• 検索結果がありません。

情報活用の基礎 2015年度版  第8章 グラフの作成

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "情報活用の基礎 2015年度版  第8章 グラフの作成"

Copied!
94
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第8章 グラフの作成

8

■この章の目的■

目的に合ったグラフ表現ができるようになる

Excel でグラフを作成できるようになる

1. グラフの効果 ...222

2. グラフの種類と使い分け ...223

3. Excel でグラフを描いてみよう...234

(2)

1. グラフの効果

数値データをグラフ化する目的は大きく分けると2つあります。ひとつは、データをさまざまな角度から分

析し、理解を深めるためのグラフ化。もうひとつは、他人にそのデータの特徴や説明したいことを的確に伝え

るためのグラフ表現です。

データ分析のためのグラフ化

市場調査の手法にアンケート調査があります。アンケート結果を分析するには、回答者の属性(性別、職業、

年齢、興味あるものなど)と設問に対する回答の件数等をグラフ化したものを比較検討します。たとえば、あ

る会社が新商品を開発するにあたってアンケートを実施したとします。アンケート結果からターゲットを決め

るには「誰が」その商品を求めているかを分析しなければなりません。男性か女性か、年代は、職業は…とさ

まざまな切り口でデータをグラフ化すると、マーケットの求めている姿が浮かび上がってきます。そこから、パッ

ケージのデザイン、CM のイメージや起用タレントなどが決まっていきます。

コンセンサスを得るためのグラフ表現

データの分析を行った結果や自分の訴えたいことを他人に説明し、納得させるにもグラフは有効です。数字の羅 列データを見てもらうより、「ここを訴えたい!」ところをビジュアルに描くことで訴求効果も高まります。 先述のアンケート調査の結果を分析して得た販売戦略を実現するには、経営陣のコンセンサスを得て GO サイン をもらわなければなりません。たとえば、「30 歳代の男性サラリーマンにターゲットを絞る」といった戦略の根拠 をグラフによって表現すれば、確実で迅速な決断を得ることができます。 そ の 他 教員 公務員 自営業 会社員 男 女 性 性 10 20 30 40 50 60 代 代 代 代 代 代

同じデータでもグラフの表現方法によって効果が変わる

時系列データの推移をみるには、折れ線グラフがよく使われます。下図は同じデータを使った折れ線グラフ

ですが、縦軸の目盛を変えています。「A」は 0 ~ 2,500、

「B」は 1,000 ~ 2,000 です。「とてもよく伸びている」

ことを訴えたい場合は、グラフ「B」のほうが訴求力が高いといえます。

(3)

データ検証のためのグラフ化

もうひとつ、入力データの検証にも使うことができます。入力漏れや間違ったデータ、異常値を一目で発見

することができます。

下図は Excel に入力された 1000 件のデータを折れ線グラフにしてみました。全体のデータ範囲が 1,000 ~

2,000 程度であるのに、2箇所に異常値が見られます。

2. グラフの種類と使い分け

グラフを作成するには、数値データから何を伝えたいのか、どういう特徴を説明したいのかという「目的」を明 確にすることが重要です。 グラフを作成する主な目的は

「比較」

「推移」

「構成内訳」

「分布」

「相関」などを表現することにあります。たとえば、

値の量を比較する代表的なグラフは「棒グラフ」です。データの推移から傾向を把握するには「折れ線グラフ」、

構成比を見るならば「円グラフ」、複数の構成比を比較するならば「帯グラフ」といったようにグラフにはそれ

ぞれ役割があります。

また、3-D(3 次元)グラフやシンボルの個数で表す単位グラフは正確さには欠けますが、値の違いを強調し

たり、見栄えをよくしたい場合などに有効なグラフです。

▼ 3D 棒グラフ

▼単位グラフ

(出典)総務省 情報通信統計データベース 「電気通信事業者協会資料」 (出典)平成 25 年版厚生労働白書 資料編 2. 保健医療「医療費」概要:医療費の動向 異常値または誤入力の可能性 入力漏れ?

(4)

グラフ用データ表の準備

Excel でグラフを作成するには、元になるデータ表が必要です。グラフの種類によってデータ表の形も異なる

ので、描きたいグラフ用にデータを加工したり、集計したりする必要があります。

下図のようなアンケート調査データから分析するためグラフを作成するには、元データのままではグラフ化

できません。いったん、項目ごとに集計し、その集計表を元にグラフを作成します。

このようなデータの場合は、Excel のピボットテーブルとピボットグラフを使って集計表とグラフを作成しま

しょう。さまざまな切り口からデータを分析することができます。

系列の切り替え

調査対象となるデータ項目を「系列」と呼びます。各データ系列は色やパターンで区別され、グラフの凡例

に示されます。1つのグラフに複数のデータ系列を描くことができますが、円グラフにできるデータ系列は1

つだけです。たとえば、グラフの元となるデータ表の行と列のどちらをデータ系列にするかは、Excel のグラフ

機能で簡単に切り替えることができます。下図は、左のグラフをコピーした右のグラフの行 / 列を切り替えた

結果です。(グラフツール「デザイン」タブ「データ」グループ「行 / 列の切り替え」)

行方向の各 「商品」 が系列になります。

(5)

グラフの種類とデータ表

代表的なグラフとその役割、必要なデータ表の例を説明します。データ表の一部を使用している場合は網掛

けで表示しています。

棒グラフ : 項目ごとのデータの大きさを比較する

単純棒グラフ

複合棒グラフ

積み上げ棒グラフ

※ 3-D 効果付き棒グラフは棒グラフを 3-D 形式で表示するだけで、 データを 3-D 形式で表示するものではありません。

単一項目のデータ量を比較します。

例では、商品の売上高を比較しています。

※ 上図のように、 離れた場所にあるデータを選択 するには、 「Ctrl」 キーを押しながら 2 つ目以降 の範囲を選択します。

複数の系列を並べて量を比較します。

例では、商品ごとの3ヶ月間の売上高を比

較しています。

複数の系列を積み上げることで、合計値と

その内訳を表すことができます。

例では、月ごとの商品の売上高の内訳と合

計を比較しています。

(6)

帯グラフ (100% 積み上げ横棒グラフ)

各項目に対する系列の構成比を表します。Excel で帯グラフを作成するには「100%積み上げ横棒グラフ」を

選択します。グラフの元データに実数を使ってもグラフ上は構成比になりますが、値表示は実数のままです。

比率を表示する場合は、下右図のように構成比を算出してください。

▼アンケートの集計結果 ▼アンケートの集計結果を構成比に再計算

横棒グラフ

項目名が長いときや項目数が多いときは、横棒グラフを使ってみましょう。

横棒グラフを作成すると、既定では下図のように項目の並びが元データと逆順になります。

独自の順序にしたい場合は、元データに表示順の番号を作成して並び替えたり(下図)、グラフのオプション

で順序を変更することができます。

(出典)厚生労働白書平成 17 年度版 図表 2-3-1 内閣府「少子化対策に関する特別世論調査」

詳しくは、「Quick Reference -横棒グラフの順番を反転する」308 ページを参照してください。

グラフの表示順を作成し、 降順に並び替えています。

(7)

