• 検索結果がありません。

はじめに 南太平洋諸国は その多くの国々が まだらに散在した島々からなる領土を有する小島嶼国家であり 広大な領海及び排他的経済水域 (EEZ) を有する一方で 陸地の割合が低く脆弱な環境にあり 経済的には諸外国からの政府開発援助 (ODA) に大きく依存している 島嶼国家である南太平洋諸国は 物資や

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "はじめに 南太平洋諸国は その多くの国々が まだらに散在した島々からなる領土を有する小島嶼国家であり 広大な領海及び排他的経済水域 (EEZ) を有する一方で 陸地の割合が低く脆弱な環境にあり 経済的には諸外国からの政府開発援助 (ODA) に大きく依存している 島嶼国家である南太平洋諸国は 物資や"

Copied!
98
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)
(3)

は じ め に

南 太 平 洋 諸 国 は 、 そ の 多 く の 国 々 が 、 ま だ ら に 散 在 し た 島 々 か ら な る 領 土 を 有 す る 小 島 嶼 国 家 で あ り 、 広 大 な 領 海 及 び 排 他 的 経 済 水 域 (EE Z ) を 有 す る 一 方 で 、 陸 地 の 割 合 が 低 く 脆 弱 な 環 境 に あ り 、 経 済 的 に は 諸 外 国 か ら の 政 府 開 発 援 助 (OD A ) に 大 き く 依 存 し て い る 。 島 嶼 国 家 で あ る 南 太 平 洋 諸 国 は 、 物 資 や 旅 客 の 輸 送 の ほ と ん ど を 海 上 輸 送 に 依 存 し て い る が 、 こ れ ら 地 域 に お け る 造 船 ・ 修 繕 産 業 は 極 め て 小 規 模 で あ り 、 海 外 か ら 調 達 し た 数 少 な い 船 舶 を 長 期 間 に わ た り 使 用 し て い る か 、 小 型 木 造 船 を 使 用 し て い る の が ほ と ん ど で あ る 。 我 が 国 は 、 水 産 ・ 漁 業 の 分 野 で 太 平 洋 地 域 か ら 極 め て 大 き な 恩 恵 を 受 け て お り 、 こ れ ら 地 域 に 対 し て 様 々 な 経 済 協 力 を 実 施 し て き て い る が 、 水 産 業 、 教 育 、 保 健 ・ 医 療 等 の 分 野 を 中 心 と し た 援 助 を 実 施 し て き て お り 、 過 去 に 我 が 国 政 府 の O D A に よ り 援 助 した 船 舶 案 件 も 多 少 存 在 す る も の の 、 こ れ ら の 地 域 に お い て 、 必 ず し も 基 礎 イ ン フ ラ と し て の 船 舶 が 十 分 に 整 備 さ れ て い る わ け で は な い 。 一 方 で 、 こ れ ら 南 太 平 洋 島 嶼 国 で は 人 的 資 源 も 限 ら れ て お り 、 安 全 性 確 保 に 関 す る 意 識 も 必 ず し も 高 く な く 、 本 調 査 期 間 中 に も バ ヌ ア ツ 共 和 国 と キ リ バ ス 共 和 国 に お い て 、 定 員 以 上 の 乗 客 乗 員 を 搭 載 し た 内 航 フ ェ リ ー が 転 覆 、 沈 没 す る 海 難 事 故 が 発 生 し 、 貴 重 な 人 命 と 数 少 な い 船 舶 を 喪 失 し て い る 。 海 洋 に 囲 ま れ て い る 南 太 平 洋 島 嶼 国 に と っ て 、 船 舶 は 同 地 域 の 文 化 、 生 活 に 不 可 欠 な ば か り で な く 、 観 光 産 業 等 に よ る 経 済 発 展 を 行 っ て い く た め に も 必 要 で あ り 、 今 後 、 様 々 な ニ ー ズ に 応 じ た 多 種 多 様 な 船 舶 が 必 要 と な る 可 能 性 が あ る 。 そ し て 太 平 洋 諸 国 に お け る 造 船 産 業 は 極 め て 限 定 的 で あ る こ と か ら 、 様 々 な ニ ー ズ に 応 じ た 優 れ た 船 舶 を 低 コ ス ト 、 納 期 厳 守 で 供 給 で き る 我 が 国 中 小 型 造 船 業 の 市 場 と な る 可 能 性 を 秘 め て い る 。 経 済 開 発 の 多 く を 諸 外 国 か ら の 開 発 援 助 に 頼 ら ざ る を 得 な い こ れ ら の 国 々 に と っ て 、 造 船 分 野 に お け る 援 助 は 、 当 該 諸 国 の 基 本 的 イ ン フ ラ を 整 備 す る こ と に 直 結 し 、 極 め て 有 意 義 な も の で あ る 。 本 調 査 で は 、 こ れ ら 諸 国 の う ち 、 フ ィ ジ ー 共 和 国 、 キ リ バ ス 共 和 国 、 パ ラ オ 共 和 国 、 ソ ロ モ ン 諸 島 、 バ ヌ ア ツ 共 和 国 に つ い て 、 海 事 産 業 の 状 況 、 新 規 造 船 需 要 の 動 向 及 び 経 済 協 力 の 可 能 性 に つ い て 、 文 献 調 査 、 実 地 調 査 等 に よ り と り ま と め た も の で あ る 。 ジ ェ ト ロ ・ シ ン ガ ポ ー ル 事 務 所 船 舶 部 ( 一 般 社 団 法 人 日 本 中 小 型 造 船 工 業 会 共 同 事 務 所 ) デ ィ レ ク タ ー ( 船 舶 部 長 ) 鈴 木 長 之

(4)
(5)

目 次

太 平 洋 島 嶼 国 の 概 要 . . . 1 太 平 洋 島 嶼 国 調 査 対 象 5 ヶ 国 の 登 録 籍 船 . . . 3 1 . フ ィ ジ ー 共 和 国 . . . 6 1 . 1 概 況 . . . 6 1 . 2 海 事 産 業 の 現 状 と 課 題 、 今 後 の 見 通 し . . . 1 3 1 . 2 . 1 海 上 輸 送 . . . 1 3 1 . 2 . 2 造 修 繕 業 . . . 1 7 1 . 2 . 3 港 湾 設 備 . . . 2 2 1 . 2 . 4 海 事 教 育 機 関 . . . 2 9 1 . 2 . 5 海 事 産 業 に 関 す る 政 府 の 方 針 、 今 後 の 計 画 等 . . . 3 2 1 . 3 経 済 協 力 . . . 4 0 1 . 3 . 1 経 済 協 力 の 現 状 . . . 4 0 1 . 3 . 2 日 本 の 経 済 協 力 の 現 状 . . . 4 1 1 . 3 . 3 経 済 協 力 の 可 能 性 . . . 4 2 2 . キ リ バ ス 共 和 国 . . . 4 3 2 . 1 概 況 . . . 4 3 2 . 2 海 事 産 業 の 現 状 と 課 題 、 今 後 の 見 通 し . . . 4 9 2 . 2 . 1 海 上 輸 送 . . . 4 9 2 . 2 . 2 造 修 繕 業 . . . 5 2 2 . 2 . 3 港 湾 設 備 . . . 5 4 2 . 2 . 4 船 員 教 育 訓 練 機 関 . . . 5 7 2 . 2 . 5 漁 業 関 連 . . . 5 9 2 . 2 . 6 海 事 産 業 に 関 す る 政 府 の 方 針 、 今 後 の 計 画 等 . . . 6 2 2 . 3 経 済 協 力 . . . 6 5 2 . 3 . 1 経 済 協 力 の 現 状 . . . 6 5 2 . 3 . 2 日 本 の 経 済 協 力 の 現 状 . . . 6 6 2 . 3 . 3 経 済 協 力 の 可 能 性 . . . 6 8 3 . パ ラ オ 共 和 国 . . . 7 1 3 . 1 概 況 . . . 7 1 3 . 2 海 事 産 業 の 現 状 と 課 題 、 今 後 の 見 通 し . . . 7 8 3 . 2 . 1 海 上 輸 送 . . . 7 8 3 . 2 . 2 造 修 繕 業 . . . 8 2 3 . 2 . 3 港 湾 設 備 . . . 8 2 3 . 2 . 4 海 事 産 業 に 関 す る 政 府 の 方 針 、 今 後 の 計 画 等 . . . 8 5 3 . 3 経 済 協 力 . . . 8 6 3 . 3 . 1 経 済 協 力 の 現 状 . . . 8 6 3 . 3 . 2 日 本 の 経 済 協 力 の 現 状 . . . 8 8

(6)

3 . 3 . 3 経 済 協 力 の 可 能 性 . . . 9 2 4 . ソ ロ モ ン 諸 島 . . . 9 3 4 . 1 概 況 . . . 9 3 4 . 2 海 事 産 業 の 現 状 と 課 題 、 今 後 の 見 通 し . . . 9 9 4 . 2 . 1 海 上 輸 送 . . . 9 9 4 . 2 . 2 造 船 修 繕 業 . . . 1 0 7 4 . 2 . 3 港 湾 設 備 . . . 1 1 0 4 . 2 . 4 漁 業 . . . 1 1 5 4 . 2 . 5 政 府 の 海 事 産 業 に 関 す る 方 針 . . . 1 1 6 4 . 3 経 済 協 力 . . . 1 1 7 4 . 3 . 1 経 済 協 力 の 現 状 . . . 1 1 7 4 . 3 . 2 日 本 の 経 済 協 力 の 現 状 . . . 1 1 8 4 . 3 . 3 経 済 協 力 の 可 能 性 . . . 1 2 0 5 . バ ヌ ア ツ 共 和 国 . . . 1 2 2 5 . 1 概 況 . . . 1 2 2 5 . 2 海 事 産 業 の 現 状 と 課 題 、 今 後 の 見 通 し . . . 1 2 8 5 . 2 . 1 海 上 輸 送 . . . 1 2 8 5 . 2 . 2 造 修 繕 業 . . . 1 3 3 5 . 2 . 3 港 湾 設 備 . . . 1 3 6 5 . 2 . 4 船 員 教 育 . . . 1 4 0 5 . 2 . 5 海 事 産 業 に 関 す る 政 府 の 方 針 、 今 後 の 計 画 等 . . . 1 4 2 5 . 3 経 済 協 力 . . . 1 4 6 5 . 3 . 1 経 済 協 力 の 現 状 . . . 1 4 6 5 . 3 . 2 日 本 の 経 済 協 力 の 現 状 . . . 1 4 8 5 . 3 . 3 経 済 協 力 の 可 能 性 . . . 1 4 9

(7)

