• 検索結果がありません。

6 ホームページリニューアルに係る要求今回の業務委託に係る要求は 以下の内容及び別紙 機能用件一覧表 のとおりとする 各作業は 受託事業者が実施し 当院は方針の指示および作業結果の確認 写真や資料などの掲載素材提供を行う 以下の作業以外にもホームページリニューアルにともない必要と思われる作業について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "6 ホームページリニューアルに係る要求今回の業務委託に係る要求は 以下の内容及び別紙 機能用件一覧表 のとおりとする 各作業は 受託事業者が実施し 当院は方針の指示および作業結果の確認 写真や資料などの掲載素材提供を行う 以下の作業以外にもホームページリニューアルにともない必要と思われる作業について"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

市立大町総合病院ホームページリニューアル業務委託事業要求仕様書 1 目的 市立大町総合病院(以下、当院)のホームページは、受診される患者さん、市民、医療機関等へ の情報発信の重要なツールとして開設しているものである。しかし、前回のサイトリニューアルか ら時間が経過し、取り扱う情報量の増加によるページ構成の複雑化等の問題がある。また、高齢者 や障害者への配慮や閲覧者のニーズに沿った情報の整理などホームページの質の充実も求められ ている。そこで、今回委託者の抱える様々な問題を解消し、より見やすくきめ細かい情報発信を行 うため、ホームページの全面リニューアルを行うこととする。 2 業務概要 本業務は当院ホームページリニューアルに関する作業一式とし、概ね以下のとおりとする。 3 スケジュール 公告 9月9日(金) 質問締切 9月16日(金) 質問回答期限 9月23日(金) 募集締切 9月23日(金) 一次審査結果発表 10月3日(月) 最終選考順序決定 10月上旬 最終審査 10月上旬~中旬 最終審査結果発表 10月中旬 公開 完成後早急に公開 4 対象ウェブサイト http://www.omachi-hospital.jp/ (現在、約300ページあるうちの130ページ程度の移行を想定) 5 ホームページリニューアルに対する基本的な考え方 (1)当院を利用する方が知りたい情報を分かりやすく得られるようにホームページ掲載情報の整理 し、探しやすく分かりやすいサイト構成とする。 (2)当院スタッフがスムーズに地域住民及び医療従事者に情報発信できるよう、専門的知識がなく てもページ作成・編集作業が可能とし、職員にとっても使いやすいシステムとする。 (3)当院でのイベントや取組みをアピールするとともに、医師(臨床研修医を含む)、看護師、コメ ディカルの就職問い合わせが増加するようなページ作成を行う。 (4)スマートフォン・タブレットの普及によるニーズの多様化や外国人向けの情報発信(ホームペ ージの多言語化)を可能とし、将来的な変化に対応できる拡張性を確保する。 (5)サーバーの移行を行い、セキュリティ強化やアクセス応答速度の向上を図る。

(2)

6 ホームページリニューアルに係る要求 今回の業務委託に係る要求は、以下の内容及び別紙「機能用件一覧表」のとおりとする。各作業 は、受託事業者が実施し、当院は方針の指示および作業結果の確認、写真や資料などの掲載素材提 供を行う。以下の作業以外にもホームページリニューアルにともない必要と思われる作業について は協議を行い、基本的には受託事業者が行うものとする。 (1)サーバー環境 ① 現在のレンタルサーバー環境(InfinitoPLUS(GMO クラウド株式会社)) ・ディスク容量:ウェブ・ログ用(120GB)、メール(80GB) ※Web サーバー・DNS サーバー・メールサーバーについてホスティングサービス を受けているため、ハードウェアの管理は行っていない。 ・利用可能 CGI:ASP.NET(Ver1.1/2.0)、Perl(5.8.7)、PHP(5.2.9) ・利用可能データベース:MySQL5 ・SSL:独自 SSL (グローバルサインクイック認証 SSL) ・CMS プラットフォーム:WordPress ② 移行先のサーバー環境 ア サーバー情報 レンタルウェブサーバーとし、容量は、当該CMSが問題なく作動するよう余裕を持った 容量を確保すること。また、ホームページのアクセス応答速度を良好に維持できるように、 集中的なアクセスにも耐えられる構成とすること。なお、移行後のサーバーでは、メールは 使用しない予定である。 イ 稼働時間及び稼動日程 24時間、365日運用が可能なシステム構成、社内体制を整えること。やむを得ない理由に より、稼動を停止する場合は、事前に協議すること。 ウ サーバー環境・システム変更等 ウェブサーバーに専用レンタルサーバーを利用するため、環境・設定変更が伴う場合は、 レンタルサーバーサービス提供業者と十分協議・調整し、実施すること。 エ リニューアル作業期間中のテスト環境 公開前まではテスト環境を準備して、デザインの調整・確認、CMSの仕様環境整備を行 うこと。 オ 大規模災害等の緊急時に、継続して又は迅速にサービスを提供できること。 カ データのバックアップを定期的に行い復旧可能な状態とすること。 キ 十分なセキュリティ対策を講じ、SSL暗号化通信又はに対応させること。 ク リニューアル後のドメイン名は「http://www.omachi-hospital.jp/」から変更しないこと。 (2)既存コンテンツの移行作業について ① 概要 既存コンテンツをCMSに取り込む移行作業において当院では以下のことを重要視する。 ・テーブル構造で作成されたコンテンツの文書構造を適正化できること。 ・移行にかかる職員の負担を軽減できること。

