• 検索結果がありません。

気軽に始めるならコレ!! 使用済み切手収集 集められた使用済み切手はボランティア団体 スタンプの会 によって整理分類されたあと 業者に買い取ってもらったり 切手をコラージュして小物を作成 販売し ボランティア事業の貴重な資金として活用しています 使用済み切手をコラージュした小物 時間の有効に活用する

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "気軽に始めるならコレ!! 使用済み切手収集 集められた使用済み切手はボランティア団体 スタンプの会 によって整理分類されたあと 業者に買い取ってもらったり 切手をコラージュして小物を作成 販売し ボランティア事業の貴重な資金として活用しています 使用済み切手をコラージュした小物 時間の有効に活用する"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

- 1 -

【編集・発行】社会福祉法人中央区社会福祉協議会

ボランティア・区民活動センター

【所 在 地】 〒104-0032東京都中央区八丁堀 4-1-5 【電話】03-3206-0560 【FAX】03-3206-0601 【E-mail】vc@shakyo-chuo-city.jp 【 】http://www.shakyo-chuo-city.jp 【発行日】平成 29年4月 24日 第265号

気軽に始めるならコレ!!

使用済み切手収集

集められた使用済み切手は ボランティア団体「スタンプの会」 によって整理分類されたあと、 業者に買い取ってもらったり、 切手をコラージュして小物を 作成・販売し、ボランティア 事業の貴重な資金として活用 しています。

時間の有効に活用するなら・・・

ハンディキャブ運転ボランティア

ハンディキャブとは車いすのまま乗車できる車です。 通院や買い物などで区民が利用するときに、運転 とリフト操作をするボランティアを募集しています。

平日の日中に活動できる方急募!

体験出前講座の講師ボランティア

車いす体験・防犯体験などを区内学校等で行っ ています。未経験でも大丈夫!先輩ボランティ アと一緒に、福祉のことやバリアフリーについ て子どもたちに伝えてみませんか?

H28年4月「

障害者差別解消法

」施行

★『合理的配慮』が義務付けられたけど

★日常場面で私たちにできることは?

★障害がある方の話しを聞いてみたい

そんなときは、

体験出前講座を開催

してみませんか?

↑使用済み切手を コラージュした小物 ↑防犯体験 ↑車いす体験 日産セレナ↑ 手話体験のようす↑

(2)

- 2 -

登録VGシンプル生活を楽しむ会

「 冷 蔵 庫 の 整 理 整 頓 ! 」 参 加 者 募 集

~ 使 い や す く 冷 蔵 庫 を 片 づ け る 裏 技 ~

収納上手になるには、狭いスペースから挑戦。 今回は、食品が溜まりやすい冷蔵庫内部を入れ やすく、出しやすく、使いやすい仕組みにかえ るテクニックをプロが伝授します。家ですぐお 役に立つセミナーを開催です。興味がありまし たら、お気軽に参加下さい。 【日時】5月17日(水)14:00~16:00 【会場】中央区立総合スポーツセンター会議室 中央区日本橋浜町2-59-1浜町公園内 【参加費】無料 【問い合わせ・申込】 シンプル生活を楽しむ会 担当:久保田加津恵 電話:3666-4511 メール:yff39759@nifty.com HP:http://www.syunou-kurabu.com

