• 検索結果がありません。

びわ湖水草の飼料としての利用に関する研究 : 第Ⅰ報 飼料としての水草資源 第Ⅱ報 鶩による水草の消化試験成績

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "びわ湖水草の飼料としての利用に関する研究 : 第Ⅰ報 飼料としての水草資源 第Ⅱ報 鶩による水草の消化試験成績"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

びわ湖水草の飼料と

しての利用に関すろ研究

第1報 飼料としての水草資源

第II報 鶯による水草の浩化二型野積

Research on the Utilization of Littoral Water−plant of Biwa−ko as Feed. 1. The Resources of Water・plants of Biwa−kQ as Feed. II. Digestion Trials oit Water−plants by Ducks. Hiromasa Takahashi 1. The resources of water−plants of Biwa−ko as feeds.   1) The water−plants of Biwa−ko consist of 70 Species, most of which are    Ceratophyllum demersum L, Vallis・ neria spiralis L, Potamogeton mackianus    Benn, Potamogeton malatanus Mig, Potamogeton Crispus L, and V. den−    seserrulata Makino.  2) Total output of these water−plants is la.4,000,000 Kilograms. II. Digestion trials on water−plants by duck.  1) The digestion CoeMcients of Hydrilla verticillata Casp, Ceratophyllum    demersum L, Salvinia,matans All, and mixing duckweed were determined    by a series of digestion trials with goat.  2) The chemical composition of these water−plantsis is as follows (percentage    of air dried matter; every figure shows percentage) : crude protein from    13 to 18.5, crude fat from 2.6 to 3,2, crude fiber from 10 to 18, nitrogen    free extract from 28 to 40, and crude ash from 21 to 29.  3) The digestion Coefflcients of these water−plants are as follows : crude pro−    tein from 47 to E6, crude fat from 20 to 58, crud fiber from (一) to 47,    and nitrogen free extract from (一) to 26.  4) The digestib:e ’nutrients containing these water−Plants are as follows:    crude protein from 7.56 to 13.64, crude fat from O.15 to 1.87, crude fiber    from (一) to 8.77, nitrogen free extract from (一) to 10.5, and Total    digestible nutrients are from 16.1’ to 21.65. 1.緒

第1報 飼料としての水草資源

言   びわ湖の水草は從來より肥料として水稻は勿論麦 作,疏薬等に利用されており,その肥料三値に関して は滋賀縣農業試験場報告(1939)があるが,飼料として は最近に至り豚及び家禽に対して利用を試みその効果 についても一部の家畜飼養家の間に認められつつある が,飼料便値についてはなお不明.であり未だ飼料化さ れるまでには至っていないので,飼料.贋値査定を企て ると共にその資源について調査した結果を報告す.るQ  n.水草の分布及び生産量  現在までに到明しておるびわ湖の水草の種類は既に 70種を数えられておるが,これを3種に大別すること が出來る.B印ち水際水草浮遊水草及び水申水草であ る。  水際水草の大部はヨシで占められておるが,びわ湖 酉岸及び北岸は地勢上生,育地域少くまた東岸は水際竃 .

(2)

びわ湖水草の飼料としての利用に関する研究 (高橋) 71 . で開拓されておる関係でヨシ帯は稀である。浮遊水草 は湾,内湖(湖沼部)などの水の停滞する地域によく 繁茂するが,以上の2種は比較的資源に乏しく量的に 重要と考えられるものは水中水草である.水中水草の 生育分布はびわ湖沿岸殆んど全域に亘っておりその生

