• 検索結果がありません。

香川県の淡水海綿について 2-香川大学学術情報リポジトリ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "香川県の淡水海綿について 2-香川大学学術情報リポジトリ"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

香川生物(Kagawa Seibutsu)(24):51−8,1997‖

香川県の淡水海綿について 2

久 米

〒760高松市番町4丁目1番10号 香川県農林水産部林務課

益 田 芳 樹

〒701−01倉敷市松島577 川崎医科大学生物学教室

Freshwater spongeSin Kagawa Prefecture 2

U!(こ川Iu tiunllL.左’・LI!tEl[、.!I,71・/.・,・JllT.::㌫H,.1,T/.・Il・1・r・・バJ、トj−・i・J.h,:T!・Liい、丁:ご/::T,:/:・7!「l:(l. Jdpα花

YoshikiMasuda,DqpartTnentOfBiologγ,肋wasakiMedicalSchool,577,MatsushiTna,

ぬrα5ん去ゐi70トOJ,掬α花 約6.5haで,水深は最深部で約7m程度である。 地底の土質ほ,−・部泥土の堆積が見られるが, 砂礫が主体であり,転石も散見される。周囲の 環境は,溜め池の上部が蜜柑園として開墾され ている。両側面ほ貧弱な松林であり,この松林 も松枯れで落葉広葉樹林に急速に移行している 状態にある。森林から溜め池に流入する小谷部 には,ヌマガヤを主体とした小湿地が数カ所確 認された。溜め池の受ける集水区域には人家等 は無く,生活排水や産業排水の流入の無い良質 な水質を保っている。溜め池の護岸ほ,堤体内 側の高水位面から下がコンクリ・−−ト製消波ブロッ

は じ め に

筆名らほ,先に香川県における淡水海綿の生 息状況を報告したが(久米・益田,1994),その 後も継続して生息調査を実施してきた。この調 査の中で,佐々木(1969)が1936年の調査で高 松市東植田町城他において生息を確認しながら 筆者らが先報で確認出来なかった,ヌマカイメ ソ劫0れg£ggαgαC弘ぶ亡ris(Linnaeus)を確認する ことが出来たので報告する。 産 地 ヌマカイメソの生息が確認出来たのは,大野 原町丸井池ノ内「梅花池.」である(図1).ノ。1996 年12月30日に調査を行い,数種の海締体標本と 水面に浮かぶ浮遊芽球を採取した。溜め池は既 に樋門が閉じられ,水位が上がり始めていたが, 3分目はどしか貯水しておらず,地底の−‥部が 露出している状態であった。浮遊芽球は,この 状態の水面3箇所から採取した。 梅花他の立地は,標高141mで,洪積世の高 位」段丘未固結堆積物の地質からなる丘陵地上部 の,小谷2筋が合流する箇所に堤体を築設した, 谷止め型の溜め池である。溜め池の満水面積は 図1… 梅花他の位∵匿. −5−

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

(2)

イメソ渠酎こ.まとめて一旗った。 またヌマカイメソの確認以後,1997年1月15 日と1月26日の2回はど,海綿体の採取を目的 に梅花他の綿密な調査を実施したが,ヌマカイ メソの海綿体を採取する事ほ出来なかった。 梅花池のヌマカイメン ヌマカイメソは,陽当たりでは体内に緑藻を 共生させているため海綿体が線色をしており, 平盤状の付着部分よりしばしば突起を伸ばすこ とがある。この様な特徴の海綿体を持つ種ほ, 他にアナソデルカイメソとカワムラカイメソ, セソダイカイメソの3種がある。ヌマカイメソ の骨片には3種煩があり,辣を持たない平滑で やや湾曲した両針体の骨格骨片,多くの林を持 つ微小な湾曲した両針体の遊離小骨片と芽球骨 片(図2a)である。このうち遊離小骨片の形態 はヌマカイメソ同定の大きな決め手であり,芽 球を持たない海綿体だけでも,同骨片の形態に よりヌマカイメソと決める事が出来る。芽球は 他種に比べて大きな方で,芽球の殻に厚い型と 薄い塾の2種類がある。殻が薄い芽球は,浮遊 したり乾燥した場合に壊れやすい。芽球口ほ, 通常1個であるが時々2個以上のものも見られ る。芽球口は管状ではなく・一・枚の仕切で,その 周りには襟状の付属物を持つ(図2b)。芽球骨 片は,殻が蒔い芽球では数が少なく,殻に対し て接線状に.配列している。殻が厚い芽球の芽球 骨片は,数も多く配列は放射状に.近くなる。 今回梅花池から採取されたヌマカイメソほ, 他種の浮遊芽球と−・緒に採取された少数の浮遊 芽球に基づく確認である。従って海綿体や遊離 小骨片による確認は出来なかった。しかしなが ら,採取された浮遊芽球から,次の様なヌマカ イメソの芽球の特徴が観察された。 浮遊芽球には破損した小数の骨格骨片が付着 していたが,観察された部分は平滑であった。 芽球ほ球形またはやや偏円形体で,その直径 は様々であった。芽球口の数は,ほとんどが1 個であ・つたが,2個持つものも見られた。芽球 口の周りには襟状の付属物を持つため,上から 見ると皿状を呈していた(図2b)。芽球骨片は, クで覆われている他は,自然状態である。この 自然護岸と地底の裸出部にほ,周囲からの倒木 や流木が散在しており,樹幹や枝粂に海綿体が 付着していた。また,転石やコンクリ・−ト面に も海綿体の付着が見られた。 梅花他の詳細な水管理は不明であるが,これ までの観察から,秋期の水落としによる定期的 な干上げほ行われていない様で,通常ほ冬期に も満水状態となっていた。1996年は,前2年続 いた渇水の影響で,秋期以来偶然に・落水状態と なっていたものと思われる。 梅花他の水生植物は,冬期状態で,ヨシが挺 水練近くの−‥部に小面積確認される程度で,全 容は不明である。 同定の方法と結果 標本の採取と現地調査は久米が行い,得られ た標本を益田に送付した。益田ほ,送られた標 本をもとに種の同定とヌマカイメソの芽球骨片 の計測を行った。種同定の方法ほ,芽球またほ 浮遊芽球の外部形態や芽球口の構造を,光学顕 微鏡下で観察して行った。芽球の形態だけでは 同定出来ない場合は,芽球の骨片を濃硝酸中で 遊離させ,骨片のみ.を抽出し,顕微鏡下でその 形態を観察して同定を行った。 これらの同定の結果,表1の通り5種の淡水 海綿の生息が確認された。 これらの内,ミュラ1−カイメソとミュラ・−カ イメソモドキについては,海綿体の骨格骨片の 小棟の有無のみ.により区別されている。今回採 集されたものはミュラ・−カイメソモドキ型であ ったが,ここでは両者を区別せずにミュラ1−カ 表1.梅花池で確認された淡水海綿. 種 名 海綿体 浮遊芽球 00000 ヌ マ カ イ メ ソ ヨ ワ カ イ メ ソ ○ フソカコウカイメソ ミュラ・−カイメソ塀 ○ ミマサカジ・−カイメソ ○ 一6−

