• 検索結果がありません。

5 人権のヒント 職場編 職場での人と人とのふれあいの中から人権を考える糸口を探すドラマ 5 小学生のための人権パート 1 思いこみに気づく ホームレス 障害のある人 性別 外国人等の人権課題を通じて 思いこみ について考えさせる 5 小学生のための人権パート 2 大切なわたし大切なあなた 様々な事

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "5 人権のヒント 職場編 職場での人と人とのふれあいの中から人権を考える糸口を探すドラマ 5 小学生のための人権パート 1 思いこみに気づく ホームレス 障害のある人 性別 外国人等の人権課題を通じて 思いこみ について考えさせる 5 小学生のための人権パート 2 大切なわたし大切なあなた 様々な事"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

人権ビデオ・DVD

ライブラリーの

 県では、県民の皆さんが「人権」について学んだり、考えたりするための教材・資料として、

「人権」をテーマにしたDVDやビデオをライブラリーとして整備し、貸し出し

(無料)

を行ってい

ます。企業・団体・学校等で開催する研修会・学習会や個人での学習などにご活用ください。

 借用に当たっては、

33ページの「ビデオ・DVDライブラリー借用申込書(無料)」の注意事項

をお読みいただき、必要事項をご記入の上、県総務課人権推進室までご連絡ください。

ご 案 内

ご 案 内

8

9

30

31

49

73

74

75

77

83

84

90

92

101

113

117

121

122

124

129

134

135

141

147

149

504

505

506

507

508

509

513

514

530

531

532

536

537

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

26

29

30

31

40

41

25

34

20

30

26

30

35

13

27

50

14

25

27

39

36

35

19

28

14

30

25

23

24

20

25

31

27

45

23

23

38

25

私たちと人権 -家庭編-

私たちと人権 -職場編-

私たちと人権 -課題編-

私たちと人権 -赤ちゃんのささやき-

ヒューマンライツ・シンフォニー 世界人権宣言と我が国の人権擁護機関

人権ってなあに -あなたへのメッセージ-

人権ってなあに -ジェンダー・フリー-

人権ってなあに -わいわいごちゃごちゃ-

心のメガネ曇ってませんか?

内藤剛志の中学生トークライブ-全国中学生人権作文コンテスト入賞作品より-

「明日への伝言板」 ビデオ教材

(セレクト版)

主語で語る人権教育-三重県・大山田中学校の1年間の取組みを追う-

あすに生きる

人権ショートストーリー 山本家の場合

Meet the ヒューマンライツ-若者たちが出会った人々-

私たちの人権宣言 転校生はおばあちゃん!

「人権」

ってなんだろう

人権の扉をひらく

人権に向き合うための6つの素材

人権感覚のアンテナって?~人権侵害・差別がみえてくる

ぬくもりの彩

風かよう道

桂 福団治 民話 心の手話落語

人権と向き合う―違いを認めあうために―

私の権利、みんなの権利

えっ!これも人権?-4コマ劇場より-

人権を行動する -その時あなたはどうしますか?-

人権入門-日常から考える10のヒント-

企業に求められる人権意識とは?

ハラスメントと人権 防ごう!パワーハラスメント

働きやすい職場をめざして ~こころの健康と人権~

青春のヒューマン・ステージ

職場の人権 ~相手のきもちを考える~

【ディスカッション教材】

パワー・ハラスメント

人権啓発 日常の人権Ⅰ ~気づきから行動へ~

人権啓発 日常の人権Ⅱ ~気づきから行動へ~

実践・情報モラル あなたの会社は大丈夫?

人権のヒント 地域編

家庭の生活に焦点をあて、私達の意識を問題にしている。 職場に焦点をあて、私達の意識を問題にしている。 差別や偏見について問題を提起しその解決へ行動を促す。 三部作で身近な問題を紹介し、人権意識の高揚を促す。 第九の調べに乗り世界人権宣言、日本の人権問題について解説。 各界で活躍する5人の方々が自らの体験をもとに「人権」について語る。 ジェンダー・フリーを目指す人々の姿を紹介。 神戸市長田区と、神奈川県川崎市に住む在日韓国人・朝鮮人の取り組みを紹介。 日常生活の中にみられるいくつかの差別事例をドラマ、影絵で紹介。 俳優の内藤剛志さんと中学生たちが“人権”をキーワードに語り合った。 学校は「人権」とどう向き合うか?元気一杯の人権総合学習の取り組みを追った。 中学2年生のクラスに74歳のおばあさんが転校してくる。 いじめ、差別、人権侵害を子どもたちが自分自身の問題として、その解決に向け行動に移す。 ミニドラマとナレーションで構成、テーマごとにディスカッションが可能です。 日常を問い直し、差別や人権侵害は誰にでもおきることであり、人権を生活の土台にする。 ドラマと解説の2部構成。日常の意識や行動を見直すことから人権感覚について学ぶ。 人を思いやる心や家族のぬくもりなど「心の変化」を描いた作品です。 手話で楽しむニッポンの民話 ツルの恩返し どっこいしょの豆腐 鶴亀さん ハンセン病など当事者へのインタビューを通して人権について考えてみましょう。 「こどもの権利条約」の中の「意志表明権」について、子どもたちに考えてもらう。 フィクションだけどありがちな風景、いっしょに考えましょう。 日常の気づきを行動に結びつけることの大切さを考えます。 日常の中の身近な人権を改めて考えます。 企業に求められる人権意識のあり方を描いています。 パワハラとは何か、防ぐためにはどうすれば良いかを考えます。 いきいきと働ける職場にするために配慮する事は? 様々な人権問題の根底にある構造を通して、人権感覚を身につけていきます。 職場で起こるトラブルなどから、「相手の気持ち」を大切にすることを理解します。 企業の情報モラル等の取組みに直面する問題の解決を描くドラマ 地域の何気ない暮らしの中から思いやりを考えるドラマ 5つの人権問題をテーマに、俳優の市原悦子ほか4名が紙芝居風の画面を背景に朗読し、 語りかける。 厳しい競争の中で忘れられがちな企業内の人権問題(障がい者、女性、リストラ等)を改めて 考え直す。 私たちは、日頃、気づかないままに人を傷つけていることがあります。「山本家の場合」で 振り返ってみませんか? 6人の若者たちが、さまざまな人権問題に取り組む人々や当事者たちと、人権問題について 考える。 -21世紀はITと人権の世紀- 差別を生み出す古い因習とコンピューターを悪用した人権 侵害を問う。

