• 検索結果がありません。

1 わたしたちのくらしと税金 税金とは わたしたちの身近なところで 国民から集められて 私たちみんなのために 使われるお金のことです 税金はどのように役立て られているのでしょう 教室の中で税金が使われているもの 教室の中にあるもので 税金が使われているものは どれでしょう に をつ けてみましょう

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1 わたしたちのくらしと税金 税金とは わたしたちの身近なところで 国民から集められて 私たちみんなのために 使われるお金のことです 税金はどのように役立て られているのでしょう 教室の中で税金が使われているもの 教室の中にあるもので 税金が使われているものは どれでしょう に をつ けてみましょう"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ホームページのご紹介

編集にご協力いただいた先生

(平成26年4月現在) 板橋区立板橋第十小学校 校  長 石 橋 昌 雄 港区立笄小学校 副 校 長 小 杉 則 義 杉並区立井荻小学校 主幹教諭 澁 谷 あゆみ 昭島市立玉川小学校 主任教諭 綾 邊 香代子 青山学院初等部 教  諭 飛 田 浩 昭 慶應義塾幼稚舎 教  諭 大 野 俊 一

企画・編集

東京都租税教育推進協議会

東 京 都 主 税 局ホーム ページには、都税につい ての最新情報やQ&Aを 掲載しています。 また、児童・生徒向けの 「 君 も 税 博 士 」の コ ー ナーでは、アニメやクイズを通してわ かりやすく税について学習すること ができます。是非ご利用ください。 東京都主税局のホームページ www.tax.metro.tokyo.jp 国税庁のホームページ www.nta.go.jp 国 税 庁 ホームページ に は 、『 税 の 学 習 コ ー ナ ー 』を 掲 載し て いま す。このコーナーでは学 校の授業などで、使用できる「租税教 育用教材」がダウンロードできるほ か、ビデオライブラリーでは、小学生 向けとして、『マリンとヤマト 不思議 な日曜日』、『千年の約束』を見ること ができます。是非ご利用ください。 (注) 本冊子中、各構成項目の計数は、単位未満四捨五入のため、合計と一致しない場合が あります。平成26年度の予算関係は、すべて当初予算に基づいています。 ■ 問い合わせ先  東京都租税教育推進協議会事務局       麹町税務署内 税務広報広聴官 電話(代表)03-3221-6011 (注)ホームページの画面は平成26年7月現在のものです。 (税金クイズのこたえ) 1−韓国10%、イギリス20%、日本8% 2−① 3−③ 4−② 5−② 6−② 7−① 8−② 主税局イメージキャラクター タックス・タクちゃん (注)ホームページの画面は平成26年7月現在のものです。 東京都主税局HP「タックス・タクちゃんクイズ」 自動音声でご案内しています。音声案内にしたがって「2」を選択してください。

東京都租税教育推進協議会

小学校学習指導要領準拠

わたしたちのくらしと税

わたしたちのくらしと税

6年生社会科学習資料

税金のはなし

平成26年度版

目   次

目   次

1 わたしたちのくらしと税金 ・・・・・・・・・・ 1 2 税金のしくみ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3     税金の納め方・税金の種類 ・・・・・・・・ 4     国と都の予算の決め方と使いみち ・・ 5 3 まとめ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9   税の移り変わり・・・・・・・・・・・ 9・10   税金クイズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 ひろしさん ひかるさん 先生

(2)

1

わたしたちのくらしと税金

校舎も税金で つくられている んだよね。 (こたえは3ページに書いてあります。) 教室の中にあるもので、 税金が使われているものは どれでしょう。□に○をつ けてみましょう。 教科書 テレビ 時計 黒板 教卓 きょうたく いす 机

教室の中で税金が使われているもの

税金とは

くらしの中で税金が使われているもの

  くら し の た め に 安全 な   くら し の た め に 快適 な   くら し の た め に 豊 か な 警察 学校 年金 救急 消防 いつでも安心して 生活できるように なっているんだね。 上・下水道 ごみの収集 道路・公園 橋

確認してみよう!

わたしたちの教科書には 税金が使われています。 教科書の裏ページを見て みましょう。 なんて書いて ありますか?

国民から集められて、私たちみんなのために

使われるお金のことです。

わたしたちの身近なところで 税金はどのように役立て られているのでしょう?

