• 検索結果がありません。

1. 競輪の売上高 本場入場者数の推移 競輪の 27 年度の売上高は 26 年度に続き 2 年連続の増加 増加の主な要因は ミッドナイト競輪の開催日数の増加等によるネット販売の増加 本場入場者数は 減少傾向にあるものの 26 年度から 27 年度は横ばい 単位 : 億円 9, 8,5 8, 7,5

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. 競輪の売上高 本場入場者数の推移 競輪の 27 年度の売上高は 26 年度に続き 2 年連続の増加 増加の主な要因は ミッドナイト競輪の開催日数の増加等によるネット販売の増加 本場入場者数は 減少傾向にあるものの 26 年度から 27 年度は横ばい 単位 : 億円 9, 8,5 8, 7,5"

Copied!
19
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

競輪・オートレースを巡る

最近の状況について

平成28年4月25日

経済産業省製造産業局

車両室

資料1

(2)

1.競輪の売上高・本場入場者数の推移

 競輪の27年度の売上高は、26年度に続き2年連続の増加。  増加の主な要因は、ミッドナイト競輪の開催日数の増加等によるネット販売の増加。  本場入場者数は、減少傾向にあるものの、26年度から27年度は横ばい。 1 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成 8,611 (98.1%) 8,401 (97.6%) 7,913 (94.2%) 7,276 (91.9%) 6,350 (87.3%) (98.1%) 6,229 6,091 (97.8%) (99.5%) 6,063 (101.6%)6,159 6,308 (102.4%) 2,779 (93.4%) 2,658 (95.6%) 2,516 (94.7%) 2,382 (94.7%) 2,137 (89.7%) 1,993 (93.3%) 1,871 (93.9%) 1,735 (92.8%) 1,672 (96.3%) (100.3%) 1,676 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 5,500 6,000 6,500 7,000 7,500 8,000 8,500 9,000 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 単位:人 単位:億円 年度 車券売上金額 本場入場者数(1日あたり) ※括弧内は対前年度比

(3)

(参考)ミッドナイト競輪について

 21時から23時頃までに無観客で開催される「ミッドナイト競輪」は、22年度から開始。 当初1施行者・年6日で開始したが、開催時間帯に競合が存在せず、7車立てで分か りやすいレースだったことから他公営競技ファン等の新規顧客獲得に繋がり、年々売上が 増加。また、ネット販売限定のため開催経費が抑えられたことから、収益性も高い。  その結果、年々開催施行者数・日数が増加し、27年度は16施行者が年225日 開催。さらに、今年度は18施行者が年333日開催する予定。 2 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成 297 767 1,446 109 428 1,129 7.92 6.39 5.36 5.60 5.77 6.42 0.29 0.53 1.08 2.05 3.22 5.02 8.21 6.92 6.44 7.65 8.99 11.44 0 2 4 6 8 10 12 14 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 22 23 24 25 26 27 単位:千万円 単位:千万円 年度 民間ポータル オフィシャル ①オフィシャル(1日当たり) ②民間ポータル(1日当たり) ①+②合計(1日当たり)

(4)