V=ビデオ 

D=DVD

人 権 全 般

No. タイトル

種別

時間(分)

内容

パワハラについて、様々なケースをドラマとポイント解説で理解していく討議用教材として 活用できます。 女性の人権、子どもの人権、高齢者の人権をテーマに、日常生活の中のさまざまな角度から 人権について考えます。 外国人の人権、障がい者の人権などをテーマに、日常生活の中のさまざまな角度から人権に ついて考えていきます。

(2)

538

539

540

541

552

555

556

557

562

568

569

576

578

580

581

582

583

585

586

587

588

593

594

595

604

605

606

608

611

612

613

614

615

616

617

624

625

44

61

111

112

136

503

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

V

V

V

V

V

D

22

14

15

26

46

22

18

28

40

30

28

36

22

20

22

20

36

23

23

25

34

31

22

25

25

25

34

26

25

46

35

33

55

24

25

24

54

22

20

30

24

人権のヒント 職場編

小学生のための人権 パート1 思いこみに気づく

小学生のための人権 パート2 大切なわたし 大切なあなた

私が私らしくあるために -職場のコミュニケーションと人権-

あなたの職場は大丈夫?

心のケアと人権(職場編)

心のケアと人権(家庭編)

それぞれの立場 それぞれのきもち -職場のダイバーシティと人権-

一人ひとりの世界人権宣言

あなたの偏見、わたしの差別 ~人権に気づく旅~

職場の日常から考えるパワーハラスメント

今、地域社会と職場の人権は!

見てわかるパワーハラスメント対策①気づこう!パワー・ハラスメント

くらしの中の人権問題 会社編

くらしの中の人権問題 家庭編

くらしの中の人権問題 地域編

ほんとの空

自他尊重のコミュニケーションと職場の人権 1ハラスメントの視点から

自他尊重のコミュニケーションと職場の人権 2相手の立場で考える

家庭の中の人権 生まれ来る子へ

ヒーロー

家庭の中の人権 カラフル

なぜ企業に人権啓発が必要なのか

新・人権入門

多様性を尊重した職場のコミュニケーションⅠ~ハラスメントを生まないために~ 多様性を尊重した職場のコミュニケーションⅡ~個に向き合い、伝え合う~

imagination 想う つながる 一歩ふみだす

出産・育児への理解がない~職場のマタニティハラスメントを防ぐ~ パワハラになる時、ならない時①パワーハラスメント4つの判断基準②事例で考えるパワハラ・グレーゾーン 事例で考えるパワハラ解決法①パワハラと熱血指導②パワハラ解決法

フェアな会社で働きたい

光射す空へ(アニメ)

"わっかカフェへようこそ~ココロまじわるヨリドコロ~"

"その人権問題私ならどうする?

【会社編】"

"パワーハラスメントを考える"

