自然・気象
-1-自然・気象 ●町域の概要 <総面積> 45.79㎞2 <広ぼう> 東西 10.1㎞ 南北 11.5㎞ <標高別面積> 面 積 (㎞2) 0 33.4 11.5 0.9 45.8 構 成 比 (%) 0 72.93 25.11 1.96 100 <山> 七種山 田口 683 日光寺山 西大貫 408 大倉山 高岡 385 住吉山 八千種 200.5 飯盛山(春日山) 八千種 197.9 50m未満 50m以上 200m未 満 200m以上 500m未満 500m以上 計 位 置 標 高 (m)
-2-自然・気象 ●気象 最大 年 次 瞬間 日最高 日最低 日平均 最高 最低 風速 風向 風速 日 1時間 平成4年 19.5 10.3 14.6 35.0 -4.5 1.5 11 SSE N) 1457.8 1,384 88 28 平成5年 18.8 9.8 14.0 33.4 -4.0 1.4 9] ESE NNW) 1279.3 1,874 75 36 平成6年 20.9 10.8 15.5 38.6 -3.6 1.5 8 SE N) 1945.3 781 55 22 平成7年 19.2 9.6 14.1 36.5 -4.9 1.5 9 WSW N) 1691.1 1,340 109 40 平成8年 19.6 9.7 14.2 36.7 -7.8 1.4 11 SE N 1791.8 1,411 84 35 平成9年 20.2 10.3 14.9 34.8 -5.4 1.5 9 W N 1906.2 1,546 159 33 平成10年 21.0 11.8 16.0 35.8 -6.0 1.3 11 SSW N 1648.9 1,725 102 27 平成11年 20.5 10.8 15.2 37.6 -5.9 1.2 9 SSW N) 1785.7 1,408 100 31 平成12年 20.3 10.8 15.2 36.7 -4.5 1.2 7 W N) 1853.3 1,062 51] 20 平成13年 20.2 10.4 15.0 38.3 -6.0 1.2 6 WNW N 1847.4 1,342 83 24 平成14年 20.4 10.9 15.4 37.4 -3.9 1.2 6 W N 1696.3 1,002 59 30 平成15年 20.3 10.6 -15.0 35.6 -6.3 1.0 7 W N 1454.1 1,552 61 37 平成16年 21.6 11.2 15.9 38.0 -5.6 0.9 13 SSW N) 1831.0 1,674 121 33 平成17年 20.5 10.6 15.1 37.3 -6.2 1.2 9 SSW N 1709.4 856 62 33 平成18年 20.3 10.9 15.2 38.1 -5.2 1.1 7 SSW N 1644.9 1,563 105 36 平成19年 21.2 11.0 15.7 38.4 -3.4 1.1 7 SSE N 1850.4 1,183 84 33 平成20年 20.7 10.7 15.2 36.8 -4.0 1.1 8 WNW 15.5] N) 1965.0 1248.5 75.5] 56.5] 平成21年 20.8 10.6 15.2 35.9 -5.1 1.1 7.4 W 15.2 N 1925.9 1413.0 103.5 69.5 平成22年 20.9 11.0 15.5 37.6 -5.2 1.2 7.8 W 16.9 N) 1950.5 1719.5 144.5 42.0 平成23年 20.5 10.5 14.9 36.2 -6.8 1.1 9.2 E 21.6 N) 1947.0 1741.5 194.5 39.0 平成24年 20.2 10.4 14.8 37.8 -6.5 1.1 9.1 SSE 20.1 N 1923.6 1585.0 173.0 46.5 平成25年 20.8 10.3 15.0 37.3 -5.2 1.1 8.2 SSW 18.3 N 2101.6 1710.5 157.5 35.0 平成26年 20.4 10.2 14.8 37.1 -4.0 1.1 7.2 ENE 17.0 N) 1900.1 1394.5 98.5 29.0 平成27年 20.8 10.9 15.4 37.9 -4.8 1.1 8.3 NW 21.9 N) 1878.3 1808.5 197.0 42.5 平成28年 21.3 11.3 15.8 37.6 -5.5 1.1 7.7 SSE 20.1 N) 1906.9 1777.5 133.5 35.5 1月 9.2 -0.4 3.8 15.4 -5.5 1.1 6.2 W 12.8 N 145.8 56.5 36.0 5.0 2月 10.5 0.2 5.1 18.8 -3.4 1.1 6.6 WNW 14.3 N 156.2 70.0 39.0 10.0 3月 15.3 3.3 8.9 21.8 -2.4 1.2 5.1 SSW 12.2 N 182.1 75.5 25.0 8.0 4月 20.8 9.4 14.8 28.0 1.6 1.1 7.4 SSW 16.1 N 176.4 239.0 65.0 16.5 5月 25.6 13.4 19.3 31.2 8.0 1.3 7.7 SSE 20.1 NNW) 217.8 154.0 34.5 23.0 6月 27.1 18.1 22.2 32.8 10.1 1.0 4.2 SSW 10.7 SSW 131.2 286.5 45.0 22.0 7月 31.9 22.8 26.4 35.0 19.2 1.0 4.5 W 10.7 SSW 169.6 147.0 38.5 26.0 8月 34.2 23.3 27.8 37.6 18.1 1.2 6.2 SW 12.0 N) 245.2) 95.5 43.0 16.5) 9月 28.7 20.5 24.1 33.9 16.1 0.9 6.1 NNW 13.9 N 92.8 408.5 133.5 35.5 10月 23.5 14.4 18.6 31.3 7.9 1.0 6.8 SSW 13.1 N 113.6 87.5 49.5 19.5 11月 16.7 7.5 11.5 21.6 2.7 0.9 4.6 W 12.6 N 135.7 58.0 21.0 4.0 12月 12.1 2.6 6.9 19.2 -1.7 1.0 6.9 WNW 16.4 N 140.5 99.5 42.5 9.5 平成29年 20.5 10.2 14.8 36.0 -4.0 1.1 7.1 N 22.7 NNW 2044.2 1480.0 144.0 62.0 1月 8.7 -0.6 3.5 13.3 -4.0 1.1 5.4 WNW 13.6 W 154.5 43.0 13.5 4.0 2月 9.3 -0.3 4.1 15.1 -4.0 1.1 6.2 WNW 13.3 W 134.3 39.5 16.5 8.0 3月 13.5 1.6 7.0 20.1 -3.3 1.2 6.2 W 13.7 W 186.6 47.0 20.0 5.0 4月 20.0 8.1 13.8 25.5 0.8 1.5 6.3 SSW 12.8 SE 193.9 139.0 69.0 20.5 5月 25.9 13.1 19.0 31.4 6.4 1.1 5.3 SSW 12.3 S 227.0 53.0 17.0 4.5 6月 27.5 16.0 21.3 32.2 11.0 1.1 5.1 NW 17.4 NW 199.4 168.0 46.0 17.0 7月 32.5 23.9 27.1 35.5 21.3 1.0 4.3 SW 9.4 W 148.1 183.5 67.0 36.5 8月 33.5 23.6 27.6 36.0 20.4 1.1 4.6 W 11.3 NNW) 193.9 190.5 54.5 42.0 9月 28.0 18.1 22.5 32.4 11.3 1.0 6.1 E 14.2 E 163.9 235.0 144.0 62.0 10月 21.3 13.6 17.2 29.2 5.8 0.9 7.1 N 22.7 NNW 102.9 318.5 85.0 9.5 11月 15.8 4.8 9.8 22.6 -0.7 0.8 5.5 W 13.7 W 176.3 37.0 15.5 5.5 12月 9.5 0.0 4.2 14.6 -3.7 1.1 5.8 W 12.2 W 163.4 26.0 24.0 6.5 気温 (℃) 風速 (m/s) 降水量 (㎜) 平均 極値 最大 最大値 最 多 風 向 日照 時間 (h) 平均 合計
-3-最大 年 次 瞬間 日最高 日最低 日平均 最高 最低 風速 風向 風速 日 1時間 平成30年 21.1 10.8 15.5 38.8 -6.3 1.1 8.8 ENE 20.4 ENE 2071.3 1675 102.5 55.5 1月 7.4 -1.3 2.6 13.7 -5.9 1 7.6 W 17.6 W 135.6 40.5 19 4 2月 8.7 -2.1 2.9 16.3 -6.3 1.1 6.1 W 15.8 N 170.1 48.5 24 9 3月 15.8 3.7 9.4 23.8 -0.8 1.4 7.1 SW 16 N 206.1 170 41 15 4月 21.4 9.1 14.8 27.4 1.8 1.2 5.7 SSW 12.6 N 194 127 60 13.5 5月 24.4 13.1 18.4 30.1 6.6 1.2 6.8 SW 16.3 N 196.7 176 37.5 15.5 6月 27.9 17.8 22.3 33.1 12.6 1.1 5.8 SSW 11.6 SSW 167.6 189.5 52 16 7月 33.8 23.9 28.2 38.8 21.1 1.4 8.8 ENE 16.3 SSW 224.1 357 102.5 23 8月 34.3 24 28.4 37.6 17.8 1.4 8.3 SW 20.4 SSW 239.8 90.5 33 28 9月 26.9 19.3 22.6 32.7 12.8 0.9 8.1 W 17.3 N 89.1 351.5 96.5 55.5 10月 23.1 12.6 17.4 30.1 6.7 1 6.9 SSW 17.9 N 188.7 56 14.5 4.5 11月 17.8 7.2 12.1 22.9 1.4 0.9 4.1 NW 10.3 N 146.3 5.5 2.5 1.5 12月 11.6 2.7 6.7 19.6 -2.3 0.9 5.3 W 10.9 N 113.2 63 12.5 6 平成31年 20.5 10.1 14.8 38.0 -3.3 1.1 7.7 SSE 21.4 NE 1981.4 1255.5 114.5 53.5 1月 3.9 9.5 -0.5 12.6 -3.3 0.9 5 WNW 13.9 NW 135 17 11.5 2.5 2月 5.8 10.8 1.6 16.7 -2.3 1 5 WNW 10.9 NNW 114.6 52.5 24 4.5 3月 8.4 14.3 3.1 20.8 -0.9 1.2 6.7 W 14 W 155.6 76.5 18 6 4月 12.4 18.9 6.8 28.3 -0.3 1.2 5.9 W 13.1 W 189.8 137.5 27 12 令和元年5月 19 26.4 12.6 32.1 4.8 1.2 6.5 WNW 12.6 W 260.8 49 20 8 6月 22.5 28.1 18.1 31.6 14 1.2 5.1 SSE 12.3 N 176.9 168.5 44.5 31 7月 25.4 30.2 22.1 36.2 19.5 1 4.4 SW 8.7 SE 103.1 136 21.5 15.5 8月 27.8 33.5 24 38 19.1 1.3 6.8 E 14.4 E 193.2 253.5 67.5 41.5 9月 25 30.8 21 36 13.9 1.2 7.7 SSE 16 SE 196.3 144 114.5 53.5 10月 19.1 24.1 15 32.5 8.8 1.1 5.5 N 21.4 NE 140.8 112.5 29.5 7 11月 11.7 17.6 6.6 22.9 0.7 1 5.8 SSW 12.2 NNE 186.2 15 5.5 5 12月 6.8 11.9 2.4 15.8 -0.8 0.8 5.6 NNW 12.4 NW 129.1 63.5 28 7 福崎地域気象観測所 資料:神戸地方気象台 気温 (℃) 風速 (m/s) 降水量 (㎜) 平均 極値 最大 最大値 最 多 風 向 日照 時間 (h) 平均 合計 ※ )の記号のついている値(資料不足値)は、統計値を求める対象となる資料が許容する資料数を満たさない値で す。資料不足値には十分な信頼性がありませんので、利用に際しては十分留意願います。また、)の記号をつけた 値(準正常値)は、品質に軽微な問題があるか、または統計値を求める対象となる資料の一部が許容する範囲で 欠けている値です。