折れ線グラフ : 時系列の推移を表現する

縦軸に数量、横軸に時間の経過をおき、値の変化を線の傾きで表します。複数項目を比較すると、系列ごと

の変化や全体の傾向を把握することができます。

下図は厚生労働省平成 24 年人口動態調査に掲載されている「死因年次推移分類別にみた性別死亡数及び率(人

口 10 万対」から作成した「死因別にみた死亡数年次グラフ」です。グラフ上で死亡数が顕著な上位4つの死因

に注目し、元のデータ表から順位データを作成して検証すると、死因の傾向がよくわかります。

面グラフ : 時系列の合計と内訳の推移を表現する

面グラフは、積み上げ型折れ線グラフの面積から複数の系列の合計値とその内訳の推移を表します。積み上

げ棒グラフより、推移についての印象が強くなります。「100%積み上げ面グラフ」にすると、全体に対する割

合の傾向をつかむことができます。

下図のグラフは、上記の折れ線グラフで突出している「四大死因」だけを取り上げて積み上げ面グラフを作

成しています。悪性新生物が四大死因の中でも半分近い割合であることがわかります。

グラフの元データ 元データから作成した、 年次ごとの死因数順位データ (出典)平成 24 年人口動態調査上巻.「死亡.第 5.12 表. 死因年次推移分類別にみた性別死亡数及び率(人口 10 万対)」

(8)

円グラフ : 項目の全体に対する構成比

シンプルな構成比を表現する場合は、帯グラフよりも円グラフのほうが適しています。円グラフに表示でき

るデータ系列 は1つだけです。たとえば、下図のように、1950 年と 2012 年のそれぞれのデータを円グラフ

で比較したい場合は、別々にグラフを作成します。

円グラフでは「データ ラベル」として、データ表の値の他にパーセンテージも表示することができます。

詳しくは「Quick Reference -円グラフにパーセンテージを表示する」309 ページを参照してください。

補助円グラフ付き円グラフ

いくつかのデータ要素の合計が円の5% に満たない場合は、円グラフ内の各要素を見分けることが難しくな

ります。円グラフ内の小さな要素を見やすくするために、Excel には補助円グラフ付き円グラフと補助縦棒グラ

フ付き円グラフというグラフの形式が用意されています。下図は、同じデータを使用して、左は単純円グラフ、

右は補助円付きグラフを作成した結果です。

既定値では、要素が9個以内の場合は、選択範囲の下位3つが補助円に描かれます。10 個以上はデータ数が

3つ増えるごとに補助円のデータは 1 つずつ増えていきます。この例では 12 個のデータのうち、4 個が補助円

になりますが、「データ系列の書式設定」で補助円のプロット数を 7 つに変更しています。

詳しくは、「Quick Reference -補助円グラフのプロット数を変更する」310 ページを参照してください。

メイングラフには 「その他」 として表示されています。 補助円グラフのパーセンテージのラベルには、 通常 の円グラフの数値と同じ数値が表示されます。 死因データは 16 個あり、 円グラフに表わすには多すぎます。 この表では、死亡者数を降順に並べ替えてから、「高血圧性疾患」 ~ 「喘息」 までを集計し、 その値をグラフに使用しています。

(9)

ドーナツグラフ : 2つ以上の構成比を表現できる円グラフ

円グラフが1つの系列だけしか表現できないのに対し、ドーナツグラフは円を多重に使い、一度に複数の構

成比を比較できます。中心のくりぬき部分には総数などのデータ情報を記載するのが一般的です。下図の中央

の文字は、「テキストボックス」を使用しています。

グラフにテキストボックスを追加する方法については「3.Excel でグラフを描いてみよう-テキストボック

スを挿入する」240 ページを参照してください。

レーダーチャート : 複数の系列について推移やバランスを表す

レーダーチャートでは、複数の系列について年度比較や全体のバランスなどを多角形の形で判断します。「円

形目盛りの折れ線グラフ」とも言われています。

下図は平成 24 年版情報通信白書に掲載されたデータから作成したグラフですが、このグラフから次のように

分析しています。『一部の情報の種類を除き、「テレビ」の利用率が全体的に高い。(中略)インターネット関係

の情報源については、

「観光情報」「ショッピング・商品情報」が入手メディアとして最も高く、

「グルメ情報」「娯

楽・エンタメ情報」についても、テレビと利用率の差は小さい。』

テキストボックスで作成 (出典)「平成 25 年版.情報通信白書|インターネットの利用状況」 総務省「平成 24 年通信利用動向調査」 (出典)「平成 24 年版.情報通信白書|情報の種類別の入手メディア」 総務省「ICT 基盤・サービスの高度化に伴う利用者意識の変化等に関する 調査研究」( 平成 24 年 )

(10)

散布図 : 2つの項目の関係を表現する (相関図)

2つのデータの関係を見る場合に、一方の値を縦軸、もう一方を横軸にしてデータの座標に点を描くのが散

布図で、相関図とも呼ばれています。Excel のグラフのオプションで近似曲線を表示すると、傾向がつかみやす

くなります。

下図は厚生労働白書平成 17 年度版に掲載されたグラフですが、白書では「人口構成や産業構造の地域差と雇

用失業情勢の地域差には一定程度の相関が見られる。」と分析しています。

Excel で近似曲線やその数式等を表示する方法は「Quick Reference -グラフに近似曲線を表示する」310

ページを参照してください。

バブルチャート : 3つの項目の相関を散布図にして表現する

バブル チャートは散布図の ひとつで、2つの項目の分布と関連する1つの値について比較できます。

Excel で作成するグラフ用データは、1つ目の値が X 軸、2 つ目の値が Y 軸、3つ目の値がバブル(円)の直

径サイズになります。

朝食と成績の相関について 設問 : 学校に行く前に朝食をとりますか      (H14.12 中学 2 年生) 国語 数学 英語 必ずとる 511.1 513.7 511.7 たいていとる 485.5 478.8 482.4 とらないことが多い 469.0 456.0 462.1 ほとんどとらない 463.0 450.4 453.0 1列目 : X軸項目 2列目 : Y軸項目 3列目 : バブルのサイズ      (直径)

データラベルの表示については、「Quick Reference

-バブルチャートにバブルサイズと項目名を表示

する」 311 ページを参照してください。

(出典)平成 17 年度版厚生労働白書.図表 2-6-5 第 1 次産業と第 2 次産業が占める割合と完全失業率. 総務省統計局「国勢調査」及び「労働力調査」より厚生労働省政策統括官付政策評価官室作成 近似曲線 近似曲線の数式 第1次産業と第2次産業が占める割合と完全失業率 (%) (出典)文部科学省国立教育政策研究所調べ テキストボックスと描画で作成

(11)

バブルチャートでポートフォリオを作成するには…

PPM(Product Portfolio Management)は、縦軸が市

場成長率、横軸が相対的なマーケットシェアで形成さ

れる 2 × 2 のマトリックスで、事業構成(ポートフォリ

オ)を表します。通常のグラフと異なる点は、横軸の相

対マーケットシェアの目盛りが「高→低」と逆になるこ

とです。軸の目盛りを反転させる指定は「軸の書式設定」

で行います。

X 社 主力商品分析 マーケット シェア 市場成長 率 利益 A 12% 170% 65,890 B 15% 110% 55,236 C 28% 75% 110,589 D 30% 176% 24,390 E 9% 98% 10,123

詳しくは「Quick Reference -バブルチャートでポートフォリオを作成する」 311 ページを参照してくださ

い。

【Tips!】 PPM : Product Portfolio Management

PPM は企業が展開する複数の事業が、 どのような段階にあるかを 1 つのマトリックスで表現します。 戦略的観点か ら経営資源の配分が最も効率的 ・ 効果的となる製品 ・ 事業相互の組み合わせ (ポートフォリオ) を決定するための経 営分析 ・ 管理手法です。