コール&レスポンス -ハラスメント-

人権啓発は企業にどんな力をもたらすのか

セクシャル・ハラスメントと女性の人権

翔太のあした

根強く残る性差別パートⅠ

根強く残る性差別パートⅡ

人権を考える!女性と子どもと母親

ハラスメントと人権 セクシャル・ハラスメント ~しない させない 許さない~ セクハラ、パワハラ、えせ同和行為をテーマに取り上げた3つのドラマを通じて、人権問題に ついて考える。 うつ病にかかったサラリーマンを主人公にしたドラマを通して、心の病を正しく理解し、周囲も 含め適切な行動をとることの大切さを考える。 うつ病にかかったサラリーマンを主人公にしたドラマを通して、心の病を正しく理解し、周囲も 含め適切な行動をとることの大切さを考える。 職場で働く者それぞれの立場や価値観の違いを認め合い、個々が能力を発揮できるには どうすればいいかを考える。 世界人権宣言は、私たちの生活の中で生かされるもので、私たちにとって身近なものである (ハンセン病、高齢者、障害のある人の人権)。 「高齢者の問題」「子育てする女性の問題」「パワハラ・セクハラの問題」「同和問題」に焦点を あて、職場の人権について考える作品です。 それはセクシュアルハラスメント?それは、パワーハラスメント?両者の言い分には、食い違い があります。あなたはどう考えますか? 目の不自由な方や理不尽な差別を受けた外国人が語ります。また、住むところを失った人や、 社会参加に困難な人に対し、何ができるかを考えます。 あらゆる人権課題を自分に関わることとしてとらえ、日常の行動につなげてもらうため制作 されたドラマです。 職場の身近なコミュニケーション不全がハラスメントの問題に繋がっていくことをわかりやすく 伝え、考えていくための作品です。 職場で起こりえる場面を通じて、多様性を尊重したコミュニケーションとは何かを考えさせる ドラマ教材です。 外国人社員の増加等によって職場の多様性が進む現代社会において、それが原因で発生する 人権課題とその解決のヒントを描くドラマ教材です。 舞台は小さなラジオ局、様々な人が番組を聞きながら心を通わせ明日へつながる一歩をみつ けていく。 ハラスメント相談員が、ある女性社員から相談を受けたことをきっかけに、マタハラに関する知 識を深め、周囲に理解と解決策を示す内容です。 パワハラとなる可能性のある言動とそのジャッジのポイントを事例で示し、わかりやすく解説 した作品です。 パワハラにならない部下指導やパワハラ発生時の適切な対応等を、事例を通じてわかりやす く解説する作品です。 新入社員の体験をドラマにして、セクハラ・パワハラ、外国人・障害者の人権、公正採用につい て学んでいきます。 「若年性認知症」、「同和問題」、「LGBT」に関して、大学生たちの悩みや学びを通して、正しい 知識と理解、多様性の受容と尊重の大切さを描いています。 インターネットによる人権侵害、高齢者の人権、外国人の人権に関して、ドラマ仕立てで解説 します。 セクハラ、パワハラなどの人権問題を通して、登場人物の立場になったら自分はどう行動する かを考える、視聴者参加型の作品です。 厚生労働省の概念に沿ったパワハラジャッジの要件を踏まえ、パワハラを正しく理解し、様々 な部下への指導の仕方をわかりやすく解説します。 職場におけるコミュニケーションの重要性を、「コール&レスポンス」というキーワードに仮託 して考えていきます。 企業に働く人が、人権の視点を取り入れて仕事に関わっていくことが企業にどんな力をもた らすかということを、ドラマ形式で事例を取り上げながら考えていきます。 異なる立場の人の身近なエピソードにスポットを当て、自分も相手も大切にするコミュニケーションは どんなものかを考えていくための作品です。 「家庭の中の人権」に目を向け、祖父母と孫夫婦の会話を通して、私たちの身の回りにある人権 問題をクローズアップしました。 近年、社会から孤立している人が増えてきています。家族、地域、職場のつながりの希薄な 「無縁社会」で何ができるか考えるドラマ作品です。 子どもの結婚・就職、LGBT,社会の多様性などをテーマに、家庭の中の人権課題を取り上げた ドラマ作品です。 人権啓発を考えるためのヒントを、企業を舞台に日常の会社生活の一コマを切り取った わかりやすいドラマとして構成した作品です。 企業における人権課題を16のショートドラマで分かりやすく解説。視聴者がドラマの出演者 と一緒に学び、悩み、考えることのできる教材です。 職場での人と人とのふれあいの中から人権を考える糸口を探すドラマ ホームレス、障害のある人、性別、外国人等の人権課題を通じて「思いこみ」について考えさせる。 様々な事例や人へのインタビューを通して、「大切な私やあなた」というテーマを考えさせる。 職場のコミュニケーションを考える。私が私らしくあるために、自分らしさ相手らしさを認める。 人権問題に関心を持つ若者4人が取材を通して気づき、体験し、感じたことをドキュメンタリーで追う。 多様化する「職場のパワーハラスメント」の問題に切り込んだドラマスタイル作品。 パワハラが起きる状況を、パワハラの原因タイプ別に分類した事例で展開します。 子どものしつけと虐待の境界線や家庭での男女の役割分担、DV問題、高齢者の人権問題を考えます。 セクハラはなぜ起きるか、起きたらどうするか、事態に迫る。 男女共同参画社会について考えさせる作品。 性別による差別に焦点をあてて、私たちの意識を問題にしている。 性別による差別に焦点をあてて、私たちの意識を問題にしている。 女性差別・在日外国人差別の問題を学習していく。 セクハラは必ずしも男性から女性への一方的な話ではありません。

男 女

No. タイトル

種別

時間(分)

内容

①25 ②26 ①23 ②25 ①パワハラを正しく理解するために(28分) ②パワハラにならない叱り方(27分)"

(3)

D

D

D

D

D

D

V

V

V

V

V

V

V

V

D

D

D

D

D

D

D

D

D

V

V

V

D

D

D

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

D

60

45

19

19

21

30

53

26

20

17

21

30

51

34

27

35

23

30

21

23

35

33

20

47

35

30

26

24

28

40

36

56

25

54

20

21

53

54

29

48

35

判例・事例から学ぶ セクハラ・グレーゾーン

【ディスカッション教材】

セクシュアル・ハラスメント

女性の人権シリーズ 夫の虐待を許さない!

女性の人権シリーズ 職場いじめは許さない!

女性の人権シリーズ 暴力は愛じゃない!

デートDV ~相手を尊重する関係をつくる

虐待から子どもたちを守るために

幼い命の悲鳴を救うために -地域の虐待防止-

ありがとう

プレゼント

(アニメ)

君の勇気を待っている

いのち輝くとき

はばたけ明日への瞳

見上げた青い空

ありったけの勇気

ひとみ輝くとき

児童虐待と子どもの人権

勇気のお守り/自分の胸に手を当てて

(アニメ)

いじめと戦おう!~私たちにできること~小学生篇

いじめと戦おう!~もしもあの日に戻れたら~中学生篇

こころに咲く花

悩まずアタック 脱・いじめスパイラル

ひとりぼっちはいやだよね~みんなでなくそういじめ~

おじいちゃん元気になってね!

老いを生きる

社会福祉施設等における人権 私たちの声が聴こえますか

虐待防止シリーズ・高齢者虐待-尊厳を奪わないために-

なぜ介護者が虐待を・

・介護者支援から高齢者虐待のない社会へ

防ごう 高齢者虐待

わすれるもんか

(アニメ)

新ちゃんがないた

(アニメ)

太郎のかがみ

金色のクジラ

(アニメ)

風のひびき

障害者の心

きいちゃん 私、生まれてきてよかった!

(アニメ)

泣いて笑って涙してポコァポコ

ステップ!