-4-自然・気象 ●日最大1時間降水量・日降水量(福崎地域気象観測所のデータ)(単位:㎜) 1位 2位 3位 4位 5位 69.5 62.0 56.5 55.5 53.5 平成21年8月2日 平成29年9月17日 平成20年9月3日 平成30年9月8日 令和元年9月11日 197.0 194.5 182.0 180.0 173.0 平成27年7月17日 平成23年9月3日 昭和51年9月10日 平成2年9月18日 平成24年6月19日 資料:神戸地方気象台 ・統計期間(昭和51年3月~令和2年6月) ●雪・霜の初日・終日(姫路特別地域気象観測所のデータ) 平年値 最早 最晩 雪の初日 ― 平成9年12月2日 ― 雪の終日 ― ― 平成6年3月26日 霜の初日 ― 平成10年11月19日 平成6年12月17日 霜の終日 ― 平成15年2月13日 平成7年3月20日 雪の初日 ― 平成26年12月5日 平成20年1月14日 雪の終日 ― 平成21年2月21日 平成18年3月31日 資料:神戸地方気象台 ・姫路測候所は平成15年3月に無人化のため、雪の観測方法が自動化となり、霜の観測は廃止した。 ●雪・霜の初日・終日(神戸地方気象台のデータ) 平年値 最早 最晩 雪の初日 12月20日 昭和13年11月12日 昭和47年2月8日 雪の終日 3月15日 平成10年2月10日 平成8年4月12日 霜の初日 12月21日 明治32年10月24日 平成17年1月22日 霜の終日 3月12日 平成25年1月21日 大正4年4月25日 資料:神戸地方気象台 ・統計開始:明治30年 ・平年値:昭和56年~平成22年(30年間) 統計期間 日 最 大 1 時 間 降 水 量 日降水量 平成6年~平成15年 平成15年(冬季~)
-6-土地利用
-7-土地利用 ●地目別面積 各年1月1日現在 (単位:ha) 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 田 898 893 875 775 771 畑 56 55 58 90 91 宅 地 490 494 498 487 489 山 林 1,891 1,892 1,890 1,932 1,934 原 野 74 74 73 47 47 雑種地 147 146 150 177 174 その他 1,026 1,028 1,038 1,074 1,076 計 4,582 4,582 4,582 4,582 4,582 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 田 765 761 759 759 758 畑 91 91 91 91 91 宅 地 490 493 494 495 496 山 林 1,933 1,933 1,933 1,932 1,932 原 野 47 47 47 46 46 雑種地 176 174 174 174 173 その他 1,080 1,083 1,084 1,085 1,086 計 4,582 4,582 4,582 4,582 4,582 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 田 755 754 750 749 743 畑 92 92 92 92 90 宅 地 490 493 492 494 494 山 林 1,932 1,932 1,944 1,943 1,943 原 野 46 45 45 45 45 雑種地 176 175 179 180 184 その他 1,091 1,091 1,077 1,076 1,080 計 4,582 4,582 4,579 4,579 4,579 平成30年 平成31年 令和2年 田 739 737 735 畑 90 90 89 宅 地 495 497 499 山 林 1,943 1,943 1,943 原 野 45 45 45 雑種地 187 189 188 その他 1,080 1,078 1,080 計 4,579 4,579 4,579 資料:固定資産概要調書
-8-土地利用 ●都市計画にもとづく土地利用の構成 令和2年6月1日現在 (単位:ha) 13 0 0 95 58 33 0 10 0 68 0 148 425 3,362 3,787 792 4,579 資料:まちづくり課 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 第1種低層 住居専用地域 第2種低層 住居専用地域 第1種中高層 住居専用地域 第2種中高層 住居専用地 域 第1種 住居地域 第2種 住居地域 準住居 地域 近隣 商業地域 総面積 市街化 調整区域 都市計画 区域小計 都市計画 区域外 商業地域 準工業 地域 工業地域 工業専用 地域 小計
-9-土地利用 ●地価公示等の推移 <国の地価公示> 福崎町 福田字藤井346番3 363 2住専 ― ― ― ― 〃 福田字野添470番19 121 2住専 75,000 72,000 71,000 70,700 2 〃 西田原字裏畑1505番2 429 住居 67,800 64,300 62,500 62,000 3 〃 西田原字向畑1881番2 334 住居 ― ― ― ― 〃 南田原字岸ノ上2252番 494 1住居 44,500 42,500 41,700 41,500 〃 南田原字川田2924番2 348 準工 ― ― ― ― 〃 南田原字川田2924番2 348 準工 ― ― ― ― 〃 南田原字東田2208番3 950 準工 123,000 113,000 109,000 108,000 10-1 〃 八千種字才ケ原219番 795 調区 17,000 16,600 16,400 16,300 10-2 〃 高岡字大道東1165番1 755 調区 17,200 16,600 16,300 16,200 福崎町 福田字藤井346番3 363 2住専 ― ― ― ― 〃 福田字野添470番19 121 2住専 70,700 70,700 69,100 67,500 2 〃 西田原字裏畑1505番2 429 住居 62,000 61,700 59,700 57,600 〃 西田原字向畑1881番2 334 住居 ― ― ― ― 〃 南田原字岸ノ上2252番 494 1住居 41,500 41,500 41,200 ― 〃 南田原字川田2924番2 348 準工 ― ― ― ― 〃 南田原字川田2924番2 348 準工 ― ― ― ― 〃 南田原字東田2208番3 950 準工 108,000 107,000 103,000 98,400 10-1 〃 八千種字才ケ原219番 795 調区 16,300 16,200 16,000 15,800 10-2 〃 高岡字大道東1165番1 755 調区 ― ― ― ― 福崎町 福田字藤井346番3 363 2住専 ― ― ― ― 〃 福田字野添470番19 121 2住専 65,000 63,000 61,000 59,500 2 〃 西田原字裏畑1505番2 429 住居 55,000 53,200 51,900 51,000 〃 西田原字向畑1881番2 334 住居 ― ― ― ― 〃 南田原字岸ノ上2252番 494 1住居 ― ― ― ― 〃 八千種字才ケ原219番 795 調区 15,200 14,800 14,300 5-1 〃 南田原字東田2208番3 950 準工 87,000 82,500 78,800 〃 南田原字川田2924番2 348 準工 ― ― ― ― 〃 南田原字川田2924番2 348 準工 ― ― ― ― 〃 南田原字東田2208番3 950 準工 92,500 ― ― ― 10-1 〃 八千種字才ケ原219番 795 調区 15,600 ― ― ― 10-2 〃 高岡字大道東1165番1 755 調区 ― ― ― ― 福崎町 福田字藤井346番3 363 2住専 ― ― ― ― 〃 福田字野添470番19 121 2住専 58,100 56,900 56,100 55,600 2 〃 西田原字裏畑1501番1 219 住居 50,600 50,300 50,100 49,700 〃 西田原字向畑1881番2 334 住居 ― ― ― ― 〃 南田原字岸ノ上2252番 494 1住居 ― ― ― ― 〃 八千種字才ケ原219番 795 調区 13,900 13,600 13,400 13,200 5-1 〃 南田原字東田2208番3 950 準工 76,000 73,600 73,400 73,400 〃 南田原字川田2924番2 348 準工 ― ― ― ― 〃 南田原字川田2924番2 348 準工 ― ― ― ― 〃 南田原字東田2208番3 950 準工 ― ― ― ― 9-1 〃 西治字白輪1714番14外 40,466 工専 ― 17,500 17,600 18,000 10-1 〃 八千種字才ケ原219番 795 調区 ― ― ― ― 10-2 〃 高岡字大道東1165番1 755 調区 ― ― ― ― 福崎町 福田字藤井346番3 363 2住専 ― 〃 福田字野添470番19 121 2住専 55,400 2 〃 西田原字裏畑1501番1 219 住居 49,600 〃 西田原字向畑1881番2 334 住居 ― 〃 南田原字岸ノ上2252番 494 1住居 ― 〃 八千種字才ケ原219番 795 調区 13,000 5-1 〃 南田原字東田2208番3 950 準工 73,400 〃 南田原字川田2924番2 348 準工 ― 〃 南田原字川田2924番2 348 準工 ― 〃 南田原字東田2208番3 950 準工 ― 9-1 〃 西治字白輪1714番14外 40,466 工専 18,400 10-1 〃 八千種字才ケ原219番 795 調区 ― 10-2 〃 高岡字大道東1165番1 755 調区 ― 資料:まちづくり課 各年1月1日現在 (単位:円) 標準地番 号 標準地の所在地及び地番 並びに住居表示 標準地の 地積(㎡) 標準地に係る 都市計画法 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 福崎 1 7-1 標準地番 号 標準地の所在地及び地番 並びに住居表示 標準地の 地積(㎡) 標準地に係る 都市計画法 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 福崎 1 3 7-1 標準地番 号 標準地の所在地及び地番 並びに住居表示 標準地の 地積(㎡) 標準地に係る 都市計画法 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 福崎 1 3 7-1 標準地番 号 標準地の所在地及び地番 並びに住居表示 標準地の 地積(㎡) 標準地に係る 都市計画法 平成28年 平成29年 平成30年 平成31年 福崎 1 3 7-1 標準地番 号 標準地の所在地及び地番 並びに住居表示 標準地の 地積(㎡) 標準地に係る 都市計画法 令和2年 福崎 1 3 7-1
-10-土地利用 ●地価公示等の推移<県基準地> 基準地 番号 基準地の 地積(㎡) 基準地に 係る都市 計画法 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 福崎町 福田字前垣内801番 581 2住専 ― ― ― ― ― ― 〃 福崎新字因幡口88番1 195 2中高 63,500 62,500 62,300 62,000 61,200 59,500 〃 福田字西田黒90番8 168 2住専 ― ― ― ― ― ― 〃 福田字高町407番12 204 住居 ― ― ― ― ― ― 〃 福崎字浦野280番5 109 住居 ― ― ― ― ― ― 〃 西田原字辻ノ前1632番12 113 2中高 71,500 70,000 70,000 70,000 69,400 68,000 〃 福崎新字因幡口85番2 132 2住専 ― ― ― ― ― ― 〃 西田原字西畑1464番3 158 2住専 ― ― ― ― ― ― 〃 福田字野添470番19 121 2中高 71,300 70,700 70,700 70,700 70,000 68,400 〃 南田原字北西2724番1 413 住居 ― ― ― ― ― ― 4 〃 田口字岡4番2 272 区域外 13,400 13,200 13,100 13,000 12,900 12,700 5-1 〃 福田字中溝313番1 290 近商 110,000 105,000 101,000 98,000 94,000 89,500 〃 福崎新字町田383番1 301 準工 ― ― ― ― ― ― 〃 福崎新字町田394番3外 870 準工 ― ― ― ― ― ― 〃 福崎新字町田399番5 870 準工 96,000 92,000 91,000 88,000 85,000 81,500 10-1 〃 西治字田中1283番1 533 調区 18,300 18,600 18,000 18,000 17,800 17,600 〃 大貫字藤井2152番7 309 調区 ― ― ― ― ― ― 〃 大貫字前谷2542番1 305 調区 ― ― ― ― ― ― 基準地 番号 基準地の 地積(㎡) 基準地に 係る都市 計画法 平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 福崎町 福田字前垣内801番 581 2住専 ― ― ― ― ― ― 〃 福崎新字因幡口88番1 195 2中高 58,000 56,000 54,300 52,700 51,500 50,400 〃 福田字西田黒90番8 168 2住専 ― ― ― ― ― ― 〃 福田字高町407番12 204 住居 ― ― ― ― ― ― 〃 福崎字浦野280番5 109 住居 ― ― ― ― ― ― 〃 西田原字辻ノ前1632番12 113 2中高 66,500 63,900 62,100 60,500 