東大病院にこにこボランティア

平成29年度 ボランティア募集

東大病院のにこにこボランティアは、平成6年の新外 来棟開設と同時に患者サービスの一環として導入さ れました。現在150名のボランティアがそれぞれの 場で活動しています。ボランティアの方々はすべて 無償(交通費・食費・保険も自己負担)で活動に参 加しています。 【活動内容】 外来棟玄関ホールなどにおける *受診手続きのお手伝い *院内ガイド(検査室等のご案内) *車いすご利用の患者さんの介助 その他に *病院行事のお手伝い(コンサート等) *院内図書室の運営(貸し出し) など 【活動日・時間】 月~金(ただし、祝日及び年末年始を除く) ① ①8:30~11:30 ②9:30~12:30 ③12:00~15:00 ③ ④9:30~11:30 ⑤13:00~15:00 これらの時間帯の中から、その都度ご都合に合わせ て選択していただけます。但し、④及び⑤は、学生の 方のみ選択できます。 【応募条件】 下記の説明会・面談及び研修に参加できる方で ① ・1 ヶ月 2 回以上活動できる方 (活動時間④及び⑤を選択した場合は3回以上) ② ・2~3 時間立ち仕事ができる方 ③ ・6 ヶ月以上活動できる方 ④ ・10 月 1 日時点で 18 歳以上 70 歳未満の方 (ただし高校生は除く) 【新規活動説明会・面談】※どちらかに参加必須 6 月 13 日(火)13:30~、6 月 16 日(金)13:30~ 【研修(車いす介助等)】 6 月 23 日(金)15:00~ 【応募方法】 所定の申込書(PC 用 HP からダウンロード可能)に必 要事項をご記入の上、下記の応募期間中に、郵送 またはメールにて、お送り下さい。 【応募期間】 4月3日(月)~6月6日(火)〔必着〕 【問い合わせ・応募先】 〒113-8655 東京都文京区本郷 7-3-1 東京大学医学部附属病院医事課 電話:3815-5411(代表) ボランティア担当 内線 36577 ボランティアコーディネーター 内線 34286 URL http://www.h.u-tokyo.ac.jp/recruitment/volunteer/index.html メール volunteer@adm.h.u-tokyo.ac.jp

タオル(新品・中古問わず)を集めています

使わなくなったタオル、未使用のタオルがありま したら、ぜひお譲りください!登録ボランティア 団体の活動に有効活用いたします。 下記までご送付、ご持参できる方に限らせていただ きます。まずはお問い合わせください。 【問い合わせ・送付先】 ボランティア・区民活動センター 住所:中央区八丁堀4-1-5 電話:3206-0560 メール:vc@shakyo-chuo-city.jp ★登録ボランティア団体【ハッピーキャット】★ 飼い主のいない猫を保護・管理し、譲渡会を開催して います。猫たちの保護のためにタオルを使っています。 ▲QRコードから アクセス

“世界と交流”

児童デイサービススマイル日本橋では子どもた ちと遊んだり、見守りをしながら交流してくだ さる外国の方のボランティアさんを募集してい ます。お知り合いの外国の方でボランティア活 動に興味のある方がいらしたら、この活動と下 記連絡先を教えてあげてください。 ※活動詳細は下記へお問い合わせください。 【問い合わせ】 児童デイサービススマイル日本橋 担当:中本 電話:3527-3696 FAX:3527-3697

(3)

- 3 -

社協に

が新設されました!

社協に新しい課が誕生しました。名づけて『地 域ささえあい課』では、社協の持ち味である フットワーク・ネットワークを活かして、住 民の皆さまと共に地域の困りごとの解決に取 り組んでいきます。今年度は3名の地域福祉 コーディネーター・生活支援コーディネータ ーが、月島地域を中心に活動します。 まだ生まれたばかりのチームですが、皆さま の温かい!?叱咤・激励・ご協力をどうぞよろ しくお願いします。 ○『地域ささえあい課』は何をするの? 社会的なつながりから孤立していることで生 きづらさを感じる人が減るように、年齢や対 象を問わず身近な地域での人のつながりをつ くります。また、住民の方が行う地域の課題 解決に向けた取り組みを、さまざまなネット ワークを活かして支援します。 【問い合わせ】 管理部地域ささえあい課 電 話:3523-9295 FAX:3206-0601 メール:sasae@shakyo-chuo-city.jp 2回連続講座