(3)

2

わたしたちのくらしと税金

市立小学校 市立病院 市役所 コンビニエンスストア 電話ボックス 消防署 図書館 児童館 信号機 警察署 薬局 道路 交番 公園 銀行 本屋 歩道橋 郵便局 市役所は? 児童館や図書館は どうかしら? 市立病院は どうかしら? 体育館やプール もそうでしょ。 道路や信号機は 公 こうきょうしせつ 共施設かな? 警察署や 消防署は どうだろう? ごみの収集や処理、安全を守る警察や消防・救急など、広く人々の生活のために公的機関(社会全体の ことを取りあつかうところ)が行う事業や事務をこうきょう公共サービスといいます。

こ う

きょう

サービス

公こ う共きょうとは「みんなの」、施し 設せ つとは「建物や設備」のことです。図書館や公園、学校など、わたしたちみん なのためにつくられた建物などを公こうきょうしせつ共施設といいます。

こ う

きょう

せ つ ひろしさんとひかるさんの住むまちにも、税金でつくられた施設があります。どれでしょう? 下の施設の〔  〕に○をつけてみましょう。  (こたえは4ページに書いてあります。) しせつ しせつ

まちの中で税金が使われているもの

消防署 〔   〕 警察署 〔   〕 市立病院 〔   〕 電話ボックス 〔   〕 郵便局 〔   〕 市役所 〔   〕 本屋 〔   〕 薬局 〔   〕 銀行 〔   〕 コンビニエンスストア〔   〕 交番 〔   〕 信号機 〔   〕 児童館 〔   〕 図書館 〔   〕 市立小学校〔   〕 歩道橋 〔   〕 道路 〔   〕 公園 〔   〕

(4)

3

税金のしくみ

★ 世界の消費税の税率

消費税(付加価値税と言っているところもあります)は、 世界で約150以上の国や地域にあります。 ぜい ふ か か ち (%) スウェーデン 25 ベルギー 21 イタリア 22 フランス 20 ドイツ 19 オーストラリア 10 日 本 8 韓 国 10 イギリス 20 中 国 17 0 5 10 15 20 25 ノルウェー 25 7 シンガポール 平成26年4月現在 数字は% カナダ 5

(1ページのこたえ)時計・黒板・テレビ・机・教きょうたく卓・いす・教科書(すべて税金が使われています。)

消費税の旅

( 消費税を納める ) 消費者から預かった消費 税の額を計算して納める。

税 務 署

お 店

集めた消費税を日本銀行 に預ける。

に っ

ぽ ん

ぎ ん

こ う 預けられた消費税を国の お金(国こっ庫こ金きん)として保 管する。

17円

地 方

63円

6.3%

1.7%

花たば 1,080円 ※平成27年10月から10%に 引上げ予定 品物の金額1,000円と一いっ緒しょ に消費税80円を払はらう。 ( 消費税を負担する )

お店の売り上げ

 (注)消費税は国税(消費税)と地方 税(地方消費税)に分かれて いて 8%の消費税のうち 6.3% は国税、1.7%は地方税です。 消費税はお店が預かって まとめて納めているんだね。 わたしたちが、お店で品物を買ったときに代金と一緒に 払った消費税はどのように納められるのでしょう? はら いっしょ

(5)

4

税金のしくみ

 税金には、国に納める国税と都や区市町村に納める地方税があります。 国税(国に納める税金) 地方税(都や区市町村に納める税金) ・所得税 ・消費税 ・贈与税 ・法人税 ・酒税  ・相続税  など ・地方消費税 ・住民税(都道府県民税) ・自動車税  ・住民税(区市町村民税) ・固定資産税 ・事業税  など

【税金の種類】

【税金の納め方】

物を売ったお店 物を買った人 か く て い し ん は ら こ く 自分で商売をしている人 会社などに勤めている人

ぜ い

し ょ

(国税)

都・区市町村役場(地方税)

所得税・住民税

消費税

消費税・地方消費税

所得税

住民税

所得税

住民税

かく

てい

しん

こく ぜ い む し ょ   消 費 税 は 、 お 店 が 預 か ってまとめて納めます。 会 社  ひろしさんは、お店で108円(内 消費税8円)を払ってガムを買いま した。  ひろしさんのお父さんは、会社員 です。会社から毎月お給料をもらっ ています。  ひかるさんのお母さんは、花屋さ んです。毎年、確定申告をしていま す。  会社が、給料から税金を 預かってまとめて納めます。  自分で税金の額を計算 して税務署に申告(申し出 ること)し、納めます。

源泉徴収

げんせんちょうしゅう 申 告 書 ■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■ (2ページのこたえ) 消防署・警察署・市立病院・市役所・交番・信号機・児童館・図書館・市立小学校・歩道橋・道路・公園 税金にはいろいろな種類があります。税金はどうやって納めているのでしょう?

