Angle on the Disk Surface
全文
(2) J. Text. Mach.. 58. 解 析 を行 っ て き た.し. ニ ッ トの 前 後 に ガ イ ドが 設 置 さ れ て い る.. か し実 機 ユ ニ ッ トの デ ー タ も. ほ とん ど公 表 さ れ て お らず,解. Soc. Japan. 析 結 果 と詳 細 な 比 較. 2.2フ. リク シ ョ ンデ ィス ク. が で き な い. 本 研 究 で は,デ. ィ ス ク 寸 法,間. フ リ ク シ ョ ン デ ィ ス ク は 同 じ形 状 の デ ィス ク10枚. 隔 お よび軸 間距離. の 関 係 を実 機 ユ ニ ッ トを 用 い て 測 定・検. で1セ. 討 し,理 論. や 厚 さの 異 な る7種. 的 解 析 と比 較 検 討 した 結 果 に つ い て報 告 す る.. 2.実 2.1フ. ッ トを構 成 し て い る.本 研 究 で は デ ィ ス ク径 類 の デ ィス ク を用 い た.表1に. そ の 形 状 寸 法 を示 す.フ. 験 装置 リク シ ョ ンデ ィス クユ ニ ツ ト. Table. 1. Measurements. フ リ ク シ ョ ンデ ィス ク ユ ニ ッ トの概 要 を 図1に 示 す.ユ. ニ ッ トは フ リ ク シ ョ ン デ ィ ス ク10枚 を3軸. に. 振 り分 け重 ね 合 わ せ 交 差 させ た構 成 に な っ て い る.3軸. は す べ て が タ イ ミ ン グ ベ ル トで 連 結 さ れ て. お り同 一 方 向 に 回 転 す る.3軸. は軸 間 距 離38.5mm. の 正 三 角 形 を な す よ う に設 置 さ れ て い る.10枚 リ ク シ ョ ン デ ィス ク は3軸 に 順 序 よ く配 置 さ れ,そ は0.5mmで. あ る.ま. リクシ ョンデ ィス クは アル. ミ合 金 で 作 ら れ て お り,そ. のフ. に上 か らみ て 反 時 計 方 向. れぞ れの デ ィス ク間の 隙間. た フ リ ク シ ョン デ ィス ク ユ. Fig.. 1. Schematic. diagram. T156. of Multi-disk Friction Unit. の表 面 は酸 化 ク ロ ム で. of the friction. disk.
(3) 59. (Transactions, JapaneseEd.)Vol.53,No.7(2000) コ ー テ ィ ン グ が 施 さ れ 耐 摩 耗 性 が 付 与 さ れ て い る. フ リ ク シ ョ ンデ ィス ク の 種 類 は 表 に示 す 通 り,デ ス ク厚 さ2'が6mmで を4種. デ ィ ス ク径Dの. ィ. 異 な る もの. 類(50mm,51mm,52.5mm,53.5mm)そ. し てDが50mmで2tの. 異 な る も の3種. mm,7mm,8mm)の. 計7種. 実 験 を行 っ た.ま. た,フ. 類(5. 類 の もの を用 意 して. リ ク シ ョ ンデ ィ ス ク の 側 面. は 円 弧 状 に な っ て い る.そ の 曲 率 半 径rは 厚 さ に よ り異 な っ て お り,デ. ィ ス ク が 厚 く な る に つ れ3. mm,3.5mm,4.5mmと. な っ て い る.曲. 率半径 は. フ リ ク シ ョ ン デ ィス ク の 先 端 部 分 をCCDカ. メ ラで. 撮 影 し,ビ デ オ 計 測 シ ス テ ム に よ り外 周 部 分 の3点 を 計 測 して 求 め た.一. 般 にr>tと. な っ て お り,円. 弧 と上 下 面 の つ な が りは 小 さ な半 径 の 円 で 滑 ら か に つ な が っ て い る.2sin‑1(t/r)を. デ ィス ク プ ロ. フ ィ ー ル 角 と呼 ぶ こ と に す る3).軸 問 距 離L=2c, デ ィ ス ク 間 の 隙 間 をsで 表 す.し 間 隔 距 離Hは2t+sと 2.3実. たが ってデ ィス ク. な る.. 験装置. 本 実 験 は,実. 際の仮 撚加 工 を実験 室内 で行 い なが. ら,様 々 な 測 定 を行 っ た.そ. の た め,実 験 装 置 も 実. 際 の 仮 撚 加 工 機 を そ の ま ま小 型 化,簡. 略 化 した も の. で 糸 速 度 は 低 速 に な っ て い る.図2に. 実 験 装 置 の概. 要 を示 す.糸. Fig . 2Schematic. of apparatus. tension. and. used. to measure. yarn. twist level. は フ ィー ドロ ー ラ ー(2)に よ り給 糸 パ ッ. ケ ー ジ(1)か ら 引 き 出 さ れ,ヒ. ー タ ー(3)を通 り,フ. リ. ク シ ョ ン デ ィ ス ク ユ ニ ッ ト(8)に入 っ て い く.ヒ. ー. タ ー は 長 さ40cmの. シ ョー トヒ ー タ ー で あ り任 意 の. 温 度 に設 定 が で き る.糸. ス テ ー ジ(7)に 据 え 付 け て あ る.