• 検索結果がありません。

教育セッション.2 月 2 日 ( 土 ) 5:20 6:20 第 会場 座長 : 倉敷中央病院循環器内科 門田一繁 冠動脈疾患薬物治療 : 最近の知見 京都大学大学院医学研究科 医学部循環器内科学木村剛 2.2 月 2 日 ( 土 ) 6:20 7:20 第 会場 座長 : 倉敷中央病院心臓血管外

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "教育セッション.2 月 2 日 ( 土 ) 5:20 6:20 第 会場 座長 : 倉敷中央病院循環器内科 門田一繁 冠動脈疾患薬物治療 : 最近の知見 京都大学大学院医学研究科 医学部循環器内科学木村剛 2.2 月 2 日 ( 土 ) 6:20 7:20 第 会場 座長 : 倉敷中央病院心臓血管外"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

特別企画

12月2日(土) 13:25〜14:55 第1会場

「循環器低侵襲診断、低侵襲治療を極める」

座長:山口大学大学院 医学系研究科器官病態内科学

岡村 誉之

倉敷中央病院 循環器内科

丸尾  健

 「デバイス治療の進歩(リードレスペースメーカー ,SICD)」

倉敷中央病院 循環器内科

田坂 浩嗣

 「MRI」

愛媛大学 放射線医学

城戸 倫之

 「画像診断からみた冠動脈診断の進歩」

山口大学大学院 医学系研究科器官病態内科学

岡村 誉之

 「シンチ(D-SPECT)」

国立循環器病研究センター 放射線部

木曽 啓祐

 「CT(FFRCT)」

岡山大学 循環器内科

三好  亨

 「弁膜症治療(TAVIとMitraclip)」

倉敷中央病院 循環器内科

久保 俊介

(2)

教育セッション

1. 12月2日(土) 15:20〜16:20 第1会場

座長:倉敷中央病院 循環器内科

門田 一繁

「冠動脈疾患薬物治療: 最近の知見」

京都大学大学院医学研究科・医学部 循環器内科学

木村  剛

2. 12月2日(土) 16:20〜17:20 第1会場

座長:倉敷中央病院 心臓血管外科

小宮 達彦

「心臓血管外科領域における血流解析の最前線」

関東労災病院 心臓血管外科

華山 直二

※参加受付は2日(土)8時20分から総合受付にて行います。  参加費と引き換えに教育セッション参加証をお渡しいたします。 ※日本循環器学会総会認定循環器専門医資格更新に必要な研修単位の登録:3単位

(3)

男女共同参画セッション

12月2日(土) 9:50〜10:50 第2会場

「ライフイベントとキャリア形成のバランス」

座長:川崎医科大学 循環器内科学

上村 史朗

東部島根医療福祉センター

金津 幸子

 

「日本循環器学会での取組について」

川崎医科大学 循環器内科学

上村 史朗

 

「地域医療と循環器内科医」

府中市民病院 内科・循環器内科

富田 純子

 

「綱と思うかリボンと思うか」

 

循環器小児科分野における女性医師のポジション

広島市民病院 循環器小児科

中川 直美

 

「ライフイベントとキャリアの両立をめざして」

山口大学 循環器内科

小室あゆみ

(4)

禁煙推進委員会セッション

12月2日(土) 10:50〜11:50 第2会場

座長:広島大学 循環器内科     

東  幸仁

鳥取大学医学部 薬物治療学分野

長谷川純一

 「

禁煙補助薬と電子タバコ」

鳥取大学医学部 薬物治療学分野

長谷川純一

 「

循環器診療と禁煙指導」

岐阜県総合医療センター 循環器内科

飯田 真美

(5)

DVDセッション

DVDセッション研修内容: 第81回学術集会で開催された

「第1回倫理に関する講演会」、

「第1回医療安全に関する講演会」収録分

12月2日(土) 8:45〜10:45 第3会場

第1回倫理に関する講演会

「臨床研究の倫理指針の動向」

座長:長崎大学循環器内科学   

前村 浩二

大阪大学保健管理センター

瀧原 圭子

「個人情報保護法改正と医療・医学」

国立がん研究センター

田代 志門

第1回医療安全に関する講演会

「医療事故調査制度の現状」

座長:山形大学内科学第一(循環・呼吸・腎臓内科学)講座

久保田 功

「日本における診療関連死の現状と問題点」

九州大学法医学分野

池田 典昭

※会場入口にて単位登録を行います。 ※日本循環器学会認定循環器専門医資格更新に必要な研修単位の登録:2単位   ただし、第81回学術集会で開催された「第1回倫理に関する講演会」、「第1回医療安全に関する講演会」 を聴講又は、インターネットで同講演を視聴し、すでに単位登録をされた方、または第110回日本循環器 学会中国・四国合同地方会DVDセッションにて、すでに単位登録をされた方は単位加算ができません。

