• 検索結果がありません。

スポーツや運動を する を地域別 年代別にみますと (P23 の表参照 ) ほとんどの地区で 60 歳以上の方の実施率が高くなっていることから 年齢が上がるにつれて スポーツ実施率が増えている一方で 唯一藤崎地区の 40 歳 ~49 歳の実施率が 60 歳以上の方を上回っています 藤崎地区の 40

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "スポーツや運動を する を地域別 年代別にみますと (P23 の表参照 ) ほとんどの地区で 60 歳以上の方の実施率が高くなっていることから 年齢が上がるにつれて スポーツ実施率が増えている一方で 唯一藤崎地区の 40 歳 ~49 歳の実施率が 60 歳以上の方を上回っています 藤崎地区の 40"

Copied!
18
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

22

3 章 結果の分析

1 節 「する」スポーツについて

スポーツ活動や運動を実践する人の割合は、56.2%という結果になっています。 また、どのくらいの頻度で実践しているかの質問に対し、週1 回以上と回答した人は、全体 の50.6%となっており、国や県の調査と比較すると、スポーツを行っている人の割合が上回 っていることが伺えます。 なお、習志野市の「週3回以上」スポーツを実施している人の割合35.9%は、国の週 1 回 以上の割合(40.4%)に近いことも、本市のスポーツ実施率が大変高いことを示しています。 40.4% 44.0% 50.6% 0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 国 千葉県 習志野市

成人のスポーツ実施率

(週1回以上スポーツを実施する割合)

質問2 現在、スポーツや運動をしていますか。 (日常生活の中で定期的に体を動かすことも含みます。)

(2)

23 スポーツや運動を「する」を地域別・年代別にみますと(P23 の表参照)、ほとんどの地区で 60 歳以上の方の実施率が高くなっていることから、年齢が上がるにつれて、スポーツ実施率 が増えている一方で、唯一藤崎地区の40 歳~49 歳の実施率が、60 歳以上の方を上回っ ています。 藤崎地区の40 歳~49 歳の方が、何をしているのかに着目すると「健康維持」が一番高か ったことから、手軽にできるスポーツを意識的に行っている傾向があることがわかりました。 (%) 年齢 地区名 全体 (n) 19~ 29 歳 30~ 39 歳 40~ 49 歳 50~ 59 歳 60 歳 以上 無回答 全体 591 11.8 12.9 14.6 20.8 35.9 4.1 谷津・谷津町 38 10.5 2.6 15.8 26.3 42.1 2.6 奏の杜 59 13.6 20.3 13.6 20.3 32.2 0.0 津田沼 34 5.9 17.6 14.7 29.4 29.4 2.9 藤崎 38 10.5 7.9

31.6

15.8 28.9 5.3 鷺沼 35 17.1 14.3 17.1 17.1 31.4 2.9 鷺沼台 41 4.9 17.1 17.1 26.8 31.7 2.4 大久保 44 9.1 2.3 20.5 29.5 38.6 0.0 本大久保 35 11.4 20.0 8.6 22.9 31.4 5.7 泉町・新栄 31 12.9 12.9 6.5 12.9 51.6 3.2 花咲・屋敷 45 17.8 8.9 11.1 22.2 31.1 8.9 東習志野 32 18.8 12.5 12.5 15.6 37.5 3.1 実籾・実籾本郷 36 11.1 22.2 11.1 16.7 38.9 0.0 袖ケ浦 30 6.7 13.3 10.0 20.0 43.3 6.7 秋津 32 6.3 3.1 18.8 25.0 37.5 9.4 香澄 41 17.1 17.1 14.6 14.6 31.7 4.9 無回答 20 15.0 10.0 0.0 10.0 50.0 15.0 ※地区の中で、一番高い数値を斜体にしています。 年齢別・地域別のスポーツ・運動実践状況

(3)