太平洋島嶼国の概要

太 平 洋 島 嶼 国 は 、 西 は オ ー ス ト ラ リ ア 、 東 は 南 太 平 洋 の ピ ト ケ ア ン 諸 島 ( 英 国 領 ) ま で 広 が る 広 大 な 海 域 に 分 布 し て お り 、 こ の 地 域 に は 1 4 の 独 立 国 ( ク ッ ク 諸 島 、 ミ クロ ネ シ ア 連 邦 、 フ ィ ジ ー 共 和 国 、 キ リ バ ス 共 和 国 、 マ ー シ ャ ル 諸 島 共 和 国 、 ナ ウ ル 共 和 国 、 ニ ウ エ 、 パ ラ オ 共 和 国 、 パ プ ア ニ ュ ー ギ ニ ア 独 立 国 、 ソ ロ モ ン 諸 島 、 ト ン ガ 王 国 、 バ ヌ ア ツ 共 和 国 、 及 び サ モ ア 独 立 国 ) が あ る 他 、 フ ラ ン ス 領 ( フ ラ ン ス 領 ポ リ ネ シ ア 、 ニ ュ ー カ レ ド ニ ア 、 ワ リ ス 、 及 び フ チ ュ ナ ) 、 ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド 領 ( ト ケ ラ ウ ) 、 イ ギ リ ス 領 ( ピ ト ケ ア ン 諸 島 ) 、 及 び 米 国 領 ( 米 国 領 サ モ ア 、 グ ア ム 及 び 北 マ リ ア ナ 諸 島 ) が あ る 。 こ れ ら 全 て の 国 々 及 び 領 土 が 小 島 嶼 発 展 途 上 国 で あ り 、 パ プ ア ニ ュ ー ギ ニ ア を 除 い て 、 単 一 の 島 あ る い は ま ば ら に 散 在 し た 島 々 か ら 成 る 領 土 で あ る 。 太 平 洋 諸 島 は 便 宜 上 、 ポ リ ネ シ ア 、 ミ ク ロ ネ シ ア 、 メ ラ ネ シ ア の 3 地 域 に 区 分 さ れ て い る 。 ポ リ ネ シ ア は ハ ワ イ 、 ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド 、 イ ー ス タ ー 島 を 頂 点 と す る 三 角 形 の 地 域 の 内 部 、 西 側 の 残 り の 島 々 は 赤 道 以 北 が ミ ク ロ ネ シ ア 、 以 南 が メ ラ ネ シ ア で あ る1 ミ ク ロ ネ シ ア は 小 さ な 島 々 と い う 意 味 で 、 太 平 洋 諸 国 の 中 で 日 本 に も っ と も 近 い と こ ろ に 位 置 す る 。 グ ア ム 、 サ イ パ ン な ど の マ リ ア ナ 諸 島 を は じ め 、 ミ ク ロ ネ シ ア 連 邦 共 和 国 、 キ リ バ ス 共 和 国 、 マ ー シ ャ ル 諸 島 共 和 国 、 ナ ウ ル 共 和 国 、 パ ラ オ 共 和 国 が 含 ま れ る 。 西 部 ミ ク ロ ネ シ ア と 、 東 部 ミ ク ロ ネ シ ア で は 言 語 及 び 文 化 が か な り 異 な っ て お り 、 「 ミ ク ロ ネ シ ア 人 」 と 呼 べ る 人 々 は 存 在 し な い 。 メ ラ ネ シ ア は 黒 い 島 々 と い う 意 味 で 、 面 積 の 大 き な 火 山 島 が 多 い 。 そ こ に 居 住 す る 人 々 は 、 メ ラ ネ シ ア 北 部 に 数 万 年 前 か ら 居 住 し て き た 旧 石 器 時 代 の 人 々 の 直 径 の 子 孫 あ る い は 混 血 で あ る 。 メ ラ ネ シ ア に 含 ま れ る 国 は フ ィ ジ ー 共 和 国 、 パ プ ア ニ ュ ー ギ ニ ア 独 立 国 、 ソ ロ モ ン 諸 島 、 及 び バ ヌ ア ツ 共 和 国 が あ り 、 他 に フ ラ ン ス 領 ニ ュ ー カ レ ド ニ ア も 含 ま れ る 。 太 平 洋 島 嶼 国2の 総 人 口 約 9 8 万 人 の う ち 、 約 8 5 % に メ ラ ネ シ ア 諸 国 に 居 住 し て い る 。 ポ リ ネ シ ア は 、 多 く の 島 々 と い う 意 味 で 、 北 半 球 に は ハ ワ イ 諸 島 、 そ の 他 は 南 半 球 に 散 在 し て い る 。 西 か ら 、 ツ バ ル 、 ト ン ガ 王 国 、 サ モ ア 独 立 国 、 ニ ウ エ 、 フ ラ ン ス 領 ポ リ ネ シ ア ( タ ヒ チ 島 な ど が 含 ま れ る ) 、 ク ッ ク 諸 島 な ど の 島 々 か ら 成 る 。 パ プ ア ニ ュ ー ギ ニ ア を 除 く こ れ ら 発 展 途 上 国 や 領 土 は 、 排 他 的 経 済 水 域 (E E Z ) に 対 す る 土 地 の 割 合 が 低 く 、 脆 弱 な 環 境 に あ る 。 経 済 的 に は 外 部 か ら の 開 発 援 助 に 大 き く 依 存 し て い る 。 都 市 化 の 進 行 に よ り 、 都 市 部 に お い て は 慢 性 的 に 食 糧 が 不 足 し て お り 、 地 域 に よ っ て は 深 刻 な 食 糧 不 足 問 題 を 抱 え て い る 。 都 市 部 は 失 業 率 が 高 く 、 地 方 で も 不 完 全 雇 用 の 問 題 を 抱 え 、 経 済 基 盤 は 脆 弱 で 、 経 済 活 動 の 多 角 化 が 進 ん で お ら ず 、 さ ら に 陸 上 に お け る 経 済 活 動 は ご く 限 ら れ て い る 。 こ の 為 、 太 平 洋 島 嶼 国 の 海 洋 資 源 は 同 地 域 の 文 化 や 生 存 、 及 び 経 済 発 展 に と っ て 重 要 で あ る 。 大 半 の 太 平 洋 島 嶼 国 に と っ て 、 海 洋 1 国 立 民 族 学 博 物 館 h t t p : / / w w w . m i n p a k u . a c . j p / m u s e u m / s h o w c a s e / f i e l d n e w s / t h e m e t o p i c s / i n t o h / t h e m e 0 4 2 独 立 国 の 人 口 合 計 。 外 国 領 土 の 人 口 を 含 ま な い 。

(8)

資 源 は 観 光 と と も に 社 会 的 、 経 済 的 発 展 を 維 持 し て い く た め に 欠 か せ な い 要 因 と な っ て い る 。 太 平 洋 島 嶼 国 立 地 図 註 : フ ラ ン ス 領 、 ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド 領 、 米 国 領 が 地 図 に は 明 記 さ れ て い な い 。 出 典 : 外 務 省 ウ ェ ブ サ イ ト3 出 典 :h t t p : / / w w w . i n f o p l e a s e . c o m / a t l a s / p a c i f i c i s l a n d s a n d a u s t r a l i a . h t m l 3 h t t p : / / w w w . m o f a . g o . j p / m o f a j / p r e s s / p r / w a k a r u / t o p i c s / v o l 8 9 /

(9)

太平洋島嶼国調査対象

5 ヶ国の登録籍船

本 調 査 の 対 象 で あ る 、 フ ィ ジ ー 共 和 国 、 キ リ バ ス 共 和 国 、 パ ラ オ 共 和 国 、 ソ ロ モ ン 諸 島 、 バ ヌ ア ツ 共 和 国 で 登 録 さ れ て い る 1 0 0 G T 以 上 の 鋼 製 自 航 船 の 船 団 規 模 は 、 表 1 の と お り で あ る 。 隻 数 、 総 ト ン 数 と も 、 バ ヌ ア ツ が 圧 倒 的 に 多 く 、 こ れ は バ ヌ ア ツ が 便 宜 置 籍 国 で あ る こ と に よ る 。 ま た 、 パ ラ オ 、 キ リ バ ス に つ い て も 、 第 二 船 籍 国 制 度 を 取 り 入 れ て お り 、 こ の 表 に 現 れ る ほ と ん ど の 船 舶 が そ れ ら の 国 に 登 録 さ れ て い る 外 航 船 と 考 え ら れ る 。 各 国 の 船 種 別 隻 数 内 訳 、 同 総 ト ン 数 は 表 2 、 3 の と お り で あ る 。 表 1 南 太 平 洋 5 ヶ 国 の 登 録 籍 船 貨 物 船 そ の 他 の 船 合 計 隻 数 総 ト ン 数 隻 数 総 ト ン 数 隻 数 総 ト ン 数 フ ィ ジ ー 3 8 5 2 , 5 7 2 9 0 1 7 , 1 4 9 1 2 8 6 9 , 7 2 1 キ リ バ ス 5 0 2 4 0 , 5 0 3 2 6 3 6 , 9 2 7 7 6 2 7 7 , 4 3 0 パ ラ オ 1 2 8 5 9 2 , 9 7 5 6 3 5 4 , 0 2 7 1 9 1 6 4 7 , 0 0 2 ソ ロ モ ン 諸 島 1 6 5 , 6 0 8 2 5 1 2 , 0 6 2 4 1 1 7 , 6 7 0 バ ヌ ア ツ 7 5 8 4 9 , 4 3 4 3 7 7 1 , 0 8 0 , 4 7 4 4 5 2 1 , 9 2 9 , 9 0 8 出 典 :W o r l d F l e e t S t a t i s t i c s 2 0 1 6 , I H S F a i r p l a y

(10)

表 2 南 太 平 洋 5 ヶ 国 の 船 種 別 登 録 籍 船 単 位 : 隻 数 フ ィ ジ ー キ リ バ ス パ ラ オ ソ ロ モ ン 諸 島 バ ヌ ア ツ タ ン カ ー 1 1 2 2 2 3 L N G - - - - - - - - - - L P G - - - - 1 - - - - C r u d e o i l - - 1 1 - - - - O i l P r o d u c t 1 8 9 - - - - C h e m i c a l - - 3 1 0 - - 3 O t h e r L i q u i d s - - - - 1 - - - - バ ラ 積 み 貨 物 船 4 1 5 1 2 2 B u l k D r y - - 4 8 - - 1 9 B u l k D r y / O i l - - - - - - - - - - S e i f - D i s c h a r g i n g B u l k D r y - - - - - - - - 1 O t h e r B u l k D r y - - - - 7 1 2 そ の 他 の 貨 物 船 1 2 3 3 7 3 6 3 6 G e n e r a l C a r g o 6 2 4 6 5 5 2 4 P a s s e n g e r / G e n e r a l C a r g o 4 - - - - 1 3 C o n t a i n e r - - - - 5 - - - - R e f r e g e r a t e d C a r g o 2 9 1 - - 8

Other Dry Cargo/Passenegr - - - - 2 - - 1

R O R O 船 1 8 1 5 4 5 R O R O C a r g o 8 - - 8 3 2 P a s s e n g e r / R O R O C a r g o 1 0 - - 7 1 3 旅 客 船 7 1 1 5 9 P a s s e n g e r C r u i s e 4 - - 1 - - 5 P a s s e n g e r 3 1 - - 5 4 漁 船 7 9 1 4 2 1 3 5 7 オ フ シ ョ ア 船 1 6 2 8 2 7 8 そ の 他 タ グ な ど 1 0 6 3 3 1 2 4 2 合 計 1 2 8 7 6 1 9 1 4 1 4 5 2 註 : 船 種 別 の 内 訳 に 含 ま れ て い な い 船 の 種 類 が あ る た め 、 表 1 と 表 2 の 合 計 が 一 致 し な い こ と が あ る 。 出 典 :W o r l d F l e e t S t a t i s t i c s 2 0 1 6 , I H S F a i r p l a y

(11)

表 3 南 太 平 洋 5 ヶ 国 の 船 種 別 登 録 の 総 ト ン 数 単 位 : G T フ ィ ジ ー キ リ バ ス パ ラ オ ソ ロ モ ン 諸 島 バ ヌ ア ツ タ ン カ ー 6 9 6 7 5 , 2 2 8 9 6 , 0 8 2 1 2 , 4 2 7 L N G - - - - - - - - - - L P G - - - - 3 , 4 0 4 - - - - C r u d e o i l - - 2 5 , 8 0 0 2 5 , 8 8 0 - - - - O i l P r o d u c t 6 9 6 3 5 , 1 7 7 2 9 , 1 0 5 - - - - C h e m i c a l - - 1 4 , 2 5 1 3 7 , 1 9 4 - - 1 2 , 4 2 7 O t h e r L i q u i d s - - - - 4 9 9 - - - - バ ラ 積 み 貨 物 船 4 4 , 5 9 1 1 0 7 , 9 1 4 4 4 8 6 5 0 , 8 9 8 B u l k D r y - - 4 4 , 5 9 1 9 9 , 3 0 1 - - 5 3 1 , 3 2 9 B u l k D r y / O i l - - - - - - - - - - S e i f - D i s c h a r g i n g B u l k D r y - - - - - - - - 2 6 , 7 9 2 O t h e r B u l k D r y - - - - 8 , 6 1 3 4 4 8 9 2 , 7 7 7 そ の 他 の 貨 物 船 1 6 , 1 1 5 1 2 0 , 5 5 2 2 8 0 , 9 8 8 2 , 6 1 5 1 0 7 , 9 4 5 G e n e r a l C a r g o 1 3 , 5 1 2 8 4 , 4 1 0 2 2 1 , 3 6 7 1 , 9 5 0 5 0 , 5 0 3 P a s s e n g e r / G e n e r a l C a r g o 9 9 4 - - - - 6 6 5 6 6 9 C o n t a i n e r - - - - 4 5 , 5 1 8 - - - - R e f r e g e r a t e d C a r g o 1 , 6 0 9 3 6 , 1 4 2 1 , 2 6 3 - - 4 7 , 2 4 2 O t h e r D r y C a r g o / P a s s e n e r - - - - 1 2 , 8 4 0 - - 9 , 5 3 1 R O R O 船 2 7 , 0 9 7 1 0 1 , 8 2 0 1 , 2 7 2 3 , 2 7 2 R O R O C a r g o 3 , 7 9 1 - - 3 1 , 2 8 7 1 , 1 3 4 1 , 8 9 6 P a s s e n g e r / R O R O C a r g o 2 3 , 3 0 6 - - 7 0 , 5 3 3 1 3 8 1 , 3 7 6 旅 客 船 8 , 6 6 4 1 3 2 4 9 1 1 , 2 7 3 7 4 , 8 9 2 P a s s e n g e r C r u i s e 7 , 7 3 1 - - 4 9 1 - - 7 1 , 4 1 3 P a s s e n g e r 9 3 3 1 3 2 - - 1 , 2 7 3 3 , 4 7 9 漁 船 1 3 , 8 6 0 2 1 , 7 0 8 4 0 1 9 , 5 1 6 4 6 , 4 9 5 オ フ シ ョ ア 船 1 3 4 4 , 6 1 9 2 6 , 3 4 5 9 9 9 , 6 0 9 そ の 他 タ グ な ど 3 , 1 5 5 1 0 , 6 0 0 2 7 , 2 8 1 2 , 5 4 6 3 4 , 3 7 0 合 計 6 9 , 7 2 1 2 7 7 , 4 3 0 6 4 1 , 3 2 2 1 7 , 6 7 0 1 , 9 2 9 , 9 0 8 註 : 船 種 別 の 内 訳 に 含 ま れ て い な い 船 の 種 類 が あ る た め 、 表 1 と 表 2 の 合 計 が 一 致 し な い こ と が あ る 。 出 典 :W o r l d F l e e t S t a t i s t i c s 2 0 1 6 , I H S F a i r p l a y

