• 検索結果がありません。

アジェンダ 1. ジャパンネット銀行について (1) 会社概要 (2)JNB-CSIRT 組織概要 2.SMS を利用したフィッシング ( 不正送金 ) (1) 不審な SMS について (2) 具体的な画面遷移 (3) 対処内容 (4) 今回の事例の特徴 3. その他不正送金関連事案 (1) パソ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "アジェンダ 1. ジャパンネット銀行について (1) 会社概要 (2)JNB-CSIRT 組織概要 2.SMS を利用したフィッシング ( 不正送金 ) (1) 不審な SMS について (2) 具体的な画面遷移 (3) 対処内容 (4) 今回の事例の特徴 3. その他不正送金関連事案 (1) パソ"

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ジャパンネット銀行

-SMSを利用したフィッシング(不正送金)-2015年11月

2015年11月

http://www japannetbank co jp/

http://www.japannetbank.co.jp/

(2)

アジェンダ

1.ジャパンネット銀行について

(1)会社概要 (2)JNB-CSIRT組織概要 (2)JNB CSIRT組織概要

2.SMSを利用したフィッシング(不正送金)

(1)不審なSMSについて (1)不審なSMSについて (2)具体的な画面遷移 (3)対処内容 今 事例 特徴 (4)今回の事例の特徴

3.その他不正送金関連事案

3.その他不正送金関連事案

(1)パソコンでの事例1(金融マルウェア) (2)パソコンでの事例2(≠金融マルウェア) (3)スマートフォン(金融マルウェア?) (3)スマートフォン(金融マルウェア?) (4)不審な電話 (5)不正送金の発覚を遅らせる 2

4.金融機関内の情報共有(金融ISACの取り組み)

(3)

1.ジャパンネット銀行について

(1)会社概要

名称 :株式会社ジャパンネット銀行 事業内容 インタ ネ ト専業銀行

(1)会社概要

事業内容:インターネット専業銀行 所在地 :東京都新宿区西新宿2-1-1 資本金 :372億円(2015年3月末) 資本金 :372億円(2015年3月末) 口座数 :305万口座(2015年10月末) 「日本初のインターネット専業銀行」 「日本初のインターネット専業銀行」 ・2000年9月19日設立 ・2000年10月12日開業 当社のチャレンジ精神 ・戦後初の普通銀行免許取得 ・新たな形態の銀行の第一号 ・日本初のインターネット専業銀行 3 ITによる金融サービスの向上、並びに低コストと高度なセキュリティ技術の両立

(4)

1.ジャパンネット銀行について

(2)JNB CSIRT組織概要

10名で活動

JNB-CSIRT JNB-CSIRTは「セキュリティインシデント管理手続」で規定 リスク管理委員会 ミッションステートメント、活動方針、経営への報告事項、 運営方法 情報共有ル ル(TLP)などを規定 カスタマーセンター 情報 お客さま

(2)JNB-CSIRT組織概要 ・・・

10名で活動

区分 概要 体制整備 規程類整備 【JNB-CSIRT活動方針】 体制と活動 IT本部 IT統括部 (システム対応) パッチ適用、アプリ、 イ 改修等 勘定系技術 WEB技術 運営方法、情報共有ルール(TLP)などを規定 投資管理 OA統括 未然防⽌活動 ・不正送⾦、DDoS、情報漏えい対策 ・標的型メール訓練 ・ログ分析⾼度化 ・情報収集、外部組織との連携 等 発⽣時の態勢 ・マニュアル整備、警戒態勢 等 各本部・事業部 インフラ改修等 OA技術 情報 情報確認 splunk サイバーセキュリティ 対策室(事務局) (メンバー) IT統括部:金子、飯塚、池田、二宮 岩本、小澤、藤川 IT 本 部 島崎 千葉 後藤 【活動内容】 インシデント統制・社内連絡、事象分析、ログ分析、 対策勧告、啓蒙活動、情報収集、外部組織連携等 連絡窓口 (各部業務) 法務、広報、顧客告知、 モニタリング、顧客サポート等 情報 情報 連携 情報確認 ログ調査 IT 本 部:島崎、千葉、後藤 外部活動への参加 ・ワーキンググループ(WGメンバー参加、講師など) ・セミナー受講、各組織会合への参加、会員との親交 など メーリングリストによる情報交換 ・セキュリティ事案の詳細情報 ・不正IPアドレス、URL等の情報 ・対策、他行CSIRTの対応状況など 金融ISAC 日本シーサート協議会(NCA) 警視庁 生活安全部 サイバー犯罪対策課 国内金融機関130会員 JNBは2014/8/1加盟 国内事業者103会員 JNBは2013/10/4加盟 警視庁公安部 サイバーテロ対策協議会 重要インフラ事業者54会員 関連 共同対処協定書 4 警察庁 生活安全局 情報技術犯罪対策課 SMFG/JRI +他行CSIRT JPCERT/CC 重要インフラ事業者54会員 JNBは2010/6/24加盟 外部組織 共同対処協定書 2012/12/19締結 全銀協 金融庁 日銀 EMC ヤフー