(6)

ランチョンセミナー

1. 12月2日(土) 12:30〜13:20 第1会場

座長:広島大学大学院医歯薬保健学研究科 循環内科学

木原 康樹

「心血管イベント抑制を意識した糖尿病治療戦略」

慶應義塾大学医学部循環器内科

佐野 元昭

共催:田辺三菱製薬株式会社

2. 12月2日(土) 12:30〜13:20 第2会場

座長:山口大学大学院医学系研究科 器官病態内科学

矢野 雅文

「 家族性高コレステロール血症のup to date

-動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017を踏まえて-」

国立循環器病研究センター研究所 病態代謝部

斯波真理子

共催:サノフィ株式会社

3. 12月2日(土) 12:30〜13:20 第4会場

座長:倉敷中央病院 循環器内科

門田 一繁

「PCI後の長期予後:Metallic StentからBRSまで」

小倉記念病院 循環器内科

山地 杏平

共催:アボット バスキュラー ジャパン株式会社

4. 12月2日(土) 12:30〜13:20 第5会場

座長:鳥取大学医学部 病態情報内科学

山本 一博

「第3の死因、thromboembolism、を考える」

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学

伊藤  浩

共催:第一三共株式会社

(7)

若手研究者奨励賞

第1会場

8:45〜9:15

YIA

座長:上村 史朗/田邊 一明

Y01 TAVI時代における透析AS患者の手術成績 倉敷中央病院 心臓血管外科 古市 吉真、小宮 達彦、島本  健、野中 道仁、境  次郎、北浦 順也、 金子 寛行、陣野 太陽、富永  磨、白神  拓、菅谷 篤史、平山 雅弥 Y02 治療に難渋した肺高血圧症の一例 国立病院機構岡山医療センター 内藤 貴教、下川原裕人、松原 広己、岩野 貴之、辻  真弘、西原 大裕、 重歳 正尚、田渕  勲、宮地 晃平、宗政  充 Y03 PITX2遺伝子多型は洞機能を低下させ心房細動発症に寄与している 広島大学大学院医歯薬保健学研究科 循環器内科学 友森 俊介、中野由紀子、西楽 顕典、徳山 丈仁、元田 親章、松村 誠也、 網岡 道孝、廣延 直也、大久保陽策、岡村 祥央、木原 康樹

(8)

研修医奨励賞

第4会場

8:45〜9:25

研修医奨励賞1

座長:山本 健/大原 美奈子

R01 心室中隔穿孔を合併し、大動脈弁及び三尖弁に同時に尤贅を認めた感染性心内膜炎の一例 独立行政法人国立病院機構岩国医療センター 河角 敬太、中島 充貴、飯田 倫公、山田 隆史、森  淳史、横濱 ふみ、 和田 匡史、長谷川大爾、川本 健治、田中屋真智子、片山 祐介、櫻木  悟 R02 多発性骨髄腫を合併する全身性アミロイドーシスの診断に至った心アミロイドーシスの一例 独立行政法人 国立病院機構 岩国医療センター 梶原 健太、中島 充貴、飯田 倫公、山田 隆史、森  淳史、横濱 ふみ、 和田 匡史、長谷川大爾、川本 健治、田中屋真智子、片山 祐介、櫻木  悟 R03 MRSA敗血症を再発しデバイス関連感染症が疑われ、死亡した心臓再同期療法後の拡張型心筋 症の1例 1独立行政法人国立病院機構 広島西医療センター 初期臨床研修医、 2独立行政法人国立病院機構 広島西医療センター 循環器科 近藤 賢史1、中村 秀志2、楠  正美2、藤原  仁2 R04 下肢静脈うっ滞を主訴に発見された慢性収縮性心膜炎の2手術例 1川崎医科大学 心臓血管外科、2川崎医科大学 循環器内科  上野  綸1、本田  威1、山澤 隆彦1、古川 博史1、種本 和雄1、上村 史郎2