(12)

1.フィジー共和国

1 . 1 概 況 < 一 般 事 情 > フ ィ ジ ー 共 和 国 ( 以 下 、 フ ィ ジ ー ) は オ ー ス ト ラ リ ア の シ ド ニ ー の 北 東 約 3 , 0 0 0 k m 、 及 び ハ ワ イ の 南 西 5 , 0 0 0 k m に 位 置 し て い る 。 フ ィ ジ ー に は お よ そ 3 3 0 の 島 々 が あ る が 、 人 が 住 ん で い る の は そ の う ち 1 0 0 島 程 度 で あ る 。 陸 地 面 積 は 、 1 8 , 2 7 0 平 方 キ ロ メ ー ト ル で 、 ほ と ん ど の 国 民 が 1 0 , 4 2 9 平 方 キ ロ メ ー ト ル の ヴ ィ チ ・ レ ヴ 島 ( V i t i L e v u ) と 5 , 5 5 6 平 方 キ ロ メ ー ト ル の ヴ ァ ヌ ア ・ レ ヴ 島 ( V a n u a Le v u ) に 住 ん で お り 、 経 済 活 動 も こ れ ら 2 島 に 集 中 し て い る 。 総 人 口 は 2 0 1 6 年 現 在 で 、 お よ そ 8 9 . 9 万 人 で あ る 。 首 都 ス バ は 、 太 平 洋 の 国 々 と 地 域 で 構 成 さ れ る 地 域 協 力 の た め の 国 際 機 関 、 太 平 洋 諸 島 フ ォ ー ラ ム (P a c i f i c I s l a n d s F o r u m , P I F ) 事 務 局 や 南 太 平 洋 大 学 ( U S P ) 本 部 が 設 置 さ れ て お り 、 周 辺 自 治 体 を 含 め る と フ ィ ジ ー の 総 人 口 の 約 4 割 が 居 住 す る 南 太 平 洋 最 大 の 都 市 で あ る 。 図 1 - 1 フ ィ ジ ー の 地 図 出 典 : 国 際 機 関 太 平 洋 諸 島 セ ン タ ー

(13)

表 1 - 1 フ ィ ジ ー 概 要 一 般 事 情 面 積 1 万 8 , 2 7 0 平 方 キ ロ メ ー ト ル ( 四 国 と ほ ぼ 同 じ 大 き さ ) 人 口 約 8 9 . 9 万 人 ( 2 0 1 6 年 、 世 界 銀 行 ) 首 都 ス バ 人 種 フ ィ ジ ー 系 (5 7 % ) 、 イ ン ド 系 ( 3 8 % ) 、 そ の 他 ( 5 % ) ( 2 0 0 7 年 、 政 府 人 口 調 査 ) 言 語 英 語 ( 公 用 語 ) の 他 、 フ ィ ジ ー 語 、 ヒ ン デ ィ ー 語 を 使 用 宗 教 フ ィ ジ ー 系 は ほ ぼ 1 0 0 % キ リ ス ト 教 、 イ ン ド 系 は ヒ ン ズ ー 教 、 イ ス ラ ム 教 。 全 人 口 に 占 め る 割 合 は キ リ ス ト 教 5 2 . 9 % 、 ヒ ン ズ ー 教 3 8 . 2 % 、 イ ス ラ ム 教 7 . 8 % 政 治 体 制 ・ 内 政 政 体 共 和 国 元 首 ジ オ ジ ・ コ ヌ シ ・ コ ン ロ テ (J i o j i K o n u s i K O N R O T E ) 大 統 領 (2 0 1 5 年 1 1 月 就 任 ) 議 会 1 院 制 議 員 数 5 0 名 、 任 期 4 年 ( 解 散 あ り ) 政 府 首 相 ジ ョ サ イ ア ・ ヴ ォ レ ン ゲ ・ バ イ ニ マ ラ マ (J o s a i a V o r e q e B A I N I M A R A M A ) 外 務 大 臣 首 相 が 兼 任 二 国 間 関 係 政 治 関 係 1 9 7 0 年 1 0 月 1 0 日 フ ィ ジ ー 独 立 と 同 時 に 同 国 を 承 認 1 9 7 9 年 1 月 日 本 側 大 使 館 ス バ に 開 設 1 9 8 1 年 1 月 在 京 フ ィ ジ ー 大 使 館 開 設 1 9 8 7 年 1 2 月 1 1 日 新 政 府 承 認 ( 黙 示 ) 1 9 9 0 年 7 月 在 大 阪 名 誉 領 事 任 命 ( 1 9 9 8 年 9 月 ま で ) 2 0 0 0 年 9 月 5 日 新 政 府 承 認 ( 黙 示 ) 2 0 0 9 年 4 月 在 大 阪 名 誉 領 事 任 命 2 0 1 2 年 3 月 在 横 浜 名 誉 領 事 任 命 2 0 1 3 年 4 月 在 仙 台 名 誉 総 領 事 任 命 2 0 1 5 年 1 0 月 在 別 府 名 誉 領 事 任 命 経 済 関 係 貿 易 額 (2 0 1 6 年 度 、 財 務 省 貿 易 統 計 ) フ ィ ジ ー か ら の 輸 入 4 1 . 0 億 円 フ ィ ジ ー へ の 輸 出 1 2 4 . 0 億 円 進 出 日 本 企 業 数 1 7 社 ( 2 0 1 6 年 1 0 月 現 在 、 、 外 務 省 海 外 在 留 邦 人 調 査 統 計 ) 在 留 邦 人 数 4 0 9 名 ( 2 0 1 6 年 1 0 月 現 在 、 外 務 省 海 外 在 留 邦 人 調 査 統 計 ) 在 日 フ ィ ジ ー 人 数 2 3 0 名 ( 2 0 1 6 年 1 2 月 、 法 務 省 在 留 外 国 人 統 計 ) 出 典 : 外 務 省 < 政 治 体 制 > フ ィ ジ ー は 約 1 0 0 年 に 渡 っ て 英 国 の 植 民 地 で あ っ た が 、 1 9 7 0 年 に 独 立 し た 。 フ ィジ ー は 主 に 先 住 民 フ ィ ジ ー 系 と 英 国 植 民 地 時 代 に 移 住 し て き た イ ン ド 系 住 民 か ら 成 る 社 会 で あ る が 、 政 治 面 で は フ ィ ジ ー 系 の 優 遇 政 策 が と ら れ て き た 。 そ の た め 、 民 族 間 の 政 治 的 対 立 が 存 在 し 、 独 立 以 来 、 現 在 ま で 数 度 に 亘 り 、 ク ー デ タ ー を 経 験 し て い る 。1 9 9 8

(14)

年 に 民 族 融 和 を 目 指 し た 新 憲 法 が 発 効 し 、1 9 9 9 年 に チ ョ ー ド リ ー 労 働 党 党 首 が 初 の イ ン ド 系 首 相 と し て 就 任 し た が 、2 0 0 0 年 に は 武 装 グ ル ー プ に よ る 国 会 占 拠 事 件 が 発 生 し 、 首 相 は 辞 任 。 商 工 次 官 、 フ ィ ジ ー 開 発 銀 行 総 裁 等 を 歴 任 し た ラ イ セ ニ ア ・ ガ ラ セ 氏 が 暫 定 文 民 政 府 の 首 相 に 就 任 し た 。 そ の 後 2 0 0 1 年 の 総 選 挙 、 2 0 0 6 年 の 総 選 挙 で も ガ ラセ 氏 が 再 選 さ れ 、 フ ィ ジ ー 系 、 イ ン ド 系 の 対 立 の 改 善 を は か る 姿 勢 を 見 せ た が 、2 0 0 0 年 の 国 会 占 拠 事 件 関 係 者 へ の 糾 弾 を 求 め る バ イ ニ マ ラ マ 国 軍 司 令 官 と 対 立 し 、2 0 0 6 年 1 2 月 に 同 司 令 官 が 無 血 ク ー デ タ ー を 断 行 し て 首 相 に 就 任 し た 。 2 0 0 9 年 7 月 、 バ イ ニ マ ラ マ 首 相 は 「 変 化 の た め の 戦 略 的 枠 組 み 」 ( A S t r a te gi c F ra m e w o r k f o r C h a n g e : 2 0 1 4 年 9 月 の 総 選 挙 実 施 に 至 る ま で の ロ ー ド マ ッ プ )を 発 表 し 、 こ の ロ ー ド マ ッ プ に よ り 、2 0 1 2 年 9 月 か ら 2 0 1 3 年 9 月 に か け て 新 憲 法 を 策 定 し 、2 0 1 3 年 9 月 か ら 約 1 年 間 か け て 総 選 挙 準 備 を 行 う と し た 。 計 画 通 り 、 2 0 1 3 年 9 月 に フ ィ ジ ー 政 府 は 新 憲 法 を 公 布 し 、 2 0 1 4 年 3 月 、 バ イ ニ マ ラ マ 首 相 が 国 軍 司 令 官 を 辞 任 、2 0 1 4 年 9 月 、 総 選 挙 が 実 施 さ れ た 。 バ イ ニ マ ラ マ 首 相 率 い る フ ィ ジ ー 第 一 党 が 過 半 数 の 議 席 を 獲 得 し 、 バ イ ニ マ ラ マ 首 相 が 再 任 さ れ た 。 そ の 後 、2 0 1 6 年 9 月 、 内 閣 改 造 に 伴 い , バ イ ニ マ ラ マ 首 相 は 外 相 も 兼 任 し て い る 。 2 0 1 3 年 の 新 憲 法 で は 、 議 会 は 一 院 制 、 定 員 は 5 0 名 と な っ て い る ( 1 9 9 7 年 憲 法 で は 二 院 制 だ っ た4) 。 国 の 元 首 は 大 統 領 で 、 任 期 は 3 年 で あ り 、 国 会 が 大 統 領 を 任 命 す る 。 大 統 領 の 役 割 は 主 に 政 府 へ の 助 言 で あ り 、 政 治 の 実 権 は 首 相 に あ る 。 < 経 済 概 況 > 経 済 成 長 率 は 、2 0 0 6 年 1 2 月 の ク ー デ タ ー 直 後 の 2 0 0 7 年 に マ イ ナ ス 0 . 9 % と な っ た 後 、2 0 0 8 年 に は 1 . 0 % に 改 善 し た が 、 2 0 0 9 年 は 砂 糖 産 業 の 衰 退 及 び 世 界 経 済 危 機 等 の 影 響 に よ り マ イ ナ ス 1 . 4 % と 落 ち 込 ん だ 。 2 0 1 3 年 以 降 は 3 % ~ 5 % 台 の 成 長 を 維 持 し て い た が 、2 0 1 6 年 の G D P は 前 年 比 0 . 4 % と 伸 び 悩 ん だ 。 1 人 当 た り の 実 質 G D P は 、 2 0 1 4 年 に は 4 , 0 8 4 米 ド ル と 4 , 0 0 0 米 ド ル 台 を 超 え 、 2 0 1 6 年 は 4 , 1 9 6 米 ド ル だ っ た5 雇 用 省 (M i n i s t r y o f Em p l o y m e n t ) に よ る と 、 2 0 1 7 年 1 2 月 現 在 の 全 国 失 業 率 は 5 . 5 % と 低 く 抑 え ら れ て い る が 、 1 5 ~ 2 4 歳 の 若 年 層 の 失 業 率 は 1 8 . 1 % と 高 い 。 フ ィジ ー 政 府 の 雇 用 政 策 の 最 優 先 事 項 は 、 青 少 年 の 失 業 問 題 に 取 り 組 む こ と だ と し て い る6 4 h t t p : / / p i a . o r . j p / フ ィ ジ ー 憲 法 政 府 草 案 の 概 要 と 特 徴 5 h t t p s : / / w i t s . w o r l d b a n k . o r g / C o u n t r y P r o f i l e / e n / C o u n t r y / F J I / Y e a r / 2 0 1 6 6 1 4 D e c e m b e r 2 0 1 7 、 R a d i o N e w Z e a l a n d