59,400 57,500 〃 福崎新字因幡口85番2 132 2住専 ― ― ― ― ― ― 〃 西田原字西畑1464番3 158 2住専 ― ― ― ― ― ― 〃 福田字野添470番19 121 2中高 66,600 63,800 62,000 60,200 58,800 57,500 〃 南田原字北西2724番1 413 住居 ― ― ― ― ― ― 4 〃 田口字岡4番2 272 区域外 12,500 12,300 12,000 11,800 11,600 11,300 5-1 〃 福田字中溝313番3 290 近商 85,500 82,000 78,500 75,500 74,700 73,900 5-2 福崎新字町田399番5 870 準工 ― ― 71,000 68,200 66,000 64,000 〃 福崎新字町田383番1 301 準工 ― ― ― ― ― ― 〃 福崎新字町田394番3外 870 準工 ― ― ― ― ― ― 〃 福崎新字町田399番5 870 準工 78,000 74,500 ― ― ― ― 10-1 〃 西治字田中1283番1 533 調区 17,400 17,200 ― ― ― ― 〃 大貫字藤井2152番7 309 調区 ― ― ― ― ― ― 〃 大貫字前谷2542番1 305 調区 ― ― ― ― ― ― 基準地 番号 基準地の 地積(㎡) 基準地に 係る都市 計画法 平成29年 平成30年 令和元年 福崎町 福田字前垣内801番 581 2住専 ― ― ― 〃 福崎新字因幡口88番1 195 2中高 49,500 48,500 47,700 〃 福田字西田黒90番8 168 2住専 ― ― ― 〃 福田字高町407番12 204 住居 ― ― ― 〃 福崎字浦野280番5 109 住居 ― ― ― 〃 西田原字辻ノ前1632番12 113 2中高 57,100 56,900 ― 〃 西田原字辻ノ前1620番17他 154 2中高 ― ― 57,000 〃 福崎新字因幡口85番2 132 2住専 ― ― ― 〃 西田原字西畑1464番3 158 2住専 ― ― ― 〃 福田字野添470番19 121 2中高 56,400 55,800 55,400 〃 南田原字北西2724番1 413 住居 ― ― ― 4 〃 田口字岡4番2 272 区域外 11,000 10,700 10,500 〃 福田字中溝313番3 290 近商 73,100 ― ― 〃 福田字中溝329番7 523 近商 ― 78,000 78,000 5-2 〃 福崎新字町田399番5 870 準工 63,000 ― ― 〃 福崎新字町田383番1 301 準工 ― ― ― 〃 福崎新字町田394番3外 870 準工 ― ― ― 〃 福崎新字町田399番5 870 準工 ― ― ― 10-1 〃 西治字田中1283番1 533 調区 ― ― ― 〃 大貫字藤井2152番7 309 調区 ― ― ― 〃 大貫字前谷2542番1 305 調区 ― ― ― 資料:まちづくり課 各年7月1日現在 (単位:円) 基準地の所在地及び地番 並びに住居表示 基準地の所在地及び地番 並びに住居表示 基準地の所在地及び地番 並びに住居表示 福崎1 2 3 7-1 10-2 福崎 1 2 3 7-1 10-2 福崎 1 2 3 5-1 7-1 10-2
-12-人口
-13-人口 ●人口の推移 ①国勢調査からみる人口・世帯数等の推移 (各年10月1日現在) 昭和35年 昭和40年 昭和45年 昭和50年 昭和55年 昭和60年 平成2年 平成7年 平成12年 男 (人) - - - - 8,722 9,026 9,144 9,135 9,316 女 (人) - - - - 9,367 9,761 10,769 10,719 10,266 計 (人) 16,312 16,322 16,637 17,603 18,089 18,787 19,913 19,854 19,582 (対前回増減率) (%) - (0.1) (1.9) (5.8) (2.8) (3.9) (6.0) (△0.3) (△1.4) 世帯数 (世帯) - - - - 4,498 4,775 4,997 5,328 5,697 (対前回増減率) (%) - - - - (7.5) (6.2) (4.6) (6.6) (6.9) 人口密度 (人/㎞2) 352.8 353.1 359.9 380.8 391 406 435 433 427 平成17年 平成22年 平成27年 令和2年 男 (人) 9,903 9,372 9,422 女 (人) 10,766 10,458 10,316 計 (人) 20,669 19,830 19,738 (対前回増減率) (%) (5.6) (△4.1) (△0.5) 世帯数 (世帯) 6,359 6,639 6,906 (対前回増減率) (%) (11.6) (4.4) (4.0) 人口密度 (人/㎞2) 451 433 431 資料:国勢調査 ②住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数調査からみる人口・世帯数の推移 (平成25年以前:各年3月31日現在/平成26年以降:各年1月1日現在) 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 総人口 (人) 19,478 19,512 19,493 19,502 19,461 19,369 19,279 19,234 19,284 世帯数 (世帯) 6,337 6,418 6,535 6,628 6,666 6,673 6,731 6,777 6,779 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 平成31年 令和2年 総人口 (人) 19,543 19,536 19,591 19,568 19,527 19,390 19,353 19,205 世帯数 (世帯) 7,209 7,281 7,351 7,441 7,573 7,649 7,743 7,801 資料:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数調査 ③兵庫推計人口からみる人口・世帯数の推移 (各年10月1日現在) 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 平成25年 総人口 (人) 20,669 20,699 20,712 20,632 20,503 19,830 19,855 19,766 19,697 世帯数 (世帯) 6,359 6,497 6,586 6,587 6,580 6,639 6,727 6,718 6,754 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 令和元年 令和2年 総人口 (人) 19,734 19,738 19,686 19,615 19,528 19,392 19,186 世帯数 (世帯) 6,805 6,906 7,018 7,116 7,199 7,289 7,257 資料:兵庫推計人口 注) 平成17年・平成22年・平成27年はそれぞれ国勢調査の数値を記載している ●合計特殊出生率の推移 (単位:人) 1.68 1.64 1.34 1.45 1.20 1.52 1.60 資料:兵庫県統計 注) 情報事務センターが国勢調査結果及び人口動態統計調査結果に基づき算出したものである。 分母となる年齢別女子人口「国勢調査人口(総務省統計局)」 昭和60年、平成2年、7年:総人口(外国人を含む) 平成12年:日本人人口(不詳を除く) 平成17年、22年:年齢・国籍不詳をあん分した日本人人口(情報事務センターであん分) 平成27年:年齢・国籍不詳をあん分した人口(参考表)の日本人 福崎町 市区町 昭和60年 平成2年 平成7年 平成12年 平成17年 平成22年 平成27年 令和2年
-14-人口 ●自治会・地区別人口の推移 各年6月1日現在 (単位 人数:人,世帯:世帯) 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 令和元年 令和2年 長目 373 378 366 357 352 345 340 331 318 315 319 314 310 312 311 中島 813 810 828 841 843 850 869 874 871 865 861 841 832 827 819 西光寺 1,160 1,160 1,171 1,167 1,163 1,150 1,158 1,139 1,147 1,131 1,171 1,205 1,203 1,170 1,144 八反田 360 367 369 359 344 343 332 337 345 355 348 338 340 327 332 吉田 404 410 402 400 384 389 409 424 409 425 447 422 415 406 419 西野 355 384 380 383 384 368 369 373 385 387 380 382 389 404 400 井ノ口 295 295 294 291 288 298 290 283 290 298 293 293 291 289 278 北野 312 308 297 292 293 286 284 284 286 281 277 274 285 272 274 辻川 974 987 1,020 1,052 1,072 1,056 1,074 1,076 1097 1,097 1,115 1,100 1,140 1,148 1,195 田尻 1,055 1,066 1,079 1,058 1,069 1,159 1,218 1,253 1,264 1,262 1,256 1,284 1,275 1,275 1,304 大門 1,095 1,074 1,068 1,065 1,045 1,045 1,051 1,036 1,023 1,013 997 994 971 959 940 加治谷 219 222 216 217 219 231 232 233 229 225 225 222 217 212 210 亀坪 39 38 39 40 39 39 39 39 39 40 40 38 38 34 34 田原計 7,454 7,499 7,529 7,522 7,495 7,559 7,665 7,682 7,703 7,694 7,729 7,707 7,706 7,635 7,660 (世帯 数) (2,429) (2,463) (2,482) (2,486) (2,531) (2,579) (2,674) (2,708) (2,737) (2,754) (2,818) (2,748) (2,882) (2,882) (2,924) 南大貫 415 411 407 403 399 392 379 368 364 352 348 353 342 339 328 東大貫 326 320 307 306 302 299 296 289 290 291 281 273 272 266 267 西大貫 347 347 337 327 324 331 325 316 318 320 310 309 313 316 317 余田 639 638 643 642 623 627 618 612 607 618 610 603 581 570 561 小倉 153 146 142 140 140 138 135 134 131 127 124 123 116 112 111 庄 808 810 813 808 799 778 782 772 766 775 764 755 726 723 711 鍛冶屋 551 524 527 524 520 517 516 499 496 496 473 471 473 469 460 八千種 計 3,239 3,196 3,176 3,150 3,107 3,082 3,051 2,990 2,972 2,979 2,910 2,887 2,823 2,795 2,755 (世帯 数) (988) (993) (1,004) (1,008) (1,003) (1,003) (1,019) (1,010) (1,015) (1,016) (1,005) (1,114) (1,013) (1,013) (1,022) 新町 1,083 1,082 1,098 1,096 1,078 1,105 1,142 1,185 1,184 1,203 1,206 1,260 1,257 1,258 1,258 馬田 1,037 1,043 1,059 1,050 1,033 1,002 986 979 949 943 924 899 904 917 888 山崎 1,228 1,216 1,207 1,207 1,199 1,179 1,161 1,155 1,157 1,142 1,152 1,124 1,096 1,059 1,041 駅前 1,224 1,196 1,192 1,195 1,222 1,257 1,313 1,298 1,313 1,377 1,386 1,379 1,398 1,399 1,378 福田 1,098 1,074 1,070 1,114 1,152 1,217 1,250 1,232 1,229 1,229 1,209 1,212 1,225 1,255 1,202 田口 353 334 317 293 285 286 270 276 281 291 