• 検索結果がありません。

奈良の新しいお弁当

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "奈良の新しいお弁当"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

68

 

奈良の新しいお弁当

竹中 佳代子 [指導教員:武庫川女子大学准教授 森本真] キーワードキーワード: 奈良,パッケージデザイン,お弁当 1.制作の背景 卒業制作をするにあたり,奈良を訪れた人々に「奈良とい う土地の魅力」「奈良に生きる人々の魅力」を伝えるものを 制作したいと考えた。そこで,観光と密接に関係があり,多 くの人が楽しむことの出来る「食」というテーマを用いて 「奈良の食材を使ったお弁当」の制作を考えた。 2.制作の目的 ユネスコ世界遺産を日本最多の3 つ保有し,国宝も多く, 観光資源にあふれている奈良であるが,「食」の面ではあま り良い印象を持たれていないのが現状だ。実際に奈良の問題 点として「おいしい食べ物が少ない」という声があげられて いる。また,奈良で観光地として有名な場所はほんの一部で あり,その他の多くの部分では過疎が進み,観光に訪れる人 も少ない。そこで,奈良に訪れた人々に食の面から奈良を楽 しんでもらい,奈良の奥地に少しでも興味を持ってもらえる きっかけとなることを目的としたお弁当を制作する。 3.食材 従来,奈良独自の野菜は作物商品としての換金性になじま ないため一般の市場には出回らず,各地の菜園において,自 家消費や一部の人々に供給されてきた。しかし奈良県が平成 17 年に奈良県産野菜のブランドとして「大和野菜」を発表 した。今回はその「大和野菜」を食材に使用した。 【大和の伝統野菜】 戦前から栽培が始められ,地域の歴史や文化を受け継いだ 独特の栽培方法などにより「味・香り・形態・来歴」などに 特徴を持つ17 種類の野菜のことである。 【大和のこだわり野菜】 栽培や収穫出荷に手間をかけて栄養や美味しさを増した野 菜や奈良県オリジナルの5 種類の野菜。 図 1 大和野菜 4.制作物 4-1.お弁当(2 種類) お弁当は和食を中心とするものと,大和野菜を使用したキ ッシュの2 種類を制作した。 【和食弁当「わ」】 奈良に所縁のある形にしたいと考え,奈良で生まれたと言 われている,デザインを凝らした芸術的な「散華」をモチー フにした。中身に関しては和食を中心に構成する。箱の素材 は奈良県産の吉野檜を使用した。 【キッシュ「rencontre」】 「奈良からの贈り物」というコンセプトでパッケージをデ ザインした。お弁当箱の素材は段ボール素材を使用し,荷札 のようなタグをつけて小包のようなパッケージとした。中身 に関しては若い人たちにも食べやすい,キッシュとした。 4-2.リーフレット(2 種類) お弁当を食べながら,移動中などに読むことの出来るリー フレットを作成した。ただ大和野菜を知るだけでなく「大和 野菜を作る人」「大和野菜を作る土地」について知識を深め てもらえるものを制作した。 4-3.ポスター(2 種類) お弁当の特色がビジュアル面から伝わるように,それぞれ 雰囲気の違ったポスターを作成した。人が思わず買いたくな るようなデザインを提案した。 4-4.その他の付属品 「お箸袋」「紙袋」のパッケージデザインを提案した。 5.まとめ 今回,地域活性化をテーマに制作に取り組み,地域活性化 とはその地域の集客率をあげるだけではなく,地域に根付く ものを生み出さなければいけないと感じた。その為には,地 域の特色を理解し,他の地域とはどう違うのかをもっと知る 必要があると感じた。 参考文献 1)一般社団法人中小企業診断協会奈良支部, 奈良県における農業活 性化策に関する調査研究, 2011 2)財団法人地域活性化センター, 平成 24 年地域活性化ガイドブッ ク, 地域ににぎわいをもたらす「食」の仕掛け 3)奈良県農林部マーケティング課, 「大和野菜伝統野菜」パンフレ ット

(2)

 69

図 2 制作物一覧 図 3 お弁当箱 図 5 ロゴ 図 4 お弁当箱 図 6 ロゴ

参照

関連したドキュメント

ハンブルク大学の Harunaga Isaacson 教授も,ポスドク研究員としてオックスフォード

京都 滋賀 大阪 奈良

講師:首都大学東京 システムデザイン学部 知能機械システムコース 准教授 三好 洋美先生 芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 助教 中村

学識経験者 品川 明 (しながわ あきら) 学習院女子大学 環境教育センター 教授 学識経験者 柳井 重人 (やない しげと) 千葉大学大学院

1998 年奈良県出身。5

公立学校教員初任者研修小・中学校教員30H25.8.7森林環境教育の進め方林業試験場

高村 ゆかり 名古屋大学大学院環境学研究科 教授 寺島 紘士 笹川平和財団 海洋政策研究所長 西本 健太郎 東北大学大学院法学研究科 准教授 三浦 大介 神奈川大学 法学部長.