育下限は水深8m−10mのよ5である。その中最も

よく繁茂するのは滑岸の浅部で湖底の土質,透明度な どの影響によって多少異るが全生産量の約90%は4m 以浅であるQ  水草の分布及び生産量を地域別に,主湖盆たる大三 部と副湖盆:なる湖南部と更に内湖の3つに別けること ができる。  大湖部は眞野川,南野洲川口を結ぶ以北で120km 余に及ぶ認証線を持ち湖南部に比して透明度は一般に 大であるが,西岸は概ね急崖を以て湖中に没するため に深度も大きく,また底質は滑岸砂質の所多く加うる に波浪及透明度の影響を受けて他州或に比して水草の 繁哉はよくない。北岸大崎,葛籠尾崎附近の湖岸は概 ね滑岸部三石屹立し深度も大であるため水草繁茂は著 しく.不良である。これに反して東岸部姉川口以南は沖 積地帯を廣く持ち10m等深線以内の地域が他に比し て比較的大であるので各種の水草が廣範囲に亘ってよ く繁茂しているQ東環の水草繁茂地域は湖岸より500 m−1,000m一位となっておるが,西岸部及び湖北部で 1−k50m−IOOm位で50m以内の地域もある。  湖南部は6m二二の所は少く殆んど全湖底は水草に 被れているが透明度は小さく特に夏期の増水期には最 小1mにまで低下することもあり,大湖部に比し深部 では水草繁茂は悪く時に4m附近で止っている所も ある。  内湖は深度も概ね3m内外で湖底は全て泥質であ るため各種の水草がよく繁茂する。これらの地域に繁 茂する水草の種類は一様ではなく各地域各地帯によっ て多少異るが,全地域に見られるものの主要なもの は,クロモ,マツモ,セソエソモ,セキショウモ(ネヂ レモ)エビモ,サリーバモなどで生産量の5G%一90%を 占めておる。セキショウモ,センニンモは:10m近くの 深部にもよく繁茂する。また砂底地帯にはササバモ, ヒロバノエビモ及びフラコスモ,シャジクモの数種が よく繁茂する,湖沼部など水の停滞する所ではサンシ ョヴモ,アカウキクサ,オホフサモ,ウキクサ,アヲ ウキクサなどの浮遊水草がよく繁茂する。  各地幣におげる水草の生蓬量を示すと次の如くであ る○ 第1表  びわ湖南部における1m2の深度別卒均量(山口氏による) 深 度 湿  乾  別

モモ毛モモ モモ他

     

  ンイウモ

・:∴∴∵

  、!ウキけ

クマセカセ イサそ

O rN・ 2m 湿 潤 量 乾 燥 量:     383.9! 157.50 267.21 66,87 821.6.?. 51.75 145.41 174.99     40.20 18.26 39.75 5.01 63.77 4.77 12.31 22.66 2m tv 4m

4m以深

源嘉事ト乾燥量湿潤測乾燥量

      g i       g  hV 87.57 257.55 85.00 261.57 10020 128.87 84.78   g7.30 36.77 11.61 24.10 9.82 11.55 11.37 5.04 4.50 47.55 34.2, 5 5.05 総 計 206g.36 1 206.73 1 1005.541 112.68 91.36 O.43 O.21 3.90 3.11 O.43 7.65

第2表 主要水草の生産割合(山口氏による)

調 査 地 点 北 山 田

近江八幡

堅    田 大   溝 深     度

0∼am

0∼5m

0∼5m

G∼11m セキシヨウモ Z ン ニ ン モ N  ロ  王 サ  の  他 14.0% T5.6 P6.6 P4.8 53.2% Q8.2

W4

P1.2 41.7% P2.7 Q1.7 Q3.9 41.5彩 P3.8 R.4 S1.3

(3)

第3表  びわ湖南部におけるlm2の深度別生産割合

×

×

Om・ 一 2m

2m 一 4m

4m 以  深 生 産 量 湿 潤 量  2069.36  1005.54   91.3no 乾 燥 量  206.73  112.68   7.65・ 生 産 割 含 湿 潤 量     9・lj   65.6   31.4    30 乾 燥 量     96   63.2   34,5   2,3