24 スポーツや運動をしている人が「する」目的は、多い順に健康維持、体力づくり、ストレス解 消、仲間との交流となっています。 性別、年代別に比較しても、ほぼ同じような傾向にありますが、19 歳~29 歳では、ストレ ス解消が1 番、30~39 歳では 2 番目と、働き盛りの年代で多くみられます。 (単位:人) 目的 区分 健 康 維 持 体 力 づ く り ス ト レ ス 解 消 仲 間 と の 交 流 体 を 動 か す こ と が 好 き ダ イ エ ッ ト 大 会 出 場 人 と の 出 会 い 家 族 と の ふ れ あ い そ の 他 男性 212 126 99 110 84 58 36 28 14 1 女性 224 136 99 85 63 61 27 21 22 2 19~29 歳 31 30 32 29 25 14 12 6 5 0 30~39 歳 47 34 41 21 25 28 7 5 8 1 40~49 歳 58 39 35 24 18 28 16 11 6 1 50~59 歳 95 46 36 30 29 20 16 7 6 1 60 歳以上 190 102 45 85 42 25 11 20 10 0 0.5% 6.1% 8.5% 10.7% 20.5% 25.0% 33.2% 33.8% 44.8% 74.3% 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% その他 家族とのふれあい 人との出会い 大会出場 ダイエット 体を動かす 仲間との交流 ストレス解消 体力づくり 健康維持

スポーツ・運動をする目的

(複数 回答 n=591) 質問2-3 スポーツや運動をする目的は何ですか。

男女別・年齢別のスポーツ・運動をする目的

(4)

25 スポーツ・運動をしない理由(P7)は、「時間がない」が一番多く 302 人、次に「お金がかか る」の113 人となっていますが、年代別に多かった理由を第 5 位まで並べると「仲間がいない」 が意外と多いことがわかります。 これは、「興味がある大会やイベントは何ですか」の質問に対し、「一人でも参加できるイベ ント」を選択した人が、1,050 人中 472 人(45.0%)と高い割合であることを裏付けるものと なりました。 第1 位 第2 位 第3 位 第4 位 第5 位 19~29 歳 時間がない 仲間がいない お金がかかる 場所がない 興味がない スポーツが苦手 30~39 歳 時間がない お金がかかる スポーツが苦手 場所がない 仲間がいない 40~49 歳 時間がない お金がかかる スポーツが苦手 興味がない 仲間がいない場所がない 50~59 歳 時間がない お金がかかる 仲間がいない スポーツが苦手 興味がない 60 歳以上 時間がない 興味がない 仲間がいない スポーツが苦手 お金がかかる 20 75 159 194 271 472 0 100 200 300 400 500 その他 ニュースポーツのイベント 親子で参加できるイベント 友人や同僚と参加できるチームイベント プロ選手等と触れ合えるイベント 一人でも参加できるイベント

質問4 興味がある大会やイベントは何ですか

(複数回答可 n=1,050)

質問2-5 していない理由は何ですか。 単位:人 人)

年齢別スポーツをしない理由

(5)

26 35% 40% 31% 28% 27% 47% 36% 32% 47% 48% 45% 43% 47% 35% 49% 55% 16% 10% 21% 29% 26% 16% 12% 9% 2% 2% 2% 0% 0% 1% 4% 4% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 男性 女性 19~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60歳以上

会場又はテレビでスポーツ観戦「する・しない」

全体・男女別・年齢別の状況

会場で観戦 主にテレビで観戦 全くみない 無回答

2 節 「みる」スポーツについて

スポーツ観戦の状況は、全体では「テレビなどでみる」が47.0%となっており、「会場に行 ってみる」の34.5%を上回っています。 また、男性・女性ともに「テレビなどでみる」が高い値であるが、「全くみない」については、 男性10%に対し女性が 21%と高くなっている。 さらに、「テレビでも観戦しない」は、全体では16.1%ですが、男女別にみると女性が高く、 また年代別にみると19~39 歳で高い割合を占めています。 ・ 質問5 あなたは、スポーツ観戦をしますか。

(6)

27 「何を見るか」については、会場やテレビ等でスポーツ観戦をするとした885 人のうち、野 球が一番多く(会場:66.0%、テレビ:60.6%)と一番多く、次にサッカーの順となっています。 また、野球については、「会場でみる」と「テレビ等でみる」の割合が、ほぼ同数という結果に なっています。 質問5-1 会場でよくみるスポーツは何ですか。 質問5-2 テレビでよく見るスポーツは何ですか。 66.0% 20.7% 5.5% 3.9% 3.6% 3.0% 1.4% 2.2% 0.8% 0.0% 3.3% 0.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 6.9% 60.6% 55.4% 11.2% 26.4% 30.4% 3.0% 5.1% 2.4% 1.8% 6.3% 0.0% 0.0% 2.8% 1.8% 1.8% 1.8% 11.2% 0% 20% 40% 60% 80% 野球 サッカー ゴルフ バレーボール テニス バスケットボール フィギアスケート ラグビー 卓球 相撲 アメフト ソフトボール マラソン・駅伝 水泳競技 陸上競技 体操競技 その他

