらの結合が活性化されることにより、それ ぞれ、5 員環および 4 員環セレナメタラサイクルが 生成すると予想される。また、エテノ架橋部へのヒ ドロプラチネーションが起こることも予想される。

2.  結果と考察

  まず、セレノール DbbSeH (5)をスキーム 2 に従っ て合成した。

78% from 4 DbbSenDbb DbbSeH DbbBr

4 5

(a), (b) (c)

Dbb =

Scheme 2 Reaction Conditions: (a) t-BuLi (2 equiv.), –78 °C, THF; (b) Se, –78 °C, and then reflux; (c) NaBH4, THF, rt.

  このセレノール 5 と[Pt(

η2

-nb)(PPh

3

)

2

] (nb = ノル ボルネン)をトルエン中反応させるとヒドリド錯体 cis-[PtH(SeDbb)(PPh

3

)

2

] (6)が 83%の高収率で得られ た。このヒドリド錯体 6 を還流トルエン中で加熱す ると、 2 つの四員環セレナプラチナサイクル 7 およ

8と1つの五員環セレナプラチナサイクル 9 が得

られた(スキーム 3) 。

DbbSeH

PhCH3, rt Pt Ph3P

Ph3P SeDbb 5 H

Pt(η2-nb)(PPh3)2

6 83%

H

PhCH3, refl., 4 h

Se Pt PPh3

PPh3

Se Pt PPh3

PPh3

+

7 45% 8 12%

Pt Se Ph3P

PPh3

+

9 5%

H H

H H H

Scheme 3 Formation of three selenaplatinacycles 7, 8 and 9.

 

セレナプラチナサイクル 7, 8, 9 の構造は各種 

NMR データ、元素分析、さらに 78 については 単結晶X線結晶構造解析により決定した。図 1 と 2 に 78 の ORTEP 図を示す。

Fig. 1 ORTEP drawing of 7 at the 30% ellipsoidal probability.

Hydrogen atoms except those in the ethano bridge are omitted for clarity. Relevant bond length (Å) and bond angle (°) data:

Pt1-C2 2.113(4); Pt1-Se1 2.4491(5); Se1-C1 1.970(4); C1-C2 1.559(6); Pt1-P1 2.3012(11); Pt1-P2 2.2532(11); C2-Pt1-Se1 72.47(12); C1-Se1-Pt1 78.89(13); C2-C1-Se1 99.7(3);

C1-C2-Pt1 99.8(3); C2-Pt1-P2 94.31(13); C2-Pt1-P1 164.96(13); P2-Pt1-P1 99.87(4); P2-Pt1-Se1 166.18(3);

P1-Pt1-Se1 93.67(3); sum of four bond angles around Pt1 360.32.

Fig. 2 ORTEP drawing of 8 at the 30% ellipsoidal probability.

Hydrogen atoms and a solvated molecule (CH2Cl2) are omitted for clarity. Relevant bond lengths (Å) and bond angles (°) data: Pt1-C2 2.046(3); Pt1-Se1 2.4393(4); Se1-C1 1.980(3); C1-C2 1.543(5); Pt1-P1 2.3083(9); Pt1-P2 2.2596(9); C2-Pt1-Se1 73.45(10); C1-Se1-Pt1 80.62(10);

C2-C1-Se1 99.3(2); C1-C2-Pt1 105.9(2); C2-Pt1-P2 92.17(10); C2-Pt1-P1 167.39(10); P2-Pt1-P1 99.70(3);

P2-Pt1-Se1 161.42(3); P1-Pt1-Se1 95.73(2); sum of four bond angles around Pt1 361.0.

 

(3)

−25−

2 つの四員環セレナプラチナサイクルのうち、7 はヒドロプラチネーション生成物である。通常、ヒ ドロメタレーションは syn 付加で起こるとされてい るが、7 の生成が syn 付加で起こっていることを確 かめるため、6 あるいは 6 の重水素化体の熱反応を D

2

O の存在下に行ったところ、ほぼ定量的に白金の シス位が重水素化され、実験的に証明された。

[PtX(SeDbb)(PPh3)2] D

Se Pt PPh3 PPh3

H H PhCH3, D2O, refl.