2.競輪の売上高の販路別構成の推移

 本場・場間場外の売上高は減少の一途を辿る一方、ネット投票の売上高が大幅増加。 主な増加要因は、ミッドナイト競輪の開催増加。  しかしながら、ミッドナイト競輪の開催日数が飽和状態に近づく中、今後、安定的に売上 を向上させ続けていくためには、新たなネット販売策や本場・場間場外での売上減少の 歯止め策が必要ではないか。 3 1,684 (82.3%) (88.2%) 1,486 (81.9%) 1,218 (82.1%) 1,000 (78.8%) 788 (86.9%) 685 (87.4%) 599 (86.6%) 519 (84.2%) 437 (86.0%) 375 3,885 (102.0%) 3,701 (95.3%) 3,389 (91.6%) 3,078 (90.8%) 2,632 (85.5%) (96.9%) 2,550 2,447 (96.0%) (97.3%) 2,382 (99.3%) 2,367 2,280 (96.3%) 1,790 (102.6%) 1,846 (103.1%) 1,894 (102.6%) 1,789 (94.4%) 1,584 (88.5%) (97.7%) 1,548 1,591 (102.8%) (101.2%) 1,610 (100.1%) 1,612 1,587 (98.4%) 1,251 (106.4%) 1,368 (109.3%) 1,413 (103.3%) 1,408 (99.7%) 1,346 (95.6%) (107.5%) 1,447 1,455 (100.5%) (106.7%) 1,552 (112.3%) 1,744 (118.5%) 2,066 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 9,000 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 単位:億円 年度 インターネット投票(電話投票を含む) 専用場外車券売場 場間場外(他の競輪場で開催される競輪の競輪場での販売) 本場(当該競輪場で開催される競輪の当該競輪場での販売) 32.8% 25.2% 36.1% 5.9% ※括弧内は対前年度比 構成 割合 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成

(5)

3.競輪のグレード別売上高構成の推移

 グレード開催(GⅠ~GⅢ)の売上高は減少傾向。  普通開催(FⅠ及びFⅡ)は増加傾向。FⅠの増加は、スポーツ紙への開催広告の 掲載増加に伴い、購入地域が拡大したことが主要因。  FⅡの増加は、①ミッドナイト競輪の開催日数増加(昼間からの振り替えを含む)と② ナイター開催の売上げ増加が主要因。  これまで「売れない」ために赤字開催となることが常態化していた普通開催も売り方の工 夫次第で売上増加・開催収支改善を図ることができるのではないか。 4 1,209 (83.8%) (99.7%) 1,205 (97.9%) 1,180 (94.8%) 1,119 (86.6%) 969 924 (95.3%) (93.6%) 865 (92.8%) 803 (88.0%) 706 (100.6%) 710 5 (477.5%) 24 (98.5%) 23 (175.0%) 41 (294.7%) 120 (215.4%) 257 2,141 (95.2%) (99.6%) 2,131 (97.7%) 2,083 (95.4%) 1,987 1,768 (88.9%) (100.1%) 1,769 (110.0%) 1,946 2,017 (103.7%) (111.3%) 2,244 2,294 (102.2%) 3,572 (112.0%) (97.6%) 3,485 (91.4%) 3,187 (93.3%) 2,972 2,513 (84.5%) (99.6%) 2,502 (98.0%) 2,452 (99.3%) 2,435 (95.8%) 2,333 2,296 (98.4%) 655 (77.9%) (90.4%) 592 572 (96.7%) 323 (56.5%) 292 (90.4%) (85.6%) 250 (51.1%) 128 (93.9%) 120 (103.5%) 124 (104.3%) 130 1,034 (98.2%) (95.4%) 986 890 (90.2%) 874 (98.2%) 803 (91.9%) (94.6%) 760 (89.1%) 677 (95.7%) 648 (97.4%) 631 621 (98.4%) 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 9,000 10,000 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 単位:億円 年度 GⅠ GⅡ GⅢ FⅠ FⅡ(ミッドナイト) FⅡ(ミッドナイト除く) ※括弧内は対前年度比 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成

(6)

FⅠ・FⅡ (2,127日) GⅢ (148日) GⅡ (6日)

(参考)競輪のレースのグレードについて

5 GⅠ (27日) GP ○KEIRINグランプリ 毎年12月30日に行われる競輪界最高峰のレース。 その年に活躍した選手9名がチャンピオンを決める一発勝負。 ○GⅠレース 【26年度 収益率:4.66%】 S級上位選手が参加。優勝者はGP出場権を得る。 ○GⅡレース 【26年度 収益率:4.09%】 S級選手のみが参加。成績上位者はGⅠ・GⅡへ の優先出走権を得ることができる。 ○GⅢレース 【26年度 収益率:6.76%】 S級選手のみが参加。各競輪場の開設などを記念して開催される競輪。 (各競輪場が原則年1回開催) ○普通開催 【26年度 収益率:▲4.35%】 S級選手とA班1・2班で開催されるFⅠレースと、各地のA級選手のみで行われ るFⅡレースがある。  競輪のすべてのレースはGPからFⅡの6つのグレードに格付けされており、その区分は以 下のとおり。  26年度においては、グレード開催(GⅠ~GⅢ)の収益率は5%前後となっている が、普通開催(FⅠ・FⅡ)は、▲4%程度となっている。 【KEIRINグランプリ2015】 ※KEIRINグランプリは、経理処理上FⅠとして整理。また、FI・FⅡにおいては、経理処理上まとめて報告があるため、区分せず。