こ. は フ リ ク シ ョ ン デ ィス ク ユ. ニ ッ トで 加 撚 さ れ つ つ 糸 送 り力 を 与 え ら れ る.こ 撚 り は フ ィ ー ドロ ー ラ ー(2)まで 遡 る.こ. 映 像 をVTRに. の. テ ム を 用 い て,走. りは な く. メラの. 行 糸 傾 角 θ,ユ ニ ッ ト内 部 の 糸. 糸 試 料 は ポ リエ ス テ ル 仮 撚 用 延 伸 糸150D(165. な りデ リベ リ ロ ー ラ ー(9)で巻 取 機 へ 送 ら れ る.仮 撚 加 工 機 と して は こ の よ う な 構 造 に な る が,測. のCCDカ. こか ら ビデ オ計 測 シ ス. の 走 行 経 路 を測 定 した. の撚 りが 仮. 撚 で あ りユ ニ ッ トを 出 た 所 で 解 撚 さ れ,撚. 取 り 込 み,そ. dtex)96Fと. 同 じ く48Fを 使 用 し た が,フ. ト数 に よ る 差 は 全 く み られ な か っ た.糸. 定のた. 速 は20ml. め にい くつ か の 装 置 を取 り付 け て い る.加 工 時 の 張. min,TinとToutの. 力 を測 定 す る た め に,フ. 度 は210℃ と し,条 件 が 変 わ る 場 合 は そ の 条 件 を 付. トの 前(Tin)後(Tout)に を取 り付 け た.フ. リ ク シ ョ ンデ ィ ス ク ユ ニ ッ 張 力 計 の ピ ッ ク ァ ッ プ(4). 張 力 比 は1.0,加. ィ ラメ ン. 工 時 の ヒー タ温. す こ と に す る.. リ ク シ ョ ン デ ィ ス ク ユ ニ ッ トに. 2.4走. よ っ て 撚 り を加 え ら れ た 走 行 中 の 糸 を採 取 す る た. 行 糸 の糸 傾 角 測 定. リク. デ ィス ク上 を走 行 して い る糸 は 曲線 で あ り,デ ィ ス ク 回転 軸 となす 方 向 も厳 密 に は一 定 とは な らな. シ ョ ン デ ィ ス クユ ニ ッ ト内 部 の 糸 の 走 行 経 路 を計 測. い.本 報告 で は図3に 示 す通 り糸 が デ ィス クに接触. め,自. 作 の 切 取 装 置(5)を フ リ ク シ ョ ン デ ィ ス ク ユ. ニ ッ ト と ヒ ー タ ー の 問 に 取 り付 け た.ま. す る た め,CCDカ. た,フ. してい る最 初 の点 と最後 の点 を正面 の方 向か ら見 て. メ ラ(6)を フ リ ク シ ョ ン デ ィ ス ク. ユ ニ ッ ト横 に 設 置 し た.CCDカ 位 置 を変 え られ る よ う に,XYZ方. メ ラ は 自在 に撮 影. 測 定 した もの の平 均糸 傾 角 を も って糸 傾 角 と した.. 向 に移動 が可 能 な. また糸 の進 入 点 と離 脱点 を明 らか にす るため 運転 中. T157.
(4) J. Text. Mach. Soc. Japan. 60. ク 上 の 糸 傾 角0の. 関 係 を 図5お. 図5は. デ ィ ス クNo.2〜No.4の. る.デ. ィス クNo.2お. よ び 図6に. 変 化 を示 し て い. よ びNo.3は,ガ. イ ド位 置. の 変 化 に よ り糸 傾 角 θ が 変 化 し て い る.デ No.2で. 示 す.. ィス ク. は 最 大 で9.63。 ま た デ ィ ス クNo.3で. イ ドNo.7を. はガ. 除 い て2.83。 の 差 が で て い る.そ. に 対 して デ ィ ス クNo.4は28。 値 を示 して い る.図6は. れ. 付 近 で ほぼ一 定 の. デ ィス クNo.5〜No.9の. 糸 傾 角 変 化 を 示 し て い るが,こ. れ ら の デ ィス ク に お. け る 糸 傾 角 θ は ガ イ ド位 置 に よ る 影 響 を受 け て い な い こ とが わ か る.各. Fig. 3. Entrance. point and exit point of yam with a disk. P : Entrance. point. P': Exit point. which yam contacts disk. N : Point. with maximum. る縞 模 様 か ら こ れ らの 点 を判 定 した.デ. 点)を. 入 点),赤. at. radius of. に デ ィス ク 表 面 にパ ウ ダ ー を 吹 きか け,表. 接 触 点(進. デ ィス ク 間 で の ば らつ き は あ. 面 にで き ィス ク との. 道 上 の 点 お よ び 脱 出 点(離. 脱. 測 定 した.. (a) 3.実 3.1フ. 験 結 果 と考察 リ ク シ ョ ンデ ィス クの 役 割. フ リ ク シ ョ ン デ ィ ス ク上 部 に 設 置 す る ガ イ ドの 位 置 を的 確 に 捉 え る た め に 図4(a)に ド板 を 用 意 し た.ガ. 示 す ような ガイ. イ ド板 に は2cmの. 格 子 状 に9. つ の セ ラ ミ ッ ク ス 製 の ガ イ ド孔 を設 置 した.ガ. イ ド. 