<花形>

ハイリスク ハイリターン

<問題児>

ハイリスク ローリターン

<金の成る木>

ローリスク ハイリターン

<負け犬>

ローリスク ローリターン 市場成長率 相対的マーケットシェア

上図はボストン ・ コンサルティング ・ グループ (BCG) が開発した4象限マトリクスです。 ・ 花形 (star) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 成長期待 ・・・・・・・・・・・・・・ 維持期 (続投) ・ 問題児 (question mark, problem child) ・・・ 競争激化 (有望) ・・・・・・・ 育成期 (投資) ・ 金のなる木 (cash cow) ・・・・・・・・・・・・・・・・ 成熟分野 ・ 安定利益 ・・・・ 収穫期 ・ 負け犬 (dogs) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 停滞 ・ 衰退 ・・・・・・・・・・・・ 撤退期

(12)

複合グラフ : 単位の異なるデータを同時に表す

棒グラフに量の変化を、折れ線グラフで比率や指数の推移を表すのが「複合グラフ」です。通常は、縦軸の

左側に棒グラフの目盛り、右側に折れ線グラフの目盛りを設定します。下図はインターネット利用人口を棒グ

ラフで、人口普及率を折れ線グラフで表した例です。

Excel で複合グラフを作成する方法は、本章の「2)データを加工してグラフを作ろう (2) 複合グラフを作

成する」249 ページを参照してください。(Excel 2013 と Excel 2010 では作成手順が異なります。)

単位グラフ : 単位をシンボルで表す

量をイメージ画像の個数や大きさで表します。棒グラフより、印象的・直感的に表現できますが、正確な比

較はできません。下図は身長を画像の長さで表現しています。

(出典)総務省統計局.学校保健統計調査 「年齢別 平均身長の推移(明治 33 年度~平成 25 年度).」 ▼単位グラフに使用した画像

Excel で棒グラフを画像に置き換える方法は、「Quick Reference -単位グラフ

を作成する」312 ページを参照してください。

  棒グラフ      折れ線グラフ (出典)「ITU.Internet.Report.2006:.digital.life」 (普及率)人口 100 人当たりのブロードバンド契約数

(13)

主なグラフの目的 ・ 役割と種類

目的 ・ 役割 代表的なグラフの種類 Excel の グラフの分類 備考 項目ごとの量の 比較 集合縦棒グラフ 集合横棒グラフ 縦棒 ・ 横棒 項目ごとの量を比較します。 1つの項目 に複数の系列を並べることができます。 項目名が長い場合に横棒グラフを使用し ます。 複数項目の量の 内訳と総量の比 較 ・ 推移 積み上げ縦棒グラフ 積み上げ横棒グラフ 縦棒 ・ 横棒 各項目の内訳と総量を比較する場合によ く用いられます。 項目名が長い場合は横 棒グラフを使用します。 積み上げ縦棒グラフ 積み上げ面グラフ 縦棒 ・ 面 時間の経過による総量と系列の変化や傾 向を表す場合に使用します。 時間や項目によ る値の推移 折れ線グラフ 面グラフ 折れ線 ・ 面 時間の経過によるデータの変化や傾向を 表す場合に使用します。 割合の比較 円グラフ 補助円 (縦棒) 付き 円グラフ 円 1 つのデータ系列の各項目の割合を表し ます。 円グラフのデータラベルは、 パー センテージで表示することができます。 帯グラフ (100%積 み上げ横棒グラフ) ドーナツグラフ 横棒 ・ 円 複数系列について、 各項目の割合を比 較する場合に使用します。 100%積み上げ縦棒 グラフ 縦棒 時間の経過による複数系列の割合の変 化を表わす場合に使用します。 項目の特性 ・ バ ランス ・ 変化 レーダーチャート レーダー 多角形の形によって、 複数系列の変化や 特性の違いを視覚的に表現します。 2 項目間の関係 散布図 (相関図) 散布図 大量の2つの項目データを時間とは無関 係に比較する場合に使用します。 散布図 内のデータ量が多いほど、 比較の精度は 高くなります。 各点を線で結んで時間の 経過による変化を表すこともできます。 3 項目間の関係 バブルチャート 散布図 散布図を構成している2つのデータに加 え、 3つ目のデータが円の大きさを表しま す。 2 つ の 異 な る ス ケール 複合グラフ 組み合わせ (Excel 2013 のみ) 左右2軸上の折れ線グラフと棒グラフです。 左の縦軸は量を比較する棒グラフ、 右の 縦軸に比率などを表す折れ線グラフを使 います。

(14)

3. Excel でグラフを描いてみよう

1) 帯グラフの作成

グラフ演習用データ「第 8 章グラフの作成 .xlsx

*)

」の「ボランティア経験の有無国際比較」シートを開き、

下図のような帯グラフを作成してみましょう。

※ Excel 2013 と Excel 2010 では、リボンの構成や書式設定の方法が異なるので、それぞれのバージョンで

説明します。

 ▼グラフの完成例と設定変更したグラフオブジェクト

凡例の位置 タイトルのセル参照 縦 (項目) 軸の順番の変更 棒の太さの変更 プロットエリアのサイズ変更 テキストボックスの挿入 値の表示

(15)

Excel 2013 でグラフを作成する

Microsoft Office Excel 2013 では、グラフの種類、グラフのレイアウト、スタイルなど、リボンから選択する

だけで、本格的な外観のグラフを簡単に作成できます。

(1) 基本のグラフを作成する

① グラフ作成に必要なデータ範囲、A4

~ E9 をドラッグして選択します。

② 「挿入」タブの「グラフ」グループの

横棒

をクリックすると、グラフ

の種類のリストが表示されます。マウ

スポインターをそれぞれの種類の上に

移動すると、右図のようにライブ プ

レビューでどのようなグラフか確認す

ることができます。

「2-D 横棒:100% 積み上げ横棒」を

クリックして確定します。

③ 基本のグラフが作成されました。

・ 選択(アクティブ)状態のグラフは、

枠で囲まれています。

・ リボンにコンテキスト ツール「グラ

フ ツール」が表示され、「デザイン」

タブが開きます。

・ グラフの元データのセルが色枠で囲ま

れています。

グラフの移動

④ グラフの余白部分にマウスポインター

を移動すると「グラフ エリア」と表

示されます。そのままドラッグして、

グラフの左上角がセル A14 辺りに来

るように移動しましょう。

コンテキスト ツール ドラッグして移動

(16)

グラフのサイズを変更する

グラフ枠の右下角のハンドル(

)にマ

ウスポインターを合わせてドラッグし、グ

ラフのサイズを拡大します。グラフがセル

A14 ~ F37 に収まるようにサイズを調整

しましょう。

(2) グラフの編集

グラフのレイアウトを適用する

Excel2013 には、組み込みのクイック

レイアウトが用意されており、簡単にグラ

フの外観を変更することができます。「デ

ザイン」タブの「グラフのレイアウト」グ

ループ「クイック レイアウト」をクリッ

クして、「レイアウト4」を選択します。

※ クイック レイアウトでも、マウスポ

インターを移動するだけで、ライブプ

レビューで外観を確認することができ

ます。

「レイアウト4」は、補助目盛り線を非

表示、データ ラベル ( 値 ) の表示、凡例の

位置が下のレイアウトです。

タイトルを追加する

グラフの上部にタイトルを挿入します。

① グラフの右上にある「グラフ要素」ボ

タン「+」>「グラフ タイトル」の

右側にある「 」を順次クリックして

「グラフの上」をクリックして選択し

ます。

グラフ枠の右下角のハンドルをドラッグ クリック クリック クリック クリック

(17)