第4表 びわ澗阿草の生産量

部.部面計

湖南

大湖内総

水草生育面積 59 2km2 45.5 15.5 120.2 生 産 量 湿 潤 量 乾 燥 量

生産割含

61,936,764kg 47,961,100 23,728,339 133,626,203 6,193,676kg 4,796,110 2,372,834 13,362,620 46。0彫 31.5 22.5  以上の調査を基礎としてびわ湖水草の総生産量を求 めると第4表のようである。但しこの生産量は湖中水 草のみであって水際水草及び浮遊水草の生産量は含ま ない。 IV・水草の飼料としての特性 陸上植物に比し水草の著しい特徴は第5表に見る如 く粗繊維の含有少く無機物(粗友分)に富むことであ る。また蛋白質も一t般に豊富で主要水草約10種におけ る風乾物の分析結聰よいずれも13%以上18%を含有し 大部分は15%以上てあった。その他の成分についても 僅かに多少はあるがよく類似しており有機物全休とし ては65%内外である。粗友分は20%乃至3G%の多量を 含有するために有機品分の外特に無機成分の効果が考 えられる。

第5表 主要水草の化学成分

\\水  分

有機物粗蛋白質粗脂肪

粗骨綱墨窒素霧

粗灰分 純蛋自質

モ藻モ

  ウ

  ヨ

ロ合

  シ

  ン

ク混サ

  96 10.73 10.73 10.45   96 60.26 63.83 68A5

 9S

15.71 15.5 18.33  96 2.53 2.92 3.20

 96

9.93 12.37 18.47   96 32.03 33.04 28.42   96 29D1 25.94 2Ll!   96 10.56 10.16 12.05

第H報 驚による各種水草の消化試験成績

Ie緒  言

 びわ湖水草の飼料便値を知る爲に主要水草の潜化率 査定を企て,驚によるクロモ,マツモ,サンショウモ 及び混合藻について消化試験を施行したのでその成績 を一括してここに報告する。 II.試 瞼 方 法  1)供試驚は生長申の大阪アヒ」し雌4Mで再三装置 は内法40×45高さ40(軍位cm)のバタリーで床は8 分Nの笠床とし,床下に硝子板を設けて糞尿受とした 給餌器,給水器ほ食いこぼしを防ぐため飼育箱の側面 に7cmの格子窓を設けて外側に取付け,給餌器は特 に二段装置とし上段よりの食いこぼしを受けるよ5に すると共に上段は特に三面を高くしたっ  2)供試水草は予め消化試瞼を行いその消化率を査 定した基礎飼料と混馴した」邸ち水草は大津市湖岸の 泥質の湖底より採取したもので採取時簡軍に被土を洗 い日乾叉は火力乾燥後粉末としたものを基礎飼料7に 対し3の割合に混合せるものを水を加えて練餌とし朝 夕2回馴混せしめつつ與k. 5−7日の予備試瞼を行い 引続き6日間本試写を実施した。同様に基礎飼料の清 化試瞼に引続き蓮幽して,クロモ及びマツモ,サンシ ョウモ,混合酒の順に消化試瞼を施行したり上瞼飼料 の給呼量は概ね体重の10%を標準とした。  3)排泄糞尿は毎朝試瞼区別(群別)に採取し,新 鮮量を秤量後55℃にて1夜乾燥し乾燥量を秤量し,

(4)

びわ湖水草の飼料としての利用に関する研究 (高橋) 73 試験終了後粉末としてよく混合してその一部を分析に 供した。普通分析は常法によって行い,尿酸態窒素は Fritz法を用いた。なおアソモニや態窒素の定量にお いて基礎飼料及びクロモ,マツモの試瞼糞尿は毎朝新 鮮排泄物の一部について定量し,乾燥糞尿の分析と比 較したがその数値は殆んど一致した。  以上の如くして得た分析結果より沿化率を算出する に当り使用した糞尿組成算出は次式によった。  排泄物100分中   尿の窒素=(尿酸態窒素十アンモニア態窒素×    1.25   尿の有機物=尿の窒素×3.26   尿の脂肪=尿の:有機物×0.018   糞の粗蛋白質=(排泄物全開素一尿の窒素)×625   糞の粗脂肪=排泄物の全粗脂肪一丁の脂肪   糞の粗繊維=排泄物の全粗繊維   糞の有機物=10G一(排泄物の水分十粗友分十三の       第  .有機物)   糞の可溶無窒素物フ糞の有機物一(糞の粗蛋白質    十糞の脂肪Lf一糞の粗繊維)  4)可消化養分の算出は各試験区毎に得た消化率ま たはそ:の李均した値を各水草成分に乗じて算出した。 而して   半可消化養分量=可消化粗蛋白質+可溝化粗脂肪    ×2.25+可消イヒ辛既繊系偉+可消イヒ可溶典延窒素物   バラスト=100一(水分+粗三分+可澗化粗蛋白    質+可二化粗繊維+可消化可溶無窒素物。)