298 307 300 284 270 板坂 505 519 514 511 502 501 490 488 469 466 471 458 443 429 425 桜 219 214 214 207 211 204 203 205 214 211 214 215 211 208 209 長野 258 253 250 254 257 254 253 244 242 239 238 233 231 224 221 神谷 192 198 202 209 209 198 200 200 197 197 192 196 186 181 178 西谷 243 246 243 243 233 233 233 224 217 214 207 202 199 202 202 西治 1,133 1,140 1,145 1,118 1,115 1,142 1,133 1,113 1,135 1,135 1,134 1,127 1,122 1,123 1,111 高橋 311 310 307 297 305 285 284 288 283 294 289 286 278 262 257 福崎計 8,884 8,825 8,818 8,794 8,801 8,863 8,918 8,887 8,870 8,941 8,920 8,898 8,850 8,801 8,640 (世帯 数) (3,180) (3,188) (3,226) (3,221) (3,315) (3,450) (3,528) (3,534) (3,564) (3,662) (3,711) (3,774) (3,814) (3,883) (3,844) 福崎町 計 19,577 19,520 19,523 19,466 19,403 19,504 19,634 19,559 19,545 19,614 19,559 19,492 19,379 19,231 19,055 (世帯 数) (6,597) (6,644) (6,712) (6,715) (6,849) (7,032) (7,221) (7,252) (7,316) (7,432) (7,534) (7,636) (7,709) (7,778) (7,790) 1世帯当 り人口 2.97 2.94 2.97 2.94 2.91 2.9 2.86 2.82 2.67 2.64 2.59 2.55 2.51 2.47 2.44 資料:住民生活課 住民基本台帳
-15-人口 ●産業大分類別就業者人口の推移 各年10月1日現在 (単位 人数:人,割合:%) 人数 割合 人数 割合 人数 割合 人数 割合 人数 割合 昭和40年 2,936 (35.2) 2,449 (29.3) 2,961 (35.5) 0 (0.0) 8,346 (100) 昭和45年 2,272 (25.9) 3,061 (34.8) 3,457 (39.3) 2 (0.0) 8,792 (100) 昭和50年 1,046 (12.9) 3,156 (38.9) 3,896 (48.0) 17 (0.2) 8,115 (100) 昭和55年 755 (8.8) 3,522 (41.2) 4,250 (49.8) 15 (0.2) 8,542 (100) 昭和60年 689 (7.9) 3,524 (40.2) 4,521 (51.6) 24 (0.3) 8,758 (100) 平成2年 547 (6.1) 3,778 (42.2) 4,617 (51.6) 4 (0.1) 8,946 (100) 平成7年 506 (5.4) 3,725 (39.6) 5,159 (54.9) 12 (0.1) 9,402 (100) 平成12年 331 (3.6) 3,619 (39.3) 5,224 (56.7) 40 (0.4) 9,214 (100) 平成17年 452 (4.6) 3,590 (36.8) 5,655 (57.9) 66 (0.7) 9,763 (100) 平成22年 277 (3.0) 3,320 (35.5) 5,312 (56.8) 437 (4.7) 9,346 (100) 平成27年 241 (2.6) 3,315 (35.1) 5,493 (58.2) 385 (4.1) 9,434 (100) 令和2年 第1次産業 第2次産業 第3次産業 分類不能 計 資料:国勢調査
-16-人口 ●年齢階層別人口の推移 総数 不詳 人数 人数 人数 割合 人数 割合 人数 割合 人数 割合 人数 割合 昭和40年 16,322 ― 4,257 (26.1) 6,498 (39.8) 4,133 (25.3) 1,434 (8.8) 515 (3.2) 昭和45年 16,637 ― 3,888 (23.4) 6,535 (39.3) 4,575 (27.5) 1,639 (9.8) 590 (3.5) 昭和50年 17,603 ― 4,134 (23.5) 6,578 (37.4) 5,022 (28.5) 1,869 (10.6) 669 (3.8) 昭和55年 18,089 ― 4,197 (23.2) 6,409 (35.4) 5,292 (29.3) 2,191 (12.1) 813 (4.5) 昭和60年 18,787 ― 4,241 (22.6) 6,195 (33.0) 5,764 (30.7) 2,587 (13.7) 1,018 (5.4) 平成2年 19,913 ― 3,666 (18.4) 6,771 (34.0) 6,456 (32.4) 3,020 (15.2) 1,341 (6.7) 平成7年 19,854 ― 3,287 (16.6) 6,439 (32.4) 6,651 (33.5) 3,477 (17.5) 1,553 (7.8) 平成12年 19,582 ― 3,041 (15.5) 6,109 (31.2) 6,597 (33.7) 3,835 (19.6) 1,780 (9.1) 平成17年 20,669 ― 2,865 (13.9) 7,017 (33.9) 6,577 (31.8) 4,210 (20.4) 2,174 (10.5) 平成22年 19,830 81 2,724 (13.8) 6,015 (30.5) 6,321 (32.0) 4,689 (23.7) 2,395 (12.2) 平成27年 19,738 77 2,698 (13.7) 5,491 (27.9) 6,112 (31.1) 5,360 (27.3) 2,552 (13.0) 令和2年 10.52518 11 21.42096 21 23.84355 24 20.90992 21 注)総数には「不詳」を含むため、内訳を合計しても総数に一致しない。 割合は,分母から不詳を除いて算出している。 各年10月1日現在 (単位 人数:人,割合:%) 0歳~14歳 15歳~39歳 40歳~64歳 65歳以上 75歳以上 資料:国勢調査 ※平成22年国勢調査より郵送提出及び封入提出が可能になったことで、不詳人数が発生している。
-17-人口 ●人口動態の推移 自 然 社 会 増減 出生 死亡 増減数 増加率 転入 転出 増減数 増加率 実数 (人) (人) (人) (%) (人) (人) (人) (%) (人) (%) 平成15年 19,928 156 163 △ 7 △0.04 740 817 △ 77 △0.39 △ 84 △0.42 平成16年 20,002 170 177 △ 7 △0.03 799 718 81 0.4 74 0.37 平成17年 19,976 196 181 15 0.08 774 815 △ 41 △0.21 △ 26 △0.13 平成18年 20,001 158 180 △ 22 △0.11 849 802 47 0.23 25 0.12 平成19年 19,929 167 187 △ 20 △0.10 813 865 △ 52 △0.26 △ 72 △0.36 平成20年 19,917 191 192 △ 1 △0.01 803 814 △ 11 △0.06 △ 12 △0.06 平成21年 19,844 165 193 △ 28 △0.14 812 857 △ 45 △0.23 △ 73 △0.37 平成22年 19,681 144 201 △ 57 △0.29 664 770 △106 △0.54 △163 △0.83 平成23年 19,652 178 202 △ 24 △0.12 742 744 △2 △0.01 △26 △0.13 平成24年 19,636 162 200 △38 △0.19 740 744 △4 △0.02 △42 △0.21 平成25年 19,543 160 226 △ 66 △ 0.34 701 721 △ 20 △ 0.10 △ 86 △ 0.44 平成26年 19,536 159 174 △15 △ 0.08 742 672 70 0.36 55 0.28 平成27年 19,591 160 205 △45 △ 0.23 755 733 22 0.11 △ 23 △ 0.12 平成28年 19,568 166 216 △50 △ 0.26 702 693 9 0.05 △ 41 △ 0.21 平成29年 19,527 139 235 △96 △0.49 750 791 △41 △0.21 △137 △0.70 平成30年 19,390 148 232 △84 △0.43 785 738 47 0.24 △37 △0.19 平成31年 19,353 131 219 △ 88 △ 0.45 770 830 △ 60 △ 0.31 △ 148 △ 0.76 令和2年 19,205 資料:住民生活課 住民基本台帳 年間増 基礎人 口 自 然 動 態 社 会 動 態 【調査期間について】 ・ 平成26年以降 1月~12月。 基礎人口(外国人含む):各年1月1日現在。 基礎 人口 (人) 増加率 ・ 平成24年まで 前年6月~5月まで。 基礎人口(外国人含む):各年6月1日現在。 ※ 町独自の調査による ・ 平成25年 前年4月~3月。 基礎人口(外国人含む):4月1日現在。 ・ 増加率 = ×100
-18-人口 ●人口流動の推移 各年10月1日現在 (単位:人,昼間人口率:%) 昭和45年 昭和50年 昭和55年 昭和60年 平成2年 平成7年 平成12年 平成17年 平成22年 平成27年 16,637 17,603 18,089 18,787 19,913 19,854 19,582 20,669 19,830 19,738 通勤者 1,278 1,783 2,790 3,894 5,430 6,352 6,568 6,952 7,002 7,450 通学者 870 924 1,006 967 1,659 940 843 1,200 751 527 計 2,148 2,707 3,796 4,861 7,089 7,292 7,411 8,152 7,753 7,977 通勤者 3,234 3,419 3,706 3,827 3,938 4,414 4,546 4,888 5,038 4,795 通学者 630 718 713 648 888 910 712 709 735 733 計 3,864 4,137 4,419 4,475 4,826 5,324 5,258 5,597 5,773 5,528 △1,716 △1,430 △623 386 2,263 1,968 2,153 2,555 1,980 2,449 14,921 16,173 17,466 19,173 22,176 21,822 21,741 23,224 22,069 22,187 89.7 91.9 96.6 102.1 111.4 109.9 111 112.4 111.3 112.4 令和2年 通勤者 通学者 計 通勤者 通学者 計 資料:国勢調査 夜間人口 流入-流出 昼間人口 昼間人口率 夜間人口 流入-流出 昼間人口 昼間人口率 流 入 流 出 流 入 流 出