(3)

② 移行対象コンテンツ 当院では現在約300ページあるうち、コンテンツ移行の必要があるページは約130ペー ジと想定している。必要なページの選定は当院と受託者の協議により行い、そのうえで上記の 内容を満たした移行を行うこと。 (3)アクセンシビリティ ① 高齢者・障害者等(JIS X 8341-3:2010)を配慮した誰もが利用しやすい機能を備えている こと。 ② 医療機関ホームページガイドラインを参考に作成すること。 (4)ユーザビリティの向上 ① 閲覧者の視点に立ったホームページにすること。 ② 全体としてできるだけ階層が浅く(最大4階層程度)、閲覧者が目的のページにたどり着き やすい作りにすること。 ③ 閲覧者が無駄にスクロールする必要がない作りにすること。 ④ グローバルナビゲーション及びパンくずリスト機能を設け、閲覧者の主要コンテンツへの アクセスを容易にすること。 ⑤ 各種申込フォームなどで、SSL暗号化通信に対応させること。 ⑥ 閲覧者が情報検索を簡単にするため、キーワード検索機能を設けること。 (5)ページデザイン及び作成 ① トップページについて、可能な限り2点以上のデザイン案を提示すること。 ② パソコン用及びスマートフォン・タブレット端末用のページデザイン案を作成すること。 ③ 外国語への対応 ホームページ内トップページ及び当院が指定するページ(10ページ程度)に対して、英語 への言語切り替えができる機能を設けること。また、自動翻訳を用いることにより、構築時の 翻訳費用を必要とせず、サイト公開後、職員によるページ作成時にも翻訳作業が発生しないよ うにすること。 ④ スマートフォンやタブレット端末等への対応 パソコンやスマートフォン、タブレット端末等のデバイス(情報端末)ごとに初めから更新 作業を行う必要がないよう、管理画面から容易にデバイス別に適正化されたページを作成でき る仕組みとすること。 (6)コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)の導入 ① コンテンツ更新に係る作業効率の向上・省力化を図ることができるシステムとする。 ② 現在公開されているホームページのコンテンツを構成するデータを、新たに導入するCMS へ移行及び作動設定すること。また、リンク切れ等の不要なページを除外し、必要なページの みを移行すること。 ③ WORDやEXCELを扱う感覚で職員が編集しやすい環境であること。 ④ Google Maps等を利用した地図情報が掲載できること。

(4)