「基礎から学ぶ成年後見制度

~申立てから実務まで~」

難解だと思われがちな成年後見制度ですが、 判断能力が不十分な方の不安を解消し、権利 と財産を守るためには欠かせない仕組みです。 今回は成年後見制度の基本的な仕組みや後見 人が行う業務内容について、具体例を交えな がら2回に分けて解説します。 【日時】基礎編:5月11日(木)18:30~20:30 応用編:5月18日(木)18:30~20:30 【会場】社会福祉協議会3階会議室 【講師】山 本 英 志 司 法 書 士 ((公社)成年後見センター・リーガルサポート東京支部所属) 【対象】成年後見制度の利用を検討している、 または成年後見制度に関心のある区内 在住・在勤の方(親族が区内在住の方も可)。 【内容】 基礎編:成年後見制度の概要説明・申立書類 の作成にあたっての留意点など 応用編:成年後見人の具体的な仕事内容や 就任後の手続きなど ※どちらか1回のみのご参加も可能です。 【定員】各回30名(先着順) 【申込方法】5月8日(月)までに電話または FAX、メール(住所・氏名・電話 番号明記)でお申し込みください。 【問い合わせ・申込】 成年後見支援センター「すてっぷ中央」 電話:3206-0567 FAX:3523-6386 メール:step@shakyo-chuo-city.jp

眠っているグローブ・バット等をスリランカの少年の夢を実現する贈り物にしませんか

ワンワールド・ワンピープル協会は「ひとつの世界・ひとつの人類」を理念に、その実現に向かって活動を

している NGO(非営利団体)です。イベントやフリーマーケットを開催して資金をつくり、スリランカの子ども

とお母さんを応援して、幼稚園と井戸とトイレを贈って今年で30年になります。活動拠点ポロンナルワの

高校チームの野球道具が消耗していることを知り、寄贈キャンペーンを始めました。今年パキスタンで

開催された西アジアベースボールカップでスリランカが初優勝し、少年たちは夢を膨らませて練習に励

んでいます!新品の野球道具は高価で購入するのが難しい状況なので、スリランカの少年達が野球を

通して、夢を実現することを応援してください!

【問い合わせ】

ワンワールド・ワンピープル協会

野球道具寄贈担当:藤倉隆彦

電話:090-8003-8552

メール:info@owop.gr.jp

H P :http://www.owop.gr.jp/

▲昨年寄贈した道具 ▲日本の学生ボランティアとの試合風景 岸きし 瀬田せ た 吉田 よ し だ

(4)

- 4 -

震災から6年―3月12日に開催した第28回目のサロン冒頭に、大震災・原発災害の犠牲になら れた方々へ深い黙とうを捧げました。岩手や宮城県からの常連組の大方が帰還した今、サロンへの 参加者も減り、今回は被災された6家族9人を含めた総勢28人が参加しました。 今回も恒例のフライパンもんじゃ焼きと焼きそばを全員一緒に焼いて食べ、満腹に♪その後は、 青年奉仕団による各種マッサージで長期間の避難生活での疲れを癒したり、日本舞踊石井流 たけのこ本願寺、浜田山、佃3グループの子どもたちによる 初踊りを鑑賞して和やかな時間を過ごすことができました。 【第29回「がんばっぺ~中央佃シニアサロン~」】 日 時:7月9日(日)11:00~15:30 会 場:月島社会教育会館4階 (中央区月島4-1-1) 【問い合わせ】 中央区内の被災避難者を支援するシニアの会 電 話:5534-8631(みながわ) メール:jminagawa1108@kca.biglobe.ne.jp ↓ フ ラ イ パ ン も ん じ ゃ 初 踊 り の よ う す↑ “こまじいのうち”は本駒込の閑静な住宅街にあり、どこか 懐かしい雰囲気を醸し出す木造家屋で地域住民の憩いの場 となっています。子どもや母親、お年寄りなどがこまじいの うちを訪れプログラムに参加することは住民同士の交流に なるだけではなく、行政の目ではなかなか見つけにくい地域 の埋もれた課題を発見することにもつながっています。お隣 さんの顔も名前も知らないことがあたりまえになりつつあ る現在、ごく自然に住民が集まるこまじいのうちのような場 は、地域のきずなを深めていく重要な拠点になっているのだ と感じました。 鈴木良実 “こまじいのうち”は、高齢の方から若いお母さんと子どもたちがぶらりと来て、ゆっくりく つろいでもらう場、情報交換の場、みんなの居場所として文京区の駒込地区町会連合会が主 催しています。「居場所づくり」が課題になっている今、空家の提供で「地域力」を活かし活 動している“こまじいのうち”を知り見学会を開催しました。 ↓ 見 学 の よ う す 次回サロンのお知らせ