孔 は図 の よ う に番 号 を付 け て 呼 ぶ こ と と す る.こ. の. ガ イ ド板 を,図4(b)に. 示 す よ う に,No.5の. ガイ. ド孔 が デ ィ ス クNo.1の. 交 点 の位 置 に くる よ うに. フ リク シ ョ ン デ ィス クユ ニ ッ ト上 部 に 取 り付 け て実 験 を行 っ た.こ 50mm,厚. の 実 験 で 使 用 し た デ ィス ク は 直 径 が. さが6mmの. も の で,加. 工 張 力 は40cNで. デ ィス ク ユ ニ ッ ト上 下 の 張 力 比 は1.0と な る よ う に 各 モ ー タ ー を 制 御 した.そ 実 験 条 件 と 同 じ で あ る.実 No.1〜No.9ま. の他 の条 件 は先 に述べ た. (b). 験 は ガ イ ド孔 の 位 置 を. で 変 化 さ せ,そ. れ に よ る 各 デ ィス. Fig. 4. ク上 で の 糸 傾 角 θの 変 化 を計 測 した 。 実験 結 果 と して 得 ら れ た,ガ. Yam guide plate and yarn guide position (a) Guide hole numbers on the plate (b) How they are positioned. イ ド位 置 と各 デ ィス. T158.
(5) (Transactions, Japanese Ed.)Vol53,No.7(2000). 61. は ほ か の デ ィ ス ク 上 の 糸 傾 角 θ が27° 〜28° 程 度 で あ る の に対 し,そ れ は,デ. の値 が31。 程 度 に な っ て い る.こ. ィ ス クNo.9が. 出 口 ガ イ ドお よ び 出 口. デ ィ ス ク の 影 響 を受 け て い る た め で あ り,も ガ イ ドを 変 化 させ た な ら ば,デ び デ ィス クNo.8も. し出口. ィ ス クNo.9お. よ. 入 り口 ガ イ ドデ ィ ス ク グ ル ー. プ と 同 様 に,糸. 傾 角 θが 変 化 す る も の と 考 え ら れ. る.そ. ィ ス クNo.8〜No.10を. こ で,デ. 出口 ガ イ ド. デ ィス ク グ ル ー プ と呼 ぶ こ と と す る.. 3.2糸. 傾 角0と 加 工張 力 の 関係. デ ィ ス ク径 の 異 な る3種 類 の デ ィ ス ク(50mm, 51m,52.5mm)を. 使 っ て,張. 力 を変 化 させ 各 デ ィ. ス ク上 で の 糸 傾 角 θ の 変 化 を測 定 し た.図7に Fig. 5. Relation. between. position. on disk number. inclination. angle. and. す の は,デ. guide. ィス ク 径 が50mmの. θ の 変 化 で あ る.先. 2, 3 and 4. No.4〜No.7上. 示. と きの 張 力 と糸 傾 角. の 節 で も述 べ た が,デ. の 糸 傾 角 θ の 値 は27〜28。. ィス ク 付近で. ほ ぼ 一 定 で あ り,張 力 の 影 響 を ほ とん ど受 け て い な い.ま. た,図. 示 して い な い が デ ィ ス ク外 径 が51mm. お よ び52.5mmの. 両 デ ィス ク径 と も各 デ ィス ク上 で. の張 力 に よ る糸傾 角 θの変 化 はほ とん どみ られ な か っ た.径51mmの. 場 合 はす べ て の デ ィ ス ク に お い. て 糸 傾 角 θ は33° 付 近 で 一 定 と な っ て い る が,径 52.5mmに. な る と各 デ ィス ク に よ り不 均 一 な 分 布 を. 示 す よ う に な る.以. 上 本 実 験 で の 張 力 範 囲 で は,糸. 傾 角 は 張 力 の 影 響 を ほ と ん ど受 け な い と い え る.. Fig. 6. るが,ガ. Relation. between. position. on disk number. inclination. angle. and guide. 5, 6, 7, 8 and 9. イ ド位 置 を 変 化 さ せ て も デ ィ ス クNo.2. の 様 に 糸 傾 角 θが 大 き く 変 化 す る こ と は な く,1。. 程 度 の 幅 の 中 で 変 動 して い る にす ぎず,ほ. ぼ 一 定 と見 な す こ と が で き る.こ デ ィス クNo.2,No.3は,走. の2つ. の 図か ら. 行 経 路 の 変 化 を矯 正. す る ガ イ ド的働 き を して い る もの と考 え られ る.そ の た め こ れ らの デ ィ ス ク を,入 デ ィ ス クNo.1と. 口 デ ィス ク で あ る. あ わ せ て 入 口 ガ イ ドデ ィ ス ク グ. ル ー プ と呼 ぶ こ と と す る.ま. た,デ. Fig. 7. ィス クNo。9. T159. Relation. between. tension. before. inclination. entrance. point. angle on disk and.