② グラフに「グラフタイトル」と入力さ

れた枠が表示されます。

枠内をクリックして文字を入力するこ

とができますが、ここではセルの値を

参照してみましょう。

数式バーをクリックして、半角の「=」

キーを入力します。

参 照 す る セ ル A1 を ク リ ッ ク し て

「Enter」キーを押します。

※ 文字を入力する場合も、数式バーに入

力して「Enter」キーを押すと、最初

に入力されている「グラフタイトル」

という文字を削除せずにタイトルを置

き換えることができます。

データ系列の書式設定を変更する

各 グ ラ フ 要 素 の 書 式 設 定 は、Excel

2013 の新機能である「書式設定」作業ウィ

ンドウで行います。作業ウィンドウは、次

のいずれかの方法で表示します。

・ 「グラフ ツール」の「書式」タブ「現

在の選択範囲」グループ「選択対象

の書式設定」をクリックします。

・ 要 素 を 選 択 し て 右 ク リ ッ ク し、 メ

ニューから「<グラフ要素>の書式

設定」をクリックします。

・ 要素をダブルクリックします。

「書式設定」作業ウィンドウは、他の要

素を選択すると、その要素のオプション

内容に切り替わります。また、書式を変更すると、結果がすぐにグラフに反映されます。

【Tips!】 データ系列の選択方法

データ系列の要素が小さすぎて選択できない場合は、 「グラ フ ツール」 の 「書式」 タブ 「現在の選択範囲」 グループ 「グ ラフ要素」 ボックスの をクリックして、 リストから 「系列 " < 系列名> "」 を選択します。 数式バーにセルの参照式を入力する クリック 「書式設定」 作業ウィンドウ

(18)

棒の幅を太くする

帯グラフを比較しやすくするために棒の

幅を太くします。あらかじめ、「書式設定」

作業ウィンドウを表示しておきましょう。

① グラフの系列のいずれかをクリックし

ます。

② 「データ系列の書式設定」の「系列の

オプション」 をクリックします。

③ 「系列のオプション」の「要素の間隔」

のレバーを左右に動かすと同時に、グ

ラフの変更結果がプレビューされま

す。グラフを見ながら左に動かすか、 をクリックしてして 20% 程度に設定します。

系列単位に色を変更する

系列の色が濃く、データラベルの文字が

見えにくい場合など、「塗りつぶし」の色

を変更することができます。

色を変更したいデータ系列をクリック

して、「書式設定」作業ウィンドウの「塗

りつぶしと線」アイコン をクリックし

ます。「塗りつぶし(単色)」をクリックす

ると色の選択ボタンが表示されるので、変

更する色をクリックします。

項目を反転する

横棒グラフの場合、縦(項目)軸が元デー

タ表とは逆順に表示されます。これは、原

点(横棒の場合は左下)からグラフ化して

いく Excel の仕様です。

この順番は、軸の書式設定で

反転することができます。

① 右図のように縦(項目)軸をクリック

すると、「書式設定」作業ウィンドウ

が「軸の書式設定」に切り替わります。

「軸のオプション」アイコン をクリッ

クします。

クリック ドラッグ ①クリック ②クリック クリック 並びが逆

(19)

② 次の 2 か所を変更します。

・ 「縦軸との交点」オプションが「自動」

になっているので、「最大項目」を選

択すると、横(値)軸が上部に移動し

ます。

・ 「軸を反転する」チェックボックスを

オンにすると並びが反転し、横(値)

軸が下部に移動します。

詳しくは「Quick Reference -横棒グ

ラフの順番を反転する」308 ページ

を参照してください。

凡例の位置を変更する

凡例を上部に移動しましょう。

グラフの「凡例」をクリックすると、

「書

式設定」作業ウィンドウが「凡例の書式設

定」に変ります。「凡例の位置」オプショ

ンから「上」を選択します。

「書式設定」 作業ウィンドウを閉じる

グラフの書式設定はこれで完了したの

で、「書式設定」作業ウィンドウの右上に

ある「×」をクリックして閉じます。

プロットエリアのサイズを変更してグラフの出

典を明記する

このグラフは、内閣府の「第8回世界青年意識調

査」のデータから作成しました。出典をグラフの下

部に表示したいので、プロットエリアを少し上に縮

小しましょう。

① 右図のように、データ系列とデータ系列の間を

クリックして「プロットエリア」を選択します。

② プロットエリアが選択されるので、下部中央の

ハンドル(

)を上にドラッグしてサイズを変

更します。

クリック ①クリック ②上へドラッグ

(20)

テキストボックスを挿入する

③ 「グラフツール」「書式」タブ「図形の

挿入」グループの図形一覧から「テキ

ストボックス」をクリックします。

④ グラフ下部でドラッグしてテキスト

ボックスを作成します。

⑤ 出典元を次のように入力します。

(出典) 第8回世界青年意識調査 (平

成21年3月内閣府政策統括官)

フォントサイズを変更する

⑥ テキストボックスの外枠をクリックす

ると、枠線が編集モードの点線から実

線に変ります。

「ホーム」タブ「フォント」グループ

の「フォントサイズ」を 9pt に変更し、

「配置」の「右揃え」をクリックします。

※ 外枠を選択するとテキストボックス内

の文字すべてに書式が設定されます。

データを並べ替える

日本のデータが一番上にくるように、帯グラフの元

データを並べ替えましょう。

「現在活動している」列のデータの 1 つをクリックし

ます。

クリック

「ホーム」タブ「編集」グループ「並べ替えとフィルタ」

ボタンをクリックして「昇順」を選択すると、データが

並び替わると同時に、グラフの並びも更新されます。

④ドラッグしてテキストボックスを作成 ③テキストボックス クリック

(21)

Excel 2010 でグラフを作成する

Microsoft Office Excel 2010 では、グラフの種類、グラフのレイアウト、スタイルなど、リボンから選択する

だけで、本格的な外観のグラフを簡単に作成できます。

(1) 基本のグラフを作成する

① グラフ作成に必要なデータ範囲、A4 ~ E9 をドラッ

グして選択します。

② 「挿入」タブ「グラフ」グループの「横棒」

をクリックして「2-D 横棒:100% 積

み上げ横棒」をクリックします。

③ 基本のグラフが作成されました。

・ 選択(アクティブ)状態のグラフは、

枠で囲まれています。

・ リボンにコンテキスト ツール「グラ

フ ツール」が表示され、「デザイン」

タブが開きます。

・ グラフにリンクしているデータが色枠

で囲まれています。

コンテキスト ツール

(22)