-19-人口 ●世帯人員別世帯数の推移 各年10月1日現在 世帯数 世帯人員 世帯当り人口 1人世帯 2人世帯 3人世帯 (世帯) (人) (人) (世帯) (世帯) (世帯) 昭和25年 3,117 16,325 5.2 118 236 410 昭和30年 3,174 16,296 5.1 109 251 412 昭和35年 3,320 16,248 4.9 117 290 454 昭和40年 3,544 16,203 4.6 175 353 504 昭和45年 3,752 16,261 4.3 189 379 613 昭和50年 4,128 17,144 4.2 239 474 732 昭和55年 4,416 17,644 4 319 602 748 昭和60年 4,708 18,227 3.9 396 710 852 平成2年 4,905 18,423 3.8 439 894 879 平成7年 5,267 18,733 3.6 595 1,060 996 平成12年 5,688 18,771 3.3 881 1,318 1,088 平成17年 6,382 19,028 3 1,381 1,490 1,206 平成22年 6,626 18,896 3 1,644 1,615 1,205 平成27年 6,892 18,774 2.7 1,827 1,785 1,234 令和2年 4人世帯 5人世帯 6人世帯 7人世帯 8人世帯 9人世帯 (世帯) (世帯) (世帯) (世帯) (世帯) (世帯) 昭和25年 449 524 502 392 220 150 昭和30年 477 580 520 389 245 119 昭和35年 568 637 550 396 179 84 昭和40年 721 692 521 388 118 51 昭和45年 880 755 541 268 95 26 昭和50年 1,052 730 543 256 78 17 昭和55年 1,154 732 546 218 78 15 昭和60年 1,120 788 536 245 47 12 平成2年 1,139 710 538 243 48 11 平成7年 1,150 709 480 225 41 9 平成12年 1,068 634 427 208 51 9 平成17年 1,125 579 338 170 44 6 平成22年 1.151 539 267 149 45 7 平成27年 1,123 551 232 97 34 6 令和2年 準 世 帯 総 数 10人以上の 世帯 世帯数 世帯人員 世帯数 世帯人員 (世帯) (世帯) (人) (世帯) (人) 昭和25年 116 12 60 3,129 16,385 昭和30年 72 24 51 3,198 16,347 昭和35年 45 17 64 3,337 16,312 昭和40年 21 22 119 3,566 16,322 昭和45年 6 44 376 3,796 16,637 昭和50年 7 58 459 4,186 17,603 昭和55年 4 82 445 4,498 18,089 昭和60年 2 67 560 4,775 18,787 平成2年 4 92 1,490 4,997 19,913 平成7年 2 61 1,121 5,328 19,854 平成12年 4 9 811 5,697 19,582 平成17年 3 17 1,641 6,359 20,669 平成22年 4 13 934 6,639 19,830 平成27年 2 14 964 6,906 19,738 令和2年 資料:国勢調査 普 通 世 帯
-20-人口 ●住宅の所有関係別普通世帯の推移 各年10月1日現在 (単位:世帯) 昭和25年 2,665 244 40 91 77 3,117 昭和30年 2,862 226 37 45 4 3,174 昭和35年 2,951 313 27 29 0 3,320 昭和40年 3,045 400 50 45 5 3,545 昭和45年 3,238 446 52 9 7 3,752 昭和50年 3,537 507 61 20 3 4,128 昭和55年 3,782 540 67 12 15 4,416 昭和60年 4,060 576 57 16 54 4,763 平成2年 4,249 582 52 25 70 4,978 平成7年 4,443 723 58 36 58 5,318 平成12年 4,692 692 43 46 215 5,688 平成17年 4,832 997 49 51 413 6,342 平成22年 4,936 1,247 234 43 166 6,626 平成27年 5,077 1,455 83 24 253 6,892 令和2年 資料:国勢調査 持家 借家 給与世帯 住宅間借 寄宿舎 下宿その 他 計
-21-人口 ●国籍別外国人登録人口の推移 各年度3月31日現在 (単位:人) 国籍 平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 オーストラリア 1 0 1 1 1 0 0 0 1 米国 1 2 0 1 3 6 7 4 3 英国 0 0 0 0 0 0 0 1 2 ブラジル 8 1 9 4 5 6 9 6 7 中国 371 418 446 421 393 365 329 275 230 インドネシア 2 2 2 0 0 0 0 0 0 ボリヴィア 0 0 0 1 0 0 0 0 0 カナダ 1 2 2 3 2 1 0 0 0 韓国及び朝鮮 46 46 37 36 34 34 28 28 28 ラオス 24 17 15 21 20 19 18 14 11 マレーシア 2 2 1 0 0 0 0 0 0 ペルー 1 0 0 0 0 0 0 0 0 フィリピン 5 7 7 9 13 8 5 4 8 ベトナム 12 11 14 16 26 29 25 25 23 タイ 3 5 3 1 1 3 2 0 0 アイルランド 1 1 1 1 1 1 1 0 0 メキシコ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ニュージー ランド 0 1 1 0 0 0 0 0 0 ネパール 0 0 0 0 0 0 3 5 5 インド 0 0 0 0 0 0 0 0 1 セネガル 0 0 0 0 0 0 0 0 1 ミャンマー 0 0 0 0 0 0 0 0 1 トリニダードトバコ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 計 478 515 539 515 499 472 427 362 321 国籍 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 オーストラリア 1 1 1 1 1 1 1 米国 3 4 4 2 2 2 2 英国 2 2 1 1 1 1 1 ブラジル 2 2 3 3 3 4 4 中国 221 242 245 251 210 280 237 インドネシア 1 1 1 7 22 40 32 ボリヴィア 0 2 0 0 0 0 0 カナダ 0 0 0 1 1 1 1 韓国及び朝鮮 26 24 23 26 23 24 20 ラオス 10 10 10 10 8 9 9 マレーシア 0 0 0 4 16 10 9 ペルー 0 0 0 0 0 0 0 フィリピン 7 7 6 6 7 7 17 ベトナム 31 42 70 114 138 152 155 タイ 0 0 0 4 8 9 3 アイルランド 0 0 0 0 0 0 0 メキシコ 0 0 0 0 0 0 0 ニュージー ランド 0 0 0 0 0 0 0 ネパール 4 1 3 3 10 12 18 インド 1 0 0 0 0 0 1 セネガル 1 1 0 0 0 1 1 ミャンマー 2 2 3 3 4 4 4 トリニダードトバコ 0 0 1 1 1 1 1 カンボジア 3 計 312 341 371 437 455 558 519
資料:住民生活課
-22-治山治水
-23-治山治水 ●河川の現況 <県管理河川> 令和2年6月1日現在 (単位:m) 区分 河川名 改良 暫定改良 右5,000 左3,500 七種川 1,024 平田川 1,386 雲津川 1,100 1,400 西谷川 2,500 2,124 5,286 <町管理河川> 令和2年6月1日現在 (単位:m) 区分 河川名 延長 改良 暫定改良 大谷川 850 850 前川 1,410 1,410 北川 1,890 74 1,530 大貫川 630 630 平田川 1,380 1,380 大門川 630 630 雲津川 990 190 谷川 2,090 川すそ川 1,730 740 高橋川 1,540 1,540 西谷川 1,170 260 23 振古川 900 900 川端川 772 692 直谷川 1,390 42 208 塩田川 1,300 1,250 大内川 2,600 880 矢口川 495 480 西治川 370 370 ヤゴ川 508 360 南田原川 1,100 1,100 新池川 270 270 下河原川 230 230 戸崎川 540 540 西山川 230 230 坂の下川 740 740 福田川 700 547 153 26,455 12,065 6,184 資料:まちづくり課 延長 4,250 5,924 2,800 3,200 2,500 合 計 18,674 合計 市 川
(
2級河川 普通河川-24-治山治水 ●砂防指定の現況 令和2年6月1日現在 起 点 終 点 七種川 23.66 字奥山93下流 市川合流点 三谷川 2.6 字三谷奥1917-1内 七種川合流点 直谷川 2.92 字ヲバサマ1006-25内 字北垣内967内 西治川 1.95 字北ノ岡1522-1 西谷川合流点 井津ノ奥川 2.36 字井津ノ奥696-9 七種川合流点 荒ヶ谷川 2.84 字峠山1919番1 字幟尾85番1 コシキ谷川 5.99 字小敷谷685-2 字トッタニ683-8 田口谷川 5.6 字妙見690-1 字小屋垣内251-2 福田川 0.76 字小山1095-28 字東大谷1094-11 福岡川 3.97 字西大谷1096-8 字西大谷1096-11 東田原 168.67 大貫 111.79 333.11 資料:まちづくり課 区 間 ・ 区 域 字北浦谷、森本 字亀坪谷、上河原西側、三王、大谷 合 計 区 分 位 置 面 積 (ha) 河川指定 山腹指定 河川・山腹指定
-25-治山治水 防災重点ため池 一覧表 令和2年5月31日現在 単独 ha 重複ha 丸池 福崎町南田原字高野1156 中島区 9.1 3.5 138 3,000 全面改修(S63年度) 蓮池 福崎町南田原字蓮池新田1302 西光寺区 1.0 1.4 29 800 金垣内池 福崎町西田原字吉田1929-1 西光寺区 4.0 3.9 153 36,000 護岸・上樋改修(S62~S63年度)、スルースバルブ改修(H3年度) 東池 福崎町南田原字焼堂1327 西光寺区 4.2 4.1 135 19,000 全面改修(S60年度) 姫ヶ池 福崎町南田原字山ノ東1167 西光寺区 14.7 4.6 166 60,000 全面改修(H22年度) 池ノ谷中池 福崎町西田原字中ノ谷465 北野区 0.7 4.7 45 1,000 全面改修(H9年度) 西ノ池 福崎町西田原字道垣内687-1 北野区 4.1 6.0 46 5,100 全面改修(S58年度) 妙ノ池 福崎町西田原字小谷805 北野区 8.0 3.7 29 2,200 全面改修(S59年度) 北浦谷中池 福崎町東田原字北浦谷1589 北野区 22.0 9.5 110 55,500 堤体・余水吐改修(S27~S28年度) 北浦谷奥池 福崎町東田原字北浦谷1590 北野区 22.0 13.4 96 79,800 全面改修(H13~H14年度) 落ヶ池 福崎町東田原字通り堂1228-1 田尻区 4.2 3.8 173 44,000 部分改修(H5年度) (大門)倉谷池 福崎町東田原字倉谷口2087 大門区 0.8 4.0 81 500 大日池 福崎町東田原字岡ノ下1307-1 大門区 1.9 2.3 64 700 樋管改修(S62年度) (大門)大年谷池 福崎町東田原字大歳谷1602 大門区 6.5 17.2 60 64,000 堤体及び樋管(S51年度) (大門)大谷池 福崎町東田原字大谷前190 大門区 7.0 8.2 136 24,300 堤体・樋管改修(S51年度) (大門)皿池 福崎町東田原字皿池ノ下333-1 大門区 13.2 4.9 173 28,500 全面改修(H11年度) 古新池 福崎町東田原字後藤佐2718-1 大門区 19.0 6.5 110 42,000 前ハガネ改修(S32年度) 桜上池 福崎町東田原字鐘イバ1062-1 大門区 28.8 5.7 663 198,000 全面改修(S62~H3年度) フロヤ池 福崎町東田原字フロ屋1864 加治谷区 0.9 6.4 79 1,000 全面改修(H10年度) (加治谷)大年谷池 福崎町東田原字大歳谷1607 加治谷区 8.5 7.7 62 29,000 堤体・余水吐・樋管改修(S41年度)、取水施設(S59年度) 百町池 福崎町東田原字垣ノ内1660 加治谷区 7.6 9.7 80 14,700 堤体改修(S16~S17年度)、樋管改修(S48年度)、部分改修(H2年度) (南大貫)宮の池 福崎町大貫字大年谷561 南大貫区 0.9 6.4 61 15,500 堤体改修(S21年度)、樋管改修(S40年度)、洪水吐改修(H17年度) 森奥池 福崎町大貫字谷838 南大貫区 0.9 6.2 44 1,000 堤体改修(S17年度)、樋管改修(S44年度)、樋管改修(S63年度) (南大貫)新池 福崎町大貫字長谷300 南大貫区 1.5 3.7 87 3,800 洪水吐改修(H17年度) 津染池 福崎町大貫字津染744 南大貫区 1.7 5.0 68 5,400 全面改修(H21~H22年度) ホイ谷池 福崎町大貫字大年谷583-1 南大貫区 3.8 6.5 200 22,000 全面改修(S61~S62) カスベ池 福崎町大貫字カスベ1033 南大貫区 4.0 6.0 123 19,400 全面改修(H9年度) 川池 福崎町大貫字ハリ原190 南大貫区 9.3 2.9 38 3,650 洪水吐改修(H21年度) 奥の山池 福崎町大貫字奥ノ山1576 東大貫区 1.0 6.5 45 1,500 全面改修(H9年度) 倉谷池 福崎町大貫字倉谷1469 東大貫区 2.9 3.9 28 1,300 全面改修(H24年度) 早戸池 福崎町大貫字早戸山2866-5 東大貫区 3.5 7.8 44 10,000 制波工(S53年度) 飛原池 福崎町大貫字飛原口1147-10 東大貫区 5.8 7.5 172 24,000 新設(H9年度) 鴻ノ池 福崎町大貫字谷の内東1502 東大貫区 8.2 5.7 190 63,300 制波工(S50年度)、浚渫(H12年度) 奥谷池 福崎町大貫字奥谷2355 西大貫区 0.8 2.9 30 1,100 堤体改修(S61年度)、堤体・洪水吐改修(H18年度) 山王谷池 