(7)

4.競輪の開催日数推移

 近年の選手数の減少に伴い、開催日数は減少傾向。  特に、ミッドナイトを除くFⅡ開催日数の減少が著しい。これは、施行者収支改善の観点 から、昼間のFⅡ開催を減らし、収益性の高いミッドナイト開催を増加させたことも要因。 6 1,778 (92.3%) (99.7%) 1,616 1,772 (91.2%) (98.7%) 1,457 1,595 (91.3%) (97%) 1,414 (103.4%) 1,462 (94.9%) 1,151 1,387 (83%) (85.7%) 986 947 (96%) 6 34 (566.7%) 36 (105.9%) (147.2%) 53 133 (250.9%) 225 (169.2%) (148%) 333 1,128 (96.2%) (96.3%) 1,086 947 (87.2%) (97.8%) 926 859 (92.8%) (98.8%) 849 (101.1%) 858 (101%) 867 843 (97.2%) (94.9%) 800 (101%) 808 196 (101.6%) (104.6%) 205 199 (97.1%) (100%) 199 187 (94%) (104.3%) 195 (94.9%) 185 (100%) 185 181 (97.8%) 185 (102.2%) 185 (100%) 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 単位:日 年度 Gレース FⅠ FⅡ(ミッドナイト) FⅡ(ミッドナイト除く) ※括弧内は対前年度比 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成

(8)

(参考)競輪選手数の推移

7 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成 2,722 2,721 2,705 2,682 2,536 2,354 2,133 1,927 1,782 1,621 876 853 851 849 845 819 689 669 685 676 33 51 69 83 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 4,000 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 単位:人 年 女子 S級 A級 3,598 3,574 3,556 3,531 3,381 3,173 2,855 2,647 2,536 2,380  23年の「競輪事業のあり方検討小委員会報告書」に基づき、選手数を 約1,000 名削減することを業界決定し、選手数の削減を行ってきた。  27年7月以降については、選手数2,300名程度の水準を維持するために、成績 不良による登録削除者数をこれまで約120名だったところを60名程度に縮小し、 29年5月に選手登録となる第111期以降の募集人数を50名から70名に拡大。

(9)

3. 58 3. 08 8. 11 0. 69 7. 06 2. 48 4. 78 0. 25 0.92 2.23 ▲ 1. 52 3. 08 3.54 3. 64 2. 51 6. 85 0. 01 4. 09 2. 94 3.56 4.12 2. 31 3.08 1. 47 5. 05 2. 01 2.78 0. 71 1.62 1. 73 3.73 7. 25 1. 25 0. 11 0.83 1. 27 2.38 6. 65 2. 69 10. 46 6. 27 2. 65 1. 97 5. 12 2. 60 ▲4.00 ▲2.00 0.00 2.00 4.00 6.00 8.00 10.00 12.00 函館市 青森市 いわき市 弥彦村 前橋市 宇都宮市 茨城県 取手市 埼玉県 立川市 十一市組合 松戸市 千葉市 川崎市 神奈川県組合 平塚市 藤沢市 小田原市 伊東市 静岡市 豊橋市 名古屋組合 岐阜市 大垣市 四日市市 松阪市 富山市 福井市 京都府 奈良県 和歌山県 岸和田市 玉野市 広島市 防府市 高松市 小松島市 松山市 高知市 北九州市 久留米市 武雄市 佐世保市 別府市 熊本市 単位:億円 黒字 赤字