(2) グラフの編集

グラフのレイアウトを適用する

Excel 2010 には、組み込みのクイック

レイアウトが用意されており、簡単にグラ

フの外観を変更することができます。「デ

ザイン」タブ「グラフのレイアウト」グルー

プのスクロールボタン「その他」をクリッ

クして、「レイアウト4」を選択します。

「その他」

「レイアウト4」は、補助目盛り線を非

表示、データ ラベル ( 値 ) の表示、凡例の

位置が下のレイアウトです。

タイトルを付ける

グラフの上部にタイトルを挿入します。

① 「レイアウト」タブ「ラベル」グルー

プ「グラフタイトル」をクリックして、

「グラフの上」を選択します。

② グラフに「グラフタイトル」と入力さ

れた枠が表示されます。枠内をクリッ

クして文字を入力することができます

が、ここではセルの値を参照してみま

しょう。

数式バーをクリックして、半角の「=」

キーを入力し、参照するセル A1 をク

リックして「Enter」キーを押します。

※ 文字を入力する場合も、数式バーに入

力して「Enter」キーを押すと、最初

に入力されている「グラフタイトル」

という文字を削除せずにタイトルを置

き換えることができます。

数式バーにセルの参照式を入力する クリック

(23)

グラフを移動する

グラフ内の余白部分にポインタを移動すると「グラフエリア」と表示さ

れます。そのままドラッグするとグラフを移動することができます。

グラフの左上角がセル A14 になるようにグラフを移動しましょう。

グラフのサイズを変更する

グラフ枠の右下角にマウスポインター

を合わせてドラッグし、グラフのサイズを

拡大します。グラフがセル A14 ~ G37 に

収まるようにサイズを調整しましょう。

グラフ要素の書式設定を変更する

各グラフ要素の書式設定は、

「<グラフ要素>の書式設定」ダイアログボックスで行います。作業ウィンドウは、

次のいずれかの方法で表示します。

・ 「グラフ ツール」の「書式」タブ「現在の選択範囲」グループ「選択対象の書式設定」をクリックします。

・ 要素を選択して右クリックし、メニューから「<グラフ要素>の書式設定」をクリックします。

・ 要素をダブルクリックします。

「<グラフ要素>の書式設定」ダイアログボックスは、他の要素を選択すると、その要素のオプション内容に

切り替わります。また、書式を変更すると、結果がすぐにグラフに反映されます。

棒の幅を太くする

帯グラフを比較しやすくするために棒

の幅を太くします。

① データ系列のいずれかをダブルクリッ

クすると、「データ系列の書式設定」

ダイアログボックスが開きます。

② 「系列のオプション」の「要素の間隔」

のレバーを左右に動かすと同時に、グ

ラフの変更結果がプレビューされま

す。グラフを見ながら左に動かして

20% 程度に設定します。

グラフ枠の角をドラッグ ダブルクリック

(24)

系列単位に色を変更する

系列の色が濃く、データラベルの文字が

見えにくい場合など、「塗りつぶし」の色

を変更することができます。

「データ系列の書式設定」ダイアログ

ボックスは開いたまま、色を変更したい

データ系列をクリックして、左側の「塗り

つぶし」を選択します。

右側の「塗りつぶし(単色)」をクリッ

クすると色を選択するボタンが表示され、

変更する色を選択すると結果が反映され

ます。

項目を反転する

横棒グラフの場合、縦(項目)軸が

元データ表とは逆順に表示されます。

これは、原点(横棒の場合は左下)か

らグラフ化していく Excel の仕様です。

この順番は、軸の書式設定で反転す

ることができます。

① 右図のように縦(項目)軸をクリッ

クすると、「データ系列の書式設

定」ダイアログボックスが、「軸

の書式設定」ダイアログボックス

の「軸のオプション」に切り替わ

ります。

② 次の 2 か所を変更します。

・ 「軸を反転する」チェックボックスを

オンにすると並びが反転し、横(値)

軸も上部に移動します。

・ 「横軸との交点」オプションが「自動」

になっているので、「最大項目」を選

択すると、横(値)軸が下部に移動し

ます。

並べ変わったことを確認できたら「閉

じる」ボタンをクリックします。

詳しくは「Quick Reference -横棒グ

ラフの順番を反転する」308 ページ

を参照してください。

色を変更したいデータ系列をクリック グラフの原点 縦 (項目) 軸を クリック 並びが逆

(25)

凡例の位置を変更する

凡例を上部に移動しましょう。グラフツールの「レイ

アウト」タブ「ラベル」グループの「凡例」をクリックし、

「凡例を上に配置」を選択します。

プロットエリアのサイズを変更して、 グラフの出典を明記する

このグラフは、内閣府の「第8回世界青

年意識調査」のデータから作成しました。

出典をグラフの下部に表示したいので、プ

ロットエリアを少し上に縮小しましょう。

① 右図のように、データ系列とデータ系

列の間をクリックして「プロットエリ

ア」を選択します。

② プロットエリアが選択されるので、下

部中央のハンドル(

)を上にドラッ

グしてサイズを変更します。

※ 要素間隔が狭くて選択できない場合は、グラフツール「レイアウト」

タブ「現在の選択範囲」グループの「グラフの要素」のリストから「プ

ロットエリア」を選択します。

テキストボックスを挿入する

③ 「グラフツール」の「レイアウト」タ

ブ「挿入」グループの「テキストボッ

クス」の上部をクリックし、グラフ下

部でドラッグしてテキストボックスを

作成します。

①プロットエリアを選択 ②サイズ変更 ③ドラッグしてテキストボックス作成

(26)

④ 出典元として次のように入力します。

第8回世界青年意識調査 (平成21年

3月内閣府政策統括官) より作成

フォントサイズを変更する

⑤ テキストボックスの外枠をクリックし

ます。

「ホーム」タブ「フォント」グループ

の「フォントサイズ」を 9pt に変更し、

「右揃え」をクリックします。

※ 外枠を選択するとテキストボックス内

の文字すべてに書式が設定されます。

データを並べ替える

日本のデータが一番上にくるように、帯

グラフの元データを並べ替えましょう。

「現在活動している」列のデータの 1 つ

をクリックします。

クリック

右図のように、「ホーム」タブ「編集」

グループ「並べ替えとフィルタ」ボタンを

クリックして「昇順」を選択すると、デー

タが並び替わると同時に、グラフも更新さ

れます。

外枠をクリックすると枠が点線から実線に 変わります。

(27)

2) データを加工してグラフを作ろう

グラフ演習用データ「第 8 章グラフの作成 .xlsx」の「ブロードバンド契約数及び普及率の国際比較」シート

を開き、下図のように左右2つのスケール軸のあるパレート図を作成し、ABC 分析をしてみましょう。

パレート図を使った ABC 分析

ABC 分析は「重点分析」とも呼ばれ、

沢山あるものを整理して大事なものから

順に並べ、重要度をつけるものです。この

ほか、不良品や故障などの原因を探るな

ど、あらゆる面で活用できます。

右図は、製品ごとの売上金額とその累積

構成比のパレート図です。この例では、累

積構成比が 95%、80% の場所に基準線を

引き、折れ線との交点から3グループに分

けています。その結果、上位 7 製品がA

グループで全体売上の8割を占める重要

度の高い製品とわかります。

(1) データを加工する

データの並べ替え

データ表は NO 順に並んでいますが、ブロードバンド

契約数の多い順(降順)に並べ替えます。

① 「ブロードバンド契約数(万人)」のデータセルのい

ずれか1つをクリックします。

② 「ホーム」タブ「編集」グループ「並べ替えとフィ

ルター」をクリックして「降順」を選択します。

グラフ用項目の作成

① セル E3 に「累積契約数」、F3 に「累積構成比」と

入力します。

② セル E3、F3 を選択して、

「ホーム」タブ「配置」グルー

プの「中央揃え」「折り返して全体を表示する」を

クリックして書式を設定します。

クリック 中央揃え 折り返して 全体を表示する

(28)