(15)

図 1 - 2 フ ィ ジ ー の 実 質 G D P 、 G D P 成 長 率 推 移 出 典 : 世 界 銀 行 図 1 - 3 フ ィ ジ ー の 人 口 、 1 人 当 た り 実 質 G D P 推 移 出 典 : 世 界 銀 行 < 主 要 産 業 > 2 0 1 6 年 の 産 業 別 G D P 構 成 比 を 見 る と 、 製 造 業 が 最 も 多 く 8 億 5 , 4 8 0 万 フ ィ ジ ー ド ル で 全 体 の 1 2 . 7 % を 占 め た 。 次 い で 、 卸 売 ・ 小 売 ( 7 億 9 , 0 2 0 万 フ ィ ジ ー ド ル 、 1 1 . 8 % ) 、 農 林 水 産 業 ( 6 億 5 , 4 5 0 万 ド ル 、 9 . 8 % ) 、 金 融 サ ー ビ ス ( 6 億 2 , 9 5 0 万 フ ィ ジ ー ド ル 、9 . 4 % ) な ど が 続 い て い る 。 -2.0% 0.0% 2.0% 4.0% 6.0% 0 1,000 2,000 3,000 4,000 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 百万米ドル 実質GDP 成長率 3,200 3,300 3,400 3,500 3,600 3,700 3,800 3,900 4,000 4,100 4,200 4,300 800 820 840 860 880 900 920 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 US$ 千人 人口 1人あたり実質GDP

(16)

表 1 - 2 産 業 別 実 質 G D P 構 成 比 ( 2 0 1 6 年 暫 定 値 ベ ー ス ) 実 質 G D P 1 0 0 万 F $ 割 合 製 造 業 8 5 4 . 8 1 2 . 7 % 卸 売 ・ 小 売 7 9 0 . 2 1 1 . 8 % 農 林 水 産 業 6 5 4 . 5 9 . 8 % 金 融 6 2 9 . 5 9 . 4 % 教 育 ・ 保 健 6 2 2 . 4 9 . 3 % 公 共 サ ー ビ ス 6 0 7 . 7 9 . 1 % 輸 送 ・ 倉 庫 5 9 3 . 1 8 . 8 % 通 信 4 0 6 . 7 6 . 1 % ホ テ ル ・ 飲 食 3 9 2 . 0 5 . 8 % ビ ジ ネ ス サ ー ビ ス 3 2 0 . 0 4 . 8 % 不 動 産 2 8 0 . 6 4 . 2 % 建 設 2 0 7 . 3 3 . 1 % 電 気 ガ ス 水 道 1 5 1 . 0 2 . 3 % そ の 他 サ ー ビ ス 1 4 2 . 3 2 . 1 % 鉱 業 5 7 . 9 0 . 9 % 合 計 6 , 7 1 0 . 0 出 典 :F i j i B u r e a u o f S t a t i s t i c s フ ィ ジ ー の 基 幹 産 業 は 砂 糖 、 観 光 、 衣 料 で 、 農 林 水 産 業 も 盛 ん で あ る 。 そ の う ち 、 砂 糖 産 業 は フ ィ ジ ー の 社 会 経 済 開 発 に 重 要 な 役 割 を 果 た し 、2 0 万 人 以 上 の 国 民 の 生 活 を 支 え て い る 。EU が フ ィ ジ ー を 含 む ア ジ ア ・ カ リ ブ ・ 太 平 洋 ( A C P ) 諸 国 に 与 え て い た 砂 糖 輸 入 特 恵 制 度7 2 0 1 7 年 1 0 月 に 廃 止 し た た め 、 フ ィ ジ ー は 自 由 化 さ れ た 欧 州 の 砂 糖 輸 入 市 場 で 激 烈 な 競 争 に さ ら さ れ る こ と と な る 。2 0 1 6 年 2 月 に フ ィ ジ ー を 襲っ た サ イ ク ロ ン ・ ウ イ ン ス ト ン で は 、 フ ィ ジ ー の 砂 糖 産 業 の 被 害 額 が 約 8 , 0 0 0 万 米 ド ル に の ぼ っ た 。 サ ト ウ キ ビ 栽 培 の 被 害 面 積 は 農 地 の 4 5 % に 相 当 す る 1 9 , 0 0 0 ヘ ク タ ール に 及 ん で い る 。E U は サ イ ク ロ ン ・ ウ イ ン ス ト ン で 壊 滅 的 な 被 害 を 受 け た 農 業 ・ 砂 糖栽 培 部 門 の 復 旧 に 3 , 0 0 0 万 ユ ー ロ を 供 与 し た が 、 農 業 ・ 砂 糖 産 業 部 門 の 早 期 復 旧 が 急 務 と な っ て い る82 0 1 6 年 の サ ト ウ キ ビ 生 産 は 対 前 年 比 1 9 % 減 の 1 4 . 3 万 ト ン だ っ た。 サ ト ウ キ ビ 以 外 の 主 要 農 産 物 に は 、 キ ャ ッ サ バ (2 0 1 6 年 の 生 産 量 約 6 万 ト ン ) 、 タロ イ モ ( 同 4 . 3 万 ト ン ) 、 パ イ ナ ッ プ ル ( 同 0 . 7 万 ト ン ) 、 シ ョ ウ ガ ( 同 0 . 6 万 ト ン ) な ど で あ る 。 フ ィ ジ ー の 衣 料 産 業 は 多 国 間 繊 維 協 定 (M F A )9で 、 米 国 向 け の 輸 出 割 り 当 て を 与 え ら れ て お り 、 ウ ォ ル マ ー ト な ど の 量 販 店 向 け の 衣 料 品 を 生 産 し て 米 国 に 輸 出 し て い た が 、 7 欧 州 連 合 ( E U ) と ア フ リ カ ・ カ リ ブ 海 ・ 太 平 洋 諸 国 ( A C P 諸 国 ) と の 間 で 結 ば れ た 国 際 協 定 、 コ ト ヌ ー 協 定 (C o t o n o u a g r e e m e n t ) に よ る も の 。 E U が フ ィ ジ ー を 含 む A C P 諸 国 か ら の 砂 糖 に つ い て 、 特 恵 的 な 輸 入 価 格 を 設 定 し て い る 。 8 F i j i T i m e s / F e b . 3 , 1 7 9 多 国 間 繊 維 取 り 決 め 。 G A T T ( 現 W T O ) 理 事 会 の 承 認 で 1 9 7 4 年 発 効 し た 繊 維 貿 易 に 関 す る 国 際 協 定 。 開 発 途 上 国 な ど の 安 い 繊 維 製 品 が 集 中 的 に 輸 入 国 に 流 れ 込 む こ と を 規 制 す る 。2 0 0 4 年 撤 廃 。

(17)

2 0 0 5 年 に M F A が 撤 廃 さ れ 、 割 り 当 て を 失 っ た 。 ま た 、 フ ィ ジ ー は 南 太 平 洋 地 域 貿易 経 済 協 力 協 定 ( S P A R T E C A - So u th P a c i f i c R e g i o n a l T ra d e a n d E c o n o m i c Co o p e ra t i o n A g re e m e n t ) の 下 、 オ ー ス ト ラ リ ア と ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド か ら も 特 恵 扱 い を 受 け て お り 、 衣 料 品 を 無 税 で 輸 出 し て い た が 、 協 定 の 期 限 が 2 0 1 4 年 末 ま で と なっ た こ と と 、 中 国 な ど の ア ジ ア 諸 国 の 繊 維 産 業 の 台 頭 に よ り 、 オ ー ス ト ラ リ ア や ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド 向 け の 輸 出 も 打 撃 を 受 け た 。 観 光 業 は フ ィ ジ ー 経 済 の 主 要 セ ク タ ー の 一 つ で 、 外 国 人 訪 問 者 数 は 、2 0 0 7 年 の 約 5 4 万 人 か ら 2 0 1 6 年 に 7 9 . 2 万 人 と な り 、 観 光 収 入 は 1 6 億 フ ィ ジ ー ド ル を 超 え た 。 オ ー ス ト ラ リ ア 、 ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド 、 米 国 か ら の 訪 問 者 が フ ィ ジ ー を 訪 れ る 主 要 な 国 で あ る が 、 近 年 、 中 国 や イ ン ド な ど の 新 興 市 場 か ら の 訪 問 者 が か な り の 割 合 で 増 加 し て い る1 0。 フ ィ ジ ー 航 空 ( 旧 エ ア ・ パ シ フ ィ ッ ク ) は 、2 0 0 9 年 3 月 で 運 休 し た 成 田 空 港 - フ ィ ジ ー ・ ナ ン デ ィ 国 際 空 港 線 を 、2 0 1 8 年 7 月 に 約 9 年 ぶ り に 再 開 す る と 発 表 し た 。 週 に 3 往 復 す る 。 運 航 再 開 に よ り 、 日 本 と フ ィ ジ ー を つ な ぐ 唯 一 の 直 行 便 と な り 、 フ ィ ジ ー を 訪 れ る 日 本 人 観 光 客 や マ グ ロ の 対 日 輸 出 お よ び 地 元 輸 出 業 者 の 販 売 額 の 増 加 が 期 待 さ れ て い る1 1 < 貿 易 動 向 > フ ィ ジ ー の 貿 易 収 支 は 輸 入 超 過 が 続 い て お り 、2 0 1 6 年 の 輸 出 高 は 9 億 2 , 6 0 0 万 米 ド ル 、 輸 入 額 は 2 3 億 1 , 6 0 0 万 米 ド ル と 、 1 3 億 9 , 0 0 0 万 米 ド ル の 輸 入 超 過 で あ っ た 。 主 な 輸 出 品 は ミ ネ ラ ル ウ ォ ー タ ー 、 魚 類 、 金 、 砂 糖 、 衣 類 で 、 主 な 輸 入 品 は 機 械 ・ 輸 送 機 器 、 工 業 製 品 、 食 料 品 、 鉱 物 燃 料 、 化 学 品 で あ る 。 主 要 輸 出 先 国 は 英 国 、 オ ー ス ト ラ リ ア 、 米 国 、 ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド で 、 こ の 4 ヶ 国 で 輸 出 全 体 の 5 3 % を 占 め る 。 主 な 輸入 元 は 、 中 国 、 ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド 、 シ ン ガ ポ ー ル 、 オ ー ス ト ラ リ ア 、 日 本 で こ の 5 ヶ 国 で 全 体 の 7 5 % を 占 め て い る ( 2 0 1 6 年 ) 。 [ 補 説 ] 正 式 名 称 は 、 M u l t i - F i b e r A r r a n g e m e n t R e g a r d i n g I n t e r n a t i o n a l T r a d e i n T e x t i l e s ( 繊 維 製 品 の 国 際 貿 易 に 関 す る 多 国 間 取 り 決 め ) 。h t t p s : / / k o t o b a n k . j p / w o r d / M F A - 4 4 6 5 8 0 1 0 フ ィ ジ ー 経 済 省 「 5 - Y e a r & 2 0 - Y e a r N A T I O N A L D E V E L O P M E N T P L A N 」 よ り 1 1 R N Z I / D e c . 7 , 1 7

(18)