(5)

- 5 -

≪ボランティア保険加入手続きのご案内≫

ボランティア保険とは、ボランティア活動中の事故によりボランティア本人がケガをした

場合やボランティアの方々が、活動中に他人に対して損害を与えたことにより、損害賠償

問題が生じた場合を補償する保険です。

①申込票に記入する

②保険料を払込む

③確認証を受取る

【開

所 時

間】午前9時~午後 5 時 ※土日祝日年末年始を除く

【問い合わせ・受付】中央区ボランティア・区民活動センター(表紙下段参照)

ボランティア保険加入申込票に必要事項を記入する

加入申込票と保険料払込用紙は、中央区ボランティア・区 民活動センターに用意してあります。 *事前に連絡をいただければ申込書類を送付します。

最寄りの郵便局または銀行で保険料を払い込む

※被災地支援のためのボランティア活動をされる中央区 在住・在勤・在学の方は、それを証明できるものの持参で 天災Cプランの保険料 1,400 円全額を助成します。 ※補償期間:加入翌日~平成30年3月31日

ボランティア保険加入確認証を受取る

郵便振替払込証明書と加入申込票を中央区ボランティ ア・区民活動センターに提出する。 ※郵送では受け付けておりません。必ずご来所ください。 ◎ボランティア保険の補償内容の詳細は、東京福祉企画 のホームページ(http://tokyo-fk.com/)でご確認ください。 ボランティアセンター

よろしくお願いします

ありがとうございました

千代倉「2年間お世話になりました。皆さまと 一緒に活動し多くを学ぶことができま した。ありがとうございます。」 平井「ボラセンの仕事を通して皆様に会えて 楽しかったです。まちで会ったら声かけ てくださいね♪」 活躍が楽しみだワン! 社協に遊びに来たミッキーより 齋(右)「“さい”と読みます。夏恒例の イナっこ教室を担当しています!」 田中(中)「移動介護支援を担当します。」 加藤(左)「常勤職員として再出発です! 健康福祉まつりを皆さまと 盛りあげたいです♪」

(6)

- 6 -

平成29年度最初のボラネット交流サロンを4月10日(月)14時より社協3階会議室で行い、

8名の方がお越しくださいました。

はじめに、今年度から社会福祉協議会に創設された「地域ささえあい課」の説明が斎藤事務局長よ

りあり、

「地域ささえあい課」の職員からあいさつがありました。誰もが住みやすく安心できる地域

づくりのため、地域ささえあい課がこれから動き出します!みなさまからの関心も高く、「地域さ

さえあい課」に期待する話題が尽きませんでした。

その後は「サロンとは?」という話が村上課長からあり、サロン本来の目的に立ち返り、今年は「試

行の一年」としてみなさまに有意義なサロンとなるようにいろいろ試みていこうと話し合いました。

特に、7 月と 8 月には初の試みとして夜間に開催予定です!お仕事の帰りや、親子同伴でのご参加

が可能となりますので興味のある方はぜひお越しください♪

ちゅうおうボラネット4月交流サロンを開催しました

ちゅうおうボラネットとは、ボランティア・区民活動センターに登録しているボランティアグループおよび個人ボランテ ィアを対象とした、ボランティア連絡協議会の愛称です。ボランティアについての分からないことや困りごとなど、気 軽に話せる交流サロンは毎月開催しておりますので、時間のある方、興味のある方はぜひお越しください♪