(6)

5

議 決

国 会

内 閣

予算案の提出

国 会 議 事 堂

東京都議会議事堂

予算案の提出

東京都庁

区・市役所

町・村役場

●レインボーブリッジ

議 決

東京都

区市町村

の議会

選 挙

議会の議決 によって

予算が決ま ります。

国会の議決 によって

予算が決ま ります。

国も地方も 税金をどう使うかを みんなで話し合って 決めているんだね。 ●救助活動 「写真提供:東京消防庁」

◆東京都の予算

(平成26年度一般会計当初予算) 歳入総額 6兆6,667億円 さいにゅう 歳出総額 6兆6,667億円 さいしゅつ

◆国の予算

(平成26年度一般会計当初予算) 歳入総額 95兆8,823億円 さいにゅう 歳出総額 95兆8,823億円 さいしゅつ

選 挙

国 民

選挙で議員を国民が 選ぶのね。

さまざまな公共施設や公共サービスへ

こう きょう し せつ こう きょう ●東京都立中央図書館

区市町村

 内閣は、1年間にどれくらいの税金が納められるか、また、国の仕事に必要なお金はどれくらいか という予算案をつくります。そして、国民が選んだ議員が国会で話し合い、予算が決められます。  都知事は、1年間にどれくらいの税金が納められるか、また、都の仕事に必要なお金 はどれくらいかという予算案をつくります。そして、都民が選んだ議員が都議会で話し 合い、予算が決められます。これは、国の予算の決め方と同じです。

税金

︵国税︶

税金

︵地方税︶

歳 入 95兆8,823億円 にゅう さい 歳 出 95兆8,823億円 しゅつ さい 歳 出 6兆6,667億円 しゅつ さい 歳 入 6兆6,667億円 にゅう さい 警察と消防のために 道路、河川、港の 整備やまちづくりに 都債を返したり 利子を払うために 福祉の充実と健康を 守るために  きれいなまちに するために 教育と文化の振興の ために 特別区の財政を調整 するために 都 税 70.0% 都債 6.6% 国庫支出金 5.6% その他の歳入 17.8% わたしたちの健康や 生活を守るために 道路や住宅など の整備のために 教育や科学技術 の発展のために 国の防衛のために その他 (エネルギーの供給や 食の安全などのために) 31.8% 24.3% 16.8% 8.8% 6.2% 5.7% 5.1% その他 の収入 4.8% 公債金 (国債) 43.0% こうさいきん 国民が納める 税金・印紙など 52.1% こく さい いん し 中小企業や農林水産業、 勤労者のために その他 議会の運営などの ために 15.9% 15.2% 14.7% 12.9% 11.6% 7.9% 7.1% 6.7% 4.5% 3.4% 国債を返したり 利子を支払ったり するために 東日本大震災の 復興のために 0.8% 地方公共団体の 財政を調整する ために 開発途上国の経済援助のために 0.5%えん じょ こく さい しん こう きん ろう しゃ さいにゅう こっ こ し しゅつきん と さい

【国と都の予算の決め方と使いみち】

税金の使いみちはだれがどのように決めているのでしょう?

(7)

6

国や都などが、1年間に入るお金(収入=歳さ い入にゅう)と使うお金(支出=歳さ い出しゅつ)を、あらかじめ見 積もって計算したものを「予算」といいます。 国の場合は、歳入のうち5割弱が公こう債さい金きん(国こく債さい=国の借金)という非常に厳しい状じょう況きょうですが、 東京都の場合は予算の多くを税収でまかなっています。