III。結果及び考察

 (1) i基礎飼料の沿化試1瞼成績  試瞼期畑中の飼料掘取量及び糞尿量並に体重の増減 は第1表の如くであり,基礎飼料の化学組成は第2表 の通りであるQ

1表

a

×

×

1 区 2 区 No. 1 No. 2 No. 3 No. 4 飼料摂取量 1.045gt 1.oo.?. 新鮮糞尿量 1.769g 1.697 乾燥糞尿量 650.7g 体 重.

開始時睡了時

1.2209 1.220 601.2 1.210 1.070 1.2709 1.160 1ユ90 1.060

第2表 基礎i飼料の化学成分

分粗削岐陣脂肪粗繊維可撒旧例粗灰分

12.3196 18.07996 4.90596 9.97990’ 44,81896 9.90996 また試刷糞尿の分析結果及び糞尿の組成分は第3第 4表の通りである。

第3表 排泄物(糞尿)の化学組成

\1水到蜷靴贋彗態¥粗脂肪粗繊綱糠分

1区

2区

NoユーNo.2 No.3−No.4   9io 13.93,5 13.170   96 4.404 4.350   96 2.065 2 057   96 0.645 0.650   96 2ユ03 1.910

  901 96

14.216 1 19.955 14.8i4 1 20.485

第4表 糞及び尿の組成分

尿       糞 一

全窒剰有麹糊旨肪龍物申頗「粗H蹴粗嫌嚥窒講

1区

Q区

  % R387 R,323   % P1,042 P0,846   %1 Oユ99 O,195 55つ18 T5,507 %1    % @  6.356 @  6.394   % P,909 P,745   % P4,216 P4,814   % R2,537 R2,556 以上の成績より基礎二二の消化率を算出すると家の 如くなるQ

(5)

第5表 基礎飼料の消化率

有機物 粗蛋白質 粗脂肪

鰍副可溶鰹調物

区鷲

区鶯

食下:量

乾燥糞量

消化量

消化率

1045g中

650.7 !1

 g

 %

食下量

乾燥糞:騒

消化量

消化率

1002g中

601.2 lt

 g

 %

812,811 358.00.?. 454.808 55.954 779.366 333.720 445.646 57.180 118.926 41.359 147.567 78.108 181.152 38.441 142.711 78.779 , 51.257 12.422 38.835 75.765 49.148 10.491 38.657 78.654 104281 92.504 11.777 11.293 99. .896 89.062 10.834 10.845 468.318 211.718 257.630 55.00 449.076 195.727 253.349 56.416 平  均  量肖  イヒ  率  % 56.57 78.44 i 77.22 11.07 55.71 (2) クロモの消化試瞼成績      は第6表の如くであり,ク1:Tモ及び排泄糞尿の分析結 試同期間中の飼料撮諏量及び糞尿量並に体重の増減  果は第7一第9表の通りである。