5.競輪施行者の営業活動収支

 26年度は、45施行者のうち、赤字は1施行者(25年度は赤字は4施行者)。 ここ数年、赤字施行者数は減少傾向。  赤字施行者の減少要因は、競輪選手数の削減に伴う昼間のFⅡ開催(赤字が常態 化)の日数削減とミッドナイト競輪の日数増加等。  競輪選手数の削減が終了し、ミッドナイト競輪開催の飽和状態が近づく中、今後、継続 的に収益を改善していくためには、増収増益の今こそ既存顧客の満足度向上・新規顧客 獲得のための「攻めの施策」が必要ではないか。 8 ※26年度営業活動収支実績。※神奈川県競輪組合、藤沢市は26年度で競輪事業から撤退。 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成

(10)

6.オートレースの売上高・本場入場者数の推移

 オートレースの27年度の売上は10年振りに増加。  増加の主な要因は、ネット投票の売上増加及び専用場外車券売場の増加。  本場入場者数は、減少傾向。27年度末をもって船橋オートレース場が廃場となったこと に伴い、今後さらに減少の可能性。 9 1,099 (97.1%) (99.4%) 1,092 (96.1%) 1,049 973 (92.7%) 861 (88.6%) (98.0%) 844 756 (89.5%) (91.0%) 688 (97.2%) 668 (101.5%) 678 4782 (94.6%) (98.7%) 4721 4596 (97.4%) 4398 (95.7%) 4118 (93.6%) 3976 (96.6%) (97.0%) 3856 3787 (98.2%) 3630 (95.8%) (98.4%) 3571 0 2,000 4,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 単位:人 単位:億円 年度 車券売上金額 本場入場者数 ※括弧内は対前年度比 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成

(11)

(参考)専用場外車券売場数の推移

10 2 5 8 14 1.4 4.2 12.8 19.2 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 24 25 26 27 単位:ヶ所 単位:億円 年度 専用場外施設数 専用場外売上額  オートレースの専用場外車券売場は、24年度のオートレース川辺を皮切りに各地に専 用場外を設置。オートレース場の近隣地域のみではなく、北海道、東北、近畿などオート レース空白地域に展開し、27年度末までに14施設を設置。  また、本年3月の船橋場廃場に伴い、専用場外「オートレース船橋」が4月に開設。引 き続き地元顧客とオートレースをつなぐ結節点となっている。 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成

(12)

7.オートレースの売上高の販路別構成の推移

 本場・場間場外の売上高が減少傾向にある一方、専用場外・ネット投票の売上高は増 加傾向。  船橋場の廃場に伴い、28年度は再び売上減少となる可能性が高いものの、減少幅を 抑えるためには、競輪で既に実績のある専用場外車券売場数の拡大やミッドナイト開催と いった取組を中心に売上向上を図るべきではないか。 11 472 (91.0%) (89.2%) 421 374 (88.9%) (86.2%) 322 271 (84.3%) (89.1%) 242 (91.4%) 221 (85.3%) 189 168 (89.1%) (95.1%) 160 476 (98.7%) 488 (102.4%) 464 (95.0%) 420 (90.6%) 368 87.5% (95.4%) 351 300 (85.6%) 263 (87.4%) (94.9%) 249 (94.8%) 236 1 4 (292.4%) (304%) 13 19 (150%) 150 (115.1%) (121.8%) 183 211 (115.3%) 230 (108.9%) 222 (96.5%) (113.1%) 251 233 (92.8%) 232 (99.7%) (102.5%) 238 (110.6%) 263 0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 単位:億円 年度 インターネット投票(電話投票を含む) 専用場外車券売場 場間場外(他の競走場で開催されるオートレースの競走場での販売) 本場(当該競走場で開催されるオートレースの当該競走場での販売) 23.6% 34.8% 38.8% 2.8% ※括弧内は対前年度比 構成 割合 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成

(13)