9:25〜10:05

研修医奨励賞2

座長:中澤 芳夫/吉栖 正生

R05 うっ血性心不全の発症で発見しえたバルサルバ洞動脈瘤の1例 鳥取県立中央病院 心臓内科 吉田  諒、吉田 泰之、那須 博司、菅  敏光、影島 健二 R06 洞調律、非心筋梗塞にもかかわらず心源性の全身塞栓症を来した一例 1JR広島病院 教育研修部、2JR広島病院 循環器内科 高原 由衣1、藤井 雄一2、上田 智広2、大下 千景2、寺川 宏樹2 R07 保存的治療により良好な転機を得た孤立性上腸間膜動脈解離の1例

(9)

10:05〜10:45

研修医奨励賞3

座長:上田 浩德/笠原 尚

R09 若年男性に発症した高度左室収縮能低下に伴い多発左室内血栓およびネフローゼ症候群を呈し た症例 広島市立安佐市民病院 塩田 大成、國田 英司、土手 慶五、加藤 雅也、小田 登、香川 英介、 永井 道明、山根  彩、東原  佑、竹内 有則、土谷 朱子 R10 抗凝固薬内服中に消化管出血をきたし、抗血栓薬中止後に左心室内血栓を認めた心不全の一例 1倉敷中央病院 教育研修部、2倉敷中央病院 循環器内科 松下 俊輔1、三浦 勝也2、大家 理伸2、島田 健晋2、天野 秀生2、久保 俊介2 尾崎 正知2、吉野  充2、三宅 剛司2、川瀬 裕一2、大橋 範之2、大鶴  優2 田坂 浩嗣2、羽原 誠二2、多田  毅2、田中 裕之2、丸尾  健2、福  康志2 加藤 晴美2、後藤  剛2、門田 一繁2 R11 肺高血圧症並びに右心不全の病態を示した脚気心の一症例 山口県立総合医療センター 陣内聡太郎、池田 安宏、田中 慎二、上田  亨、小田 隆将、中尾 文昭、 上山  剛、藤井 崇史 R12 特発性拡張型心筋症による低左心機能、重症僧帽弁閉鎖不全症患者に対して僧帽弁置換術を施行 した1例 1倉敷中央病院 循環器内科、2倉敷中央病院 心臓血管外科 太田 千智1、大家 理伸1、岩崎慶一朗1、大鶴  優1、川瀬 裕一1、多田  毅1 後藤  剛1、藤井 理樹1、加藤 晴美1、福  康志1、丸尾  健1、田中 裕之1 羽原 誠二1、田坂 浩嗣1、大橋 範之1、三宅 剛司1、冨永  麿2、島本  健2 恒吉 裕史2、小宮 達彦2、門田 一繁1

10:45〜11:25

研修医奨励賞4

座長:中川 晃志/石田 万里

R13 下方誘導にJ波を認め心室頻拍にて救急搬送され一症例 県立広島病院 循環器内科 魚谷悠希未、橋本  悠、三浦 史晴、武田 充史、中尾 裕貴、政田 賢治、 小田  望、卜部 洋司、山里  亮、光波 直也、上田 浩徳 R14 徐脈頻脈症候群に対してカテーテルアブレーションを施行した急性心筋梗塞の一例 1倉敷中央病院 教育研修部、2倉敷中央病院 循環器内科 坂東  遼1、小坂田皓平2、田坂 浩嗣2、門田 一繁2

(10)