累積利用者数の計算

※ 数値や計算式を入力する場合は、日本語入力モードをオフにします。

① セル E4 をアクティブにして、「=」を入力、セル

C4 をクリックして「Enter」キーを押します。

② アクティブセルが 1 つ下のセル E5 に移動するので

「=」を入力し、セル E4 をクリック、「+」を入力、

セル C5 をクリックします。

数式バーの「入力」ボタンをクリックすると計算

式は確定されますが、アクティブセルは移動しませ

ん。

③ セル D5 のフィルハンドル「+」を E19 までドラッ

グして下方向にコピーします。これを「オートフィ

ル」機能と呼びます。

フィルハンドル

累積構成比の計算

① セル F4 に「=E4/E19」の式を作成します。

② セル F4 の式を下方向にコピーするためには、累積

構成比の分母となる総数の E19 を絶対参照にする

必要があります。

セル E19 をクリックしたら、キーボードの「F4」キー

を押すと「E19」が「$E$19」となり、絶対参照の

指定ができます。確認できたら「入力」ボタンをク

リックします。

絶対参照については、Quick Reference「セルの相対

参照と絶対参照」268 ページを参照してください。

クリック F4

(29)

③ セル F4 を別の方法で下方向にコピーしてみましょ

う。

フィルハンドル「+」をダブルクリックすると、オー

トフィルが実行され、左の列のデータが途切れると

ころまで自動的にコピーされます。

④ 累積構成比を%表示に設定します。

③の操作直後は F4 ~ F19 が選択された状態です。

そのまま「ホーム」タブ「数値」グループの「パー

セントスタイル」ボタンをクリックします。

(2) 複合グラフを作成する

ブロードバンド契約数の最大値は「4939」、一方、累積構成比の最大値は「1(100%)」です。このような

値の範囲が大きく異なるデータを一つのグラフに表すには、左右2つのスケールを持つ「複合グラフ」が必要

です。

グラフデータの選択

まず、グラフの対象となる「国」「ブロードバンド契

約数」と「累積構成比」を選択します。

セル B3 ~ C19 までを選択し、続けて「Ctrl」キーを

押しながら F3 ~ F19 までを選択します。

※ Excel 2013 から、グラフの種類に「複合グラフ」

が追加されました。Excel 2010 とはグラフ作成の

手順が異るので、別々に説明します。

ダブルクリック 「Ctrl」 キーを押しながら F3 ~ F19 をドラッグ

(30)

Excel 2013

 複合グラフの作成

① 「挿入」タブ「グラフ」グループ「複合グラフ」を

クリックして「集合縦棒 - 第 2 軸の折れ線」を選択

します。

※ 集合縦棒 - 第 2 軸の折れ線

グラフ内の値の範囲が大きく異なる場合や複数の

種類のデータがある場合に使います。

② 下図のようなグラフが作成されます。グラフがアクティブになっているので、リボンにコンテキスト ツー

ル「グラフツール」が表示され「デザイン」タブが開きます。作成されたグラフの「グラフエリア」をドラッ

グして、グラフの左上角がセル G3 付近にくるよう移動しましょう。

タイトルの入力

③ 「グラフタイトル」をクリックして、数式バーに「ブロードバンド契約数国際比較」と入力し「Enter」キー

を押します。

グラフサイズの変更

④ グラフのサイズを G3 ~ N19 の大きさに変更しましょう。

(31)

Excel 2010

 複合グラフの作成

基本グラフを作成する

① まず、基本のグラフを作成します。「挿入」タブ「グ

ラフ」グループの「縦棒」をクリックして「集合縦棒」

を選択します。

※ 集合縦棒

縦棒を使用して項目の値を比較します。

このグラフ は、項目の順序が重要でない場合やヒストグラムの ようにアイテム数を表示する場合に使用します。

② 下図のようなグラフが作成されます。グラフがアクティブになっているので、リボンにコンテキスト ツー

ル「グラフツール」が表示され「デザイン」タブが開きます。作成されたグラフの「グラフエリア」をドラッ

グして、グラフの左上角がセル G3 付近にくるよう移動しましょう。

(32)

グラフの種類を変更して第2軸を追加する

「累積構成比(%)」のスケールを第2軸

(右側)に作成します。

③ 累積構成比の棒グラフが小さすぎて選

択できないので、グラフツールの「レ

イアウト」タブ(または「書式」タブ)

に切り替えて、「現在の選択範囲」グ

ループの「グラフの要素」の をク

リックして、「系列 “累積構成比”」を

選択します。

④ 続いて「現在の選択範囲」グループの

「選択対象の書式設定」をクリックし

ます。

⑤ 「データ系列の書式設定」ダイアログ

ボックスが表示されます。

「系列のオプション」で「使用する軸」

の「第2軸(上 / 右側)」を選択して「閉

じる」ボタンをクリックします。

グラフの種類を変更する

⑥ 第2軸のデータ系列「累積構成比」が

選択された状態で、「デザイン」タブ

に切り替え、「種類」グループの「グ

ラフの種類の変更」ボタンをクリック

します。

⑦ 右図のように「グラフの種類の変更」

ダイアログボックスが表示されます。

「マーカー付き折れ線」を選択して

「OK」ボタンをクリックします。

見えない系列が選択される クリック

(33)

⑧ 複合グラフができました。

横(項目)軸の幅が狭いので、国名が

一部しか表示されていません。クイッ

クレイアウトを適用してみましょう。

⑨ 「グラフ ツール」の「デザイン」タブ

「グラフのレイアウト」から、「レイア

ウト3」をクリックすると、下図のよ

うなレイアウトになります。

【レイアウト3】

・タイトル :グラフの上

・凡例

:グラフの下

タイトルの入力

⑩ 「グラフタイトル」をクリックして、

数式バーに「ブロードバンド契約数国

際比較」と入力し「Enter」キーを押

します。

グラフサイズの変更

⑪ グラフのサイズを G3 ~ N19 の大き

さに変更しましょう。

(34)

(3) わかりやすいグラフにしよう

グラフに①~⑨の設定を加えて、下図のように編集してみましょう。

・①~⑤:グラフ要素の書式設定

Excel 2013:「書式設定」作業ウィンドウ

Excel 2010:「書式」ダイアログボックス

・⑥~⑦:図形の挿入

Excel 2013:「グラフ ツール」「書式」タブ「図形の挿入」

Excel 2010:「グラフ ツール」「レイアウト」タブ「挿入」-「図形」

①軸 : 最大値 ②軸 : 配置 - 縦書き ③系列 : 要素の間隔 ④系列 : 塗りつぶし ⑤凡例 : 位置 - 上 ⑥テキストボックス ⑦ 80% ライン

①第 2 軸の最大値を 100%にし、 目盛間隔を 20%にする

Excel 2013 Excel 2010 軸のオプション : 最大値 [1]、 単位 - 目盛 [0.2] 最大値 [1]、 目盛間隔 [0.2]

(35)

②横 (項目) 軸を縦書きにする

Excel 2013 Excel 2010 軸の書式設定 - 文字のオプション - テキストボックス - 文字列の方向 : 縦書き 配置 テキストのレイアウト -文字列の方向 : 縦書き

-③棒グラフ間隔を狭くして、 棒を太くする

Excel 2013 Excel 2010 データ系列の書式設定 - 系列のオプション - 要素の間隔 : 20%

④累積構成比 80%を境に棒グラフの色を変える

Excel 2013 Excel 2010 データ系列の書式設定 - 系列のオプション - 塗りつぶし : 塗りつぶし (単色) : 淡い色→個別に濃色 1) 系列のすべての棒が選択されている状態で 「淡い色」 を指定します。