会場・テレビでよくみるスポーツ

(複数回答可 n=885) 会場でみる テレビでみる

(7)

28 14 5 8 58 133 その他 情報がない お金がかかる 時間がない 興味がない 0 100 200 観戦しない理由 (n=169人) 99 40 50 240 331 0 500 その他 興味がない 情報がない お金がかかる 時間がない 会場に行かない理由 (n=493) 「テレビ等で観戦するが会場へは行かない(493 人)」の理由は、「時間がない」が 331 人、 次に「お金がかかる」が、240 人でした。 また、「テレビ等でも観戦をしない(169 人)」の理由は、「興味がない」が 78.7%、次に「時 間がない」が34.3%でした。 (その他の意見) 会場に行かない理由 観戦しない理由 ・テレビ等の方がよく見える、十分楽しい ・解説がある ・家の方が落ち着いて見られる ・チケットが取れない、取り方がわからない ・子どもがいる(小さい等) ・会場に行くのが面倒(外出困難、遠い等) ・行くほどの情熱はない ・一緒に行く人がいない ・テレビでもやっていない、 ・見られる時間ではない ・ルールを知らない ・テレビがない ・観戦より自分でやる方が好き 質問5-2 ②会場に行かない理由は何ですか。 質問5-3 ①観戦しない理由は何ですか。 単位:人 人) 単位:人 人)

(8)

29 スポーツを「観戦する」ことについて、スポーツ・運動を「する人」「しない人」でそれぞれはか ると、「運動する」の方が高い割合を示しましたが、その反面、観戦しない人ではかると、「運 動しない」の方が高い割合となりました。 年代別に「する」と「みる」でみますと、19~29 歳ではスポーツ・運動のするしないにかかわら ず「みる」人に、差異はあまりありませんが、60 歳以上では、「する」と「しない」では 3 倍近い差 があることから、高齢になるほど運動をしている人の方が観戦をすることがわかります。 54 56 76 108 191 22 16 20 10 10 11 1 45 67 69 82 63 16 25 23 18 17 13 3 0 50 100 150 200 250 300 19~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60歳以上 無回答 する/みる する/みない しない/みる しない/みない

年代別の「する」と「みる」について

運動する 59.3% 運動する 40.2% 運動しない 40.0% 運動しない 58.6% 無回答 0.7% 無回答 1.2% 観戦する 観戦しない 0% 20% 40% 60% 80% 100%

スポーツを「する」と「みる」の状況

単位:人 人)

(9)

30 スポーツ・運動について「運動する・観戦する」「運動する・観戦しない」「運動しない・観戦す る」「運動しない・観戦しない」の4分類で分けて集計すると、「運動する・観戦する」が48.3% の約半数の結果であり、運動することで、観戦もしていることがわかりました。 また、「運動しない・観戦しない」人は9.4%で約1割いることから、この方たちをどの様にし てスポーツに興味を持たせるかが、今後の課題です。 運動する 観戦する 48.3% 運動する 観戦しない 6.5% 運動しない 観戦する 32.6% 運動しない 観戦しない 9.4% 無回答 3.2%

スポーツ・運動「する・しない」と観戦「する・しない」につ

いて

(n=1,050)

(10)

31

第3節 「支える」スポーツ」について

スポーツに関するボランティア活動に参加したことが「ある」の割合は、11.0%と非常に低 く、また、今後「参加したい」については43.5%となっています。 また、「参加の条件」の質問では、以下のような結果となっており、ほとんどの年代で「時間 があれば」が一番多くなっていますが、60 歳位以上では「会場が近ければ」が一番になって います。この他には「2020 年東京オリンピックでやってみたい」の記載が目立っていました。 35% 20% 10% 13% 5% 10% 6% 36% 23% 10% 10% 8% 7% 7% 33% 20% 10% 8% 7% 11% 10% 34% 22% 10% 9% 10% 8% 7% 26% 28% 11% 13% 17% 3% 2% 0% 10% 20% 30% 40% 時間があれば 会場が近ければ 情報があれば 仲間がいれば 地元の活動であれば 有名選手がいれば 記念グッズがもらえ れば 年代別ボランティアに参加する条件 19~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60歳以上 質問8 スポーツに関するボランティア活動に参加したことがありますか。 質問9 今後、スポーツに関するボランティア活動に参加したいと思いますか。