11:25〜12:15

研修医奨励賞5

座長:岡田 武規/古川 博史

R17 もやもや病併存の冠動脈3枝病変の症例に対し,IABP補助下onpumpCABGを施行した1例 1松江赤十字病院 循環器内科、2松江赤十字病院 心臓血管外科 古原  聡1、城田 欣也1、井上 義明1、石井 裕繁1、三村 麻郎1、赤坂 俊彦1 神谷 裕子1、岩崎洋一郎1、斎藤 雄平2 R18 迅速な診断で救命しえた梗塞後心破裂の一例 1川崎医科大学 卒後臨床研修センター、2川崎医科大学 循環器内科、 3川崎医科大学 胸部心臓血管外科 厚東 識志1、山田亮太郎2、久米 輝善2、古山 輝將2、今井孝一郎2、玉田 智子2 福原 健三2、河村  愛2、周藤 泰章2、藤原  努2、円山 綾乃2、岡本 公志2 神坂  恭2、笹平 彬貴2、根石 陽二2、種本 和雄3、上村 史朗2 R19 再発性の心原性塞栓症により2枝同時閉塞を来たし救命出来なかった1剖検例 1国立病院機構 呉医療センター・中国がんセンター 臨床研修部、 2国立病院機構 呉医療センター・中国がんセンター 循環器内科 山田 美咲1、杉野  浩2、兵頭 洋平2、宮本 翔伍2、原田 崇弘2、下永 貴司2 木下 晴之2、市川 織絵2、岡  俊治2 R20 左冠動脈主幹部急性心筋梗塞の経過中に動静脈血栓が多発した一例 広島市立安佐市民病院 重原 幹生、土手 慶五、加藤 雅也、小田  登、國田 英司、香川 英介、 永井 道明、山根  彩、東原  佑、竹内 有則、土谷 朱子 R21 心筋梗塞後心尖部血栓への介入方針決定に心電図同期造影CTが有用であった一例 1鳥取大学病院 卒後臨床センター、2鳥取大学医学部 病態情報内科学(第一内科)、 3鳥取大学医学部 器官再生外科(心臓血管外科) 木原 琢也1、佐々木直子2、渡部 友視2、春木 伸彦2、大野原岳史3、原田 真吾3 加藤 雅彦2、山本 一博2、西村 元延3

13:25〜14:25

研修医奨励賞6

座長:大塚 雅也/遠藤 昭博

R22 急性心筋梗塞治療直後にcoved型心電図変化を呈し心室細動を発症した一例 1国立病院機構 呉医療センター 臨床研修部、2国立病院機構 呉医療センター 循環器内科 吉田 里穂1、下永 貴司2、兵頭 洋平2、宮本 翔伍2、原田 崇弘2、木下 晴之2 市川 織絵2、岡  俊治2、杉野  浩2 R23 ST上昇型急性心筋梗塞症における冠動脈責任病変形態と血栓量の関係

(11)

R25 トレッドミル運動負荷心電図にて判明した冠攣縮性狭心症の1症例 津山中央病院 心臓血管センター 循環器内科 大賀 勇輝、山中 俊明、遠藤 豊宏、森  久寿、難波 悠介、安原 健太郎、 吉村 真吾、池田 悦子、井田  潤、柚木  佳、岡  岳文 R26 冠攣縮による陳旧性心筋梗塞巣からの心室頻拍を疑った1例 1岡山大学病院 卒後臨床研修センター、2岡山大学病院 循環器内科 澤田  覚1、市川 啓之2、網岡 尚史2、大澤 和宏2、渡邊 敦之2、西井 伸洋2 中村 一文2、森田  宏2、伊藤  浩2 R27 生体インピーダンス法が体液管理に有用であった心不全症例 広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院 倉石 敦史、竹内 有則、土谷 朱子、東原  佑、山根  彩、永井 道明、 香川 英介、國田 英司、小田  登、加藤 雅也、土手 慶五

参照

関連したドキュメント

The Development and the Using of Web Site for Supporting the Students to Assist in the Classes 加藤 隆弘 松能 誠仁 松原 道男.. Takahiro KATO Nobuhito MATSUNO

金沢大学学際科学実験センター アイソトープ総合研究施設 千葉大学大学院医学研究院

医学部附属病院は1月10日,医療事故防止に 関する研修会の一環として,東京電力株式会社

現在、当院では妊娠 38 週 0 日以降に COVID-19 に感染した妊婦は、計画的に帝王切開術を 行っている。 2021 年 8 月から 2022 年 8 月までに当院での

シンポジウム レ ク チ ャ ー / 特別発言/COIセッション 日本専門医機構泌尿器科専門医卒後教育セミナー特別講演/教育講演/会長発言JCS専門医セミナー Tak e Hom

健康人の基本的条件として,快食,快眠ならび に快便の三原則が必須と言われている.しかし

鈴木 則宏 慶應義塾大学医学部内科(神経) 教授 祖父江 元 名古屋大学大学院神経内科学 教授 高橋 良輔 京都大学大学院臨床神経学 教授 辻 省次 東京大学大学院神経内科学

東北大学大学院医学系研究科の運動学分野門間陽樹講師、早稲田大学の川上