6 (X = H) or 6d (X = D)

7-d

  次に、ヒドリド錯体 6 の熱反応を PPh

3

を加えて 行うと、興味深いことに、ヒドロプラチネーション 生成物 7 は得られず、8 が 67%、9 が 13%の収率で 生成した。このことは、 PPh

3

を加えることによって、

6 と{[PtH(SeDbb)(PPh

3

)] (10) + PPh

3

}の平衡(スキー

ム 4)が大きく左側に偏り、すなわち、PPh

3

6

らの解離が抑制された結果、7 の生成が抑えられた と考えられる。つまり、7 の生成は、PPh

3

の解離に より生成する配位不飽和錯体 10 において、エテノ 架橋部に分子内で白金の配位が起こり、次いで分子 内ヒドロプラチネーションが syn の立体化学で起こ ったということができる。

SeDbb Pt Ph3P

PPh3 H

6 10 Se Pt

PPh3 H - PPh3

PPh3

7 8 + 9

PPh3 SeDbb

Pt PPh3

H

Š H2

Scheme 4 Plausible formation pathways for selenaplatina- cycles 7, 8 and 9.

3.  まとめ   

  以上のように、ジベンゾバレレニル基をもつ(ヒ ドリド)(セレノラト)白金(II)の熱反応により, 3 種類 のセレナプラチナサイクルが生成することがわか った。それらのうち四員環セレナプラチナサイクル は新規な環構造を有している。環の員数は異なるも のの、芳香族 C-H よりもビニル C-H の方が活性化 されやすいことが明らかとなった。さらにこの環化 反応の反応機構に関する知見も得られ、ヒドロプラ チネーションが syn 付加で起こること、ヒドロプラ チネーションが起こるためには PPh

3

配位子の解離 が必要であること、がわかった。今後は、これらと アルキン類とのカルボセレネーション反応[7]を詳 細に検討する予定である。

参考文献

[1] A. Ishii, N. Nakata, R. Uchiumi, K. Murakami, Angew. Chem. Int. Ed., 47, 2661-2664 (2008).

[2] N. Nakata, R. Uchiumi, T. Yoshino, T. Ikeda, H.

Kamon, A. Ishii, Organometallics, 2009, 28, 1981–1984.

[3] N. Nakata, Y. Yamaguchi, A, Ishii, J. Organomet.

Chem., 2010, 695, 970–973.

[4] N. Nakata, T. Yoshino, A. Ishii, Phosphorus Sulfur Silicon Relat. Elem., in press.

[5] N. Nakata, S. Yamamoto, W. Hashima, A. Ishii, Chem. Lett., 2009, 38, 400–401.

[6] N. Nakata, S. Fukazawa, A. Ishii, Organometallics, 2009, 28, 534-5.

[7] A. Ishii, H. Kamon, K. Murakami, N. Nakata, Eur. J.

Org. Chem., 2010, 1653–1659.

Fig. 1 ORTEP drawing of 7 at the 30% ellipsoidal probability.

参照

関連したドキュメント

Keywords: homology representation, permutation module, Andre permutations, simsun permutation, tangent and Genocchi

Standard domino tableaux have already been considered by many authors [33], [6], [34], [8], [1], but, to the best of our knowledge, the expression of the

In the second section we summarize several properties of the equivariant cohomology groups that we have found and which we consider of sufficient interest to be pointed out in

The input specification of the process of generating db schema of one appli- cation system, supported by IIS*Case, is the union of sets of form types of a chosen application system

If condition (2) holds then no line intersects all the segments AB, BC, DE, EA (if such line exists then it also intersects the segment CD by condition (2) which is impossible due

This means that finding the feasible arrays for distance-regular graphs of valency 4 was reduced to a finite amount of work, but the diameter bounds obtained were not small enough

We recall here the de®nition of some basic elements of the (punctured) mapping class group, the Dehn twists, the semitwists and the braid twists, which play an important.. role in

2 Combining the lemma 5.4 with the main theorem of [SW1], we immediately obtain the following corollary.. Corollary 5.5 Let l > 3 be