       第6表

基礎飼料

ク ロ 毛

飼料摂取量

s709 388

新鮮糞尿量

3036g

乾燥糞尿量

s70g 体 重

開 始 時 終 了 時

13009 1430 13509 1390

第7表 クロモの化学組成

水 分匿機物擁・質粗脂肪粗繊維簸素霧粗灰物獺螺

lo.7396 1 60.26% 1 15.712% 2.53396 1 g.9s290” 32.03396 1 2g.olg6 1 lo.s6%o

第8表 排泄物(糞尿)の化学組成

\1水分鰹素肇酸一六 黛粗脂肪「・・雛粗灰分

No.1−No.2 12.g796 1 4.22so% 1 2ユ5396      0.60595 2.3gsg6 1 13.67696 1 21.12gg6

第9表 糞及び尿の組成分

尿 糞

\鍵剰型物糊目酬膿物擁・質糊制粗四坐窒編

No.1−No.2 g;4471ii.23710.2021s4.ss4 i 4.gsi 12.og31”1’k.676’ 33.g34 以上の結果より常法によりクロモの潰化率を算出す   ると第10表の通りである。

(6)

びわ湖水草の飼料としての利用に関する研究 (高橋) 75

第10表 クロモの浴化i率

一一一一?鼈黷k...LL一一..t..一h.一一一一.1)ff明野醸1粗脂肪粗繊維可醸窒素物 クロモ食下量  388g中 基礎飼料食下量 870〃 食下総量       1258 〃 乾燥糞尿量   870〃 混合飼料の消化量  9 基礎i飼料の消化景   〃 クnveの消化髄    〃 〃  消化率   % 233.809 676.694 910.503 474.881 435.622 378.61 57.012 24.38 60.962 157.287 218.249 42.465 175.784 122,857 52.974 86.81 9.828 42.673 52.501 18.209 34.292 3=?一.329 1.963 19.97 38.73 86.817 125.547 118.981 6.566 9.802 (一) (一) 124.288 399.917 514.205 295.225 218.979 214.454  4.525  3.641 供試クロモの司濡化養分を上記潤化率により算出すると第11表の通りである。

       第11表  クlrモの可融罪囚.分

有雛蟹・舗・・二二繊副準準1全脳断…1・

14.0795 1 13.6496 O.5196 1 (一) 1 1.1796 1 16.196 f 45.4596 (3)マツモの消化試瞼成績       は第12表の如くであり,マツモ及び試験糞尿の分析結 試瞼期聞中の飼料弓取量及び糞尿量並に体重の増減  果は第13一第15表の通りである。

      第12表

基礎飼料

マ  )ソ  モ

飼料摂取量

8379 343

新鮮糞尿量

2635g

乾燥糞尿量

790g 体 重

開 始時

終了時

1320 1330 1300 1300

第13表 マツモの化学組成

永分有機単三蛋三

二脂肪

二巴撫編網分

純蛋白質 10.6s96 66.OS96 13.25396 2.60496 10.13196 [ 40D9290V 1 23.2496 10.0.7.2C/.

第14表  排泄物(糞尿)の化学組成

\水

列蛙素

墨酸肇隆モニ碧粗脂肪

粗繊維

粗灰分

No.3−No.4 12.4%   3.93% 1.867% 0471%i        1 196箔 {・・574・ 21,939%

第15表 糞及び尿の組成分

尿. 糞

\全窒剰一物

粗脂肪 有機物

羅・劃糊制粗難蕉窒講

…一・… 925・1・555・

・・72・

P…56・

・237・

猿・…処・1・・457・

以上の結果より常法によりマツモの潰化率を算出す ると第16表の通りであるQ

(7)

滋大論集

第16表 マツモの消化)LK$

、一_∼1有機物無闇垂紐卜兆粗繊維縢継麹

マツモ閨門   

343g中

基礎飼料食下量 837〃 食一ド総量        1180 〃 乾燥糞尿量      790 〃 混血飼料の消化量   9 基礎飼料の消化量  〃 マツモの消化量    〃

〃  消化率  %

226.654 651.027 877.68! 442.842 435.839 372,257 63.582 28.05 45.458 151.321 196.779 49.292 147.507 119.211 27.296 60.05 8.932 41.055 49.987 14.1.?一,5 35.862 32.289 3.573 4.00 34.749 83.524 118.273 115.135 3.138 9.104 (一) (一一) 137.515 375.126 512.641 264.31 248.331 211.646 36.685 26.20 供試マツモの可消化養分を上記沿化率により算出す  ると第17表の通りである。