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

(3)

図2・a:梅花地産ヌマカイメソの芽球骨片,b:梅花地産ヌマカイメソの芽球口, c:梅花地産ヌマカイメソの芽球殻. 棒状でいくつかの鈎状の鰊を持ち,湾曲してい た(図2a)。湾曲の度合いは骨片によって異な っていた。骨片の長さの計測はZeiss社の画像解 析装置(イーバスシステム)を用い,両端の直 線的な距離ではなく骨片に沿ってトレースして 行った(表2)。芽球の殻は気胸層を持ち,芽 球骨片は芽囁殻に対し様々な角度をもってその 中に埋もれており,芽球表面には突き出ていな かった。芽球内膜と気胸層の間には網状構造ほ 見られず(図2c),この特徴はヌマカイメソ属 が持っているものであるが,他にカワカイメソ 属の2種(且m乙‘egger£とg.′orと£s)とジーカイ メソにも同様の特徴がある。 以上の浮遊芽球の観察の結果,梅花他のヌマ 表2.梅花地産ヌマカイメソの芽球骨片の 測定値(単位:〟m). 測定値 平均 SD 長 さ 32.7¶71.1 46.8 7.5 太 さ 2.8− 5.6 4.1 0.6 カイメソの芽球は,琵琶湖に生息するヌマカイ メソに代表される,薄い殻を持つ芽球の型では ないことがわかった。厚い芽球殻を持つ芽球と 薄い芽球殻を持つ芽球の違いは,ヌマカイメソ の系統によるものか,環境条件によるものかは よくわかっていない。なお,佐々木(1.969)は, −7−

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

(4)

高松市妹他のヌマカイメソは厚い芽球殻を持つ 型であると報告して−いる。

お ぁ り に

ヌマカイメソは,全北区の中でも北半分に広 く分布する種類である。日本国内の分布は,近 畿地方以北に多く,中国地方からは記録がなく, 九州地■方は1930年代の大分県立石地の1箇所, 四国地方は香川県の城池と今回の梅花他の2箇 所のみである。なお香川県の城池では,1936年 以降現在まで同種の生息は確認されていない。 従ってヌマカイメソは,西南日本では淡水海綿 の稀少種とみなすことができ,梅花他の生息の 推移について観察を続けたいと考えている。 文 献 久米 修・益田芳樹.1994.香川県の淡水海綿 について−1.香川生物 21:67−76. 佐々木信男..1969.四国・九州産の淡水海綿に ついて\水産大学校研究業績17(3):161− 178. −8−

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

参照

関連したドキュメント

建物敷地や身近な緑化の義務化 歩きやすい歩道の確保や 整ったまちなみの形成 水辺やまとまった緑など

会議名 第1回 低炭素・循環部会 第1回 自然共生部会 第1回 くらし・環境経営部会 第2回 低炭素・循環部会 第2回 自然共生部会 第2回

[r]

Description of good(s) including number and kind of packages; marks and numbers on packages; weight (gross or net weight), quantity (quantity unit) or other measurements (litres, m

累積ルールがない場合には、日本の付加価値が 30% であるため「付加価値 55% 」を満たせないが、完全累 積制度があれば、 EU で生産された部品が EU

「"The exporter of the products covered by this document ( 認定輸出者の認定番号 ). declares that, except where otherwise clearly indicated, these products are of

「"The exporter of the products covered by this document ( 認定輸出者の認定番号 ). declares that, except where otherwise clearly indicated, these products are of

1ヵ国(A国)で生産・製造が完結している ように見えるが、材料の材料・・・と遡って