次回のサロンは・・・

5/1(月)14:00~

会 場 :社 協 3階 会 議 室

▲4/10 サロンのようす

≪ボランティア・ガイドブック制作協力のお願い≫

今年も登録ボランティア団体等や区内福祉施設でのボランティア活動を紹介する

「ボランティア・ガイドブック2017」を制作いたします。このガイドブックは

区内施設に配架する他、健康福祉まつり等のイベントで積極的に配布

いたします。掲載予定の団体・施設等には別途ご案内をお送りします

ので、掲載内容確認等ご協力のほどお願いいたします。

また、今年もガイドブックの製本作業ボランティアを別途募集する予定です。

★お知らせ★「ちゅうおうボラネット」ブログの更新は現在休止しています。 社協のイベントやお知らせ、活動報告等は中央社協ホームページ内のフェイスブックをご覧ください。

(7)

- 7 -

(8)

- 8 -

4月10日(月) ちゅうおうボラネット4月交流サロン 5月 1日(月) ちゅうおうボラネット5月交流サロン 4月21日(金) 中央ぷらねっと 5月12日(金) 健康福祉まつり実行委員会① (中央区社会貢献企業連絡会)定例会① 5月19日(金) 登録ボランティア団体連絡会 4月24日(月) ★キャッチボール5月号発行★ 5月29日(月) ★キャッチボール6月号発行★ 4月25日(火) 体験出前講座【福祉入門】 聖路加国際大学看護学部2年生 4月26日(水) ボランティア活動事業運営委員会① 中 央 社 協 の 「 ま ち ひ と サ イ ト 」

http://machihito.blog131.fc2.com/

中央区ボランティア・区民活動センター

では、 ●ボランティアに関する相談や情報提供・コーディネート ●書籍・機材などの貸し出し ●使用済み切手・プリペイドカード・書き損じハガキの収集 ●ボランティア入門出前体験講座 ●ハンディキャブの貸し出し ●移動介護ヘルパー、手話通訳者・要約筆記者の派遣 等の事業を行っています。 【問い合わせ】

電 話 03-3206-0560

FAX 03-3206-0601

開所日・時間 月曜~金曜 9:00~17:00

(土曜・日曜・祝日・年末年始は休み)

登 録 ボ ラ ン テ ィ ア 団 体 連 絡 会 開 催 の お 知 ら せ

今年度も登録ボランティア団体を対象に連絡会を開催いたします。団体助成金の説明や意見交換会等行 いますので積極的ご参加ください。なお、会場の都合上1団体1名様の出席とさせていただきます。 助成 金申請予定の団体は必 ずご出席 ください。やむを得 ず欠席される場 合はご一報ください。

【日時】

5月19日(金)午後2時~午後3時

【会場】中央区社会福祉協議会3階 大会議室(中央区八丁堀4-1-5)

【出欠締切】

5月8日(月)

※既に登録団体代表者宛てにご案内と出欠連絡票を送付しております。

【問い合わせ】ボランティア・区民活動センター

電話:3206-0560 FAX:3206-0601

ちゅうおうボラネット運営委員小林典子さん よりかわいい絵手紙が届きました。新緑映える 青空を泳ぐ鯉のぼりは清々しい光景ですね! 【編集後記】 新年度が始まり、みなさま 忙しい毎日をお過ごしのこ とと思います。季節の変わ り目ですので体調に気をつ けながら春を楽しみたいも のですね♪ 担当:木幡

参照

関連したドキュメント

従って、こ こでは「嬉 しい」と「 楽しい」の 間にも差が あると考え られる。こ のような差 は語を区別 するために 決しておざ

睡眠を十分とらないと身体にこたえる 社会的な人とのつき合いは大切にしている

HORS

システムであって、当該管理監督のための資源配分がなされ、適切に運用されるものをいう。ただ し、第 82 条において読み替えて準用する第 2 章から第

ASTM E2500-07 ISPE は、2005 年初頭、FDA から奨励され、設備や施設が意図された使用に適しているこ

に文化庁が策定した「文化財活用・理解促進戦略プログラム 2020 」では、文化財を貴重 な地域・観光資源として活用するための取組みとして、平成 32

 支援活動を行った学生に対し何らかの支援を行ったか(問 2-2)を尋ねた(図 8 参照)ところ, 「ボランティア保険への加入」が 42.3 % と最も多く,

平成 29 年度は久しぶりに多くの理事に新しく着任してい ただきました。新しい理事体制になり、当団体も中間支援団