福崎町大貫字山王2654 西大貫区 1.2 3.6 36 800 堤体改修(S58年度) 亀坪奥池 福崎町大貫字奥池2933 西大貫区 12.5 7.5 82 11,000 全面改修(H12年度) 御新池 福崎町大貫字上河原西側2931 西大貫区 12.5 7.2 51 20,000 取水施設(S53年度)、底樋改修(H23年度) 亀坪中池 福崎町大貫字池ノ尻2738-4 西大貫区 12.5 7.3 129 44,000 全面改修(H8年度) (余田)大谷池 福崎町八千種字大谷4123 余田区 0.6 3.8 108 13,000 斜樋改修(H18年度) 谷々池 福崎町八千種字谷々881 余田区 2.6 5.8 63 11,700 全面改修(H12年度) 普光谷池 福崎町八千種字普光谷820 余田区 13.0 6.5 221 21,000 全面改修(H18年度) (余田)新池 福崎町八千種字弥勒948-1 余田区 20.0 8.0 150 48,000 全面改修(H17年度) 高倉池 福崎町八千種字高倉1027 余田区 21.8 8.0 141 25,000 全面改修(H15年度) 向内池 福崎町八千種字広峰谷1869 小倉区 0.5 3.3 34 9,000 堤体改修(H23年度) 菖蒲谷池 福崎町八千種字菖蒲谷1880 小倉区 0.5 3.3 44 2,000 堤体改修(S21年度) 新兵衛谷池 福崎町八千種字新兵衛谷1770 小倉区 0.5 3.2 70 2,000 坂池 福崎町八千種字禅定谷1541 小倉区 1.2 2.3 88 2,600 小久保木池 福崎町八千種字廣芝1481 小倉区 1.2 2.7 33 1,100 広峰谷新池 福崎町八千種字広峰谷1861 小倉区 2.0 4.6 57 3,700 柳谷池 福崎町八千種字柳谷1815 小倉区 2.6 5.7 67 33,000 斜樋改修(H18年度) 久保木池 福崎町八千種字久保木1515 小倉区 3.3 7.3 41 11,000 全面改修(H13年度) 久保木上池 福崎町八千種字久保木1522 小倉区 3.3 4.1 33 3,300 底樋改修(H18年度) 苅又池 福崎町八千種字向野4117 庄区 1.4 5.9 170 19,300 全面改修(H54~H57年度) 小鶴池 福崎町八千種字小鶴池3153 庄区 1.6 4.2 85 35,000 福井谷池 福崎町八千種字福井谷1451 庄区 4.4 4.7 43 5,500 文治池 福崎町八千種字文治1421 庄区 4.4 4.4 35 5,800 (庄)宮の池 福崎町八千種字宮之池澤1343-1 庄区 8.7 1.8 126 21,000 底樋ゲート改修(H24年度) (庄)皿池 福崎町八千種字皿池尻1885 庄区 9.6 4.7 137 53,000 全面改修(S59~S62年度) (庄)新池 福崎町八千種字宮之池澤1342 庄区 10.7 3.8 131 20,000 全面改修(H12年度) 大谷上池 福崎町八千種字姥ヶ懐4045-1 鍛治屋区 17.0 3.2 60 5,400 堤体改修(S51年度) 大谷下池 福崎町八千種字馬船谷4017-1 鍛治屋区 17.0 8.1 64 35,000 全面改修(H55~H58年度) 直谷池 福崎町山崎字カル谷1008-20 山崎区 21.9 14.5 70 13,100 余水吐改修(S48年度) 古野池 福崎町田口字峠西482 田口区 0.5 4.6 16 600 (田口)前池 福崎町田口字巡礼道北343 田口区 2.1 3.4 91 2,400 制波工(S40年度) (田口)新池 福崎町田口字後田472 田口区 9.8 6.5 89 13,000 制波工(S53~S54年度) (田口)奥池 福崎町田口字奥山700-2 田口区 22.1 9.4 118 97,800 堤体工(S22年度)、取水施設(S52年度)、洪水吐(S56年度) 鳥ヶ岡池 福崎町高岡字東山1832-1 板坂区 1.0 3.2 39 1,300 全面改修(H12年度) 岩ヶ谷池 福崎町高岡字岩ケ谷418 板坂区 1.1 6.7 45 3,500 全面改修(S62~S63年度) 三谷池 福崎町高岡字三谷奥1917-10 板坂区 2.8 14.4 70 36,200 全面改修(S33年度)、災害復旧(H9年度) (板坂)口池 福崎町高岡字申田12-1 板坂区 23.6 8.6 104 19,900 全面改修(S14~S17年度) (板坂)奥池 福崎町高岡字ヲネコリ3 板坂区 24.0 13.0 112 63,000 全面改修(S46年度) 塩田池 福崎町高岡字堂ノ上1633 桜区 7.4 6.8 94 24,300 樋管改修(S47年度)、余水吐改修(S61年度)、上樋改修(H3年度) (桜)西池 福崎町高岡字竹ノ後1372 桜区 11.6 6.5 81 18,200 堤体改修(S20年度)、樋管改修(S57年度)、余水吐改修(S62年度) (桜)上池 福崎町高岡字林ノ谷1779 桜区 13.4 8.5 70 14,000 堤体改修(S19年度)、樋管改修(S60年度)、樋管改修(H22年度) (長野)山ヶ谷池 福崎町高岡字山ケ谷755 長野区 1.7 6.7 48 2,700 新築(S57年度) 東光寺池 福崎町高岡字宮ノ西1239 長野区 8.5 3.8 49 4,200 全面改修(H4~H5年度) 受益面積 ため池名 所在地 管理団体 堤高 m 堤長 m 貯水量 m3 その他 (改修歴等)
-26-治山治水 単独 ha 重複 ha 矢口奥池 福崎町高岡字矢口谷通600 長野区 22.0 12.0 88 56,400 全面改修(S61~S63年度) 矢口中池 福崎町高岡字矢口谷通602-1 長野区 22.0 5.0 57 3,000 余水吐改修(S60年度) 矢口口池 福崎町高岡字矢口谷通603 長野区 22.0 7.8 136 39,300 全面改修(S59~H元年度) (神谷)皿池 福崎町高岡字森谷1025 神谷区 4.2 4.7 48 3,800 全面改修(H3年度)、取水ゲート補修(H15年度) (神谷)前池 福崎町高岡字前岡949 神谷区 10.3 5.3 74 21,000 全面改修(S54~S55年度)、樋管改修(H21年度)、制波工(H25年度) 大塚池 福崎町西治字大塚1869 西谷区 1.2 7.1 39 10,000 全面改修(S47年度)、斜樋修繕(H26年度) (西谷)西池 福崎町西治字池ノ北谷2145-2 西谷区 6.3 6.4 90 24,100 全面改修(S49年度) (西谷)山ヶ谷池 福崎町西治字山ケ谷1606 西谷区 11.2 8.1 70 26,700 全面改修(S49年度)、斜樋改修(H18年度)、底樋改修(H19年度) (高橋)ハス池 福崎町高橋字飛越2 高橋区 0.9 4.5 32 3,000 災害復旧による部分改修(S57年度) 笠目池 福崎町高橋字奥笠目301 高橋区 1.0 2.0 24 600 制波工・余水吐改修(S55年度) 尾池 福崎町高橋字黍谷273-1 高橋区 10.0 5.5 193 17,900 全面改修(H18~H21年度) 森谷池 福崎町高岡字森谷1028 相新水利組合 2.2 9.3 35 3,000 北浦谷新池 福崎町東田原字北浦谷1599-11 西光寺野土地改良区 22.0 13.2 117 130,000 全面改修(H13~H14年度) 桜下池 福崎町東田原字鐘イバ1062-2 西光寺野土地改良区 51.5 8.7 812 462,000 全面改修(S62~H3年度) 藤原池 福崎町大貫字谷766 0.5 3.6 34 600 (田口)峠池 福崎町田口字峠西497 0.5 3.8 20 600 赤池 福崎町西治字赤坂920 0.9 2.9 20 1,000 拝尾池 福崎町高橋817-123 高橋区 牛尾池 福崎町高岡1056番地 黒田池 福崎町東田原1835番地 塚本池 福崎町東田原1720番地 大西池 福崎町 福崎町西谷 受益面積 ため池名 所在地 管理団体 堤高 m 堤長 m 貯水量 m3 その他 (改修歴等)
-27-治山治水 ●保安林指定状況 令和2年3月31日現在
保安林指定状況
令和2年3月31日現在
合計 / 保安林面積
水源かん養林 265指定の目的
集計
土砂流出防備林 284公衆の保健
161.29
土砂崩壊防備林 11水源かん養林
242.52
風致林 1土砂崩壊防備林
14.81
公衆の保健 161土砂流出防備林
371.40
計 722風致林
1.40
資料:兵庫県林業統計水害防備林
0.20
総計
791.62
資料:農林振興課
メモ:平成25年7月31日町独自調査
種 類 面 積 (ha)-28-治山治水
●森林の被害の推移 令和2年3月31日現在
件数 面積 件数 面積 面積 材積 件数 面積
(件) (ha) (件) (ha) (ha) ( ) (件) (ha)
平成13年度 ― ― ― ― 289 970 ― ― 平成14年度 ― ― ― ― 212 923 ― ― 平成15年度 ― ― 1 3.20 401 782 ― ― 平成16年度 ― ― ― ― 357 327 ― ― 平成17年度 ― ― ― ― 247 200 ― ― 平成18年度 ― ― ― ― 136 262 ― ― 平成19年度 ― ― ― ― 259 320 ― ― 平成20年度 ― ― ― ― 305 401 ― ― 平成21年度 ― ― ― ― 466 265 ― ― 平成22年度 ― ― ― ― 490 1,277 ― ― 平成23年度 ― ― ― ― 410 572 ― ― 平成24年度 ― ― ― ― 285 1,216 ― ― 平成25年度 ― ― ― ― 296 464 ― ― 平成26年度 ― ― ― ― ― ― ― ― 平成27年度 ― ― ― ― ― ― ― ― 平成28年度 ― ― 1 0.05 ― ― ― ― 平成29年度 ― ― ― ― ― ― ― ― 平成30年度 ― ― ― ― ― ― ― ― 令和元年度 ― ― ― ― ― ― ― ― 資料:農林振興課 山地崩壊 山火事 病害虫(松くい虫) その他
-29-治山治水 ●造林実施状況の推移
令和2年3月31日現在 (単位:ha)
平成15年度 平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 一般造林 0 0 0.52 0 0 0 0 0 0 特殊林地 改良 0 0 0 0 0 0 0 0 0 保安林改良 0 0 3.1 3.06 11.66 6.14 0 0 0 その他 21.97 18.91 6.58 17.89 10.95 3.13 2.73 2.73 9.94 計 21.97 18.91 10.2 20.95 22.61 9.27 2.73 2.73 9.94 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 一般造林 0 0 0 0 0 0 0 0 0 特殊林地 改良 0 0 0 0 0 0 0 0 0 保安林改良 0 0 0 0 0 0 0 0 0 その他 9.94 9.94 9.94 9.44 0 0 0 0 0 計 9.94 9.94 9.94 9.44 0 0 0 0 0資料:農林振興課
・ 数値は4月~翌年3月までに行った植林等の累計。-30-治山治水
●松くい虫防除事業の推移 令和2年3月31日現在
国庫に係るもの その他 計 国庫に係るもの その他 計
(ha) (ha) (ha) (m3) (m3) (m3)
平成13年度 455.9 26 481.9 564 40 604 平成14年度 450.3 26 476.3 564 40 604 平成15年度 450.3 26 476.3 880 0 880 平成16年度 450.3 26 476.3 304 0 304 平成17年度 450.3 26 476.3 338.67 0 338.67 平成18年度 450.3 26 476.3 338.66 0 338.66 平成19年度 283.7 26 309.7 266.7 0 266.7 平成20年度 281.6 26 307.6 268.5 0 268.5 平成21年度 225.0 26 251 265.59 0 265.59 平成22年度 204.6 26 230.6 327.20 0 327.2 平成23年度 200.6 0 200.6 288.30 0 288.30 平成24年度 134.6 0 134.6 548.10 0 548.10 平成25年度 34.5 0 34.5 457.60 0 457.60 平成26年度 0 0 0 200.00 0 200.00 平成27年度 0 0 0 200.00 100 300.00 平成28年度 0 0 0 200.00 28 616.00 平成29年度 0 0 0 207.00 16 223.00 平成30年度 0 0 0 225.90 102.2 328.10 令和元年度 0 0 0 229.59 20.6 250.19 資料:農林振興課 特別防除 被害木の伐倒駆除
-32-水資源