図 1 - 4 フ ィ ジ ー の 輸 出 入 額 推 移 出 典 : 世 界 銀 行 < 気 候 変 動 環 境 対 策 > 2 0 1 6 年 2 月 、 フ ィ ジ ー 政 府 は 、 1 5 年 1 2 月 パ リ で 開 催 さ れ た 1 9 5 ヵ 国 が 合 意 し た 気 候 変 動 に 関 す る 「 パ リ 協 定1 2」 を 世 界 で 初 め て 批 准 し た 。 フ ィ ジ ー は 2 0 3 0 年 ま で に 、 電 力 の 1 0 0 % を 再 生 エ ネ ル ギ ー で 賄 い 、 先 進 国 か ら の 気 候 変 動 対 策 援 助 資 金 を 条 件 に エ ネ ル ギ ー 部 門 の 排 出 ガ ス を 3 0 % 削 減 す る こ と を 約 束 し て い る1 3 2 0 1 7 年 1 1 月 に ド イ ツ で 開 催 さ れ た 国 連 地 球 温 暖 化 対 策 会 議 ( C O P 2 3 ) で は 、 フ ィ ジ ー が 議 長 国 を 務 め た 。 米 国 が パ リ 協 定 か ら の 離 脱 を 表 明 し た こ と に 対 し て 、 世 界 の 気 候 変 動 対 策 推 進 に 経 済 大 国 の 資 金 力 を 期 待 し て い る バ イ ニ マ ラ マ 首 相 は 、 中 国 の 太 平 洋 地 域 で の 役 割 が 大 き く な る と み て い る 。 フ ィ ジ ー は 中 国 が 推 進 す る 2 0 1 7 年 5 月 の シ ル ク ロ ー ド 経 済 圏 構 想 ( 一 帯 一 路 ) 会 議 に 太 平 洋 島 嶼 国 か ら 唯 一 招 か れ た 国 で あ り 、 出 席 し た バ イ ニ マ ラ マ 首 相 は 習 近 平 主 席 お よ び 李 克 強 首 相 と 個 別 に 会 談 し て い る 。 ド イ ツ の C O P 2 3 で は 、 フ ィ ジ ー 政 府 と 世 銀 が 共 同 で 新 方 式 に よ る 災 害 評 価 調 査 を発 表 し た が 、 そ れ に よ る と 2 0 5 0 年 ま で に フ ィ ジ ー の 災 害 に よ る 金 額 的 損 失 は 現 在 よ りも 約 5 0 % 増 加 す る と い う 。 フ ィ ジ ー の 嵐 、 洪 水 、 サ イ ク ロ ン な ど の 損 害 は 約 2 億 4 , 5 0 0 万 米 ド ル に の ぼ る が 、 自 然 災 害 に よ る 貧 困 者 は 約 2 6 , 0 0 0 人 で あ り 、 2 0 5 0 年 ま で に そ の 数 は 約 3 2 , 0 0 0 人 に 増 加 す る と 予 測 さ れ て い る1 4 1 2 第 2 1 回 気 候 変 動 枠 組 条 約 締 約 国 会 議 ( C O P 2 1 ) が 開 催 さ れ た パ リ に お い て 、 2 0 1 5 年 1 2 月 1 2 日 に 採 択 さ れ た 、 気 候 変 動 抑 制 に 関 す る 多 国 間 の 国 際 的 な 協 定 。2 0 1 6 年 1 0 月 の 欧 州 連 合 の 批 准 に よ っ て 同 年1 1 月 に 発 効 す る こ と に な っ た 。 2 0 1 6 年 1 1 月 現 在 の 批 准 国 、 団 体 数 は 欧 州 連 合 を 含 め て 1 1 0 で あ る 。2 0 1 7 年 6 月 に 世 界 2 位 の 温 室 効 果 排 出 国 で あ る 米 国 が 協 定 か ら の 離 脱 を 表 明 し た 。 1 3 R N Z I / F e b . 1 7 , 1 6 1 4 R N Z I / N o v . 1 0 , 1 7 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 100万米ドル 輸入 輸出

(19)

1 . 2 海 事 産 業 の 現 状 と 課 題 、 今 後 の 見 通 し 1 . 2 . 1 海 上 輸 送 < 管 轄 す る 政 府 機 関 > フ ィ ジ ー で 海 上 輸 送 を 管 轄 し て い る 省 庁 は 、 社 会 基 盤 ・ 運 輸 省1 5M i n i s t r y o f I n f ra s t ru c t u re & T ra n s p o r t 、 M o I T ) で あ る 。 社 会 基 盤 ・ 運 輸 省 の 中 に は 、 海 上 輸 送 に 関 連 す る 政 策 の 実 施 並 び に 船 舶 の 登 録 及 び 規 定 の 執 行 を 実 施 す る フ ィ ジ ー 海 上 安 全 庁1 6M a r i t i m e Sa f e t y Au t h o ri t y o f F i ji、 M S A F ) が あ る 。 M S AF の 局 長 は フ ィ ジ ー 船 舶 登 録 官 も 兼 務 し て い る 。 フ ィ ジ ー 国 内 に お け る 船 舶 の 登 録 と 運 航 に 関 す る 政 府 法 令 は 2 0 1 3 年 海 上 輸 送 法 (M a ri ti m e T ra n s p o r t A c t 2 0 1 3 ) 及 び 2 0 1 3 年 船 舶 登 録 法 ( Sh i p Re g i s t r a ti o n A c t 2 0 1 3 ) に 定 め ら れ て お り 、 M S A F は こ れ ら 法 令 も 管 理 し て い る 。 < 登 録 船 舶 > フ ィ ジ ー で は 、 他 の 太 平 洋 島 嶼 国 よ り も 多 く の 国 際 船 便 や 国 内 船 便 が 利 用 で き 、 接 続 も 便 利 で あ る 。 大 部 分 の 島 で は 、 人 の 移 動 、 物 資 や 薬 、 他 の 必 需 品 の 輸 送 は 船 舶 に 依 存 し て い る 。 貨 物 輸 送 の 約 3 分 の 1 と 旅 客 輸 送 の 約 8 9 % が 首 都 の ス バ と 離 れ た 小 島 との 間 の も の で あ る 。 こ れ ら の 小 さ な 島 々 に は 代 替 の 輸 送 手 段 は 存 在 し な い 。 フ ィ ジ ー に お け る 沿 岸 及 び 島 嶼 間 の 船 舶 輸 送 の 大 部 分 は 、 民 間 企 業 に よ っ て 運 営 さ れ て い る 。 民 間 企 業 が 所 有 す る 船 は 、 他 の 太 平 洋 諸 国 で 運 航 す る 船 舶 よ り も 大 型 で 高 度 な 設 備 を 持 つ も の が 多 く 、 ま た 大 半 の 船 が 貨 物 と 乗 客 の 両 方 を 積 載 し て い る 。 2 0 1 7 年 1 1 月 現 在 、 M S AF に 登 録 さ れ て い る 長 さ 1 5 m 以 上 の 大 型 船 舶 は 1 9 4 隻 で 、 う ち 、 漁 船 が 5 8 % 、 3 0 0 総 ト ン 未 満 の 船 舶 が 8 5 % を 占 め る 。 長 さ 1 5 m 未 満 の 小 型 船 の 登 録 は 1 , 5 0 1 隻 あ り 、 う ち 、 旅 客 船 が 6 5 % 、 漁 船 が 2 6 % を 占 め る 。 フ ィ ジ ー で は 手 漕 ぎ ボ ー ト 等 小 型 船 も M S A F へ の 登 録 義 務 が あ り 、 小 型 船 の 場 合 は 、 船 舶 登 録 時に 船 長 の 登 録 を 行 う た め 、 船 長 は 登 録 船 の み 操 船 が 可 能 と な る 。 小 型 船 の 検 査 は 年 2 回 、 大 型 船 は 年 1 回 、 M S A F の 検 査 員 が F I J I 国 内 登 録 船 全 て の 検 査 を 行 う 。 1 5 h t t p : / / w w w . m o i t . g o v . f j / 1 6 h t t p s : / / m s a f . c o m . f j /

(20)

図 1 - 5 大 型 船 ( L ≧ 1 5 m 以 上 ) の 登 録 隻 数 ( 合 計 1 9 4 隻 ) 出 典 : フ ィ ジ ー 海 上 安 全 庁 (M S A F ) 図 1 - 6 小 型 船 ( L < 1 5 m 未 満 ) の 用 途 別 登 録 隻 数 ( 合 計 1 5 0 1 隻 ) 出 典 : フ ィ ジ ー 海 上 安 全 庁 (M S A F ) 図 1 - 7 フ ィ ジ ー 登 録 の 内 航 貨 客 船 と 漁 船 漁船, 114隻, 59% 貨客船, 42隻, 21% 観光用船, 23隻, 12% 上陸艇, 15隻, 8% 19~99GT, 58隻, 30% 100~ 299GT, 107隻, 55% 300~499GT, 13隻, 7% 500~ 999GT, 5隻, 2% 1000~ 2999GT, 9隻, 5% 3000GT~, 2隻, 1% 旅客船, 969隻, 65% 漁船, 390隻, 26% プレジャー ボート, 75 隻, 5% その他, 67隻, 4% 用 途 サ イ ズ 別

(21)

I H S フ ェ ア プ レ ー 社 の W o r l d F l e e t S t a ti s t i c s 2 0 1 6 に よ る と 、 フ ィ ジ ー の 登 録 籍 船 は 1 1 9 隻 、 総 ト ン 数 は 5 4 , 7 5 5 GT と な っ て い る 。 そ の 内 訳 は 、 隻 数 ベ ー ス で は 漁 船 が 最 も 多 く 、 全 体 の 6 2 % を 占 め る も の の 、 総 ト ン 数 ベ ー ス で は 漁 船 は 2 0 % を 占 め る に 過 ぎ な い 。 一 方 で R O R O 船 は 隻 数 で は 1 4 % に 過 ぎ な い が 、 総 ト ン 数 ベ ー ス で は 全体 の 4 8 % を 占 め て い る 。 1 隻 当 た り の 平 均 総 ト ン 数 を 単 純 計 算 す る と 、 R O R O 船 が 約 1 , 5 0 0 G T 、 そ の 他 の 貨 物 船 が 約 1 , 3 0 0 G T 、 旅 客 船 が 約 1 , 2 0 0 G T で あ る の に 対 し 、 漁 船 は 約 1 8 0 G T で あ る 。 な お 、W o rl d F l e e t S t a ti s t i c s に 含 ま れ る の は 1 0 0 G T 以 上 の 鋼 製 自 航 船 で あ る 。 図 1 - 8 フ ィ ジ ー 籍 船 の 内 訳 ( 2 0 1 6 年 ) 出 典 :W o r l d F l e e t S t a t i s t i c s 2 0 1 6 よ り 作 成 < 主 要 海 運 会 社 > 社 会 基 盤 ・ 運 輸 省 下 の 政 府 系 企 業 、 政 府 海 運 サ ー ビ ス 社 (Go v e r n m e n t S h i p pi n g Se r v i ce 、 G S S ) は 所 有 し て い る 船 舶 が 9 隻 あ り 、 1 9 9 2 年 に 日 本 が 供 与 し た 貨 客 船 (6 9 3 G T ) の 他 、 上 陸 艇 、 漁 業 監 視 船 等 が あ る 。 貨 客 船 や 上 陸 艇 は 主 に 民 間 で は 利 益 が 出 な い 離 島 へ の 非 商 業 航 路 で 運 航 し て い る 。 こ れ ら 政 府 系 船 舶 の 調 達 は 、 現 在 、 援 助 で は な く 自 前 で 新 造 船 を 調 達 す る こ と を 原 則 と し て お り 、 最 近 は マ レ ー シ ア の 造 船 所 に 発 注 し て い る 。 内 航 海 運 会 社 に は 民 間 企 業 が 圧 倒 的 に 多 い が 、 そ の 大 半 が 1 - 2 隻 の R O R O 船 を 運 航 し て い る 。 民 間 で 離 島 な ど 非 商 業 航 路 を 運 航 す る 海 運 会 社 に 対 し て 、 政 府 は 船 舶 フ ラ ン チ ャ イ ズ 制 度 (F r a n ch i s e S h i p pi n g S c h e m e ) を 導 入 し て 、 補 助 金 を 拠 出 し て い る 。 補 助 金 を 受 け る に あ た っ て は 、 仕 向 け 地 と 航 行 回 数 、 輸 送 し た 貨 物 量 や 旅 客 数 が 考 慮 さ れ 、1 - 2 年 の 実 績 に 応 じ て 、 更 新 さ れ る よ う で あ る 。 漁船 62% RORO船 14% その他の 貨物船 9% タグなど 8% 旅客船 5% オフショア船 1% タンカー 1% RORO船 39% その他 の貨物 船 23% 漁船 20% 旅客船 12% タグなど 5% タンカー 1% オフショア船 0% 隻 数 ベ ー ス 総 ト ン 数 ベ ー ス

(22)