       第17表  マツモの可消化養分

有鞠晦・劃棚旨肪陣繊細撫素建全可消イ断・・滑

18.7496 7.5696 1 O.1596 (T)96 1 10.596 18.496 48.0296 (4) サンショウモの消化試瞼成績         は第18表の如くであり,サンショウモ及び試験糞尿の 試瞼期聞中の飼料飛取量及び糞尿量並に体重の増減  分析結果は第19表一三21表の通りである。

      第18表

体    重 飼料摂取量 新鮮糞尿量 乾燥糞尿量

開糖1終了時

1 区 2 区

基礎飼料r、・949

Tンショウモ

P4692

 9

R531

 9

P064  9      9 P300    1350

@  1

P430

P1390

基礎飼料   1092

Tンショウモi 463

3441 1052 1320    1300 P300 1 1300   1

第19表 サンショウモの化学組威

水  分

有鞠陣起相聞旨出組世襲窒霧粗灰分i羅噸

10.45

・8・446巨・36

3.197 18.474 1 28.415 21.105 1e.os

第20表 排泄物(糞尿)の化学組成

\可分蜷素畷曝1ア垂 劉粗・旨肪粗雛糠分

NoユーNo.2 No.3−No.4 10.45 9.792

961 961 96

  965ユ85 4.856 2.404 2.03 O.571 0.788

961 96 1 961 96

1.90 2.006 12.40 13.60 19.87 19.566

第21表 糞及尿の組成分

尿 糞

\1蜷剥弾手糊綱判物粗蛋・質半半織維嚥窒講

No.1−No.2 No.3−No.4 3.719 3.525

96[ 96

        96

12.087 11A56 02.15 0..?.06 57.593 59.186

96i 96

        96i 90

       96

9ユ62 8.318 1.695 1.80 12.4 13.6 34.346 35.46S

(8)

びわ溜水草の飼料としてめ利用に関する研究 (高橋) 7”7 以上の結果より常法によリサソシゥモの潰化率を算  出すると第22表の通であるQ

       第22表 

サンショウモの消化率

一一一一一一一

∼∼垂物粗鋼刺糊旨肪

区 鷲. 区 鶯 サンショウモ食下量469.2g中 基礎飼料食下量   1094〃 食 F総量         1563.2 〃 草乞燥糞       1064 〃 食下飼料の消化量    g 基礎飼料の消化量    〃 サンショウモの消化量  〃 〃     消化率  % サンショウモ食下量 468g中 基礎飼料食下量   1092〃 食下総:量      1560〃 乾燥糞      1052〃 食下飼料の消化量    9 基礎飼料の消化量    〃 サン=7ヨウモの消化量   〃 〃      消化率  % 321.249 850.924 1171.073 612.789 558.284 476092  81.192  25.28 320.327 849.368 1169.695 62.?..637 547.058 485.668  61.39  19.16 86.145 197.784 283.929 97.484 196.435 154.489 41.946 48 69 85.925 197.4s?一3 283.348 87.505 195.843 155.529 40.314 46.92 15.000 53.661 68.661 17.928 50.733 40.653 10.08 67.2 14.962 53.563 68.525 18.936 49.589 42.127 7.462 39.87

鰍綱撫講

86.698 109.17 195.868 131.936 54.952 12.253 42.679 49.23 86.477 10g.971 195.458 143.072 51.386 11.812 39.574 45.76 133.323 490.309 623.632 365.441 258.191 269.669 (一) (一一) 132.982 489.412 6?“2.394 373.123 249.251 276.126 (一) (一)