議 決

国 会

内 閣

予算案の提出

国 会 議 事 堂

東京都議会議事堂

予算案の提出

東京都庁

区・市役所

町・村役場

●レインボーブリッジ

議 決

東京都

区市町村

の議会

選 挙

議会の議決 によって

予算が決ま ります。

国会の議決 によって

予算が決ま ります。

国も地方も 税金をどう使うかを みんなで話し合って 決めているんだね。 ●救助活動 「写真提供:東京消防庁」

◆東京都の予算

(平成26年度一般会計当初予算) 歳入総額 6兆6,667億円 さいにゅう 歳出総額 6兆6,667億円 さいしゅつ

◆国の予算

(平成26年度一般会計当初予算) 歳入総額 95兆8,823億円 さいにゅう 歳出総額 95兆8,823億円 さいしゅつ

選 挙

国 民

選挙で議員を国民が 選ぶのね。

さまざまな公共施設や公共サービスへ

こう きょう し せつ こう きょう ●東京都立中央図書館

区市町村

 内閣は、1年間にどれくらいの税金が納められるか、また、国の仕事に必要なお金はどれくらいか という予算案をつくります。そして、国民が選んだ議員が国会で話し合い、予算が決められます。  都知事は、1年間にどれくらいの税金が納められるか、また、都の仕事に必要なお金 はどれくらいかという予算案をつくります。そして、都民が選んだ議員が都議会で話し 合い、予算が決められます。これは、国の予算の決め方と同じです。

税金

︵国税︶

税金

︵地方税︶

歳 入 95兆8,823億円 にゅう さい 歳 出 95兆8,823億円 しゅつ さい 歳 出 6兆6,667億円 しゅつ さい 歳 入 6兆6,667億円 にゅう さい 警察と消防のために 道路、河川、港の 整備やまちづくりに 都債を返したり 利子を払うために 福祉の充実と健康を 守るために  きれいなまちに するために 教育と文化の振興の ために 特別区の財政を調整 するために 都 税 70.0% 都債 6.6% 国庫支出金 5.6% その他の歳入 17.8% わたしたちの健康や 生活を守るために 道路や住宅など の整備のために 教育や科学技術 の発展のために 国の防衛のために その他 (エネルギーの供給や 食の安全などのために) 31.8% 24.3% 16.8% 8.8% 6.2% 5.7% 5.1% その他 の収入 4.8% 公債金 (国債) 43.0% こうさいきん 国民が納める 税金・印紙など 52.1% こく さい いん し 中小企業や農林水産業、 勤労者のために その他 議会の運営などの ために 15.9% 15.2% 14.7% 12.9% 11.6% 7.9% 7.1% 6.7% 4.5% 3.4% 国債を返したり 利子を支払ったり するために 東日本大震災の 復興のために 0.8% 地方公共団体の 財政を調整する ために 開発途上国の経済援助のために 0.5%えん じょ こく さい しん こう きん ろう しゃ さいにゅう こっ こ し しゅつきん と さい

予算ってなに?

(8)

7

国の税金の使いみち

国会で決められた国の予算は、より豊かで安全・安心なくらしのために使われています。また、世界で生活に苦し む国の人々に援え ん助じ ょしたり、宇宙開発や災害復旧などの未来のためにも使われています。 「写真提供:(独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)/NASA」 「写真提供:防衛省広報室」 「写真提供:JICA」 ※教育費には教科書代、学校の建設費、机・いすの購こ うにゅう入費、先生の給料 などが含まれています。

東京都の公立学校の児童・生徒1人当たりの教育費

平成23年度(1年間) 約923,000円 約1,275,000円 約1,074,000円 小学生 中学生 高校生(全日制)

義務教育(9年間)の費用(東京都)

(単純に計算すると…) ●小学生  約923,000円×6年間 ●中学生 約1,275,000円×3年間 約9,363,000円 (注)金額は平成23年度の国と地方公 共団体の負担額の合計額

海外援

えん

じょ

のために

教育や科学技術の発展のために

災害復旧などのために

私たちの健康や生活のために

宇宙飛行士や「はやぶさ」の活かつやく躍 も応援しているんだね。 税金は日本国内だけでなく、世界の 人々のためにも役立っているんだね。 東日本大震災からの復旧や復興の ためにも使われているのよ。 お医者さんにみてもらうの も、国の援えんじょ助があるのね。

(9)

8

地方の税金の使いみち

地方公共団体(都や区市町村)が活動するためのお金は、住民税のように、わたしたちが住んでいる地方公共 団体に納めた税と、国から交こ う付ふされるお金とでまかなわれています。地方公共団体では、わたしたち住民の安全 で快適なくらしのために、教育や警察・消防、ごみの収集など、生活に欠かせない身近なものに税を使っています。 ●葛西臨海公園

火災・災害から守るために

快適なくらしのために

住民の安全・安心を守るために

公園や道路などの整備のために

ごみの収集に国民1人当たり いくら使われているのかしら? 公園や道路も税金で作られているのよ。 警察や消防で国民1人当たり いくら使われているのかな? 参考資料:厚生労働省「平成23年度国民医療費の概況」 参考資料:総務省「地方財政の状況(平成26年3月)」