(36)

2) 「米国」 の棒をクリックして 「濃い色」 を指定します。 3) 「中国」 の棒をクリックして 「F4」 (繰り返し) を押して 「濃い色」 にします。 この操作を 「フランス」 まで繰り返します。

⑤凡例を上に移動する

Excel 2013 Excel 2010 凡例の書式設定 - 凡例のオプション - 凡例の位置 : 上 ※その他の操作 「グラフ ツール」 「レイア ウト」 タブ 「ラベル」 の 「凡例」 をクリックして 「凡 例を上に配置」 を選択し ます。

⑥テキストボックスの挿入

Excel 2013 Excel 2010 「グラフ ツール」 「書式」 タブ 「図形の挿入」 - テキストボックス 「グラフ ツール」 「レイアウト」 タブ 「挿入」 - テキストボックス 挿入したテキストボックスは、 「万人」 と入力し、 左上の主軸の上に配置します。 ※ 「軸ラベル」 を挿入することもできます。 ※ グラフに挿入した図形やテキストボックスの編集は、 「描画」 ツールで行います。 F4

(37)

⑦ 80%ラインの挿入

Excel 2013 Excel 2010 「グラフ ツール」 「書式」 タブ 「図形の挿入」 - 直線 「グラフ ツール」 「レイアウト」 タブ 「挿入」 - 直線 1) 図形のリストから 「直線」 を選択し、 「Shift」 キーを 押しながら第2軸の 80%のラインに水平線を引きま す。 2) 直線を選択中は、「描画」ツールが表示されます。 「図 形の枠線」 をクリックして、 次の2つを設定します。 ・ 太さ : 1.5pt ・ 実線 / 点線 : 点線 「<グラフ要素>の書式設定」作業ウィンドウは、既定ではワークシー トの右側に表示されますが、使いやすいように、次のいずれかの方法で 作業ウィンドウを移動したり、サイズを変更したりできます。

・ 作業ウインドウの上部をドラッグしてワークシートの方向へ移

動します。

・ 右上隅にある▼をクリックして「移動」または「サイズ変更」

を選択します。

Excel 2013 - 「<グラフ要素>書式設定」 作業ウィンドウ

ドラッグ クリック 移動 サイズ変更

(38)

「挿入」タブ「グラフ」グループに「おすすめグラフ」機能が追加され ました。 グラフ用のデータを選択し、「おすすめグラフ」をクリックすると、さ まざまなグラフの中からデータに適したものを紹介してくれます。その 中に適当なものがあれば、選択して「OK」ボタンを押すだけでグラフが 作成できます。 ▼ 「おすすめグラフ」 をクリックすると表示される 「グラフの挿入」 ダイアログボックス おすすめグラフに適当なものがない場合は、 「すべてのグラフ」タブをクリックすると、そ の他のグラフを選択できます。 また、複合グラフを作成する場合、左のリス トから「組み合わせ」をクリックし、画面の上 部で「ユーザー設定の組み合わせ」を選択する と、2軸に指定したい系列とグラフの種類を選 ぶことができます。

Excel 2013- おすすめグラフ

ユーザー設定の 組み合わせ

(39)

Microsoft Office Excel 2013/2010

画面構成 ...260

Microsoft Excel 2013 ...260

Microsoft Excel 2010 ...260

セルの基本操作...262

マウスポインターの形状と機能 ...262

データの入力 ...262

数式の入力 ...263

数式の複写 ...263

入力データの修正 ...264

数式の修正 ...264

オートフィル ...265

フラッシュフィル (Excel 2013) ...265

ユーザー設定リスト ...266

計算式の作成 ...266

「オート SUM」 を使った合計 ...266

縦横合計を一度に行う ... 267 明細と離れた場所に合計する ... 267

セルの相対参照と絶対参照 ...268

相対参照の数式はコピーができる ... 268 絶対参照を使いこなそう ... 269 数式の検証... 270 絶対参照の必要性と事例 ... 271 複合参照 ... 271

エラーメッセージ ...272

セルの書式設定...273

セルの書式設定ツール ...273

条件付き書式 ...274

貼り付けのプレビューオプション ...276

図としてコピー ...276

ワークシートの基本操作 ...277

シート見出しのメニュー ...277

ワークシートの移動とコピー ...278

作業グループ ...278

セルとワークシート操作に関するツール ...279

関数の基礎知識 ...280

関数の使用例 ...280

関数の書式 ...280

関数の入力 ...281

関数の直接入力 ... 282

端数処理 [ROUND 関数] ...283

条件分岐 [IF 関数] ...284

複数シートの参照 ...285

別シートの参照...285

3-D 参照 ...286

データベース機能 ...288

データベースの構成 ...288

並べ替え ...289

データの抽出 ...291

データリストの集計 ...293

データリストに集計行を挿入する ... 293 アウトライン ... 294 集計行の追加 ... 294 可視セルの選択と集計結果のコピー / 貼り付け .... 295

ピボットテーブル ...296

ピボットテーブルの新規作成 ... 296 ピボットテーブルのレイアウト ... 298 データのグループ化 ... 299 表示形式の設定 ... 299 集計方法 ・ 計算方法の変更 ... 300 詳細データの表示 ... 300 データの更新 ... 300

ピボットテーブルのスライサー ...301

ピボットグラフ ...302

ピボットグラフのフィルター ... 303 ピボットテーブル / ピボットグラフの移動 ・ 削除 ... 304

Excel グラフの作成と編集 ...305

グラフ要素の名称 ...305

グラフ要素の選択と書式設定 ...305

いろいろなグラフの描き方 ...308

横棒グラフの順番を反転する ... 308 積み上げ棒グラフの順番を変更する ... 309 円グラフにパーセンテージを表示する ... 309 補助円グラフのプロット数を変更する... 310 散布図に近似曲線を表示する ... 310 バブルチャートにバブルサイズと項目名を表示する 311 バブルチャートでポートフォリオを作成する ... 311 単位グラフを作成する ... 312

スパークライン ...313

スパークラインの作成 ... 313 スパークラインの編集 ... 314

(40)

Microsoft Excel 2013

Microsoft Excel 2010

    (Excel2013 と異なるもののみ) 見出し分割バー (列) 見出し分割バー (行) リボンの最小化

画面構成

行番号 列番号 シート見出し 見出しスクロールボタン ステータスバー アクティブセル ワークシート 数式バー 新しいシート 表示モードの切り替え ズーム タイトルバー 全画面表示モード クイックアクセス ツールバー タブ リボン 名前ボ ッ ク ス リ ボ ン を折り た た む ス ク ロ ール バ ー

(41)