平 均 消 化 率 %

22.23 47.30 58.53 47.49 (一一) 供試サンショウモの可消化養分を上記消化率により算  出すると第23表の通りである。

       第23表 サンショウモの可消化養分

有機物  粗蛋白質

」糊旨肪睡羽隠窒素翻全可消化養分・ラ・1・

15.2596

8…剛

1.8796 8.7796 (r一)96 i 21,6896 41.00%  (5)混合藻の消化試験成績      ウガイモ等の混じたものである。  混合藻とは各種藻の混生せるものを採取しそのまま   試瞼期聞申の飼料囁取量及び糞尿量並に体重の増減 乾燥粉末とせるもので大牛はクロモとマツモであるが  は第24表の如くであり,混合藻及び試瞼糞尿の分析結 その外セソニンモ,ネヂレモ,エビモ,ササバモ,力  果は第25表一第27表の通りである。       第24表 体    重 飼料摂取量 新鮮糞尿量 乾燥糞尿:量 開 始 時 終 了 時 No.1−No.2 基礎飼料

ャ合モ

119849 T136 41449 12019 14409 P440 15409 P560 No.3−No.4 基礎飼料

ャ合モ

1187.2 T08.8 4120 1196 1440 P470 1550 P560

第25表 混合藻の化学組成

水分有機物粗蛋白質

      可  溶

粗脂肪 粗繊維

      無窒素物

粗灰分 

純蛋白質 10.73 96 63.82896 15.596 2.92396 12.365 9, 33.040A 125.942彩 10.1601i

(9)

第26表 排泄物(糞尿)の化学組成

\陸響町剥野葉隆モ什器粗骨酬粗雛

No.1−No.2 NTo.3−No.4 12.89196 12.54 4.24% 3.817 1.7196 1.761 0.512彫 O.61 2.135% 1.965 12 .42 96 12.57

粗灰分

23.590fo 24.09

第27表 糞及び尿の組成分

尿 糞

\「蜷素有鰍首綱磯物睡・質1粗脂肪灘維嚥鎌霧

No.1−No.2 No.3−No.4 3.22290 2.963 10.444彩 8.659 o.lssa,s O.156 53.075% 54.711 6.37590 5.956 1.9470mv 1.809 12.4296 12.57 32 .33390’ 34.376 以上の結果より常法により混合藻の骨化率を算出す  ると第28表の如くである○

       第28表 混合藻の消化率

1有機物

粗蛋白質 .粗脂肪

陣灘

可溶無窒素物 混合藻食下量   513.6g中 327,821 79,608 15,015 63,506 169,693 一 基礎食二二二食r}「;量    1198.4 〃 932,127 216,659 58,781 119,588 537,099 食下三寸量       1712 〃 1125948 296,267 73,796 183,094 696,792 し 乾燥糞       1201〃 637,431 76,564 23,385 149,164 388,319 区 食下飼料の消化量    9 622,517 219,703 5α411 33.93 318473 基礎飼料の消化量    〃 521,525 169,232 44,532 13,501 295,404 鶯 混合藻の消化量       〃 101,042 50,471 5,879 20,429 23,069 〃  消化率     % 30,822 63,391 39,154 32,168 13,594 混二流食下量   508.8g中 324,757 78,864 14,872 62,913 163,107 二 基礎飼料食下量  1187.2〃 923,416 214,633 58,232 118,471 532,079 食下総還      1696〃 1248,173 293,487 73,104 180,384 700,186 乾燥糞       1196〃 654,343 71,234 21,635 150,337 411,137 区 食下飼料の消化量    g 593,830 222,263 51,469 30,044 289,049 基礎飼料の消化量     ” 528,009 169,088 45799 12,842 300,199 鷲 混含藻の消化:量       〃 65821 53ユ75 5.67 17,202 (一) 〃  消化率     % 20268 67,426 38,179 27,342 (一)