エールを贈るバス

がんばれまあちゃん

今日もよか天気たい

関係者への取材映像を通して児童虐待の現状と背景を描き、虐待防止と子どもの人権を 守るために私たちが何ができるのかを考える。 小学生にこそ知ってほしい“いじめの原因と構造”を描きながら、いじめをなくすために互いに 認め合い、本音で話せる関係づくりの大切さを、訴えかけるドラマです。 ホームページ「いじめと戦おう!」に寄せられた、いじめ経験者の生の声を元に、現代の中学生 を襲ういじめのメカニズム、なくすためのヒントを描いたドラマ作品です。 いじめ構造の中で多数を占める傍観者が勇気をもって声を発すれば、必ずいじめの解決に つながるということを訴えかけます。 最新の法律に基づきいじめ対策を講じている学校の活動を紹介し、いじめとは何か、どうす ればいじめを防ぐことができるのかを考えていく。 実例3話のオムニバスドラマ。ドラマに沿って、介護の問題点と虐待防止の対応法をわかりや すく紹介します。 様々な高齢者虐待の事例を再現ドラマで示し、虐待防止のあり方や、悩みを抱えた介護者を 支援することの大切さを訴えるものです。 働きながら認知症の親の介護をしている2つの事例を、老老介護の話も含めドラマで描いて います。 健常者との接し方や社会生活の中で感じる様々な問題点について、障がいを持つ人が自らの 視点で語ります。 転校生へのいじめと学校裏サイトへの書き込みやメールなどを悪用したネットいじめをテーマ とした2作品を収録。 健全な職場づくりを進めるためのヒントをドラマ仕立てで学んでいきます。 セクハラについて、様々なケースをドラマとポイント解説で理解していく討議用教材として活用できます。 夫婦生活で見過ごされている女性の人権侵害に警鐘を鳴らし、解決の取組を促すストーリー。 職場で見過ごされている女性の人権侵害に警鐘を鳴らし、解決の取組を促すストーリー。 男女交際で見過ごされている女性の人権侵害に警鐘を鳴らし、解決の取組を促すストーリー。 デートDVは広くおきていて危険なケースも多いということがわかってきました。 虐待を潜在化、深刻化させないよう地域の連携の大切さを描く。 子どもの悲鳴を耳にしたある主婦の行動を軸に、虐待問題への関わり方を探ります。 仲たがいした友だちとの友情を取り戻す中で大切なことを学ぶ。 私は、「いじめている」なんて気持はなかった。ああいう風になるまでは・・・。 人と人とが正面から向かい合うことでしか、差別やいじめはなくならない。 虐待から子どもを守ろう! どうしてよわい子を「いじめ」るの 子供たちの心あたたまる感動の物語!! 巧妙かつ残酷ないじめの現実、いじめられる側もいじめる側も苦しんでいるいじめの本質を直視する。 いじめてるつもりが無くても、相手が思ったら、それはいじめ いじめや虐待の問題を大人と子どもが一緒に考え話し合いのできる作品。 いじめに悩む女子中学生が解決へ向けて取り組む姿を描き、解決の手がかりを示します。 子どもたちは、おじいさんと、おばあさんを、お見舞いに行くことにしました。 超高齢化社会の時代。今、みんなで学習する教材ビデオ! 社会福祉施設職員の人権意識を高めるため、実際に施設内で行われた人権啓発活動等の紹介 目の不自由な主人公の生き方に触れ心を入れかえた番長。 転入した障がいを持つ主人公の頑張りと熱い友情の感動。 部落・障がい者差別の問題を子供たちと一緒に考える。 白血病の弟の為、骨髄を差し出す兄の家族愛と勇気、友情。 障害者のホームヘルパーが、結婚問題を通じて、同和問題等について考えさせる。 主人公・きいちゃんは、身体に障がいがあっても、前向きにひたむきに生きています。 障がいを持ちながら、あき缶を拾い集めてお金に替え、お年寄りに車椅子を5年間に100台も贈った。 障がいのある人と共生する社会の実現について考えるきっかけに。 障がい者も健常者も同じ社会の一員として認め合う事の大切さを学ぶ。 障がいをもった5歳のまあちゃんが温かな家庭に見守られて成長していく姿を描く。 視覚障害のある女性を通して、偏見や差別に気づき、「人権」の大切さを描く。

障 害 の あ る 人

高 齢 者

子 ど も ( い じ め )

No. タイトル

種別

時間(分)

内容

515

529

542

543

544

579

72

81

108

119

130

133

144

154

502

517

554

567

572

573

596

610

618

140

143

155

592

597

607

28

29

37

46

60

91

115

116

125

132

139

519

(4)

528

584

598

619

620

626

1

2

3

4

5

6

7

10

11

12

13

14

16

17

20

21

22

23

26

32

35

41

42

45

47

52

53

59

64

65

66

76

82

88

98

109

110

D

D

D

D

D

D

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

23

24

17

34

51

30

21

22

23

20

39

43

43

30

40

30

45

139

21

55

54

35

57

43

30

30

26

48

45

33

24

48

55

55

30

25

27

30

28

35

32

27

30

障害のある人とのふれあいと人権

無関心ではいけない! 障害者の人権

わたしからはじめる人権 -障がいのある人の人権編-

風の匂い

無関心ではいけない!障害者の人権

聲の形

部落差別のおこり以前を考える

部落差別のおこりを考える

部落差別解消への歩みから考える

現代社会と人権 -同和問題を考える-

明日への希望 -採用と人権-

いのちの輝き

人間をとりもどす -被差別部落の歴史に学ぶ-

久美のねがい

人の世に熱あれ 人間に光あれ 部落の歴史1

[前近代]

人の世に熱あれ 人間に光あれ 部落の歴史2

[近代]

人の世に熱あれ 人間に光あれ 部落の歴史3

[現代]

橋のない川

同和問題と人権 -あなたはどう考えますか-

花咲く日

繁栄の時代を支えて -ドキュメント被差別部落-

家族 -ドキュメント部落差別を生きる-

菜の花

三人兄弟

心のどこかに

表現からみた差別意識

問われる身元調査 -身近な人権侵害-

ふれあい家族

おーい!