(6) J.Text. Mach. Soc. Japan. 62. ジ に糸 が か か らな い最 大 デ ィ ス ク外 径 は51.5mmで 3.3糸. 傾 角 とデ ィス ク 寸 法. (1)ディ ス ク 径 と 糸 傾 角,デ 図8に. あ り,52.5mmで. ィ ス ク 回 転 数,撚. デ ィ ス ク 径 を50,51,52.5mmと. 合 の デ ィ ス クNo.4〜7の. り数. ほ と ん ど差 が な か っ た が(最. が50mmで. 大 で1.04。),径. は糸 が エ ッジ に か か る こ と に な. 験 で は糸 は エ ッ ジ に か か っ た りは ず れ た りす. る こ とが 起 こ り,糸 傾 角 の ば らつ きが 大 き く な っ た. 変 え た場. 糸 傾 角 を示 す.各. ス ク 問 で の 糸 傾 角 θ を み る と,径. る.実. と考 え られ る.以 上 の と お り糸 傾 角 θ は デ ィ ス ク. ディ. の 形 状 に よ り決 定 さ れ て い る こ と か ら,ユ. は, が増. 構 成 す る 要 素(デ. ィス ク 形 状,軸. ニ ッ トを. 間 距 離,デ. ィス ク. は5.27。 と増 加 し て い る の が わ か る.糸 が 最 短 経 路. 間 隔)固 有 の 値 で あ る と推 測 さ れ る. 一 定 張 力(Ti n=Tout=40cN)の も とで仮 撚 加 工 を. を と る と仮 定 した 前 報2)の 解 析 で は デ ィ ス ク の エ ッ. 行 い,デ. 加 す る に つ れ 径51mmで. は 差 が1.3°,径52.5mmで. 糸)お. ィ ス ク 径 と 撚 り数(図2の(5)で. 採 集 した. よ び デ ィス ク 回 転 数 の 変 化 を 測 定 し,そ の 関. 係 を 図9に. 示 す.デ. ィス ク径 を増加 す る と フ リク. シ ョ ンユ ニ ッ トの 入 口 と出 口 の 張 力 を1:1に た め の デ ィ ス ク 回転 数 が 低 下 す る.こ. する. の こ とは糸傾. 角 θ の 増 加 と結 び つ け て 考 え る こ と が で き る.糸 傾 角 θ の増 加 に よ り デ ィ ス ク か ら 与 え ら れ る 糸 送 り方 向 の 摩 擦 力 成 分 が 増 加 して い くの で,デ. ィス ク. の 回 転 数 を低 下 さ せ る こ とで 張 力 の 平 衡 を保 っ て い た,撚. り数 も デ ィ ス ク外 径 の. 増 加 に つ れ減 少 して い る.デ. る も の と推 定 す る.ま. ィ ス ク 回転 数 お よ び撚. り数 の 変 化 の 割 合 を み る と,デ で34%低. ィス ク 回 転 数 は 全 体. 下 し て い る の に対 し,撚. り数 の 変 化 は3%. 程 度 の 低 下 に と ど ま っ て い る.こ の こ と は 糸 傾 角 と デ ィ ス ク 回 転 数 に よ っ て 入 口/出 口 の 張 力 比 は 変 化 しや す い の に対 し,撚. り数 は 限 界 撚 り数 に 近 い,か. な りの 強 撚 状 態 に あ る た め,撚 Fig. 8. Relation between disk diameter. inclination. り数 の 変 化 は 少 な い. もの と推 定 さ れ る.. angle on disk and. (2)ディ ス ク 厚 さ と 糸 傾 角,撚. り 数,デ. ィスク 回転 数. デ ィ ス ク 厚 さ に よ る 糸 傾 角 変 化 を 図10に 示 す. デ ィ ス ク厚 さ が 変 化 す る と,そ れ に伴 い デ ィ ス ク 側 面 の 環 半 径7も. 変 化 し て い る.図. 変 化 を み る と,デ は 減 少 して い る.こ. 中 の糸 傾 角 θの. ィス ク 厚 さ の増 加 に伴 い 糸 傾 角 θ れ もまたすべ ての デ ィス クに関. し て 同 様 の 変 化 が み ら れ る.ま. た,デ. ィ ス クNo.. の 違 い に よ る 糸 傾 角 θ の 差 を み る と,デ さ が5mmの が,デ き は1°. ィス ク厚. 場 合 は最 大 で6.89。 の 開 きが み ら れ る. ィ ス ク厚 さ が6mm以 未 満 で あ る.こ. 上 で は 糸傾 角 θ の 開. れ は,デ. ィ ス ク厚 さ5mm. で は デ ィス ク の側 面 形 状 の 曲 率 半 径 が3mmと. 小 さ. い た め と推 測 さ れ る. デ ィス ク厚 さ の 変 化 に よ る 加 工 性 へ の 影 響 に つ い て 述 べ る と,デ Fig. 9. Twist level and disk revolutions der condition tension. that exit tension. of multi-disk. friction. per minute equals. ィス ク厚 さ の 増 加 に よ るユ ニ ッ ト入. 口 と 出 口 の 張 力 比 が1と. un-. な る デ ィス ク 回 転 数 とそ の. と き の 撚 り数 の 関 係 を 図11に 示 す.回. entrance. 転 数 はデ ィス. ク 厚 さ が 厚 く な る に つ れ 上 昇 し て い く.こ. unit. T160. の理 由.