平 均 消 化 率

・・55[ ・・66[ ・・67i ・・751 6.79 供試混合藻の可潰化養分を上記消化率により算出する と第29表の通りである。

第29表 混合藻の可消化養分

有機物  粗蛋白質

糊旨肪陣灘畷窒薪銅消イ・養分1…1・・

16.3196 10.1896 1ユ3% 3.6896 2.24 9. 18.64% 47.2396  水草の組成については各水草共に可溶無窒素物が主 成分であるが,蛋白質の含有量も多く13%一18%で草 類としては高い含有量である。その他の十分について も僅かに多少はあるがよく類似しており有機物全体と しても大差はないQ  消化率は蛋白質においては47%一86%で水草の種類 によってかなりの差異が見られた。その他の成分にお いては消化率は低く特に組織維及び可溶無窒素物は殆 んど消化されないものもある。全可溝化養分量は16% 一一Q0%程度で有機物全体から見ても一般に消化率は良

(10)

びわ湖水草の飼料としての利用に関する研究(高橋) 79 好とはいえないが,家禽飼料として利用し得ることば 勿論であり,蛋白質の消化率高く栄養率も狭いCl:2,5 以下)から蛋白質飼料として利用することもでき,貴 重な蛋白質:給源として考えられる。        水草 の

 IV.摘  要

 一驚を用いて行ったクロモ外数種の水:草について行っ た消化試験成績を一括表示すれば次のようである。

組成分

\個形物

ク  ロ  モ ーマ  ツ  モ サンシヨウモ

混 合 藻

  96 89.27 89.32 89,55 89.27

有機物粗蛋白質粗脂肪

     可  溶

粗繊維

     無窒素物

繊分晦蠣

  90 60.26 66.08 68.45 63.83   % 15.71 13.25 18.36 15.5  a/ov 2.53 2.60 3.20 2.92   % 9.98 10.13 18.47 12.37   96 32.03 40.09 28.42 33.04   96 29.01 23.24 21.11 25.94   96 10.56 10.02 10.05 10.16

永草の 満化率

\1有機物

      crt 粗蛋白質 ク  n  モ マ  ツ  モ サンシヨウ毛

混 合 藻

24.38 28.05 22.23 25.55   .aot 86.81 60.05 47.30 65.66

糊旨肪陣繊副可溶鮭勲

   90 1 90

19.97 4.0 58.53 38.67 (一) (一) 47.49 29.75   % 4.53 26.2 (一) 6.79 .

水草の可消化養分

一一 鼈鼈黶D

有機物  粗蛋白質  粗脂肪

毛モモ藻

  ウ

・・一合

  ン

クマサ混

  96 ユ4.07 18.74 15.25 16.31   96 13.64.

756

8.67 10.18   96 0.51 0.15 1.87 1.13

織維隠無口全可蝿叩分・

   ero (一) (一) 8./7 3.68 1.17 10.5 (一) 2.24

 96

16.1 18.4 21.65 18.64 (1) (2) (3)       交  献 山口久直(1938):生態学研究4巻第21号 〃   (1943):陸水学雑誌第13巻第2.3号 牧野富太郎(1948):牧野日本植物図鑑 (4) J. C. Fritz (1935): lnd. & Eng. Chem.   Anal. Ed. 7 (5) 片山外美雄:農事試験揚報告第43巻 (6)  海塩義雄:家畜食司養学

参照

関連したドキュメント

水道水又は飲用に適する水の使用、飲用に適する水を使

※ 硬化時 間につ いては 使用材 料によ って異 なるの で使用 材料の 特性を 十分熟 知する こと

飼料用米・WCS 用稲・SGS

経済学研究科は、経済学の高等教育機関として研究者を

第二の,当該職員の雇用および勤務条件が十分に保障されること,に関わって

添付資料 4.1.1 使用済燃料貯蔵プールの水位低下と遮へい水位に関する評価について 添付資料 4.1.2 「水遮へい厚に対する貯蔵中の使用済燃料からの線量率」の算出について

添付資料 4.1.1 使用済燃料貯蔵プールの水位低下と遮へい水位に関する評価について 添付資料 4.1.2 「水遮へい厚に対する貯蔵中の使用済燃料からの線量率」の算出について

※ 本欄を入力して報告すること により、 「項番 14 」のマスター B/L番号の積荷情報との関