結婚 ドキュメンタリー

まけるな千太 -さよならいじめ虫-

(アニメ)

いのち輝く灯

(一般向けアニメ)

心ひらくとき

雨あがり

更地の語り部・吉田小百合

人の値うちを問う

あした元気になあれ

渋染一揆 -明日に架ける虹-

(アニメ)

明日があるから -泣き虫記者と三冊のノート-

らくがき -気づこう学ぼう取り組もう-

風化からの告発 -身元調査を考える-

こらッ!のおじいちゃん

同級生

「障害者差別解消法」を理解するために、日常の具体例から差別について考えていく作品です。 同和問題の歴史的背景を正しく理解させる。 同和問題の歴史的背景を正しく理解させる。 同和問題の歴史的背景を正しく理解させる。 差別を広く人権問題として考える。 差別を受けてきた人達の生の声を聞く。 部落差別と闘うことは、皆の幸せになることを訴えている。 部落外の人も差別を受けていることを気付かせる。 結婚差別をテーマにして、気付かない差別意識をどう拭い去るか。 反差別・人権確立に向けた問題意識を提起したもの。 反差別・人権確立に向けた問題意識を提起したもの。 反差別・人権確立に向けた問題意識を提起したもの。 全国水平社が創立される過程を描いた名作。 同和問題等についての初任者研修用ビデオ。 結婚差別を通して、世間体や見栄の愚かさに気付く。 なぜ今も差別が存在しているのかを深く考えさせる。 結婚差別の実態をインタビューを交えて訴えるもの。 郷土史研究家の活動を通して同和問題の現実を紹介している。 結婚問題とスーパー経営の苦悩と葛藤を描いている。 心のどこかにある差別の心を主人公と一緒に考える。 差別意識の問題を通し、「意識」について考え、意見を聞く。 結婚は家同士ではなく本人同士であることを訴える。 震災の仮設住宅に住む人たちの差別体験を通し、支え合う大切さを訴える。 差別調査事件を起こした営業マンが現実を知り、解消に立ち上がる。 結婚差別の体験を通し、部落差別の解消を訴えるドキュメント。 ドビュッシー「亜麻色の髪の乙女」にのせていじめを考える。 結婚問題を通じて、同和問題等について考えさせる。 新聞記者の活動を通じて、差別等について考えさせる。 同和問題に直面した若者が、間違った上司を正していく。 差別の中で生きてきた誇り、生いたち、子育て、命を慈しむ思いが綴られる。 20世紀の掉尾を飾る人権ドキュメンタリー。 差別を許さない人間を育てることを決意した松村さんを追う。 人間としての誇りに命をかけた人々の、史上名高い幕末岡山の人権一揆。 泣き虫の新米女性記者と取材先の老人ホームで働く同和地区出身の女性との関わりを描く。 差別落書を発見し、差別に気づいたとき、どう行動すべきかを学ぶ映画。 1998年に発覚した差別身元調査事件を検証し、企業と市民の差別意識を問いかけるドキュメント。 大工のおじいさんと、子どもたちのつながりから、地域のみんなが協力して行く姿を描く。 いじめにあった記憶から抜けきらないでいる大人が子どもの成長と共に成長していく。

同 和 問 題 ( 部 落 差 別 )

それぞれ違う障がいを抱えながら、生きる人々の姿や言葉を通して、障がいのある人々の 人権について考えていく作品です。 本作ではスーパーマーケットで働く2人の主人公のドラマを元に障害者に対する合理的配慮 について考えていきます。 H28年4月に施行された障害者差別解消法を理解するために、日常の具体例から差別につ いて考えていく作品です。 現代の子供のリアルな表情を描きつつ、「いじめ」や「障害者との共生」などの難しいテーマ を、自然に考える事のできる優れたドラマです。 街で障害のある人と出会ったとき、どう対応すれば良いのか、実際の場面から助け合うことの 重要性を考えます。

No. タイトル

種別

時間(分)

内容

(5)

123

127

137

138

148

511

512

523

553

599

600

627

628

18

36

63

510

533

546

570

629

19

96

126

15

561

27

43

62

97

516

534

563

590

621

99

120

131

559

V

V

V

V

V

D

D

D

D

D

D

D

D

V

V

V

D

D

D

D

D

V

V

V

V

D

V

V

V

V

D

D

D

D

D

V

V

V

D

27

28

52

26

29

27

26

28

24

16

15

34

36

25

20

26

24

25

26

27

29

30

30

34

30

40

55

38

50

32

54

32

41

18

16

25

30

49

38

いま、部落を語る若者たち

ヒューマン博士と考えよう

おばあちゃんありがとう

同和対策の成果とこれからの課題

白紙のページ~食肉と私たちの矛盾~

部落の歴史

(中世~江戸時代)

部落の歴史

(明治~現代)

同和問題と人権 -あなたはどう考えますか-

私の中の差別意識 -部落差別問題から考える-

シリーズ映像でみる人権の歴史 第1巻 東山文化を支えた「差別された人々」 シリーズ映像でみる人権の歴史 第2巻 江戸時代の身分制度と差別された人々 シリーズ映像でみる人権の歴史第3巻 近代医学の基礎を築いた人々 シリーズ映像でみる人権の歴史第4巻 明治維新と賤民廃止令

未来からのメッセージ

(アニメ)

なにげなく -公正な採用選考のために-

公正な採用と選考

選考基準~公正な採用のために~

公正採用選考のこころ

内定者からの手紙 -公正な採用選考のために-

本当の出会いのために ~エントリーから始まる公正採用選考~ “尊重する”から始めよう ~公正採用選考の基本を学ぶ~

ザ・会社

えせ同和行為排除のために

一人ひとりの心は今!