(11)

32 下の表は、スポーツに関するボランティア活動の「経験の有無」と「今後の意向」について、 スポーツ・運動の実践の有無や地区別、年代別に示したものです。 ほとんどの場合「参加したい」より「参加したいと思わない」が多い結果となっていますが、 唯一、年代別19~29 歳で 1.8%のわずかな差ですが、「参加したい」が「参加したくない」を 回っています。 (n=1,050) 区分 スポーツに関するボランティア活動 質問8(参加実績の有無) 質問9(参加希望の有無) 全 体 参加したことある 115 (11.4%) 参加したことない 896 (88.6%) 参加したい 457 (44.6%) 参加したいと思わない 567 (55.4%) 運動している 87 (8.7%) 485 (48.2%) 272 (25.9%) 288 (27.4%) 運動していない 27 (2.7%) 406 (40.4%) 167 (15.9%) 275 (26.2%) 19~29 歳 12 (1.1%) 125 (11.9%) 74 (7.0%) 65 (6.2%) 30~39 歳 8 (0.8%) 159 (15.1%) 71 (6.8%) 96 (9.1%) 40~49 歳 21 (2.0%) 149 (14.2%) 80 (7.6%) 94 (9.0%) 50~59 歳 30 (2.9%) 189 (18.0%) 101 (9.6%) 114 (10.9%) 60 歳以上 41 (3.9%) 235 (22.4%) 99 (9.4%) 171 (16.3%)

運動の有無又は年齢別によるボランティア活動の状況

(12)

33

第4節 本市のスポーツ施策(これまでの取り組み)について

上記 5 つの質問に対する結果は以下のとおりです。年齢が高くなるにつれ「知っている」も 増えますが、平均すると、どの取り組みも30%以下にとどまっており、市民への周知につい て考えさせられる結果となりました。 (参加率以外はn=1,050) 知っている 参加率等 知らない 無回答 インターネットでの施設予約 (運用開始/平成 24 年) 309(29.4%) 20.4%…⒜ 719(68.5%) 22(2.1%) 総合型地域スポーツクラブ (最初のクラブ設立/平成 13 年) 203(19.3%) 22.7%…⒝ 836(79.6%) 11(1.0%) 市民スポーツ指導員制度 (指導員誕生/昭和 55 年) 198(18.9%) 820(78.1%) 32(3.0%) スポーツ奨励大会 (最初の大会開催/昭和 52 年) 229(21.8%) 29.7%…⒞ 809(77.0%) 12(1.1%) スポーツ推進計画 (最初の計画策定/平成 7 年) 163(15.5%) 31.3%…⒟ 868(82.7%) 19(1.8%) ⒜ 予約システムを使用したことがある ⒝ クラブの活動に参加したことがある ⒞ 大会に参加したことがあるシステム ⒟ 計画を読んだことがある また34ページの表は、5つの質問で「知っている」を地区別にみた表ですが、質問7の「予 約システムでは、鷺沼台(9.2%)、奏の杜(8.6%)の順で高い結果でした。 質問10 の「総合型スポーツクラブ」の認知度は、香澄(14.2%)、秋津地区(11.0%)の順 で高く、谷津(1.1%)が極端に低い結果でした。 質問12「市民スポーツ指導員制度」の認知度は、香澄(11.0%)が高く、その他の地区は 横ばいでした。 質問7 パソコンや携帯電話からスポーツ施設の空き状況の確認や予約ができることを 知っていますか。 質問10 市内で活動している「総合型地域スポーツクラブ」を知っていますか。 質問12 習志野市独自の制度である「市民スポーツ指導員」を知っていますか。 質問13 市民の健康増進・体力保持、また、地域コミュニティの振興などを目的に、毎年 開催されている「スポーツ奨励大会」を知っていますか。 質問14 「習志野市スポーツ推進計画」を知っていますか。

市の5つの取組みに対する認知度

(13)