(参考)飯塚場でのミッドナイト開催について

 本年度から飯塚場においてミッドナイトオートレースの本格実施(年27日)を予定。 ※競輪同様、ネット販売限定(無観客開催)  昨年度、3日間の試行開催を行ったところ、照明や消音マフラーを用いたエンジン音等に 対する周辺住民の苦情等は一切無かった。  また、売上面では、3日間で約1.9億円(1日当たり約0.6億円)であり、6レー ス制(通常は10~12レース制)であったにもかかわらず、27年度の普通開催の 1日当たりネット売上額(約0.4億円)を大幅に上回った。 12 <消音マフラー装着> <消音マフラー拡大図>

(14)

8.オートレースのグレード別売上高構成の推移

 27年度のグレード開催(SG~GⅡ)の売上高は概ね横ばいであるが、GⅠは減少 傾向。  普通開催は、この2年間は微増。これもネット投票の売上増加及び専用場外車券売場 の増加に起因。 13 582 (100.7%) (98.5%) 573 (93.8%) 538 (94.2%) 506 466 (92.0% (107.5%) 501 (78.3%) 392 355 (90.5%) (101.0%) 359 (102.3%) 367 124 (94.6%) (98.4%) 122 117 (95.6%) (95.9%) 112 95 (84.3%) 37 (38.7%) (261.6%) 96 86 (90.3%) (88.4%) 76 (105.5%) 81 263 (93.2%) (100.7%) 265 256 (96.6%) 231 (90.4%) 195 (84.4%) (104.1%) 203 175 (86.3%) 161 (91.9%) (91.8%) 148 (97.9%) 145 129 (92.0%) (101.7%) 131 138 (105.6%) 123 (88.6%) 106 (86.0%) (97.6%) 103 92 (89.7%) 85 (92.0%) (100.3%) 85 (101.2%) 86 0 200 400 600 800 1,000 1,200 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 単位:億円 年度 SG GⅠ GⅡ 普通 ※括弧内は対前年度比 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成

(15)

9.オートレースの開催日数推移

 近年の開催日数は概ね横ばい。  27年度末で船橋場が廃場になったことにより、28年度は開催日数が21 日減少(グレード開催20日、普通開催1日)。  他方、28年度には、売上増加の期待ができる川口場のナイター競走の開催日数の 増加(27年度:8日→28年度:26日)や飯塚場でミッドナイト競走の本格 実施(年27日)を予定。 14 360 (100.6%) (93.3%) 336 (101.5%) 341 (98.5%) 336 (96.7%) 325 (100.6%) 327 325 (99.4%) (99.7%) 324 (100.0%) 324 (99.1%) 321 (92.2%) 296 3 27 (900%) 144 (100%) 142 (98.6%) (100.0%) 142 (101.4%) 144 (93.1%) 134 110 (82.1%) 140 (127.3%) (100%) 140 (100%) 140 (100%) 140 (85.7%) 120 0 100 200 300 400 500 600 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 単位:日 年度 Gレース 普通(ミッドナイト) 普通 ※括弧内は対前年度比 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成

(16)

(参考)川口場でのナイター開催について

 昨年9月、川口場で、都市部では初となるナイターレースを実施(普通開催・合計8 日間)。  開催中は、最大で1日約1.3万人の来場があり、27年度の普通開催の1日平均 入場者数(約5,500人)を大きく上回った。  売上面では、8日間で約14億円(1日当たり約1.8億円)であり、27年度の 普通開催の1日当たり売上額(約1.4億円)を大幅に上回った。 15

(17)

10.オートレース施行者の営業活動収支

 7施行者のうち、赤字が2施行者(25年度は赤字は1施行者)。このうち、千葉県 及び船橋市は、27年度末をもってオートレース事業から撤退。  大幅赤字の飯塚市は、27年度から民間企業と収益保証型の包括委託契約を締結し たことから、黒字に転じる見通し。  5施行者中、3施行者は民間企業と収益保証型の包括委託契約を締結。民間企業 に依存する形の事業運営・収益確保という状況を踏まえ、事業に重大な影響力を有する 民間企業の位置づけについて、検討が必要ではないか。 16 0.06 ▲0.55 0.16 3.00 3.60 ▲3.88 0.10 ▲5.00 ▲4.00 ▲3.00 ▲2.00 ▲1.00 0.00 1.00 2.00 3.00 4.00 伊勢崎市 千葉県 船橋市 川口市 浜松市 飯塚市 山陽小野田市 単位:億円 ※平成26年度営業活動収支実績。 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成