(7) (Transactloas,. Japanese. Ed.)Vol。53,. No.. 63. 7(2000). 4.実. 験値 と解析値の比較. 4.1糸. 傾角 について. フ リ ク シ ョ ン デ ィ ス ク の 寸 法 と ユ ニ ッ ト と して 組 み 立 て る と きの デ ィ ス ク を 重 ね る 間 隔 と軸 間 距 離 に よ っ て 糸 傾 角 は 決 ま る が,そ. れ らの関係 をあ らわす. 簡 便 な式 と前 報 の 解 析 結 果 と実 験 結 果 を 比 較 す る. デ ィス クNO.4〜NO.7に は,各. お ける糸傾 角 の実験 値. デ ィ ス ク 径 の 結 果 を 平 均 す る と50mmが. 27.63。,51mmが32.81。,52.5mmが36.97°. で,. デ ィ ス ク径 と の 関 係 を 図12に 示 す.図. 中 の 式(1). の 糸傾角 θは. (1) で 計 算 し た もの で あ り,山 本4)に よ っ て 導 か れ た 式 Disk Fig. 10. Relation. between. thickness inclination. で あ る.た angle. on. disk. c),デ. だ し デ ィ ス ク 外 径 D と 軸 間 距 離L(2. ィ ス ク 間 隔Hで. あ る.そ. の 考 え 方 を 図13で. and disk thickness. Disk thickness. Fig. 11. Influence disk. Dlsk dlameter. of disk thickness. revolutions. that exit tension multi-disk. per. on twist level and. minute. equals. under. entrance. Fig. 12. condition tension. Relation. between. average. inclination. angle on. disk and disk diameter. of. friction unit. は,糸 傾 角 θ が 小 さ く な る と糸 送 り成 分 が 小 さ く な る の で,デ. ィ ス ク の周 速 度 を大 き く して 糸 送 り成. 分 の 不 足 を補 う た め デ ィス ク 回 転 数 は 大 き くな る と 考 え ら れ る.ま. た撚 り数 の 変 化 は,デ. ィ ス ク厚 さ お. よ び 糸 傾 角 θ に 単 純 に対 応 し て い な い 。 糸 傾 角 θ が 小 さ く な る と,糸. に加 え られ る 加 撚 方 向 の 摩 擦 力. 成 分 は 増 加 し て い る と 考 え ら れ る が,2260〜2360 (Turnlm)の. 撚 り数 は150Dの. 糸 に と っ て か な り強. 撚 状 態 で あ る の で 変 化 が 少 な い とい え る.. Fig. 13. Minimum triangle. T161. yarn path. length. drawn. on overlap.