-33-水資源 ●水道の使用量・給水量の推移 平成14年度 平成15年度 平成16年度 平成17年度 平成18年度 (人) 19,746 19,817 19,968 19,991 20,026 (人) 19,746 19,817 19,968 19,991 20,026 (人) 19,647 19,718 19,868 19,891 19,926 1人1日平均 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 (m3/日) 7,224 7,132 7,194 7,349 7,355 (m3/日) 9,027 8,844 8,605 8,676 8,575 (m3/日) 10,642 10,130 10,125 10,018 9,855 (m3/日) 0.542 0.514 0.588 0.504 0.495 (%) 80 80.6 83.6 84.7 85.8 (%) 80 80.6 83.6 84.7 85.8 (%) 84.8 87.3 85 86.6 87 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 (人) 19,958 19,850 19,741 19,645 19,629 (人) 19,958 19,850 19,741 19,645 19,629 (人) 19,858 19,750 19,642 19,546 19,530 1人1日平均 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 (m3/日) 7,205 6,987 6,860 6,881 6,797 (m3/日) 8,510 8,119 7,638 7,615 7,509 (m3/日) 10,015 10,201 8,773 8,887 8,410 (m3/日) 0.504 0.517 0.477 0.455 0.431 (%) 84.7 86.1 89.8 90.4 90.5 (%) 84.7 86.1 89.8 90.4 90.5 (%) 85 79.6 87.1 85.7 89.3 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 (人) 19,543 19,522 19,608 19,551 19,544 (人) 19,543 19,522 19,608 19,551 19,544 (人) 19,445 19,424 19,510 19,453 19,446 1人1日平均 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 (m3/日) 6,655 6,553 6,551 6,669 6,756 (m3/日) 7,354 7,128 6,997 6,975 7,014 (m3/日) 8,676 8,509 8,096 8,642 8,342 (m3/日) 0.446 0.438 0.415 0.444 0.429 (%) 90.5 91.9 93.6 95.6 96.3 (%) 90.5 91.9 93.6 95.6 96.3 (%) 84.8 83.8 86.4 80.7 84.1 行政区域内人口 給水区域内人口 給水人口 小 計 1日平均給水量 1日最大給水量 1人1日最大給水量 有収率 有効率 負荷率 行政区域内人口 給水区域内人口 給水人口 小 計 1日平均給水量 1日最大給水量 1人1日最大給水量 有収率 有効率 負荷率 行政区域内人口 給水区域内人口 給水人口 小 計 1日平均給水量 1日最大給水量 1人1日最大給水量 有収率 有効率 負荷率 生活用 (l/日) 235 229 266 247 231 4,613 4,519 4,497 4,586 4,601 業務営業用 2,024 2,080 2,075 2,099 2,075 工場用 587 533 622 659 676 その他 (用水) 0 0 0 5 3 生活用 (l/日) 230 231 232 233 233 4,574 4,561 4,562 4,562 4,553 業務営業用 1,945 1,823 1,721 1,734 1,605 工場用 686 603 577 585 639 その他 (用水) 0 0 0 0 0 生活用 (l/日) 232 228 227 227 226 4,520 4,421 4,434 4,426 4,392 業務営業用 1,480 1,452 1,480 1,576 1,606 工場用 655 680 637 667 758 その他 (用水) 0 0 0 0 0 有 収 水 量 有 収 水 量 有 収 水 量
-34-水資源 平成29年度 平成30年度 令和元年度 (人) 19,332 19,261 19,101 (人) 19,332 19,261 19,101 (人) 19,235 19,165 19,005 1人1日平均 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 1日平均 (m4/日) 使用水量 1日平均 (m3/日) 使用水量 (m3/日) 6,828 6,978 6,912 (m3/日) 7,203 7,260 7,185 (m3/日) 8,601 8,329 8,185 (m3/日) 0.447 0.435 0.431 (%) 94.8 96.1 95.9 (%) 94.8 96.1 95.9 (%) 83.7 83.8 84.4 資料:上下水道課 行政区域内人口 給水区域内人口 給水人口 小 計 1日平均給水量 1日最大給水量 1人1日最大給水量 有収率 有効率 負荷率 生活用 (l/日) 229 232 231 4,396 4,437 4,384 業務営業用 1,588 1,673 1,615 工場用 841 862 909 臨時用 3 6 4 その他 (用水) 0 有 収 水 量
-35-水資源 ●工業用水道の使用量・給水量の推移 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 (社 (件) ) 24(29) 23(29) 23(30) 23(30) ( ) 2,020 2,020 2,020 2,020 ( ) 549,699 533,309 595,915 611,738 (m3/日) 2,165 2,025 2,355 2,059 (%) 97.9 98.6 98.9 99.0 (%) 97.9 98.6 98.9 99.0 (%) 67.9 71.1 68.6 80.6 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 (社 (件) ) 23(30) 23(30) 23(30) 30 ( ) 2,020 1,990 1,890 1,890 ( ) 622,238 590,653 601,886 634,724 (m3/日) 2,533 2,250 2,316 2,574 (%) 94.6 97.7 98.1 98.7 (%) 94.6 97.7 98.1 98.7 (%) 63.5 70.3 69.8 66.7 令和元年度 (社 (件) ) 29 ( ) 1,880 ( ) 613,041 (m3/日) 2,431 (%) 98.6 (%) 98.6 (%) 68.1 資料:上下水道課 契約会社数 契約水量 送水水量 1日最大給水量 有収率 有効率 負荷率 契約会社数 契約水量 送水水量 1日最大給水量 有収率 有効率 負荷率 契約会社数 契約水量 送水水量 1日最大給水量 有収率 有効率 負荷率 有収水量 1日平均使用水量 (m3/日) 1,470 1,440 1,615 1,660 有収水量 1日平均使用水量 (m3/日) 1,608 1,581 1,617 1,716 有収水量 1日平均 使用水量 (m3/日) 1,655
-36-水資源 <送水管延長> 各年度年3月31日現在 (単位:m) 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 口径 500 ㎜ 未 10,796 10,780 10,780 10,780 10,780 11,026 11,068 11,168 11,168 11,688 11,689 平成30年度 令和元年度 口径 500 ㎜ 未 11,730 11,801 <配水管延長> 各年度年3月31日現在 (単位:m) 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 口径 50㎜ 未満 2,645 2,645 2,645 2,645 2,645 2,470 2,470 2,470 2,470 2,470 2,470 75㎜ 71,906 70,862 69,624 69,227 69,032 69,046 69,576 69,660 69,660 69,438 69,526 100㎜ 49,248 51,861 53,683 54,684 55,099 55,455 56,836 57,789 57,789 56,950 57,737 125㎜ 2,171 1,642 962 962 962 0 0 0 0 0 0 150㎜ 26,956 29,373 31,664 32,178 33,411 35,538 36,249 36,249 36,249 36,472 36,474 200㎜ 10,540 10,540 10,540 10,540 10,141 9,024 8,480 8,480 9,217 9,955 9,955 250㎜ 1,274 1,274 1,274 1,274 1,274 1,274 1,274 1,274 557 557 557 300㎜ 2,807 2,807 2,807 2,807 2,807 2,807 2,807 2,807 2,807 2,807 2,807 計 167,547 171,004 173,199 174,317 175,371 175,614 177,692 178,729 178,749 178,649 179,526 平成30年度 令和元年度 口径 50㎜ 未満 2,541 2,541 75㎜ 70,116 69,836 100㎜ 128,084 128,252 125㎜ 0 0 150㎜ 36,498 36,514 200㎜ 10,037 10,037 250㎜ 557 557 300㎜ 2,807 2,807 計 180,524 180,708 <送配水管管種別延長内訳> 各年度年3月31日現在 (単位:m) 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 20,425 20,574 20,597 20,953 22,198 23,663 24,214 25,022 25,042 25,759 26,606 1,811 1,471 1,471 1,456 1,456 1,964 1,964 1,964 1,964 1,964 1,964 14,052 11,655 4,168 4,168 3,943 0 0 0 0 0 0 141,889 147,765 157,235 158,012 158,046 160,825 162,494 162,723 162,723 162,426 162,457 166 320 508 508 508 188 188 188 188 188 188 178,343 181,785 183,979 185,097 186,151 186,640 188,860 189,897 189,917 190,337 191,215 平成30年度 令和元年度 26,788 26,994 1,964 1,964 0 0 163,314 163,363 188 188 192,254 192,509 資料:上下水道課 施 設 能 力 所 在 地 7,100 福田464-1 1,100 西田原180 休止 南田原2513 -2 2,300 資料:上下水道課 タ ン ク 容 所 在 地 1,000 山崎1005- 118 山崎1005- 1,800 〃 340 西治1477- 1,500 西 治 860 - 1,800 217 37 東田原2294 500 高岡1966- 66 高岡1966- 5 田口700-8 1,500 大貫2863- 42 外 2,000 八千種200 140 八千種201 資料:上下水道課 ●水道施設の現況 ダクタイル鋳鉄管 鋼管 石綿セメント管 硬質塩化ビニール管 その他 計 ダクタイル鋳鉄管 鋼管 石綿セメント管 硬質塩化ビニール管 その他 計 <水源地> 令和2年3月31日現在 (単位:m3/日) 福田水源地 井ノ口水源地 八反田水源地 県水受水 <配水池> 令和2年3月31日現在 (単位:m3) 山崎配水池 山崎配水池(予備) 三ノ宮配水池 西治配水池(予備) 工業団地配水池 辻川山配水池 辻川山配水池(予備) 亀坪配水池(予備) 塩田配水池 桜配水池(予備) 奥田口配水池 東部工業団地配水池 余田配水池 余田配水池(予備) 西田原1038 -8
-37-水資源
●送水管・配水管の現況
送水管、配水管の管種・口径別延長(平成23年度末) 送水管、配水管の管種・口径別延長(平成24年度末)
【送配水管(全体)】 【送配水管(全体)】
CIP DCIP SP,VLP VP SUS PP ACP 計 CIP DCIP SP,VLP VP SUS PP ACP 計