い り ょ う ひ

療費

14兆8,079億円

国民1人当たり 約115,869円 平成23年度実績

警察・消防費

5兆949億円

国民1人当たり 約39,955円 平成24年度実績

全国のゴミ処理費用

2兆768億円

国民1人当たり 約16,287円 平成24年度実績 道案内をしたり困っている人のための サービスをしたりするんだね。

(10)

9

まとめ

時代 縄文・弥生 飛鳥・奈良・平安・鎌倉 室町・安土桃山・江戸 明治・大正・昭和・平成 食べ物 物・労働力 ●租 ・ 庸 ・ 調 ● 太閤検地 たいこうけん ち どうにゅう ち そ かいせい ● 地租改正(明治6年) ● 消費税導入 そ よう ちょう 年貢(お米など) お金 納め方 主な 出来事 ○縄文時代は獲物や収穫物をみんなで分かちあいました。 ○弥生時代は収穫物(食べ物)の一部を税として納めまし た。 大化の改新後、税の中心は稲などの農産物だけではなく、都での労働や、諸 国の特産物(布や絹)で納める制度が できました。 ○税の中心は田や畑にかけら れる年貢で多くの場合、米 で納めました。 年貢を中心とした税のしくみから、 すべてお金で納めるしくみに変わ りました。 平成元年4月から3%(導入)   9年4月から5%   26年4月から8%   27年10月から 10%(予定) 豊 臣 秀 吉 は 太 閤 検 地 を 行 い、 米 な ど の 収 穫 高 だ け で な く、 農地の面積などを調べて年貢 を納めさせるようにしました。 えもの じょうもん や よい いね ねん ぐ しゅうかくだか しゅうかくぶつ 昔はどのように 税を納めていた のかな?

もしも税金がなかったらどうなるのだろう?

国や都・区市町村は、わたしたちが豊かで安全・安心なくらしを送るためにさまざまな活動をしてい ます。そのために必要な費用は税金でまかなわれています。 税金は、みんなが互いに支え合い、共によりよい社会を作っていくためにみんなで出し合う会費のよ うなものです。

税金の役割

ごみの回収がなくなり町中がごみだらけ !? 信号も止まり、交通事故が多発 !? 橋がこわれてもなおせない!? 交番は有料に !?

ほかにはどんなことがあるのかな?

(11)

10

まとめ

時代 縄文・弥生 飛鳥・奈良・平安・鎌倉 室町・安土桃山・江戸 明治・大正・昭和・平成 食べ物 物・労働力 ●租 ・ 庸 ・ 調 ● 太閤検地 たいこうけん ち どうにゅう ち そ かいせい ● 地租改正(明治6年) ● 消費税導入 そ よう ちょう 年貢(お米など) お金 納め方 主な 出来事 ○縄文時代は獲物や収穫物をみんなで分かちあいました。 ○弥生時代は収穫物(食べ物)の一部を税として納めまし た。 大化の改新後、税の中心は稲などの農産物だけではなく、都での労働や、諸 国の特産物(布や絹)で納める制度が できました。 ○税の中心は田や畑にかけら れる年貢で多くの場合、米 で納めました。 年貢を中心とした税のしくみから、 すべてお金で納めるしくみに変わ りました。 平成元年4月から3%(導入)   9年4月から5%   26年4月から8%   27年10月から 10%(予定) 豊 臣 秀 吉 は 太 閤 検 地 を 行 い、 米 な ど の 収 穫 高 だ け で な く、 農地の面積などを調べて年貢 を納めさせるようにしました。 えもの じょうもん や よい いね ねん ぐ しゅうかくだか しゅうかくぶつ 昔はどのように 税を納めていた のかな?

1 世界の消費税

それぞれの国の消費税の税率 を線で結びましょう。 →P3 →P5 →P6 →P6 →P6 →P7 →P6 →P4 ① 韓 国・ ・ 8% ② イギリス・ ・10% ③ 日 本・ ・20%

3 国の予算

平成26年度の国の予算総額は いくらでしょうか? ① 6兆6,667億円 ② 50兆  10億円 ③ 95兆8,823億円

7 東京都の予算

平成26年度の東京都の予算総額は いくらでしょうか? ① 6兆6,667億円 ② 8兆2,346億円 ③ 10兆1,750億円

5 東京都の税金

東京都の税金の使いみちで、一番多く使われて いるものは、次のうちどれでしょうか? ① 中小企業や農林水産業、勤労者のためにきんろうしゃ ② 福祉の充実と健康を守るために ③ 警察と消防のために