表 1 - 3 大 型 船 ( L > 1 5 m 以 上 ) を 3 隻 以 上 所 有 す る 船 主 社 名 船 種 所 有 隻 数 G o v e r n m e n t S h i p p i n g S e r v i c e1 7 貨 客 船 、 上 陸 艇 9 隻 S o u t h S e a C r u i s e s L t d1 8 観 光 船 5 隻 C a p t a i n C o o k C r u i s e F i j i1 9 観 光 船 4 隻 G o u n d e r S h i p p i n g L t d2 0 貨 客 船 3 隻 出 典 : フ ィ ジ ー 海 上 安 全 庁 (M S A F ) 表 1 - 4 フ ィ ジ ー の 他 の 海 運 会 社 社 名 所 有 船 舶 航 路 B l i g h W a t e r S h i p p i n g L t d 小 型 ク ル ー ズ 船 S u v a t o V a n u a b a l a v u / C i c i a B l u e L a g o o n C r u i s e s2 1 小 型 ク ル ー ズ 船 C o n s o r t S h i p p i n g L i n e L t d 貨 客 船 S u v a t o K o r o I s l a n d , S a v u s a v u T a v e u n i a n d L a b a s a F i j i S e a r o a d S e r v i c e2 2 R O R O 船 I n t e r l i n k S h i p p i n g L i n e L i m i t e d2 3 内 航 フ ェ リ ー b e t w e e n t h e i s l a n d s o f V i t i L e v u a n d V a n u a L e v u P a t t e r s o n B r o t h e r s S h i p p i n g2 4 R O R O 船 S u v a / L e v u k a / S u v a , S u v a / N a t o v i / N a b o u w a l u / L a b a s a S h i p p i n g S e r v i c e s ( F i j i ) L i m i t e d2 5 n . a . M a e r s k L i n e の 船 舶 代 理 店 S o l a n d e r ( P a c i f i c ) L t d2 6 1 3 隻 の 延 縄 漁 船 オ フ シ ョ ア 漁 業 V a n u a V a l e s a s a T r a n s p o r t C o m p a n y2 7 貨 客 船 S u b a t o B a b a c e v a i n K a d a v u V e n u S h i p p i n g L i m i t e d2 8 客 船 N a r a i n s W h a r f , S u v a t o K a d a v u a n d S a v u s a v u V i c t o r i a M a r i n e L i m i t e d 貨 客 船 S u b a t o N o r t h e r n L a u / C i k o b i a i n V a n u a L e v u 1 7 w w w . g o v e r n m e n t s h i p p i n g . g o v . f j / 1 8 h t t p s : / / w w w . s s c . c o m . f j / 1 9 h t t p s : / / w w w . c a p t a i n c o o k c r u i s e s f i j i . c o m / 2 0 g o u n d a r s h i p p i n g . c o m / 2 1 h t t p : / / w w w . b l u e l a g o o n c r u i s e s . c o m / 2 2 h t t p : / / w w w . f i j i s e a r o a d . c o m / 2 3 w w w . i n t e r l i n k s h i p p i n g . c o m . f j / 2 4 w w w . f i j i . t r a v e l / u s / t r a n s p o r t / p a t t e r s o n - b r o t h e r s - s h i p p i n g 2 5 s h i p p i n g s e r v i c e s f i j i . c o m / 2 6 h t t p : / / s o l a n d e r . c o m . f j / 2 7 h t t p s : / / w w w . f a c e b o o k . c o m / V a l e s a s a T r a n s p o r t a t i o n L t d 2 8 h t t p : / / w w w . f i j i . t r a v e l / u s / t r a n s p o r t / v e n u - s h i p p i n g - l i m i t e d

(23)

< 観 光 ク ル ー ズ > フ ィ ジ ー の 海 運 業 は 太 平 洋 諸 国 の 中 で も 独 特 で あ り 、 観 光 の た め の ク ル ー ズ 船 を 数 多 く 所 有 し て い る 。 長 さ 6 5 m の 宿 泊 施 設 を 有 し た 船 舶 か ら 長 さ 1 5 m の 双 胴 型 モ ー ター ボ ー ト ま で 、 様 々 な 観 光 用 客 船 や ク ル ー ズ 船 が あ る 。 フ ィ ジ ー の ク ル ー ズ 取 扱 企 業 に は 、 キ ャ プ テ ン ク ッ ク ・ ク ル ー ズ 社 (C a p ta i n Co o k C r u i s e s ) 、 ブ ル ー ラ グ ー ン ・ ク ル ー ズ 社 (B l u e L a g o o n C ru i s e s ) 、 サ ウ ス ・ シ ー ク ル ー ズ 社 ( So u t h S e a C r u i s e s ) な ど が あ る 。 い ず れ も ヴ ィ チ ・ レ ブ 本 島 の 北 部 を 拠 点 に 1 ~ 7 泊 の ダ イ ビ ン グ ス ポ ット あ る い は マ マ ヌ カ 島 、 ヤ サ ワ 島 と い っ た 近 く の 島 へ の 周 遊 観 光 を 催 行 し て い る 。 < 海 洋 協 力 セ ン タ ー > フ ィ ジ ー を 本 部 と す る 海 洋 協 力 セ ン タ ー (M a ri t i m e C o o p e ra t i o n C e n t r e ) が 設 立 さ れ 、 太 平 洋 を 航 海 す る 船 舶 に 対 し て 膨 大 な 排 出 ガ ス を 削 減 す る よ う 求 め て い る 。 太 平 洋 共 同 体2 9So u t h P a c i f i c Co o p e ra ti o n : S P C ) は 、 地 域 で 最 大 の 排 出 ガ ス 物 体 は 老 朽 化 し た 船 舶 だ と し て い る 。S P C は 新 機 関 の 活 動 は 国 際 ネ ッ ト ワ ー ク の 一 環 で あ り 、 船 舶 企 業 に 炭 酸 ガ ス 排 出 に 対 す る 意 識 を 持 ち 、 排 出 ガ ス 削 減 技 術 開 発 促 進 を 啓 発 し て い く と し て い る 。 た だ 、 新 技 術 機 器 を 備 え た 船 舶 を 運 航 す る に は 島 嶼 国 の 小 さ な 船 舶 会 社 に と っ て 高 価 す ぎ る の が 難 題 で あ る3 0 1 . 2 . 2 造 修 繕 業 フ ィ ジ ー で 大 型 船 舶 を 建 造 で き る 造 船 所 は な い が 、 特 筆 す べ き 船 舶 修 繕 会 社 は 、 フ ィ ジ ー 港 湾 公 社 (F i ji P o r t Co r p o r a ti o n L i m i t e d : F P C L) の 子 会 社 で あ る フ ィ ジ ー 船 舶 重 工 業 (F i ji S h i ps a n d H e a v y I n d u s t ri e s L t d: F S H I L) で あ る 。 首 都 ス バ に 所 在 す る 同 社 の 中 核 事 業 は 、1 , 0 0 0 t 、 5 0 0 t 、 2 0 0 t の 積 載 能 力 を も つ 3 つ の 船 台 を 活 用 し た 修 繕 事 業 で あ る 。 機 械 的 及 び 構 造 的 修 理 は す べ て 現 場 で で き る よ う に な っ て お り 、 国 際 基 準 に 合 致 し た 塗 装 や ブ ラ ス テ ィ ン グ も 可 能 で あ る 。 ま た 、 漁 船 の 整 備 点 検 の た め 、 国 内 船 だ け で な く 外 国 籍 の 漁 船 も 対 象 と し て い る 。 観 光 客 船 の 一 部 は F S H I L で サ ービ ス を 受 け 、 他 の 船 は オ ー ス ト ラ リ ア の ケ ア ン ズ に 送 ら れ て い る 。 ス バ に は F S H I L の 他 、 3 0 0 0 総 ト ン ま で の 船 舶 修 繕 が 可 能 な 浮 き ド ッ ク を 有 す る イ ン ダ ス ト リ ア ル & マ リ ン ・ エ ン ジ ニ ア リ ン グ 社 3 1 I n d u s t r i a l a n d M a ri n e E n gi n e e r i n g L t d 、 I M E L ) 、 1 0 0 総 ト ン ま で の 船 舶 修 繕 が 可 能 な 船 台 を 有 す る マ リ ン ・ イ ン ダ ス ト リ ア ル & ス ト ラ ク チ ャ ル ・ エ ン ジ ニ ア リ ン グ 社 (M a r i n e I n d u s t r i a l a n d S t r u c t u ra l En gi n e e ri n g L i m i te d 、 M I S E L ) が あ る 。 他 に 、 ア ル ミ 製 ま た は フ ァ イ バ ー グ ラ ス 製 の 小 型 ボ ー ト を 建 造 で き る 民 間 会 社 が 1 0 社 以 上 存 在 す る 。 2 9 1 9 9 8 年 2 月 に 南 太 平 洋 委 員 会 を 発 展 的 に 拡 大 し た 、 太 平 洋 の 島 嶼 国 を 中 心 と す る 地 域 協 力 機 構 で あ る 。 加 盟 国 は 南 太 平 洋 委 員 会 の 加 盟 国 が そ の ま ま 引 き 継 が れ た 形 と な っ た 。 3 0 R N Z I / D e c . 1 8 3 1 同 社 の 親 会 社 C a r p e n t e r F i j i G r o u p は マ レ ー シ ア の 複 合 企 業 M B f H o l d i n g s B e r h a d の 傘 下 企 業 と な る 。

(24)

表 1 - 5 フ ィ ジ ー の 主 要 船 舶 修 繕 所 社 名 所 在 地 事 業 内 容 F i j i S h i p s & H e a v y I n d u s t r i e s L t d ( F S H I L )3 2 W a l u B a y , S u v a 船 舶 修 繕 、 改 装 、 改 良 、 エ ン ジ ニ ア リ ン グ I n d u s t r i a l & M a r i n e E n g i n e e r i n g L t d ( I M E L )3 3 W a l u B a y , S u v a 船 舶 修 繕 、 鋼 材 組 立 、 板 金 、 エ ン ジ ニ ア リ ン グ M a r i n e I n d u s t r i a l a n d S t r u c t u r a l E n g i n e e r i n g L i m i t e d ( M I S E L )3 4 W a l u B a y , S u v a 船 舶 修 繕 、 鋼 材 組 立 、 板 金 、 舶 用 エ ン ジ ン サ ー ビ ス 出 典 : 各 社 ウ ェ ブ サ イ ト 図 1 - 9 I M E L 社 の 浮 き ド ッ ク 出 典 :I M E L 社 ウ ェ ブ サ イ ト 図 1 - 1 0 M I S E L 社 の 船 台 出 典 :M I S E L 社 ウ ェ ブ サ イ ト 3 2 w w w . f i j i p o r t s . c o m . f j / f i j i - s h i p s - h e a v y - i n d u s t r i e s - l t d / 3 3 h t t p s : / / w w w . c a r p e n t e r s . c o m . f j / s u b s i d i a r y / i m e l / 3 4 h t t p : / / w w w . m i s e n g i n e e r i n g l t d . c o m / H o m e . p h p

(25)