34 質問13「スポーツ奨励大会」の認知度は、本大久保(8.7%)、香澄、藤崎(8.3%)の順で高 い結果でした。 また、5つの質問について全体的にみると、海側の地区である秋津、香澄地区、さらに鷺沼 台地区において、認知度が高いという結果でした。 4.9% 8.6% 4.6% 7.2% 8.2% 9.2% 5.6% 5.6% 6.3% 6.9% 5.3% 4.9% 4.6% 7.2% 6.3% 4.6% 1.1% 5.3% 5.8% 7.4% 4.2% 8.9% 5.8% 3.2% 5.8% 7.9% 4.2% 5.3% 6.3% 10.5% 14.2% 4.2% 5.5% 6.9% 5.5% 5.5% 6.4% 8.3% 5.0% 5.5% 6.9% 6.0% 3.7% 7.8% 5.0% 6.9% 11.0% 4.1% 5.2% 4.8% 2.6% 8.3% 6.1% 7.9% 6.6% 8.7% 5.7% 6.1% 7.4% 5.2% 6.1% 7.9% 8.3% 3.1% 6.6% 8.4% 4.8% 7.8% 4.8% 7.8% 6.0% 4.2% 4.8% 3.0% 4.2% 10.8% 5.4% 9.6% 7.2% 4.8% 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0%

谷津・谷津町

奏の杜

津田沼

藤崎

鷺沼

鷺沼台

大久保

本大久保

泉町・新栄

花咲・屋敷

東習志野

実籾・実籾…

袖ケ浦

秋津

香澄

無回答

本市5つの取り組みを「知っている」地区別状況

予約システム 総合型地域スポーツクラブ 市民スポーツ指導員制度 スポーツ奨励大会 スポーツ推進計画

(14)

35 5つの取組みを年代別にみると、年齢が高くなるにつれて知っている人の数も増えていること がわかりました。特に60歳以上の年齢層で「知っている」と答えた人は、他の年齢層の2倍程 度の人数の差があることがわかり、ました。 32 35 57 69 105 13 16 29 46 90 9 10 27 44 100 16 16 31 40 113 10 15 22 39 72 0 20 40 60 80 100 120 19~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60歳以上

5つの取組みを「知っている」年代別の状況

予約システム 総合型 市スポ 奨励大会 計画 単位:人 人)

(15)

36

第5節 本市のスポーツ・運動を「していない人」の特徴

本節では、スポーツ・運動をしていない人についての詳細な分析をおこなうことで、スポー ツ実施率向上にむけて、スポーツをしていない人の属性やニーズを把握することを目的としま す。 ■スポーツ・運動をしていない市民の性別比 (n=1,043) スポーツ・運動の実施率の男女比は、運動をしていないが男性が35.8%に対して、女性が 48.6%で女性の方が非常に多くなっています。 ■スポーツ・運動をしていない市民の年齢 回答者全体の年齢別の構成比とスポーツ・運動をしていない市民の構成比を比べると、年 齢が高くなるにつれて運動をしていない市民の割合が高くなる傾向にありますが、60 歳以上 になると回答者全体が28%に対して、していない人が 17%と運動をしていない市民の割合 が減少しています。 運動している 50.7% 運動している 63.6% 運動していない 48.6% 運動していない 35.8% 0.7% 0.7% 女性 男性 0% 20% 40% 60% 80% 100%

スポーツ・運動の実施率の男女比

16.0% 13.0% 20.0% 16.0% 20.0% 17.0% 23.0% 21.0% 17.0% 28.0% 4.0% 5.0% していない人 回答者全体 0% 20% 40% 60% 80% 100% 19~29 30~39 40~49歳 50~59歳 60歳以上 その他 年齢別にみたスポーツ・運動をしていない市民の割合

(16)

37 ■スポーツ・運動をしていない市民の職業 スポーツ・運動をしていない市民を職業別に見ますと、会社員が31%、次いで主婦の 21%と なっています。スポーツ・運動していない市民の特徴として、会社員とパートの割合が回答者 全体の値に比べ高くなっていることがあげられます。 ■スポーツ・運動をしていない市民がしてみたいスポーツ・運動の種目 スポーツ・運動をしていない市民がしてみたいスポーツは、ウォーキング147 人(11%)、ヨ ガ137 人(10%)、ストレッチ 127 人(10%)、水泳 105 人(8%)の順となっています。種目の 特徴を見ますと、気軽に何処でも行え、健康志向がつよい種目であることが伺えます。 31% 5% 6% 19% 5% 21% 9% 3% 1% 28% 5% 7% 14% 5% 22% 14% 3% 2% 会社員 公務員 自営業 パート 学生 主婦 無職 その他 無回答 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% していない 回答者全体 職業別にみたスポーツ・運動をしていない市民の割合 147 137 127 105 100 88 77 74 62 57 52 47 183 0 50 100 150 200 250 300 ウォーキング ヨガ ストレッチ 水泳 筋トレ テニス ジョギング バドミントン ゴルフ 卓球 ダンス パークゴルフ その他 スポーツ・運動をしていない市民がしてみたいスポーツ 単位:人 人)