■ Excel 2013/2010 共通の主な画面構成 タイトルバー アプリケーションソフトの名前、 Excel のブック名が表示されま す。 新規作成したときは、 「Book1」 「Book2」 …と名前がつき ます。 クイックアクセスツールバー 「保存」 「元に戻す」 「やり直し」 など、 頻繁に使用するコマン ドが表示されます。 「クイック アクセス ツールバーのユーザー設定」 ボタン を クリックすると、 よく使用する他のコマンドを追加できます。 リボンとタブ リボンは、 常に画面の最上部にあり、 作業に必要なコマンド が関連する機能ごとにタブで分類されています。 リボン上の各コントロールの外観は、 ウィンドウのサイズによっ て異なります。 コントロールの配置を変更することでリボンの サイズを縮小し、 モニターのサイズが小さい場合にも対応でき るようになっています。 コンテキスト ツール グラフや図など特定のオブジェクトを選択した時だけ表示され るツールです。 表示モードの切り替えボタン クリックして表示モードを切り替えます。 左から 「標準」 「ペー ジレイアウト」 「改ページプレビュー」 ズーム レバーをドラッグしてズームサイズを調節します。 ステータスバー 作業の状況や次の操作のアドバイスなどが表示されます。 ◆◇◆ ワークシート Excel の起動と同時に 「Sheet1」 というワークシートがアクティ ブシートとして表示されます。 (Excel 2013 は 「Sheet1」 1 枚、 Excel 2010 は 「Sheet1」 ~ 「Sheet3」 3枚)

ワークシートのサイズ 行番号 : 1 ~ 1,048,576、 列番号A~ XFD : 16,384 列 シート見出し シートの名前が表示されます。 シート見出しスクロールボタン シート数が多い場合など、 スクロールバーに隠れて見えない 「見出し」 は 「見出しスクロールボタン」 でスクロールして表 示します。 スクロール バー 画面をスクロールして、 編集中のワークシートの表示位置を 変更できます。 ◆◇◆ セル ワークシートのマス目の1つ1つを「セル」と呼びます。 この「セ ル」 に文字、 数字、 数式などを入力します。 1つのセルには 32,000 文字まで入ります。 アクティブセル 新しいシートをアクティブにすると A 列1行目のセルが太い枠 で囲まれています。 これを 「アクティブセル」 と呼び、 文字や 数値を入力できます。 数式バー セルに数式を入力すると、 その結果が表示されますが、 数式 バーには入力した数式が表示されます。 名前ボックス セルの1つ1つには列番号と行番号から名前が付けられてい て、 これをセル名またはセル番地と呼びます。 セル名は名前 ボックスで確認できます。 ・ 名前ボックスにセル名を入力して 「Enter」 キーを押すと、 ア クティブセルがそのセルに移動します。 ・ 単一のセルやセル範囲を選択して、 名前ボックスに文字列を 入力して、 独自の名前を付けることができます。 ◆◇◆ Excel 2013 の新機能◆◇◆ Excel ブック ウィンドウ Excel 2013 では、ブックごとにウィンドウが開きます。2 つのブッ クで同時に作業するのも簡単になります。また、2 つのモニター で作業する場合も便利です。 ワークシートの挿入 シート見出しの右側にある 「新しいシート」 ボタンをクリックす ると、 アクティブシートの右側に新しいワークシートが追加され ます。 全画面表示モード ボタン クリックすると、 リボンが表示されない全画面モードに切り替 わります。 元に戻るには、 画面右上に表示される 「…」 ボタ ンをクリックして、 再度 「全画面表示モード ボタン」 をクリック します。 リボンを折りたたむ クリックしてリボンを非表示にして、 タブ名だけを表示します。 タブをクリックするとリボンが表示されます。 常にリボンを表示 しておくには、 いずれかのタブの上で右クリックし、 「✔リボン を折りたたむ」 をクリックします。 見出しスクロールボタン 前 次 「Ctrl」 +左クリック : 先頭のシート 「右クリック」 : 全てのシートの一覧が表示されます。 ◆◇◆ Excel 2010 の機能◆◇◆ ワークシートの挿入 シート見出しの右側 「ワークシートの挿入」 ボタンをクリックす ると、 末尾に新しいワークシートが追加されます。 シート見出しスクロールボタン 先頭 前 次 最後 「右クリック」 : 全てのシートの一覧が表示されます。 見出し分割バー ドラッグするとワークシートを分割して表示できます。 リボンの最小化 をクリックしてリボンを非表示にして、 タブ名だけを表示しま す。 再度表示するには、 をクリックします。

(42)

■データの種類 Excel で扱うデータは大きく分けて、 計算できな い 「文字列」、 計算できる 「数値」 データの2 種類です。 日付や数式は数値です。 ■日本語の入力 Excel を起動した直後、 日本語入力モードはオ フです。 日本語を入力するには、 ① IME の入力モードを 「あ」 にします。 ② 入力するセルをアクティブにして 「よみ」 を 入力し、 「スペース」 キーで漢字に変換しま す。 ③ 「Enter」 キーを押して変換を確定します。 ④ 確定後「Enter」キーを押すと入力完了となり、 既定では下方向にアクティブセルが移動しま す。 ※ 日本語を入力した後は、 必ず 「半角英数」 モード (日本語入力モードオフ) にしておき ましょう。 ■数値と文字列の配置 入力後のセルの配置は文字列が左揃え、 数値 が右揃えになります。 ■セル幅を超える文字列 左図のセル A1 には、 長い文字列 「平成 22 年度国勢調査 人口統計」 が入力されていま す。 右側のセル B1 に文字列 「単位 : 千人」 を入力すると、 A1 の文字は列幅を超える部分 は表示されませんが、 A1 をアクティブにして数 式バーを見ると、 実際のデータはすべて入力さ れています。 セル B1 を他のセルへ移動すると、 セル A1 の内容がすべて表示されます。

マウスポインターの形状と機能

マウスポインターの 位置と形状 役割 ①セルの中央 セルを選択したり、 複数のセル範囲を選択するときのポインタ 形状。 ②フィルハンドル セルの選択範囲の右下に表示されるフィルハンドル (■) を 上下左右にドラッグして連続データをすばやく入力できます。 (=オートフィル) ③外枠 セルの選択範囲の外枠をポイントしたときの形状。 ドラッグで 選択範囲を移動します。 ・ 「Ctrl」 キーを押しながらドラッグすると選択範囲をコピーで きます。 ・ データが入力されているセルの外枠をダブルクリックすると その方向のデータの最後までジャンプします。 ④列の選択 列全体を選択するときのポインタ形状。 左右にドラッグすると複数の列を選択することができます。 ⑤行の選択 行全体を選択するときのポインタ形状。 上下にドラッグすると複数の行を選択することができます。

データの入力

▼文字列の確定 確定後 「Enter」 キー アクティブセルは下方向に移動 ▼数値と文字列の配置 ▼セル幅を超える文字列 セル幅を超える文字列の右側のセルにデータが入力された場合 ■マウスポインター ワークシートやセル、 セル範囲をマウスでポイ ントする場所により、 マウスポインターの形状 が変化します。 マウスポインターの変化を意識 しないで操作すると、 思わぬ結果になるので注 意しましょう。

セルの基本操作

参照

関連したドキュメント

等 におい て も各作 業段 階での拘 束状態 の確認 が必 要で ある... University

ダウンロードしたファイルを 解凍して自動作成ツール (StartPro2018.exe) を起動します。.

 2020 年度から 2024 年度の 5 年間使用する, 「日本人の食事摂取基準(2020

の 立病院との連携が必要で、 立病院のケース ー ーに訪問看護の を らせ、利用者の をしてもらえるよう 報活動をする。 の ・看護 ・ケア

○水環境課長

「芥川⿓之介 ⽥端の家 復元模型」(30 分の 1 スケー ル)製作の際の資料を活⽤しつつ、綿密な調査研究に基

2016 年度から 2020 年度までの5年間とする。また、2050 年を見据えた 2030 年の ビジョンを示すものである。... 第1章

 本資料作成データは、 平成24年上半期の輸出「確報値」、輸入「9桁速報値」を使用