共生への道

人権ってなあに 第11巻 チャランケ ~アイヌ民族の人権~

愛は海より深く

サラムという名の隣人

夢の箱

この街で暮らしたい -外国人の人権を考える-

ホーム・タウン 朴英美

(パク・ヨンミ)

のまち

外国人労働者問題から多民族共生を考える

響け大地に、人の心に

名前・

・ それは燃えるいのち

(アニメ)

"ウェルカム! -外国人の人権-"

ハンセン病 -剥奪された人権-

未来への虹 -ぼくのおじさんは、

ハンセン病-

(アニメ)

ハンセン病 今を生きる

人権ってなあに 第8巻 風よ雲よ伝えてよ ~HIV/AIDSと共に生きる~ 部落のマイナスイメージを克服し、等身大のアイデンティティーを模索し始めた若者たち。 差別された人々の歴史と暮らしに焦点をあてながら、偏見や差別の解消につなげていく。 差別で文字を奪われても、一生懸命生きてきたおばあちゃんから生きる喜びと輝きをおそわる。 昭和26年から歩んできた同和問題の成果と残されている課題について見直していく。 食肉処理の現場を記録し、食肉を支えている人々の思いを伝える。 「なぜ部落が差別されているのか」ということを問いかけています。 「なぜ部落が差別されているのか」ということを問いかけています。 同和問題を正しく理解するにはどうすればよいのか。ある家族の会話を通して考えてみましょう。 ドキュメンタリーを通し、自らの差別意識に気づき、正しい知識や判断力を持つことの大切さを学ぶ。 就職差別に焦点を当てた、SFアニメ。 本人の適性と能力に基づく公正な採用選考を呼びかける。 公正な採用選考が企業側にとって重要なことと訴える。 企業・応募者にとって幸せな採用選考のあり方を考えます。 人権尊重意識が採用の過程や会社全体まで広くいきわたる重要性をテーマにしたドラマ。 えせ同和行為に直面した担当者が、どう解決したかを描く。 えせ同和行為に対し怯むことなく拒否し、障がい者問題に取り組む若い社員たちの姿。 アイヌの歴史や文化についての概要を紹介したもの。 国際社会の中で外国人から見た人権意識に視点を当てたもの。 在日韓国・朝鮮人のさまざまな差別の現実の問題をまとめた。 国際結婚の中で、互いの文化や生活習慣等を理解していく。 名前や国籍の違いを認め合い、相互に理解し合うことの必要性がわかります。 療養所関係者の取材を交え、ハンセン病隔離の不幸な歴史と現在の状況を描く。 小学6年生の正太は「国立療養所多摩全生園」へおつかいにいきます。 ハンセン病回復者の不幸な隔離政策を描く感動の人権問題啓発映像。

就 職 ・ 公 正 採 用 選 考

え せ 同 和 行 為

ア イ ヌ の 人 々

外 国 人

H I V 感 染 者 ・ ハ ン セ ン 病 患 者 等

銀閣寺や龍安寺の庭園は、差別された人々と差別することなく正しく評価した人々によって 築かれました。その東山文化を支えた人々の様子を丁寧に描きます。 企業の採用選考における人権意識のあり方について、特に採用選考担当者に必要十分な内容 により理解を深める。 ある会社に送られてきた同和問題に関する書籍の購入をめぐる、会社とえせ同和団体とのや りとりを描く。 北海道を離れ、東京、首都圏で暮らすアイヌの古老や若者を訪ね、民族としての誇りをもって 生きる姿や取組みを追う。 入居拒否の例をもとに、日本に移り住む外国人への偏見を描くとともに、外国人の人権につい て考える。 研修・技能実習制度を利用した人材の育成・確保など企業の視点からその果たすべき社会的 責任を考えます。 根深い差別と闘い、感染者と共に歩む人たちや感染者の思い、活動を紹介し、HIV/AIDSと 共に生きる社会について考える。 小学生とその家族、日常で働く外国人の日常生活を通して、偏見への「気づき」や「学び」の大 切さを考える。 ひとりにひとつ、誰もが持っている「名前」をテーマに、一人ひとりの違いのすばらしさを訴える アニメ。 企業の広報担当者を主人公に、異文化の壁をむしろ扉としてとらえ、開いていくことを描いた 教材です。 企業の採用選考におけるエントリーから筆記試験、面接といった流れの中で、いかに企業にも 受験者にも望ましい採用選考ができるか、ドラマで提起していきます。 採用選考に関わる事例を取り上げ、公正な採用選考の基本的な考え方と、その原点である同 和問題と人権尊重のこころを学びます。 最新の研究成果を反映させ、江戸時代の身分制度を新しい図式を提示して分かりやすく解説 するとともに、それを乗り越えて生きた人々の姿を明らかにしました。 近代医学の礎を築いたのは、科学的に物事を見つめた医師達と、差別された身分の人々であ った。近代医学の発展に貢献した人々の姿をいきいきと描いています。 明治維新の契機となった戦いには、差別されていた人々も立ち上がり活躍していましたが、 差別はなくなりませんでした。部落差別が近代になっても存続した構造を描いています。

No. タイトル

種別

時間(分)

内容

(6)

564

114

85

100

128

518

526

527

535

571

589

609

622

565

560

566

601

623

630

591

602

118

558

24

25

33

34

38

39

40

48

50

51

54

55

D

V

V

V

V

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

V

D

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

27

33

54

25

20

38

30

23

36

19

30

18

23

25

40

56

34

25

20

30

20

27

20

16

27

15

20

24

25

39

21

22

34

30

17

心のリレー

犯罪被害者の人権を守るために

メール

ま・さ・か 私が!

インターネットの罠

夕映えのみち

ブログ社会の落とし穴

ネットいじめに向き合うために

インターネットの向こう側

ネットの暴力を許さない

小学生のためのケイタイ・ネット教室

毎日がつらい気持ちわかりますか ~ゆるせない! ネットいじめ~

スマホの安全な使い方教室 気をつけようSNSのトラブルに

めぐみ

人権ってなあに 第9巻 温もりある社会を ~野宿生活者とともに~ セクシャル・マイノリティ理解のために ~子どもたちの学校生活とこころを守る~

いろんな性別 ~LGBTに聞いてみよう~

見過ごしていませんか性的少数者(LGBT)へのセクシュアルハラスメント

誰もがその人らしく -LGBT-

誇り-差別といじめは越えられる-

ぼくらの誇り-心の傷とどう向き合うか-

つるにのって -とも子の冒険-

(アニメ)

いわたくんちのおばあちゃん ~ぼく、戦争せんけえね~

みんなのもり

(アニメ)

友情のキックオフ

(アニメ)

ぼくだってきれいにしたいんだ

(アニメ)

校長先生が泳いだ

(アニメ)

走れジョン

(アニメ)