(8) J. Text. Mach,. 64. 説 明 す る.図. は3軸. デ ィス クに配 置 された デ ィス ク. を 上 か ら み た もの で,点A,B,Cは の 重 な る 点,弧AB,BC,CAの す る.デ. 中 点 をL,M,Nと. 測 地 線 の解 析 で は 糸 の デ ィ ス クへ の 進 入 と離 脱 の 点 は 赤 道 を は さ ん で 対 称 と な る の で デ ィス クの 接 触 厚 さ を 計 算 で き る.接. の周 囲長 さ をデ ィス ク高 さ3. 除 し た 値 をtanθ と した もの で あ る.実. 際 の糸. 触 厚 さ と デ ィス ク外 径 の 結 果 を 図15に 示 す.実. ま た 図 中 の 計 算 値 と は著 者 ら2)がデ ィ ス ク 上 で は. の で,張. して い る.式(1)の. No.3〜7に. 計 算 で は デ ィス ク の す き 間 を 求 め て い る.ま. 計 算 で もす き 間 を0.5mmと 径 は51.6mmで. あ る.実. 問 に な っ て い る.測. 測 は デ ィス ク. 中 の 接 触 厚 さ は,計 の接触 厚 さの平. ィス ク径 と接 触 厚 さ の 関 係 で は,. デ ィ ス ク径 の 増 加 に伴 い接 触 厚 さ も増 加 して い る の. 測地線の. が わ か る.し. 地 線 は 糸 を 強 制 的 に引 っ張 っ た. た 式(1)は. 一 定 とす る.計. 関 し て 行 っ た.図. 均 値 で 表 した.デ. す る と最 大 デ ィ ス ク外. と き の 糸 傾 角 と考 え ら れ る の で,糸 い え る.ま. 力 を30cNで. 測 を 行 っ た デ ィ ス クNo.3〜7で. た測 地線 とす る. 験 値 は 式(1)と. か し,デ. ィス ク 径 が52.5mmを. 接 触 厚 さ は 減 少 し て い る.実. 傾 角 の最小 値 と. 既 出の式 と同様 に糸傾 角 を. 察 か ら も,デ. 頂点に. 験 中の走 行 糸経路 の観. ィス ク 径53.5mmの. 場 合 はそ れ まで の. 測 地 線 と して 求 め た 値 よ り大 き く で る が デ ィ ス ク. 経 路 と は 著 し く違 っ た 経 路 と な っ て い る.こ. 径,間. か ら デ ィ ス ク 厚 さ6mm,側. 隔,中. 心 距 離 と糸 傾 角 の 関 係 を定 性 的 に簡 便. で 最 大 の93%に. ィス ク厚 さ と糸 傾 角 の 関 係 を図. 験 値 は 図13と 同 様,式(1)と. の 間 に入 っ て い る.た. だ し式(1)に. 関 係 が 含 ま れ て い な い が,測. は 環 半 径7の. 達 し て い る.. 件 は 図15と 同 じ で あ る.デ. ィ ス ク厚 さが 増 加 す る に. つ れ 接 触 厚 さ も増 加 して い る.一 方,デ. 地 線 で は7も 加 味 され. に 対 す る接 触 厚 さ の 割 合 は,デ 84%,デ. ィ ス ク厚 さ8mmで76%と. の 開 きが み られ る が,デ. between. average. inclination. ィ ス ク厚 さ. ィ ス ク 厚 さ7mmで 全 体 で8%ほ. ど. ィス ク 厚 さ に よ ら ず80%前. Disk diameter(mm). Disk thickness Relation. ィス ク 厚 さ. デ ィ ス ク厚 さ と接 触 厚 さ の 関 係 を 図16に 示 す.条. 測 地線. た 計 算 と な っ て い る.. Fig. 14. た,デ. に対 す る接 触 厚 さ の 割 合 を 計 算 す る と,径52.5mm. 35.9。,6mmで27.50,7mmで25.8。,8mmで. 14に 示 す.実. 走行 糸 の安 定 を図 る. に は 限 界 で あ る と推 測 さ れ る.ま. 各 デ ィ ス ク 厚 さ で の 糸 傾 角 θ の 平 均 は5mmで. のこと. 面 の 曲 率 半 径3.5mm. の デ ィ ス クで は,径52.5mmが. に あ ら わ す 式 で あ る.. 20.8。 で あ っ た.デ. 験条. 件 は,走 行 糸 経 路 は張 力 に よ る変 化 は ほ とん どな い. 糸 は 測 地 線 を描 く と仮 定 し て 求 め た 糸 傾 角 を あ ら わ. してHを. 触厚 さ とは糸が デ ィス クに接. 触 して い る 幅 の デ ィ ス ク厚 さ 方 向 の 高 さ で あ る.接. 傾 角 は こ れ よ り大 きい と書 か れ て い る.. 0.5mmと. のデ ィ ス クへ の接 触 厚 さ. デ ィ ス ク外 径. ィ ス ク が 薄 い と き の 糸 経 路 はL,M,Nを. 通 る ▽ で あ る と し,▽ Hで. 4.2糸. Soc. Japan. Fig. 15. angle on. Relation diameter. disk and disk thickness. T162. between. contact. thickness. and disk.