(5)

2.SMSを利用したフィッシング(不正送金)

(1)不審なSMSについて

(1)不審なSMSについて

■2015年 7月 JNBを騙りパスワード変更を要求するSMSが送信された。

(6)

(2)実際の画面遷移について

2.SMSを利用したフィッシング(不正送金)

①ログイン情報の入力

(2)実際の画面遷移について

(7)

2.SMSを利用したフィッシング(不正送金)

②暗証番号、ワンタイムパスワード入力。③「お待ちください」のまま進まず。 よく見ると URL欄にログイン情報の よく見ると、URL欄にログイン情報の 一部が含まれている。 7

(8)

(3)対処内容

2.SMSを利用したフィッシング(不正送金)

①フィッシングサイトのテイクダウン依頼

(3)対処内容

②お客さまへの注意喚起(ホームページ、メール) ③各種ブラウザからの不正サイト報告 ④フィッシング画面におとりデータ(ダミー情報)入力 →接続してきたIPアドレス(犯罪者と推測)をブロック ⑤関係機関への報告、他金融機関への情報連携。 8

(9)

(4)今回の事例の特徴

2.SMSを利用したフィッシング(不正送金)

(当初) なぜか利用するブラウザ判定により偽JNB or 偽他銀行 へ振り分け

(4)今回の事例の特徴

・なぜか利用するブラウザ判定により偽JNB or 偽他銀行 へ振り分け (改善1) (改善1) ・誤った判定ロジックを修正。どのブラウザでも偽JNBサイトに接続 (改善2) ・ドメイン(URL)に「JNB」の文字列を含みそれっぽくなってきた。 (でも) ・日本語は変なまま日本語は変なまま www.XXXXXX.com により ・・・「により」って パスワードは定期に変更 ・・・「定期に」って 9

(10)

(1)パソコンでの事例1(金融マルウ ア)

3.その他不正送金関連事案

(1)パソコンでの事例1(金融マルウェア)

■ 2014年 7月 ログイン時にウイルス対策ソフトのインストールを求める。 「M Af 「N 「無料 布中 「JNB ゴ 記載 「McAfee」「Norton」「無料配布中」「JNBのロゴ」の記載。

■ 2014年11月 上記と同じで「IBM Trusteer Rapport」の表示 ■ 2014年11月 上記と同じで「IBM Trusteer Rapport」の表示。 ■ 2014年11月 ログイン時にワンタイムパスワードの入力を求める

ケースで入力後のメッセージが変化。

「XX時~XX時はシステムメンテナンス中のため利用できない。」

※時間は2時間 PC カ 時刻を参照

※時間は2時間。PCのローカル時刻を参照?

■ 2015年 1月 Firefoxで証明書エラー(sec error unknown issuer) ■ 2015年 1月 Firefoxで証明書エラ (sec_error_unknown_issuer)。

IEではログイン画面と別に電話番号の入力を求める。

(11)

3.その他不正送金関連事案

(2)パソコンでの事例2(

金融マルウ ア)

(2)パソコンでの事例2(

金融マルウェア)

■2015年3月の事例 ・アドレス欄は「maikosof」と表示 EVSSLの緑色を維持 ・アドレス欄は「maikosof」と表示。EVSSLの緑色を維持。 ■2015年4月の事例 ・店番号、口座番号、ワンタイムパスワードの入力欄ありとの連絡あり。店番号、口座番号、ワンタイムパスワ ドの入力欄ありとの連絡あり。 ・WEBインジェクションされたようにも思えたが、

当該お客さまは、IBM Trusteer Rapportのインストールあり。 ・IEのプロキシ設定確認も、「proxy.pac」等の設定は空欄。

(12)