表 1 - 6 フ ィ ジ ー の 小 型 ボ ー ト 建 造 所 社 名 所 在 地 ボ ー ト タ イ プ A d v e n t u r e M a r i n e L t d3 5 V e i t a r i , L a u t o k a F R P ボ ー ト B l u e w a t e r C r a f t3 6 N a v u a , C e n t r a l ア ル ミ ボ ー ト C o b r a B o a t s & M a r i n e E n g i n e e r i n g3 7 W a i l o a l o a , N a d i ア ル ミ ボ ー ト T h e F i b r e g l a s s S h o p3 8 L a m i , S u v a F R P ボ ー ト H a m m e r h e a d A l u m i n u m B o a t s L t d3 9 W a i l a d a , L a m i ア ル ミ ボ ー ト I n t e g r a t e d W e l d i n g I n d u s t r i e s4 0 W a l u B a y , S u v a ア ル ミ ボ ー ト L a l ' s B o a t B u i l d i n g C o V e l o v e l o , L a u t o k a F R P ボ ー ト S a f e w a y M a r i n e F i j i L t d4 1 V a t u w a q , S u v a F R P ボ ー ト S i l v e r w a t e r F i b e r g l a s s B o a t s & P r o d u c t s4 2 N a u s o r i , C e n t r a l F R P ボ ー ト 出 典 : 各 社 ウ ェ ブ サ イ ト < フ ィ ジ ー 船 舶 重 工 業 > 同 社 は か つ て 1 0 0 % 国 有 で あ っ た が 、 2 0 1 5 年 1 1 月 に 民 営 化 さ れ 、 社 名 が フ ィ ジ ー ・ シ ッ プ ビ ル デ ィ ン グ ・ コ ー ポ レ ー シ ョ ン (F i j i S h i p b u i l d i n g C o r p o r a t i o n L t d 、 F S C ) か ら 現 社 名 の フ ィ ジ ー 船 舶 重 工 業 ( F i j i S h i p s & H e a v y I n d u s t ri e s L t d 、 F S H I L ) に 変 更 さ れ た 。 以 前 、 1 9 9 5 年 頃 ま で F S H I L の 前 身 の 国 営 造 船 所 は 、 長 さ 9 0 m ま で の あ ら ゆ る タ イ プ の 鋼 船 と ア ル ミ 船 を 建 造 す る 能 力 を 有 し 、 1 9 3 0 年 代 か ら 1 0 0 隻 以 上 の 船 を 建 造 し て き た 。 2 0 0 9 年 に フ ィ ジ ー ・ ポ ー ツ ・ コ ー ポ レ ー シ ョ ン ( FP C L ) に 買 収 さ れ 、 F P CL の 1 0 0 % 子 会 社 と な っ た 。 2 0 1 5 年 に フ ィ ジ ー 政 府 が F P CL の 持 ち 株 3 9 % を フ ィ ジ ー 国 家 年 金 基 金 ( F i j i N a t i o n a l P r o v i de n t F u n d – F N P F ) 、 2 0 % を ス リ ラ ン カ の 複 合 企 業 Ai t k e n S p e n c e グ ル ー プ に 売 却 し 、 民 営 化 さ れ た 。2 0 1 7 年 1 1 月 現 在 、 新 造 船 の 建 造 に は 携 わ っ て い な い が 、 旧 国 営 造 船 所 が 建 造 し て い た 造 船 所 跡 地 を 活 用 し た 新 造 船 活 動 再 開 の 構 想 が あ る 。 改 修 コ ス ト は 4 , 0 0 0 万 フ ィ ジ ー ド ル と 見 込 ん で い る 。 本 計 画 は 、 以 前 、J I C A の 援 助 で 実 施 し よ う と し て進 め て い た 経 緯 が あ っ た が 、 会 社 が 民 営 化 す る こ と と な っ た た め に 、J I C A の 計 画 は 頓挫 し た も の で あ る 。 表 1 - 7 F S H I L 社 の 船 台 船 台 能 力 2 0 0 ト ン 5 0 0 ト ン 1 , 0 0 0 ト ン 対 応 で き る 船 舶 長 さ 2 3 m 4 6 m 6 5 m 対 応 で き る 船 舶 船 幅 7 m 1 1 m 1 3 m 出 典 : フ ィ ジ ー 船 舶 重 工 社 ウ ェ ブ サ イ ト 3 5 h t t p s : / / w w w . f a c e b o o k . c o m / a d v e n t u r e m a r i n e / 3 6 w w w . b l u e w a t e r c r a f t . n e t / 3 7 h t t p : / / w w w . m a r i n e p o w e r c o b r a b o a t s . c o m / 3 8 h t t p s : / / w w w . f a c e b o o k . c o m / T h e - F i b r e g l a s s - S h o p - 1 5 7 7 7 1 3 6 6 9 1 5 2 7 9 4 / 3 9 h t t p : / / h a m m e r h e a d b o a t s f i j i . c o m / i n d e x . h t m l 4 0 h t t p s : / / w w w . f a c e b o o k . c o m / I W I . B o a t s . T r a i l e r s / 4 1 h t t p : / / s a f e w a y . c o m . f j / 4 2 h t t p s : / / w w w . f a c e b o o k . c o m / S i l v e r w a t e r s - F i b r e g l a s s - F i j i - 1 5 3 1 2 0 1 8 7 7 1 8 3 1 4 0 /

(26)

図 1 - 1 1 F S H I L 社 の 船 台 出 典 :F S H I L 社 ウ ェ ブ サ イ ト 2 0 1 5 年 に は 1 3 5 隻 が 船 台 を 使 用 し 、 そ の 内 訳 は 2 0 0 ト ン 船 台 が 7 隻 で 5 % 、 5 0 0 ト ン 船 台 が 5 9 隻 で 4 4 % 、 1 , 0 0 0 ト ン 船 台 が 6 9 隻 で 6 9 % を 占 め た 。 2 0 1 6 年 の 船台利 用 隻 数 は 2 0 0 ト ン 船 台 が 1 5 隻 で 1 0 % 、 5 0 0 ト ン 船 台 が 6 3 隻 で 4 3 % 、 1 0 0 0 ト ン 船 台 利 用 が 6 9 隻 で 4 7 % を 占 め た 。 船 台 別 の 収 益 は 、 1 , 0 0 0 ト ン 船 台 が 6 1 4 , 3 5 1 フ ィ ジ ー ド ル で 船 台 収 益 全 体 の 5 7 % を 占 め た 。 図 1 - 1 2 F S H I L の 船 台 使 用 比 率 及 び 船 台 別 収 入 内 訳 ( 2 0 1 6 年 ) 出 典 :F i j i P o r t s C o r p o r a t i o n L i m i t e d 図 1 - 1 3 旧 国 営 造 船 所 が 新 造 船 建 造 し て い た 造 船 所 跡 地 200T 10% 500T 43% 1000T 47% 200T, F$48,825 500T, F$408,825 1000T, F$614,351

(27)

< ハ ン マ ー ヘ ッ ド ・ ア ル ミ ニ ウ ム ・ ボ ー ツ >

ハ ン マ ー ヘ ッ ド ・ ア ル ミ ニ ウ ム ・ ボ ー ツ 社 (Hammerhead Aluminium Boats Ltd) は 、16 名 の フ ィ ジ ー 人 で ア ル ミ 船 を 年 間 数 隻 ~ 十 数 隻 建 造 し て い る 。 建 造 し て い る ア ル ミ 船 の 8 割は海外輸出向けで、残りはフィジー国内向け。これまで、アルミ船をソロ モ ン 諸 島 、 キ リ バ ス 、 マ ー シ ャ ル 諸 島 、 パ プ ア ニ ュ ー ギ ニ ア 、 サ モ ア 、 ト ン ガ に 輸 出 し た 実 績 が あ る 。 最 近 、 ツ バ ル 政 府 か ら も 5 艘 の ア ル ミ ボ ー ト の 発 注 が あ り 、2017 年 1 1 月 の 訪 問 時 に 建 造 中 で あ っ た 。 建 造 し て い る ツ バ ル 向 け ア ル ミ ボ ー ト 5 隻(船外機付き ) は 、5 隻 で 83,000AUD( 約 730 万円)、契約から引き渡しまで約 1.5 か月。キリバス に は ア ル ミ 製 上 陸 艇 10 隻を民間企業に納入した。フィジーでは法人税が 20%だが、輸 出 品 に つ い て は 収 入 に か か る 税 率 が 半 分 の 10%となるため、輸出品を多く作った方が利 益 が 上 が る と の こ と で あ る 。 ま た 、 輸 出 に は 為 替 交 換 レ ー ト が 有 利 (1USD=2.2FJ D, 1AUD=1. 5FJD)であり、人件費が安いため、海外の価格競争力があり、海外から多く 受 注 出 来 て い る も の 。 こ れ ま で 単 胴 の ア ル ミ ボ ー ト の み な ら ず 、 水 先 案 内(pilot) 船 、 カ タ マ ラ ン 、 上 陸 艇 等 様 々 な ア ル ミ 船 を 建 造 し て き た 。 建 造 後 は 海 ま で 道 路 輸 送 を 行 う が 、 道 路 事 情 の 都 合 で 建 造 可 能 な サ イ ズ は 15m が最大となっている。 材 料 の ア ル ミ 板 に つ い て は シ ン ガ ポ ー ル か ら 調 達 し て い る 。 オ ー ス ト ラ リ ア の 小 型 船 基 準 に 則 っ て 建 造 し て お り 、 完 成 時 に は 、 検 査 官 に よ る 検 査 を 受 け る 。 設 計 は 、 代 表 取 締 役 の An to n L e e 氏 が 行 う 。 フ ィ ジ ー に は 造 船 技 師 は ほ と ん ど い な い 。 ア ル ミ ボ ー ト の 輸 出 の 場 合 に は 、 コ ン テ ナ に つ め て 輸 出 す る こ と が 多 い が 、 輸 送 費 が 嵩 む の が 課 題 と な っ て い る 。 ツ バ ル や キ リ バ ス の 場 合 は 、 当 該 国 船 が フ ィ ジ ー に ド ッ ク 入 り 等 で ス バ に 来 た 際 に 積 ん で 持 っ て い て も ら う こ と も あ る 。 図 1 - 1 4 ハ ン マ ー ヘ ッ ド ・ ア ル ミ ニ ウ ム ・ ボ ー ツ 社

(28)

1 . 2 . 3 港 湾 設 備

フィジーの港湾はフィジー港湾公社4 3Fiji Ports Corporation Ltd: FPCL)とフィ

ジー道路局4 4Fiji Roads Authority: FRA)等によって管理されている。フィジー政府

主導の官民連携(PPP)合意の下、FPCL の子会社でスバ港のターミナル管理を行う Fiji

Ports Terminal Limited ( FPTL ) は 、 ス リ ラ ン カ 企 業 Aitken Spence PLC ( AS PLC)社 51%出資、49%FPCL 社出資となり、ターミナル運営が大幅に改善された。こ

れを受けて、元来 100%フィジー政府系企業であった FPCL 社についても民営化を進める

べきということとなり、2015 年 11 月に民間資本を受け入れることを決定した。現在の

FPCL 社 の 資 本 比 率 は 、 フ ィ ジ ー 政 府 41%、 フ ィ ジ ー の 国 家 年 金 基 金 ( Fiji National Provident Fund – FNPF)4 5 39%、スリランカ企業(Aitken Spence PLC)20%とな

っ て い る 。FPCL は国 際 港 湾協 会 の メン バ ー であ る と 同時 に 南 太平 洋 港 湾協 会 ( South Pacific Ports Association)の事務局である。この他、3 つの船台を持ち、船舶修繕を行

っているフィジー船舶重工業(FSHIL)も FPCL の子会社となっている。 FPCL はフィジー最大のスパ港のキングス埠頭、ラウトカ港のクイーンズ埠頭を運営す る他、オブラウ島のレブカ港を所有、運営している。そのほか、他の企業が所有するバヌ アレブ島のランバサ港マラウ埠頭、ロトゥマ島のロトゥマ港、バヌアレブ島のナンボウワ ル港ワリキ埠頭、ビチレブ島のヴダ港についても運営と ISPS 要件の監督を行っている。 スバ港については、現在、専門家によるインフラの総点検を実施し、設備の劣化等の不具 合個所が指摘されてきているので、この改修を順次実施していくことになっている。 一 方 、F R A の 管 轄 下 に あ る 埠 頭 に は 、 ナ ト ヴ ィ ( N a to vi ) と ナ ボ ワ ル (N a b o u w a l u ) の 桟 橋 な ど 4 7 箇 所 の 国 内 桟 橋 と 埠 頭 が あ り 、 中 東 部 に 3 0 箇 所 、 西 部 に 4 箇 所 、 北 部 に 1 3 箇 所 所 在 す る 。 税 関 手 続 き 、 入 国 手 続 き 及 び 検 疫 施 設 は 各 港に 整 っ て い る4 6 F P CL と そ の 子 会 社 で あ る フ ィ ジ ー 船 舶 重 工 業 ( F i j i S h i ps a n d H e a v y I n d u s t r i e s L t d) は 、 2 0 1 6 年 に 連 結 決 算 で 税 引 き 後 利 益 2 , 6 3 0 万 フ ィ ジ ー ド ル を計 上 し た 。 こ れ は 対 前 年 比 9 3 % 増 と な り 、 F P C L は 1 , 6 0 8 万 ド ル の 株 主 配 当 と 合 計 2 5 . 6 万 フ ィ ジ ー ド ル の 従 業 員 へ の 業 績 賞 与 を 支 払 う こ と が で き た4 7 < ス バ 港 > ス バ 港4 8は 取 扱 コ ン テ ナ 数 に お い て 国 内 最 大 の 港 で あ る 。 同 港 は F P C L が 所 有 し 、 キ ン グ ズ 埠 頭 の 貨 物 取 扱 い は 同 社 子 会 社 の フ ィ ジ ー ・ タ ー ミ ナ ル 社 (F i j i T e r m i n a l L i m i t e d 、 F T L ) が 行 っ て い る 。 同 港 は 天 然 の 良 港 で あ り 、 在 来 船 が 入 港 す る に あ た り 、 船 舶 の 長 さ や 喫 水 に 関 す る 制 約 が な く 、 ま た 、 近 代 的 な 貨 物 取 扱 設 備 が 整 備 さ れ 、 処 理 時 間 が 短 く 、 貨 物 取 扱 い が 効 率 的 で 上 質 の サ ー ビ ス を 提 供 し て い る 。 4 3 h t t p : / / w w w . f i j i p o r t s . c o m . f j / f p c l / 4 4 w w w . f i j i r o a d s . o r g / 4 5 h t t p s : / / m y f n p f . c o m . f j / 4 6 1 9 J u l y 2 0 1 7 、 F i j i T i m e s 及 び 1 8 O c t o b e r 2 0 1 7 、 F i j i T i m e s 4 7 2 6 O c t o b e r 2 0 1 7 、 F i j i T i m e s 4 8 h t t p : / / w w w . f i j i p o r t s . c o m . f j / p o r t - o f - s u v a /