(9) (Transactions, Japanese Ed.)Vol. 53, No. 7(2000). 後 で あ る.こ. の 値 は,軸. 65. 間距離 お よびデ ィス ク間隔. に よ り決 定 され る と推 測 さ れ る. そ れ ぞ れ の 形 状 に よ る変 化 を 比 較 す る と,デ ク 径 の 変 化 で は 最 大 で0.90mmの 示 して い る が,デ 1.96mmの. ィス. 接 触 厚 さの増加 を. ィ ス ク厚 さ の 変 化 で は,最. 大で. 増 加 が み ら れ る.接 触 厚 さの 増 加 は デ ィ. ス ク厚 さお よ び 側 面 形 状 に よ り大 き く影 響 を受 け て い る.. 5.走. 行 糸 の経路 図. 走 行 糸 の 経 路 は ユ ニ ッ ト全 体 で,相. 互 の デ ィス ク. の 進 入 経 路 お よび 脱 出 経 路 か ら決 定 され る と推 測 さ れ る.そ が,ど. こで,ユ. ニ ッ ト全 体 で デ ィ ス ク 問 を走 行 糸. の よ う に 進 ん で い る か を 明 らか に す る た め,. 走 行 糸 経 路 図 を 製 作 した.走 た め に,ユ. 行 経 路 を 正 確 に捉 え る. Disk thickness(mm). ニ ッ トの 内 部 の 走 行 糸 全 体 を撮 影 す る こ. と は 不 可 能 で あ る.し. か し,デ. ィス クか ら デ ィ ス ク. へ の 経 路 は 直 線 とな っ て い る た め,デ 糸 の 接 触 状 態 を計 測 す る こ とで,走. Fig.. 16. ィス ク表面 の. Relation. between. contact. thickness. and. disk. thickness. 行糸 経路 図 を製. 作 す る こ と が で き る.経 路 図 に よ り,走 行 経 路 を 数 値 変 化 で は な く視 覚 的 に と ら え る こ とが で き る. 走 行 糸 経 路 の 製 作 に 当 た り,接 触 厚 さ を 考 慮 し デ ィス ク 上 の 走 行 糸 の 経 路 を測 定 した.測 糸 傾 角 θ の と き と 同 様 に,CCDカ. 定方法は. メ ラ に よ り走 行. 糸 を映 し 出 し,ビ デ オ 計 測 シ ス テ ム に よ り走 行 経 路 の 測 定 を行 っ た.デ. ィス ク 上 の 走 行 糸 は 必 ず し も安. 定 し一 定 と な っ て い る わ け で は な く,あ. (a). る程 度 の 幅. で 左 右 に変 化 して い る が 計 測 は 画 面 上 で そ の 中 心 と な る位 置 で 行 っ た.走. 行 糸 経 路 も 張 力 等 の加 工 条 件. に よ る 影 響 が 少 な い た め,計 定 と し て 行 っ た.そ. 測 は,張. 力30cNで. 一. の 他 の 条 件 もデ ィス ク 厚 さの 測. 定 時 と 同 様 で あ る. 計 測 に よ り求 め られ た 経 路 か ら走 行 糸 経 路 図 を作 る に は,ユ. ニ ッ トの 側 面 か らの 情 報 よ りユ ニ ッ トを. 上 部 か らみ た 図 を 次 の よ う に して 作 り 出 す.側. 面方. 向 か ら計 測 に よ り求 め られ た デ ィ ス ク 上 の 進 入 点, 離 脱 点 お よ び 赤 道 上 の 点 の3点. を,デ. 状 を考 慮 して,走. 面 図)に. こ れ を3軸. 行 経 路 図(平. ィス ク側面 形. (b). 変 換 す る.. そ れ ぞ れ に つ い て 行 う こ と で,走. 行 糸経. Fig. 17. Yarn path drawn. on overlap. triangle. 路 図 を 製 作 し た. 糸 の 走 行 経 路 は,デ 囲 に 限 定 され る.そ. ィ ス ク の 重 な り部 分 の 狭 い 範. の た め,図13に. 示 す よ うにデ ィ. ス ク の最 外 径 の 交 点ABCか. ら成 る 図 形 で 囲 ま れ た. 範 囲(Overlap. み を拡 大 し て 示 して い. thangle5))の. 以 上 の 方 法 に よ り,走 行 糸 経 路 図 を 求 め た もの を. る.. 図17に 示 した.. T163.
(10) J.Text. Mach. Soc. Japan. 66. 同 図(a)の. デ ィ ス ク 径50mmに. No.1か. つ い て は デ ィス ク. ら の 経 路 を示 して い る が,こ. デ ィ ス クNo.1〜2が. 変 化 は少 な く,フ. の図 か ら も. び フ リク シ ョ ン デ ィ ス ク の 形 状 に よ り決 定 され る 値 で あ っ た.糸. ガ イ ド的 働 き を して い る こ. と が わ か る.No.3は. 6に 近 い 経 路 と な っ て お り,は や く定 常 状 態 に入 っ. デ ィ ス クNo.7は. た,デ. 1に す る デ ィス ク 回 転 数 の 変 化 に つ な が り,特 に フ リ ク シ ョ ン デ ィス クユ ニ ッ トの 糸 送 り力 に大 き く影 響する. 経 路 が 一 定 に な っ て い る と推 測 さ れ る.図17(b) な る と,No。4とNo.7. の 糸 経 路 に 大 き な"ず な っ て い る.図 mmに. れ"が. 干 大 き くな る.. れ. 4)デ. 上 の も の は 軸 間 距 離38.5. ィス ク の 重 な り部 分 を平 面 図 に 表 し,糸. 入 位 置,離. 対 して 不 適 切 な デ ィス ク ユ ニ ッ トで あ る と い. の進. 脱 位 置 を順 次 記 入 し て 糸 経 路 を 表 す と,. 安 定 な場 合 は4枚. 目 の デ ィス ク と7枚. 目の デ ィ ス ク. 上 の 糸 経 路 は 重 な る.. え る. デ ィ ス ク 厚 さ5mm,7mm,8mmの 経 路 を 図 示 して い な い が,こ. 径50mm,軸. 間 距 離38.5mmの. た デ ィス ク外. 走 らす た め に は適 切 な外 径 と厚 み お よ び 外 周 形 状 の デ ィ ス ク を用 い る こ とが 必 要 で あ る.. 