φ400 φ400 φ350 φ350 φ300 2,807 2,807 φ300 2,807 2,807 φ250 1,274 1,274 φ250 1,274 1,274 φ200 10,483 210 1,931 300 12,924 φ200 10,483 210 2,241 12,934 φ150 5,408 1,082 35,602 42,092 φ150 5,488 1,082 35,896 42,654 φ125 272 272 φ125 φ100 1,811 672 52,802 55,285 φ100 1,811 672 52,972 55,455 φ75 1,873 66,534 68,407 φ75 1,800 67,246 69,046 φ50以下 2,645 2,645 φ50以下 2,470 2,470 計 23,656 1,964 159,786 300 185,706 計 23,663 1,964 160,825 186,640 送水管、配水管の管種・口径別延長(平成25年度末) 送水管、配水管の管種・口径別延長(平成26年度末) 【送配水管(全体)】 【送配水管(全体)】
CIP DCIP SP,VLP VP JW PP ACP 計 CIP DCIP SP,VLP VP JW PP ACP 計
φ400 φ400 φ350 φ350 φ300 2,807 2,807 φ300 2,807 2,807 φ250 1,274 1,274 φ250 1,274 1,274 φ200 9,939 210 2,241 12,390 φ200 9,939 210 2,241 12,390 φ150 5,632 1,082 36,605 188 43,507 φ150 5,632 1,082 36,605 188 43,507 φ125 φ125 φ100 2,762 672 53,402 56,836 φ100 3,570 672 53,547 57,789 φ75 1,800 67,776 69,576 φ75 1,800 67,860 69,660 φ50以下 2,470 2,470 φ50以下 2,470 2,470 計 24,214 1,964 162,494 188 188,860 計 25,022 1,964 162,723 188 189,897 送水管、配水管の管種・口径別延長(平成27年度末) 送水管、配水管の管種・口径別延長(平成28年度末) 【送配水管(全体)】 【送配水管(全体)】
CIP DCIP SP,VLP VP JW PP ACP 計 CIP DCIP SP,VLP VP JW PP ACP 計
φ400 φ400 φ350 φ350 φ300 2,807 2,807 φ300 2,807 2,807 φ250 557 557 φ250 557 557 φ200 10,676 210 2,241 13,127 φ200 11,414 210 2,241 13,865 φ150 5,632 1,082 36,605 188 43,507 φ150 5,855 1,082 36,605 188 43,730 φ125 φ125 φ100 3,570 672 53,547 57,789 φ100 3,412 672 53,387 57,471 φ75 1,800 67,860 69,660 φ75 1,715 67,723 69,438 φ50以下 2,470 2,470 φ50以下 2,470 2,470 計 25,022 1,964 162,723 188 189,917 計 25,760 1,964 162,426 188 190,338
-38-水資源
送水管、配水管の管種・口径別延長(平成29年度末) 送水管、配水管の管種・口径別延長(平成30年度末)
【送配水管(全体)】 【送配水管(全体)】
CIP DCIP SP,VLP VP JW PP ACP 計 CIP DCIP SP,VLP VP JW PP ACP 計
φ400 φ400 φ350 φ350 φ300 2,807 2,807 φ300 2,807 2,807 φ250 557 557 φ250 557 557 φ200 11,414 210 2,241 13,865 φ200 11,496 210 2,241 13,947 φ150 5,856 1,082 36,606 188 43,732 φ150 5,934 1,082 36,712 188 43,916 φ125 φ125 φ100 4,229 672 53,357 58,258 φ100 4,251 672 53,397 58,320 φ75 1,743 67,783 69,526 φ75 1,743 68,423 70,166 φ50以下 2,470 2,470 φ50以下 2,541 2,541 計 26,606 1,964 162,457 188 191,215 計 26,788 1,964 163,314 188 192,254 送水管、配水管の管種・口径別延長(令和元年度末) 【送配水管(全体)】
CIP DCIP SP,VLP VP JW PP ACP 計 φ400 φ350 φ300 2,807 2,807 φ250 557 557 φ200 11,567 210 2,241 14,018 φ150 5,901 1,082 36,761 188 43,932 φ125 φ100 4,419 672 53,727 58,818 φ75 1,743 68,093 69,836 φ50以下 2,541 2,541 計 26,994 1,964 163,363 188 192,509
-40-道路・橋梁
-41-道路・橋梁 ●国・県道の現況 令和2年6月1日現在 路線数 実延長(A) 改良済延長(B) B/A 舗装済延長(C) C/A (㎞) (㎞) (%) (㎞) (%) 1 7.7 7.7 100 7.7 100.0 1 3.9 3.9 100 3.9 100.0 1 4.0 4.0 100 4.0 100.0 6 27.2 21.7 79.8 25.2 92.6 9 42.8 37.3 87.1 40.8 95.3 資料:まちづくり課 高速道(中国縦貫道) 高速道(播但連絡道) 国 道 県 道 計
-42-道路・橋梁 ●町道の現況 令和2年6月1日現在 セメント舗装 高級舗装 済延長(C) 済延長(D) (%) (㎞) (%) (㎞) (%) 1級 43 32.5 27.2 83.7 0.1 0.3 17.4 53.5 2級 31 16.0 11.8 73.8 0.5 3.1 3.7 23.1 その他 699 204.6 92.7 45.3 6.1 3.0 31.7 15.5 計 773 253.1 131.7 52.0 6.7 2.6 52.8 20.9 簡易舗装 舗装計 未舗装 延長(E) 延長(F) 延長(G) (㎞) (%) (㎞) (%) (㎞) (%) 1級 12.2 37.5 29.7 91.4 2.8 8.6 2級 9.3 58.1 13.6 85.0 2.4 15.0 その他 86.0 42.0 123.8 60.5 80.8 39.5 計 107.5 42.5 167.1 66.0 86.0 34.0 資料:まちづくり課(道路台帳より) 区分 路線数 実延長 (A) (㎞) 改良済 延長(B) (㎞) B/A C/A D/A 区分 E/A F/A G/A
-43-道路・橋梁 ●道路延長などの推移 実延長 舗装済延長 舗装率 実延長 舗装済延長 舗装率 (m) (m) (%) (m) (m) (%) 平成13年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成14年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成15年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成16年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成17年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成18年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成19年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成20年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成21年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成22年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成23年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成24年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成25年 3,971 3,971 100.0 25,391 22,185 87.4 平成26年 3,971 3,971 100.0 27,153 25,232 92.9 平成27年 3,971 3,971 100.0 27,153 25,232 92.9 平成28年 3,971 3,971 100.0 27,153 25,232 92.9 平成29年 3,971 3,971 100.0 27,153 25,232 92.9 平成30年 3,971 3,971 100.0 27,153 25,232 92.9 令和2年 3,971 3,971 100.0 27,153 25,232 92.9 ・ 有料道路は除く。 実延長 舗装済延長 舗装率 (m) (m) (%) 平成13年 246,004 139,449 56.7 平成14年 246,004 139,449 56.7 平成15年 246,004 139,449 56.7 平成16年 249,041 147,839 59.4 平成17年 249,041 147,839 59.4 平成18年 249,041 147,839 59.4 平成19年 251,664 155,941 62.0 平成20年 251,664 155,941 62.0 平成21年 251,664 155,941 62.0 平成22年 248,841 156,200 62.8 平成23年 248,841 156,200 62.8 平成24年 248,464 157,424 63.4 平成25年 249,193 158,876 63.8 平成26年 249,395 159,720 64.0 平成27年 249,770 161,109 64.5 平成28年 249,770 161,109 64.5 平成29年 249,770 161,109 64.5 平成30年 252,061 165,696 65.7 令和2年 253,099 167,072 66.0 資料:まちづくり課(道路台帳より)
令和2年6月1日現在
国 道 県 道 市 町 道-44-道路・橋梁 ●一級町道の現況 令和2年6月1日現在 幅 員 最小~最大 (m) (m) (m) (m) (%) (m) 東大貫溝口線 4,803 6.90~17.70 4,803 100 大貫山田線 3,296 4.60~29.50 3,296 100 中道線 1,323 7.00~15.00 1,323 100 中島井ノ口線 1,892 14.40~20.50 1,892 100 中島長目線 1,551 5.70~34.10 1,551 100 高橋西谷線 2,536 5.10~17.50 2,536 100 駅南幹線 655 13.10~20.70 655 100 西治長野線 2,327 5.60~15.00 2,327 100 辻川界隈線 434 5.00~18.20 434 100 工業団地1号線 497 11.20~14.60 497 100 大門鍛治屋線 2,679 6.80~13.00 2,679 100 田尻辻川線 611 5.30~12.90 611 100 大門福田線 299 4.00~7.30 299 100 福崎駅田原線 143 7.60~14.20 143 100 新町西治線 702 6.80~11.40 702 100 高橋山崎線 1,133 5.40~21.20 1,133 100 計 16路線 ※1)24,880 ※1)24,880 100 コンクリート 高 級 簡 易 舗装道計(C) (C)/(A) (m) (m) (m) (m) (%) (m) 東大貫溝口線 13 4,791 4,803 100 4,249 大貫山田線 2,189 1,107 3,296 100 1,759 中道線 1,323 1,323 100 1,241 中島井ノ口線 1,892 1,892 100 1,816 中島長目線 9 1,542 1,551 100 706 高橋西谷線 2,536 2,536 100 822 駅南幹線 655 655 100 650 西治長野線 15 2,264 48 2,327 100 2,013 辻川界隈線 434 434 100 402 工業団地1号線 7 491 497 100 471 大門鍛治屋線 5 1,582 1,092 2,679 100 1,305 田尻辻川線 536 75 611 100 77 大門福田線 299 299 100 福崎駅田原線 143 143 100 90 新町西治線 655 47 702 100 357 高橋山崎線 558 576 1133 100 812 計 16路線 48 21,589 ※3)3,243 ※4)24,880 100 16,771 資料:まちづくり課(道路台帳より) ・ ※1)~※4)は路線ごとに小数点第2位で計算しているため、合計の数値とは一致しない。 舗 装 道 路線名 実延長 (A) 改良済 延長 (B) 未改良 延長 (B)/(A) 未舗 装道 路線名 歩道等 延長