(29)

1 - 1 5 ス バ 港 位 置 関 係 図 表 1 - 8 ス バ 港 の 係 船 施 設 ア プ ロ ー チ の 水 深 最 小 6 0 m ア プ ロ ー チ の 喫 水 K i n g s w h a r f n o r t h 最 大 1 2 m K i n g s w h a r f s o u t h 最 大 1 1 m W a l u B a y w h a r f 最 大 8 . 5 m 積 載 重 量 ト ン 最 大 6 8 , 4 5 6 D W T バ ー ス 長 / 水 深 K i n g s w h a r f 4 9 2 m / 最 小 1 0 m W a l u B a y w h a r f 1 8 9 m / 最 小 7 m P r i n c e s s w h a r f 1 6 3 m / 最 小 5 m コ ン テ ナ 埠 頭 蔵 置 容 量 1 0 0 , 0 0 0 T E U 出 典 : フ ィ ジ ー 港 湾 公 社 ウ ェ ブ サ イ ト K i n g s 埠 頭 ( 南 ) に 停 泊 中 の ノ ル ウ ェ ー の ク ル ー ズ 船 (1 1 月 4 日 )

(30)

2 0 1 6 年 に は 1 , 2 7 5 隻 ( 総 ト ン 数 1 , 1 4 1 . 7 万 G R T) の 船 が 入 港 し 、 そ の う ち 6 0 % が 漁 船 、1 8 % が コ ン テ ナ 船4 9だ っ た 。 図 1 - 1 6 ス バ 港 の 入 港 船 舶 数 及 び 総 ト ン 数 の 推 移 ( 2 0 1 5 / 2 0 1 6 年 ) 出 典 :F i j i P o r t s C o r p o r a t i o n L i m i t e d 図 1 - 1 7 ス バ 港 の 船 種 別 入 港 船 舶 の 内 訳 ( 2 0 1 6 年 ) 出 典 :F i j i P o r t s C o r p o r a t i o n L i m i t e d 現 在 、 ク ル ー ズ 船 が ス バ 港 に 寄 港 す る 際 は 、 コ ン テ ナ の 取 り 扱 い を 行 っ て い る K i n g s W h a r f に 着 桟 し て い る が 、 ク ル ー ズ 船 専 用 の 桟 橋 ( 突 堤 ) を 新 た に サ ク ナ 公園 前 に 建 設 す る 構 想 が 港 湾 開 発 計 画 (P o r t M a s t e r De v e l o p m e n t P l a n ) に 記 載 さ れ て い る 。 桟 橋 の 建 設 自 体 は 1 , 0 0 0 万 フ ィ ジ ー ド ル 程 度 で あ る が 、 道 路 混 雑 を 避 け る た め の 周 辺 環 境 の 整 備 等 陸 上 イ ン フ ラ の 整 備 も 不 可 欠 で 、 ま だ 構 想 段 階 で あ る 。 ク ル ー ズ 船 は ス バ 港 に 年 間 1 0 0 隻 程 度 寄 港 し て い る 。 4 9 原 文 で は L O L O 船 。 L o L o 船 = リ フ ト オ ン ・ リ フ ト オ フ 型 の コ ン テ ナ 船 ( 参 照 :h t t p : / / w w w . k a t o - u n y u . c o m / t y p e . p h p ) 0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 2015 2016 隻数 GRT(1,000) 4% 1% 7% 60% 18% 2% 2% 6% クルーズ船 ドライバルク 液体バルク 漁船 コンテナ船 Ro Ro船 自動車運搬船 その他

(31)

< ラ ウ ト カ 港 > ラ ウ ト カ 港5 0は 、 同 国 で 砂 糖 、 糖 蜜 、 木 材 チ ッ プ 、 石 油 ・ ガ ス 等 バ ル ク 貨 物 を 取 り 扱 う 最 大 の 港 で あ る 。 こ の 港 は ス バ の 主 要 港 に 代 わ る 港 と し て フ ィ ジ ー 島 の 経 済 発 展 に 大 き な 役 割 を 果 た し て い る 。 同 港 は 、 ヴ ィ チ ・ レ ブ 島 の 船 舶 輸 送 需 要 に 応 え る も の で あ り 、 数 多 く の 休 日 の 行 楽 地 や 沖 の 島 々 へ と 乗 客 を 運 ぶ ブ ル ー ラ グ ー ン ・ ク ル ー ズ (Blue L a g o o n C r u i s e s ) や ナ イ ズ ク ル ー ズ ( N a i ’s C r u i s e s ) な ど 国 内 ク ル ー ズ 船 の 母 港 と な っ て い る 。2 0 1 6 年 に は 3 8 0 隻 ( 総 ト ン 数 6 1 0 . 5 万 G R T ) の 船 が 入 港 し 、 そ の う ち コ ン テ ナ 船 が 4 5 % 、 ド ラ イ バ ル ク 船 が 3 5 % だ っ た 。 図 1 - 1 8 ラ ウ ト カ 港 外 観 出 典 :F i j i P o r t s C o r p o r a t i o n L i m i t e d ウ ェ ブ サ イ ト 1 9 8 7 年 に フ ィ ジ ー 砂 糖 会 社 ( F i j i S u g a r C o r p o r a ti o n ) が 砂 糖 、 糖 蜜 の 専 用 出 荷 バ ー ス を 建 設 し 、1 9 8 8 年 に は T r o pi k W o o d I n d u s t ri e s が 木 材 チ ッ プ の 積 み 出 し バ ー ス を 港 湾 内 に 建 設 し た 。 同 じ く 1 9 8 8 年 に は 日 本 政 府 の 援 助 に よ り 、 ラ ウ ト カ 港 湾内 に 地 元 漁 船 の た め の 漁 港 が 開 設 さ れ た 。 ま た 、2 0 0 5 年 に 2 , 1 0 0 万 ド ル を 投 じ 、 ラ ウ ト カ 港 埠 頭 の 拡 張 工 事 を 完 了 し 、 元 々1 バ ー ス し か な か っ た ラ ウ ト カ 港 に 追 加 バ ー ス を建 設 す る と 同 時 に 、 総 面 積 2 8 エ ー カ ー の 広 大 な 埋 立 も 完 了 し た 。 表 1 - 9 ラ ウ ト カ 港 の 係 船 施 設 ア プ ロ ー チ の 水 深 最 小 1 2 m ア プ ロ ー チ の 喫 水 最 大 1 0 . 5 m 干 満 差 1 . 3 m バ ー ス 長 2 9 0 m 出 典 :F i j i P o r t s C o r p o r a t i o n L i m i t e d ウ ェ ブ サ イ ト 5 0 h t t p : / / w w w . f i j i p o r t s . c o m . f j / p o r t - o f - l a u t o k a /

(32)

1 - 1 9 ラ ウ ト カ 港 の 入 港 船 舶 数 及 び 総 ト ン 数 の 推 移 ( 2 0 1 5 / 2 0 1 6 年 ) 出 典 :F i j i P o r t s C o r p o r a t i o n L i m i t e d 図 1 - 2 0 ラ ウ ト カ 港 の 船 種 別 入 港 船 舶 の 内 訳 ( 2 0 1 6 年 ) 出 典 :F i j i P o r t s C o r p o r a t i o n L i m i t e d 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 2015 2016 隻数 GRT(1,000) 3% 35% 4% 7% 45% 6% クルーズ船 ドライバルク 液体バルク 漁船 コンテナ船 RoRo

(33)

< レ ブ カ 港 > オ バ ラ ウ 島 の レ ブ カ 港 は 元 々 漁 港 で あ り 、 レ ブ カ に あ る Pa ci f i c Fi s h in g Co5 1 (P A F C O ) が 操 業 す る フ ィ ジ ー 最 大 の 缶 詰 工 場 に 地 元 漁 船 や 外 国 漁 船 に よ り 水 揚 げ さ れ た カ ツ オ ・ マ グ ロ 類 を 原 料 と し 、 製 品 の 大 部 分 は 輸 出 さ れ て い る 。 埠 頭 が 開 発 さ れ て 1 2 0 年 経 ち 、 老 朽 化 が 進 ん で い る 。 コ ン ク リ ー ト 製 の 桟 橋 は 長 さ 1 8 0 m あ り 、 漁船 1 0 隻 が 同 時 に 着 桟 で き る 。 最 大 喫 水 は 7 . 5 m で あ る 。 2 0 1 5 年 に は 1 6 3 隻 ( 総 ト ン 数 5 . 3 万 G R T ) の 船 が 入 港 し た 。 図 1 - 2 1 レ ブ カ 港 外 観 出 典 :F i j i P o r t s C o r p o r a t i o n L i m i t e d ウ ェ ブ サ イ ト 図 1 - 2 2 レ ブ カ 港 の 入 港 船 舶 数 及 び 総 ト ン 数 の 推 移 ( 2 0 1 5 / 2 0 1 6 年 ) 出 典 :F i j i P o r t s C o r p o r a t i o n L i m i t e d 5 1 h t t p : / / p a f c o f i j i . c o m / 1 9 6 3 年 に フ ィ ジ ー 政 府 と 日 本 の 通 産 省 の 合 弁 事 業 と し て ス タ ー ト 、 現 在 株 式 の 9 9 . 6 % は フ ィ ジ ー 政 府 が 保 有 す る 。 マ グ ロ 、 カ ツ オ の ロ イ ン 加 工 、 缶 詰 加 工 の フ ィ ジ ー 最 大 手 。 0 20 40 60 80 100 120 140 160 180 2015 2016 隻数 GRT(1,000)

表 3  南 太 平 洋 5 ヶ 国 の 船 種 別 登 録 の 総 ト ン 数 単 位 : G T フ ィ ジ ー キ リ バ ス パ ラ オ ソ ロ モ ン 諸 島 バ ヌ ア ツ タ ン カ ー 6 9 6 7 5 , 2 2 8 9 6 , 0 8 2   1 2 , 4 2 7 L N G   - -   - -   - -   - -   - -   L P G   - -   - -   3 , 4 0 4 - -   - -   C r u d e   o i l   - -   2 5 ,
表 1 - 1   フ ィ ジ ー 概 要  一 般 事 情 面 積 1 万 8 , 2 7 0 平 方 キ ロ メ ー ト ル ( 四 国 と ほ ぼ 同 じ 大 き さ ) 人 口 約 8 9
図 1 - 2   フ ィ ジ ー の 実 質 G D P 、 G D P 成 長 率 推 移 出 典 : 世 界 銀 行 図 1 - 3   フ ィ ジ ー の 人 口 、 1 人 当 た り 実 質 G D P 推 移 出 典 : 世 界 銀 行 < 主 要 産 業 > 2 0 1 6 年 の 産 業 別 G D P 構 成 比 を 見 る と 、 製 造 業 が 最 も 多 く 8 億 5 , 4 8 0 万 フ ィ ジ ー ド ル で 全 体 の 1 2
図 1 - 4   フ ィ ジ ー の 輸 出 入 額 推 移 出 典 : 世 界 銀 行 < 気 候 変 動 環 境 対 策 > 2 0 1 6 年 2 月 、 フ ィ ジ ー 政 府 は 、 1 5 年 1 2 月 パ リ で 開 催 さ れ た 1 9 5 ヵ 国 が 合 意 し た 気 候 変 動 に 関 す る 「 パ リ 協 定 1 2 」 を 世 界 で 初 め て 批 准 し た 。 フ ィ ジ ー は 2 0 3 0 年 ま で に 、 電 力 の 1 0 0 % を 再 生 エ ネ ル
+7

参照

関連したドキュメント

2000:Productivewelfarecapitalism:social policyinEastAsia,PoZiricaZStzJcJ“48,

運営、環境、経済、財務評価などの面から、途上国の

排他的経済水域(はいたてきけいざいすいいき、 Exclusive Economic Zone; EEZ ) とは、国連海洋法条約(

2)海を取り巻く国際社会の動向

国連海洋法条約に規定される排他的経済水域(以降、EEZ

張夏成は成長よりも、深刻な所得不平等の解消を最大の政策課題にあげている。彼 によれば、韓国は OECD

 外交,防衛といった場合,それらを執り行う アクターは地方自治体ではなく,伝統的に中央

 しかしながら,地に落ちたとはいえ,東アジアの「奇跡」的成長は,発展 途上国のなかでは突出しており,そこでの国家