場合 の走 行 経 路 全 体 場 合 が 最 も経 路 が 安 定 し. て い る よ う に観 察 で きた が,デ. なお 本実験 装置 と測 定 関連装 置 の製作 にご協 力 い. ィ ス ク厚 さ の 違 い に. ただ きま した本学 部工作 セ ン ターの方 々お よび実験. よ る走 行 経 路 の 大 き な 変 化 は み ら れ な か っ た.. 5.結. 定 の 軸 間 距 離 を 保 っ て 回 転 す る3軸 外 接 型 フ. リ ク シ ョ ン ユ ニ ッ トに お い て 安 定 した 糸 経 路 で 糸 を. れ らの場合 もデ ィス ク. 場 合 に類 似 して い る.ま. は り厚 さ6mmの. 5)一. と きの 糸. 厚 さ6mmの. で は,や. 験 に よ り求 め た 糸 傾 角 は 糸 の 経 路 を滑 らか な. デ ィ ス ク の 曲 面 上 で 測 地 線 と な る と考 え た値 よ り若. に示 さ れ て い な い が デ ィス ク 径53.5. か ら デ ィ ス ク径52.5mm以 mmに. 3)実. 生 じ不 安 定 な 経 路 と. な る と,こ の ず れ は さ ら に大 き くな る.こ. ィ ス ク径 の増 加 お よび. ま ま撚 り数 お よ び ユ ニ ッ トの 入 口 と出 口 の 張 力 比 を. ィ ス クNo.4と. ほ ぼ 同 様 の 経 路 を 示 し て お り,. の デ ィス ク 径 が52.5mmに. 傾 角0は,デ. デ ィス ク厚 さの 減 少 に よ り増 加 し,こ の 変 化 は そ の. ガ イ ド的 な役 割 もあ る がNo.. て い る と も み ら れ る.ま. リ ク シ ョ ン デ ィ ス クユ ニ ッ トお よ. に ご尽 力い ただ いた鈴 木成 治君 に深 甚 な る謝 意 を表 論. します.. フ リ ク シ ョ ン デ ィ ス ク 上 の 糸 の 糸 傾 角 を 計 測 し, 参. そ の 変 化 お よび 撚 り数,デ. ィス ク の 回 転 数 の 変 化 を. 考 1). 調 べ 以 下 の 結 果 を 得 た. 1)10枚. トは 上 部3枚. 2). の デ ィス クが走行 経路 におい て ガイ ド っ て くる 糸 経 路 の 変 化 を 是 正. Shintaku,T. Soc.. Guang‑Wu. T.. Japan(Japanese. Ed.),. Endo,. T.. Japan(Japanese Du. and. Kinari,R.Tamamura 52,. Kinari,R.. Tamamura;J.. Ed.),53,. W.S。. Heanle. ;. 今 回 実1験. した範 囲で は張力 条件 お よびデ ィス ク回転 数 に よる. T164. 4). Text。. 5). J.J.Thwaites. Mach.. Soc.. Japan. ; J.Text.. ;. Text.. Text.. T53(2000). ; Textile. Res.. Sen‑ikougakuIII",P433(1987). Inst.,75,285(1984). J.. T217(1999). (1991). し て い る. 降 の デ ィ ス ク 上 の 糸 傾 角0は. S.. T.Endo, Soc.. Mach. 3). 2)No.4以. 献. Mach.. で 構 成 さ れ る フ リ ク シ ョン デ ィス ク ユ ニ ッ. の 働 き を し て お り,入. 文. S.hlntaku,. J.,. 61,289.
(11)
関連したドキュメント
In Section 2 we recall some known works on the geometry of moduli spaces which include the degeneration of Riemann surfaces and hyperbolic metrics, the Ricci, perturbed Ricci and
This paper is devoted to the investigation of the global asymptotic stability properties of switched systems subject to internal constant point delays, while the matrices defining
In this paper, we focus on the existence and some properties of disease-free and endemic equilibrium points of a SVEIRS model subject to an eventual constant regular vaccination
Keywords and Phrases: The Milnor K-group, Complete Discrete Val- uation Field, Higher Local Class Field Theory..
Similarly, an important result of Garsia and Reutenauer characterizes which elements of the group algebra k S n belong to the descent algebra Sol( A n−1 ) in terms of their action
Since G contains linear planes, it is isomorphic to the geometry of hyperbolic lines of some non-degenerate unitary polar space over the field F q 2.. Appendix A:
We study the classical invariant theory of the B´ ezoutiant R(A, B) of a pair of binary forms A, B.. We also describe a ‘generic reduc- tion formula’ which recovers B from R(A, B)
Sierpi´ nski gasket, Dirichlet form, Kusuoka measure, measurable Riemannian structure, geodesic metric, heat kernel, Weyl’s Laplacian eigenvalue asymptotics, Ricci curvature