(18)

(参考)競輪・オートレース事業における包括委託契約一覧 17  施行者として競輪事業又はオートレース事業を実施する中で、事務のスリム化やコスト削 減を目的に民間企業等へ開催運営を包括委託しているケースは以下のとおり。 区分 施行者 委託先 区分 施行者 委託先 函館市 日本トーター(株) 奈良県 日本トーター(株) 青森市 日本トーター(株) 岸和田市 日本トーター(株) 埼玉県(大宮・西武園) 日本トーター(株) 広島市 日本写真判定(株) 松戸市 (株)松戸公産 高知市 日本トーター(株) 千葉市 日本写真判定(株) 北九州市 (公財)JKA 静岡市 日本トーター(株) 佐世保市 日本トーター(株) 豊橋市 日本トーター(株) 区分 施行者 委託先 富山市 日本写真判定(株) 浜松市 日本トーター(株) 松阪市 日本写真判定(株) 山陽小野田市 日本写真判定(株) 四日市市 日本トーター(株) 飯塚市 日本トーター(株)

(19)

6,063億円 668億円 2兆2,991億円 3,314億円 8,435億円 0 1 2 3 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 単位:兆円 年度 競輪 オートレース 中央競馬 地方競馬 競艇

11.公営5競技の売上高の推移

18 中央競馬:2兆5,834億円 (前年比:103.6%) 競艇:1兆0,423億円 (前年度比:104.7%) 競輪:6,308億円 (前年度比:102.4%) オートレース:678億円 (前年度比:101.5%) 地方競馬:4,310億円 (前年度比:111.1%) ※中央競馬については暦年。27年度の地方競馬売上高は速報値。 種別 伸び率 競輪 (25年度→27年度) 4.0% オートレース (26年度→27年度) 1.5% 中央競馬 (23年→27年) 12.4% 地方競馬 (23年度→27年度) 30.1% 競艇 (22年度→27年度) 23.6% ※伸び率・・・ 下げ止まり年度と27年度売上高までの伸び率  近年、各公営競技は、売上が下げ止まり、増加傾向。売上反転から4年間の年平均伸 び率が6.9%の地方競馬を筆頭に、競艇(5年間の年平均伸び率4.4%)、中央 競馬(4年間の年平均伸び率3.0%)が高い伸びとなっている。  競輪やオートレースについても、「攻めの施策」を講ずることで、伸び率を高めていく余地が あるのではないか。 出所:各種資料を基に製造産業局車両室作成

参照

関連したドキュメント

地域 東京都 東京都 埼玉県 茨城県 茨城県 宮城県 東京都 大阪府 北海道 新潟県 愛知県 奈良県 その他の地域. 特別区 町田市 さいたま市 牛久市 水戸市 仙台市

ンコインの森 通年 山梨県丹波山村 本部 甲州市・オルビスの森 通年 山梨県甲州市. 本部

宝塚市内の NPO 法人数は 2018 年度末で 116 団体、人口 1

7:00 13:00 16:00 23:00 翌日 7:00 7:00 10:00 17:00 23:00

日時:2013 年 8 月 21 日(水)16:00~17:00 場所:日本エネルギー経済研究所 会議室 参加者:子ども議員 3 名 実行委員

日本における社会的インパクト投資市場規模は、約718億円と推計された。2016年度の337億円か

本稿筆頭著者の市川が前年度に引き続き JATIS2014-15の担当教員となったのは、前年度日本

スポンジの穴のように都市に散在し、なお増加を続ける空き地、空き家等の