⑤ 導入、稼動後も保守費用の範囲内で最新の機能をバージョンアップ提供できるシステムとす る。 ⑥ 新たに作成・更新したページについて、公開する日時及び削除する日時が指定でき自動処理 されること。 ⑦ 指定のコンテンツを、イベントカレンダーにも表示できる機能を設けること。 ⑧ 管理しているページの作成日や最新の更新日などの一覧をデータ等で出力ができるなど、ペ ージの更新漏れを防ぐための機能を設けること。 ⑨ ユーザー数や登録ページ数でライセンス料金が発生しないこと。 ⑩ CMS導入後、メンテナンス等の運用経費が低く抑えられるシステムとすること。 ⑪ 管理者等のパスワードを、ユーザーが定期的に変更することができること。 ⑫ 管理するすべてのホームページのコンテンツについて、ページごとにアクセス件数を検索・ 分析できるアクセス解析機能を設けるとともに、データの抽出が可能なこと。 ⑬ 以下のCMS運用が可能なこと。 編集者(10名程度) ・コンテンツの簡易な内容更新等を行う。 管理者(サイト内に3名程度) ・サイトの総合的な管理を行う。 ・管理者は、コンテンツの内容更新、新規作成ページの作成等を行う。 (7)ホームページの運営管理方法 ① レンタルサーバー、ドメイン、CMSの維持管理は受託者が行う。 ② ホームページリニューアル後の更新について 更新については、原則、当院職員が行うものとするが、受託者は、更新作業への協力(相談 の受付、更新に係る提案等)を行い、場合によりページの新規作成を行うものとする。 7 導入支援 (1)コンサルティング ① 運用及び改善に対するコンサルティング ホームページのリニューアルにあたり、新しいホームページの設計やサイト検索適正化対策、 マルチデバイス(パソコン、スマートフォン、タブレット端末等)対応、ソーシャルメディア 等との連携、ウェブアクセシビリティ対応等新たな戦略についてのコンサルティング業務を行 うこと。 ② ホームページのデザインや階層構造等の見直しとともにCMSを導入することによる閲覧者 の利便性の向上と管理者の作業効率の向上を図るためのコンサルティング業務を行うこと。 ③ ホームページ公開及びCMSが稼働するサーバーについての適正な仕様や運用方法について のコンサルティング業務を行うこと。 8 研修 (1)操作マニュアル 初期導入時における操作マニュアルは、電子媒体と冊子の両方で提供すること。

(5)

(2)研修会 職員への研修として、実機操作による研修会を実施すること。 ① 対象者および時間 ・対象者数:15名程度 ・時間:2時間程度 ② 研修場所および機器 ・会場:当院が指定した場所で行うこと。 ・当院で準備する機器類:プロジェクト、スクリーン、PCおよびネットワーク環境 ③ 研修回数 ・研修は、システム全般について十分な研修機会を提供できるだけの回数を実施するこ と。また、1 回の研修で完了しない場合は、複数回に分けるなどの対応について協議の うえ当院の指示に従うこと。 ・次年度以降の研修について 年1回程度、当院の指示により受託者が実施すること。 なお、実施にあたっては、最新の状態が保たれている研修資料を提供することとし、 実施に係る経費は、月額保守料に含めることとする。 9 セキュリティ対策 (1)システムセキュリティ 適切なパッチの適用及びバージョンアップ等によりシステムのセキュリティを確保すると ともに、ウィルス等の悪意ある脅威について、被害を未然に防ぎ、その拡大を防止するために 必要な措置を講じること。 (2)ネットワークセキュリティ 外部からの不正アクセス行為、不正アタック行為及びコンピュータウィルス脅威等に対して 適切な対策を講じること。 (3)個人情報保護 個人情報を扱うコンテンツについては、個人情報の漏えい、改ざん等の防止について明確な 対策を実施すること。 (4)その他 セキュリティ対策について、仕様書に記載がなく必要と考えられるソフトや考え方について 提案すること。 10 障害時の対応 電話、Fax、およびE-mailでの問い合わせに対応すること。 障害対応は、電話による1時間以内の連絡対応が可能な体制とすること。また、障害対応報告書 を作業終了後速やかに提出するとともに、今後の対応策についてもあわせて提出すること。 11 運用 CMSの操作方法について、電話、E-mail、Faxでの問い合わせに対応すること。本業務に係る 費用の範囲内でのシステムの機能強化情報について、情報提供および適応対応を行うこと。 12 その他 本仕様書に定めのない事項については、協議のうえ決定する。

参照

関連したドキュメント

問13 あなたの職種を教えてください? 

車両の作業用照明・ヘッド ライト・懐中電灯・LED 多機能ライトにより,夜間 における作業性を確保して

車両の作業用照明・ヘッド ライト・懐中電灯・LED 多機能ライトにより,夜間 における作業性を確保して

車両の作業用照明・ヘッド ライト・懐中電灯・LED 多機能ライトにより,夜間 における作業性を確保して

※2 Y zone のうち黄色点線内は、濃縮塩水等を取り扱う作業など汚染を伴う作業を対象とし、パトロールや作業計 画時の現場調査などは、G zone

※2 Y zone のうち黄色点線内は、濃縮塩水等を取り扱う作業など汚染を伴う作業を対象とし、パトロールや作業計 画時の現場調査などは、G zone

 STEP ①の JP 計装ラックライン各ラインの封入確認実施期間および STEP ②の封入量乗 せ替え操作実施後 24 時間は 1 時間に

第76条 地盤沈下の防止の対策が必要な地域として規則で定める地