(17)

38 259 90 44 3 0 500 健康維持・増進 スポーツ技能・技 術の向上 講座や講習会 その他

【教室】

208 104 86 98 28 60 0 500 一人でも参加できるイベ… プロ選手等と触れ合える… 友人や同僚と参加でき… 親子で参加できるイベント ニュースポーツのイベント その他

【イベント】

■スポーツ・運動をしていない市民が参加してみたいイベント 【教室等】 スポーツ・運動をしていない市民が参加してみたい教室等は、「健康維持・増進」と答えた市 民が非常に多くなっています。 【イベント】 スポーツ・運動をしていない市民が参加してみたいイベントは、「一人でも参加できるイベント」 が多く、次いで「プロ選手等と触れ合えるイベント」となっています。 ■スポーツ・運動をしていない市民のスポーツ観戦状況 スポーツ・運動をしていない市民のスポーツ観戦は、「テレビで観戦する」が48%で、次いで 「会場に行って観戦する」と30%となっており、2つを合計すると 78%となり、高い観戦率に なりましが、一方で、約2 割の市民がテレビなどでも観戦しないことがわかりました。 会場に行って観 戦する 30% テレビで観戦する 48% テレビなどでも観 戦しない 22%

スポーツ・運動をしていない市民のスポーツ観戦状況

単位:人 人) 単位:人 人)

(18)

39 参加した い 38% 参加した くない 62%

ボランティア希望状況

■スポーツ・運動をしていない市民のボランティア参加等 スポーツ・運動をしていない市民のボランティア参加状況は、「参加したことがない」が94% で非常に多い結果となり、「参加したことがある」はわずか6%でした。 一方で、ボランティアに参加してみたいかの質問については、4 割近い市民が「参加したい」 と回答しています。 市民のスポーツ・運動をしていない人の特徴をまとめると以下のようになります。 市民のスポーツ・運動をしていない人の特徴 属性 【性別】女性の割合が高い。 【年齢】30 歳~59 歳の割合が高く、19 歳~29 歳と 60 歳以上の割合が少 し低い。 【職業】会社員とパートの割合が高い。 してみたいスポー ツ ウォーキング、ヨガ、ストレッチ、水泳など、健康志向、体力づくりを目的とし たスポーツ・運動をしてみたいと思っている市民が多いことがわかりました。 参加してみたいイ ベント 【教室】 スポーツの技能向上よりも、健康維持・増進に関する教室に参加してみたい 市民が非常に多く、健康や体力増進に関心があることがわかりました。 【イベント】 一人で参加ができるイベントを望む市民が多く、一人で気軽に参加できるイ ベントが望まれていることがわかりました。 スポーツ観戦 スポーツをしていなくても、観戦する市民の割合が多いことがわかりました。 ボランティア スポーツをしていないと、ほとんどボランティア経験がないことがわかりまし たが、その中で参加してみたい人が4割程いることがわかりました。 まとめ 属性別に見ると、女性、中年齢層、会社員等の勤労者への実施率の向上の ための取り組みが求められており、内容としては、健康や体力向上を目的と した一人で気軽に参加できる教室やイベントのニーズが高いと考えられま す。 参加した ことがな い 94% 参加した ことがあ る 6%

ボランティア参加状況

参照

関連したドキュメント

最も偏相関が高い要因は年齢である。生活の 中で健康を大切とする意識は、 3 0 歳代までは強 くないが、 40 歳代になると強まり始め、

※調査回収難度が高い60歳以上の回収数を増やすために追加調査を実施した。追加調査は株式会社マクロ

地区住民の健康増進のための運動施設 地区の集会施設 高齢者による生きがい活動のための施設 防災避難施設

一方、区の空き家率をみると、平成 15 年の調査では 12.6%(全国 12.2%)と 全国をやや上回っていましたが、平成 20 年は 10.3%(全国 13.1%) 、平成

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

3000㎡以上(現に有害物 質特定施設が設置されてい る工場等の敷地にあっては 900㎡以上)の土地の形質 の変更をしようとする時..

Q7 

黒い、太く示しているところが敷地の区域という形になります。区域としては、中央のほう に A、B 街区、そして北側のほうに C、D、E