二匹の猫と元気な家族

(アニメ)

おじいちゃんのトマト

(アニメ)

こぎつねコンとこだぬきポン

(アニメ)

鬼の子とゆきうさぎ

(アニメ)

鉢かづき姫 -日本昔ばなし-

(アニメ)

こぎつねのおくりもの

(アニメ)

勇気あるホタルととべないホタル

(アニメ)

犯罪被害者たちの声、でも実際に声を挙げられる人はまだまだ少ないのが現状です。 ホームページに覚えのない差別記事を書き込まれた女子高生(礼子)の取組みを描く。 進展する情報社会の中で、どうすればお互いの人権が尊重され、豊かな人間関係を築けるか? インターネットの罠に落ちないようにするには?トラブルに巻き込まれたときは?自己防衛策を描く。 インターネットによる人権侵害が学校や地域で起きたらどうすればよいのか。 携帯電話を利用する子どもたちに正しく安全なケータイ・ネットの使い方を解説します。 アニメーションの動物たちがいろんな性別について、説明をしながら楽しく学んでいきます。 主人公の周りにいたけれども見えなかったLGBT(性的少数者)の人たちが見えてくるストーリーです。 東日本大震災で被害を受けた福島県の人々が経験した事実をもとに、差別やいじめを考えるものです。 小学6年生の元気な少女とも子は、夏休みのある日、広島の原爆資料館を訪れました。 森の動物たちが狼に対して立ち向かっていく。 同和差別の友情が解決していくありさまを描いたもの。 「すすけのマーヤン」とあだ名を付けられ苦しむ小学生正夫。 水泳大会出場となった足の不自由な少女と仲間達の思いやり。 いじめられていた転校生が犬のジョンを見事に訓練し、見直される。 親猫の訴えからいじめや差別の愚かさ、知り合うことの大切さを学ぶ。 高齢者問題、外国人・障がい者へのいじめや差別問題を投げかける。 ユーモラスでちょっとハラハラ温かくやさしい物語。 鬼の子とユキとの不思議な友情から、温かい感動が伝わる。 いじめ・差別、苦境にめげず強く生きた日本民話「鉢かづき姫」の物語。 おばあさんと、子狐の心のふれあいが、感動を呼ぶ作品。 ホタルと子どもたちとのふれあいを通じて、思いやり等の大切さを描く。

刑 を 終 え て 出 所 し た 人

犯 罪 被 害 者 等

イ ン タ ー ネ ッ ト

北 朝 鮮 当 局 に よ っ て 拉 致 さ れ た 被 害 者 等

ホ ー ム レ ス

性 的 少 数 者

東 日 本 大 震 災 に 起 因 す る 人 権 問 題

戦 争 ・ 平 和

幼 児 ・ 児 童 向 け ア ニ メ

ブログなどをテーマにしたドラマから小中学生がケータイ・ネット社会を健全に生きていくため のモラルを学ぶ。 ネットいじめの取材から、トラブルに巻き込まれた生徒たちが解決の糸口を見つけるまでをド ラマで再現。 ドラマを通して、インターネットで生じる人権に関する課題の本質、その対処法、相談方法など を理解していきます。 ネットの暴力を楽しむ心が君に潜んでいないだろうか…人を傷つけることの愚かさに気づか せ人権意識を育てます。 アニメによって、インターネットのいじめが、どれだけ友だちの心を傷つけるものかを描き、 いじめは絶対しないよう訴えます。 個人情報の取り扱い、ネット犯罪の危険性、ネットいじめなどを取り上げ、スマホの安全な使 い方を学んでいきます。 横田めぐみさんが、学校からの帰宅道中に北朝鮮当局により拉致された事件を題材に、残され た家族の苦悩や懸命な救出活動の模様を描いたドキュメンタリーアニメ 野宿生活者の現状や前向きに生きようとする姿、市民団体や行政の取組等を紹介し、温もり ある地域社会のあり方を探る。 性的少数者が職場で抱える問題に対して、事例をもとに説明し、それに対する解決策を示し ていく。 セクシャル・マイノリティ(性的少数者)を理解し、支援しようと奮闘してきた学校の先生や親、 当事者の体験から、私たちが日常生活で「できる工夫」を見つける。 ある被災した地域の小学校の取り組みを通じて、同世代の子どものいじめ、虐待といった問題 に必要な「生きる力」について語り合います。 寛太は現代の小学生。寛太は友達のおばあさんの話を聞くうちに、原爆のことや戦争のことを 自分の問題として、平和への決意をしていく。 暴力事件により保護観察を受けることとなった主人公が、保護司や協力事業主、その従業員など の支えにより立ち直っていくドラマと保護観察官などの活動内容を紹介するドキュメンタリー

No. タイトル

種別

時間(分)

内容

(7)

56

57

58

67

68

69

70

71

78

79

80

86

87

89

93

94

95

102

103

104

105

106

107

142

145

146

150

151

152

153

501

520

521

522

547

548

549

550

551

574

575

577

603

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

V

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

D

19

42

43

28

14

18

43

25

15

18

27

15

25

80

28

28

21

28

18

15

21

15

17

13

42

42

22

15

15

28

22

40

30

34

12

22

17

28

18

21

42

40

25

瓜っこ姫とアマンジャク

(アニメ)

チェリーブラッサム

(アニメ)

三ねん寝太郎

(アニメ)

きつねのかんちがい

(アニメ)

クレヨンの星

(アニメ)

ハチ公物語

(アニメ)

一枚の絵てがみ

(アニメ)

いじめ14歳のメッセージ

(アニメ)

どんぐり森へ

(アニメ)

みーつけた!

(アニメ)

美しいメッセージ

(アニメ)

アミーゴ友だち

(アニメ)

シャッターチャンス

(アニメ)

エンジェルがとんだ日

(アニメ)

海のコウモリ

(アニメ)

金色の足あと

(アニメ)

しらんぷり

(アニメ)

みんなで跳んだ

(アニメ)

よーいドン!