2 国の税金の使いみち

国の税金の使いみちはどこが 決めるのでしょうか? ① 国会(国民の代表) ② 税ぜ い む し ょ務署 ③ 内閣

4 国の税金

国の税金の使いみちで、一番多く使われている ものは、次のうちどれでしょうか? ① 都や区市町村の財政を調整するために ② わたしたちの健康や生活を守るために ③ 道路や住宅などの整備のために

6 東京都の教育費

① 約 815,000円 ② 約 923,000円 ③ 約1,036,000円

8 税金の種類

主な地方税は、地方消費税、住民税(都道府県民税 ・区市町村民税)、固定資産税、事業税、 (   )がある。(   )に入る税金は? ① 所得税 ② 自動車税 ③ 相続税 税金で負担した平成23年度の公立小学校の児童 1人当たりの年間教育費はいくらでしょうか?

税 金 ク イ ズ

(税金クイズに挑戦してみよう!)

(こたえは裏表紙に書いてあります。) →の数字はヒントのページです。

(12)

ホームページのご紹介

編集にご協力いただいた先生

(平成26年4月現在) 板橋区立板橋第十小学校 校  長 石 橋 昌 雄 港区立笄小学校 副 校 長 小 杉 則 義 杉並区立井荻小学校 主幹教諭 澁 谷 あゆみ 昭島市立玉川小学校 主任教諭 綾 邊 香代子 青山学院初等部 教  諭 飛 田 浩 昭 慶應義塾幼稚舎 教  諭 大 野 俊 一

企画・編集

東京都租税教育推進協議会

東 京 都 主 税 局ホーム ページには、都税につい ての最新情報やQ&Aを 掲載しています。 また、児童・生徒向けの 「 君 も 税 博 士 」の コ ー ナーでは、アニメやクイズを通してわ かりやすく税について学習すること ができます。是非ご利用ください。 東京都主税局のホームページ www.tax.metro.tokyo.jp 国税庁のホームページ www.nta.go.jp 国 税 庁 ホームページ に は 、『 税 の 学 習 コ ー ナ ー 』を 掲 載し て いま す。このコーナーでは学 校の授業などで、使用できる「租税教 育用教材」がダウンロードできるほ か、ビデオライブラリーでは、小学生 向けとして、『マリンとヤマト 不思議 な日曜日』、『千年の約束』を見ること ができます。是非ご利用ください。 (注) 本冊子中、各構成項目の計数は、単位未満四捨五入のため、合計と一致しない場合が あります。平成26年度の予算関係は、すべて当初予算に基づいています。 ■ 問い合わせ先  東京都租税教育推進協議会事務局       麹町税務署内 税務広報広聴官 電話(代表)03-3221-6011 (注)ホームページの画面は平成26年7月現在のものです。 (税金クイズのこたえ) 1−韓国10%、イギリス20%、日本8% 2−① 3−③ 4−② 5−② 6−② 7−① 8−② 主税局イメージキャラクター タックス・タクちゃん (注)ホームページの画面は平成26年7月現在のものです。 東京都主税局HP「タックス・タクちゃんクイズ」 自動音声でご案内しています。音声案内にしたがって「2」を選択してください。

東京都租税教育推進協議会

小学校学習指導要領準拠

わたしたちのくらしと税

わたしたちのくらしと税

6年生社会科学習資料

税金のはなし

平成26年度版

目   次

目   次

1 わたしたちのくらしと税金 ・・・・・・・・・・ 1 2 税金のしくみ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3     税金の納め方・税金の種類 ・・・・・・・・ 4     国と都の予算の決め方と使いみち ・・ 5 3 まとめ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9   税の移り変わり・・・・・・・・・・・ 9・10   税金クイズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 ひろしさん ひかるさん 先生

参照

関連したドキュメント

このような情念の側面を取り扱わないことには それなりの理由がある。しかし、リードもまた

て当期の損金の額に算入することができるか否かなどが争われた事件におい

のうちいずれかに加入している世帯の平均加入金額であるため、平均金額の低い機関の世帯加入金額にひ

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ

神はこのように隠れておられるので、神は隠 れていると言わない宗教はどれも正しくな

自分ではおかしいと思って も、「自分の体は汚れてい るのではないか」「ひどい ことを周りの人にしたので

わずかでもお金を入れてくれる人を見て共感してくれる人がいることを知り嬉 しくなりました。皆様の善意の募金が少しずつ集まり 2017 年 11 月末までの 6