3.その他不正送金関連事案

(3)スマ トフォン(金融マルウ ア

(3)スマートフォン(金融マルウェア

■2014年7月 ログイン後の操作時にウイルス対策ソフトのインストールを 求められたと 電あり (A d id) 求められたとの入電あり。(Android) インストールすると「お使いの端末は利用できません」、 その後フリーズして 元の画面に戻った その後フリ ズして、元の画面に戻った。 ■2015年1月 ホーム画面設置の当社アイコンクリック時に 「緊急事態が起きています。詐欺の疑いがありますので ワンタイムパスワードを入力してください。」と表示。 (iOS J ilB kはし な と 申し出) (iOS、JailBreakはしていないとの申し出) その後 再現確認も事象再発せず その後、再現確認も事象再発せず。 12

(13)

3.その他不正送金関連事案

(4)不審な電話

(4)不審な電話

■2015年 4月 JNBや警察を騙り、ワンタイムパスワード詐取を狙う不審な電話 ・お客さまの申し出(例)。 ① JNBの○○(非通知)より『口座情報が見られている、別途、警察から連絡する』 ② 警察(非通知)より連絡があり『口座が操作されている。』 ③ JNBの××(非通知)より『口座凍結した方が良い。』 ④ キャッシュカード、トークンを手元に準備させる。など ④ キャッシ カ 、 クンを手元 準備さ る。な ⇒お客さまは途中で切断も最終的にワンタイムパスワード詐取を狙うものと推測。 ・補足情報補足情報 ①当社の電話番号(03-6739-5000)の偽装事例あり。海外の偽装サービスと推測。 お客さまの電話機の表示は 81-3-6739-5000(参考)http://allabout.co.jp/gm/gc/48282/2/ ②携帯電話(090 2153 06XX)に折り返しかけさせようとする手口もあり ②携帯電話(090-2153-06XX)に折り返しかけさせようとする手口もあり。 ③犯罪者は片言ではない。(日本人が架電と推測される) ■2015年 7月 JNBを騙り不審な電話 やりとり型の手口をやめ 13 ■2015年 7月 JNBを騙り不審な電話。やりとり型の手口をやめ、 1回の電話でワンタイムパスワード詐取を狙う手口に変化。

(14)

4.金融機関内の情報共有(金融ISACの取り組み)

(1)IP&UAの情報共有の目的について

(1)IP&UAの情報共有の目的について

なりすましログイン有無の調査により ・不正送金の早期検知 UA:UserAgent(OS、ブラウザ情報) (例)Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1;

Trident/7 0; rv:11 0) like Gecko

不正送金の早期検知

・注意喚起による不正送金の未然防止

(2)共有情報ごとの利用目的

Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko Windows NT6.1・・・Windows 7 rv:11.0 ・・・Internet Explorer 11.0 ※利用端末のOS・ブラウザの推測が可能 (偽装可能なため注意)

(2)共有情報ごとの利用目的

(偽装可能なため注意) No 共有情報 利用目的 1 不正送金に使われた IP&UA なりすましログイン有無の調査 2 アグリゲ シ ンのIP&UA なりすましログインでないことの 2 アグリゲーションのIP&UA なりすま グイン な 早期切り分け 3 VPS等サービスのIP&UA等 なりすましログインの判断材料 (後押しの材料) 4 中華系ブラウザのUA 15 5 その他怪しいUA

(15)

まとめ

今回学んだこと

・スピーディな対処には事前の作業分担決め、

スピ ディな対処には事前の作業分担決め、

平常時の訓練が重要

・SMSを使ったフィッシングは不正送金の

すぎな

手口の1つにすぎない

・他組織との情報交換は極めて重要

(攻撃手口 対処方法を事前に把握可能)

(攻撃手口、対処方法を事前に把握可能)

参照

関連したドキュメント

・医療連携体制加算について、加算の要件(看護職員の配置要件)を 満たしていないにもかかわらず、当該加算を不正に請求し、受領し 不正請求に係る返還額

・ 継続企業の前提に関する事項について、重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認め

施工計画書 1)工事概要 2)計画工程表 3)現場組織表 4)主要機械 5)主要資材 6)施工方法 7)施工管理計画. 8)緊急時の体制及び対応

・ 継続企業の前提に関する事項について、重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認

※規制部門の値上げ申 請(平成24年5月11 日)時の燃料費水準 で見直しを実施して いるため、その時点 で確定していた最新

■さらに、バス等が運行できない 広く点在する箇所等は、その他 小型の乗合い交通、タクシー 等で補完。 (デマンド型等). 鉄道

・条例第 37 条・第 62 条において、軽微なものなど規則で定める変更については、届出が不要とされ、その具 体的な要件が規則に定められている(規則第

※規制部門の値上げ申 請(平成24年5月11 日)時の燃料費水準 で見直しを実施して いるため、その時点 で確定していた最新