(アニメ)

草太の誓い

(アニメ)

はとよ ひろしまの空を

(アニメ)

泣いた赤おに

(アニメ)

しっぱいいっぱいもういっかい

(アニメ)

みんな いちばん!

(アニメ)

この空の下で

(アニメ)

ひまわりのように

(アニメ)

ひびけ!和だいこ

(アニメ)

やさしいオオカミ

(アニメ)

みんな友だち

(アニメ)

桃色のクレヨン

(アニメ)

よっちゃんの不思議なクレヨン

(アニメ)

夢のつづき

(アニメ)

こぎつねのおくりもの

(アニメ)

鉢かづき姫

(アニメ)

ねずみくんのきもち

(アニメ)

鬼の子とゆきうさぎ

(アニメ)

勇気あるホタルととべないホタル

(アニメ)

山に輝くガイド犬平治号

(アニメ)

ハチ公物語

(アニメ)

しらんぷり

(アニメ)

ボクとガク あの夏のものがたり

(アニメ)

三ねん寝太郎

(アニメ)

ココロ屋

瓜っこ姫が皆と力を合せて、アマンジャクを懲らしめる。 友情や愛情の中で、差別等と直面したとき、どうするかの問いかけ。 寝太郎が、村に水を引き、その中で人のつながりの大切さを教える。 若者ときつねたちの行動を通して、豊かな、温かい心を描く。 他の星の王子がやってきたことから内争が起きてしまいます。 人とハチ公の心と心のかよいあった愛と感動の作品。 高齢者問題や女性問題などについて考えさせる。 生きることの意味、友情の素晴らしさを教えてくれる。 虫をいじめていたわんぱく少年が、どんぐり森での体験を通していのちの大切さを学ぶ。 小学校4年生のクラスで、ウサギの飼育を通して思いやりの心が芽生える様子を描く。 中2の少女と、故郷の同和地区に診療所を開く叔母の奮闘記。 五島列島から北九州の小学校へ転校した子どもと、ブラジルからの帰国児童が友情を築くまでを描く。 写真家志望の高校3年生高橋大樹の就職問題をめぐり、基本的人権を守ることの大切さ等を描く。 知的障がい者の娘(ミキ)がひきおこす出来事や、周囲の人々との触れ合いを描く作品。 捕らえられた子狐を助け出そうと身を挺して必死に努力する狐の両親の姿をみて正太郎は感動する。 クラス対抗の大縄飛び。城北中学2年1組の記録。(実話のアニメ化作品) 30人の団体競技「30人31脚」に出場することになった5年1組33人の子どもたちの取り組みを描く。 江戸時代の身分階層の中で生ずる差別。差別の不合理さを少年の澄んだ目を通して描く。 平和・愛するものを失う悲しみ、命の尊さ重さを描く。 赤おには人と仲良くしたいけれど、なかなか仲良くなれません。青おにに相談したところ・・・。 失敗ばかりの子どもが、やがて勇気を持って失敗を乗り越える喜びを知る。 いいとこ見つけた あの子も この子も みんな きらきら光ってる。 みんなが協力し、偏見や壁を無くし、暮らしやすいまちを創ります。 人がつながり、支えあうことが、みんなの幸せになることを考えます。 権利がぶつかり合う場面から、他人の権利を大切にすることを考えます。 いじめられ続けた気弱なオオカミが見せた「やさしさ」、「本当の強さ」とは? 悩み疲れたペンギンが気付いた自分の可能性…。 いじけ、いじめ。そして友情。生きるチカラの物語。 「思いやりの心」の大切さに気づいていく主人公の姿をテーマにした心が温まるアニメ やさしい心、ごめんね、ありがとうという心を教えてくれます。 高齢者等が家族との絆を深め、生きがいのある生活が出来るようになっていく。 おばあさんと、子狐の心のふれあいが、感動を呼ぶ作品。 いじめ・差別、苦境にめげず強く生きた日本民話「鉢かづき姫」の物語。 絵本「ねずみくんのきもち」を映像化した子どもの心を育てるアニメ。 鬼の子とユキとの不思議な友情から、温かい感動が伝わる。 ホタルと子どもたちとのふれあいを通じて、思いやり等の大切さを描く。 山を愛し、くじゅうを愛した・・・人間と犬の心あたたまる感動の物語。 人とハチ公の心と心のかよいあった愛と感動の作品。 寝太郎が、村に水を引き、その中で人のつながりの大切さを教える。 心をテーマに自分とは何かを考えさせる、道徳教材・人権教材として好適のアニメーション。 ドンチャンがいじめられているのを目撃して、しらんぷりをしてしまったアキラ。ドンチャンが 学校に来なくなったある日。 ドンチャンがいじめられているのを目撃して、しらんぷりをしてしまったアキラ。ドンチャンが 学校に来なくなったある日。 希望と岳という二人の子どもと近所のおばあさんとの交流を描き、子どもの人権と地域で 育てる人権文化に目を向けさせる。 偏見や差別意識について考え、みんなわけへだてなく、一人の人間として認めあうことの大切 さを訴える。

No. タイトル

種別

時間(分)

内容

参照

関連したドキュメント

A cocomplete monoidal closed category is said to be locally λ-bounded as a closed category if its underlying ordinary category is locally λ-bounded and, in addition, the functors A ⊗

[r]

California (スマートフォンの搜索の事案) と、 United States v...

はありますが、これまでの 40 人から 35

5 WAKE High voltage digital input pin to switch the part from sleep− to standby mode.. 6 INH

Power dissipation caused by voltage drop across the LDO and by the output current flowing through the device needs to be dissipated out from the chip. 2) Where: I GND is the

(3) Outline Plan for Plutonium Utilization in Light Water Reactors (MOX utilization) Plutonium utilization in light water reactors refers to utilizing plutonium in the present

The device accepts fundamental mode parallel resonant crystal or a single ended (LVCMOS/LVTTL) reference clock as input.. The output signals can be modulated using the spread