• 検索結果がありません。

経済学者の移動と経済学のグローバル化

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "経済学者の移動と経済学のグローバル化"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

経済学者の移動と経済学のグローバル化

著者

久保 真

雑誌名

Econo forum 21 = エコノフォーラム21 : 学生と教

職員のインターコミュニケーション誌

20

ページ

14-15

発行年

2014-03-15

URL

http://hdl.handle.net/10236/11846

(2)

Econo Forum 21/ March 2014 14

人の移動

  ﹁ 人 の 移 動 ﹂ と 聞 く と 、 ど ん な ト ピ ッ ク が 頭 に 浮 か び ま す か ?   例 え ば 、 少 子 高 齢 化 の 進 む 日 本 は 海 外 か ら 労 働 者 を 受 け 入 れ る べ き か ど う か 、 と い う 問 題 が 真 っ 先 に 浮 か ぶ か も し れ ま せ ん 。 で も 、 今 世 界 で は も っ と 積 極 的 な 意 味 で の ﹁ 人 の 移 動 ﹂、 す な わ ち 優 秀 な 頭 脳 の 持 ち 主 ︵ お よ び そ の 潜 在 的 な 持 ち 主 ︶ の 国 際 的 な 移 動 や 争 奪 が 大 き な 話 題 に な っ て い る こ と を ご 存 じ で し ょ う か ?   国 際 的 な 大 学 ラ ン キ ン グ が マ ス コ ミ を 賑 わ せ た り 、 従 来 横 並 び だ っ た 大 学 教 員 の 給 与 が 研 究 成 果 に 応 じ る 形 に 見 直 さ れ た り

日 本 は こ れ か ら で す が 、 イ ギ リ ス な ど で は こ こ 十 五 年 ほ ど で 劇 的 に 変 化 し ま し た

と い う の は 、 そ う し た 事 情 の 反 映 で す 。 い ま や 研 究 者 も 学 生 も 国 境 を 越 え て 移 動 す る こ と が 当 然 の 時 代 に 入 り つ つ あ り ま す 。 そ こ で 本 稿 で は 、 経 済 学 史 の 観 点 か ら 、 経 済 学 者 の 国 際 的 な 移 動 に つ い て 、 さ ら に は 、 そ う し た 移 動 と 経 済 学 の﹁ グ ロ ー バ ル 化 ﹂ と の 関 係 や そ の 功 罪 に つ い て 考 え て み ま し ょ う 。   経 済 学 の 歴 史 を 繙 く と 、 他 国 を 訪 れ た こ と で 新 た な 着 想 を 得 た 経 済 学 者 は 珍 し く あ り ま せ ん 。 古 く は 、 十 八 世 紀 イ ギ リ ス に 生 ま れ た ア ダ ム ・ ス ミ ス が 、 旅 し た フ ラ ン ス で そ の 名 も ﹁ エ コ ノ ミ ス ト ﹂ と 呼 ば れ る 人 た ち と 交 流 し 、﹃ 国 富 論 ﹄ に 結 実 す る ア イ デ ィ ア を 得 た と 言 わ れ て い ま す 。 ま た 、 十 九 世 紀 ド イ ツ に 生 ま れ た マ ル ク ス が 、亡 命 先 の 大 英 図 書 館 で の 猛 勉 強 の 末﹃ 資 本 論 ﹄を 執 筆 し た と い う の も 、 有 名 な 逸 話 で す 。 し か し 、そ れ で 経 済 学 が グ ロ ー バ ル 化 し た の か 、 国 際 的 に 標 準 化 さ れ た 学 問 に な っ た か と い う と 、 そ う で は あ り ま せ ん 。   例 え ば 、 経 済 学 部 必 修 科 目 ﹁ 経 済 と 経 済 学 の 基 礎 ﹂で 教 科 書 と し て 使 用 さ れ る こ と の 多 い﹃ マ ン キ ュ ー 経 済 学 ﹄ シ リ ー ズ は 、 世 界 十 七 カ 国 語 に 翻 訳 さ れ て い る そ う で す し 、 英 語 版 を そ の ま ま 教 科 書 と し て 使 っ て い る 国 も 多 く あ り ま す 。 こ う し た 傾 向 は 大 学 院 レ ベ ル に な る と 一 層 顕 著 で あ り 、 ほ と ん ど の 国 で 、 同 種 の 教 科 書 で 同 じ 理 論 ︵ = ミ ク ロ ・ マ ク ロ 経 済 学 ︶ や 分 析 ツ ー ル ︵ = 数 学 、 統 計 ︶を 身 に つ け 、 同 じ 言 語︵ = 英 語 ︶ で 研 究 成 果 を 発 表 す る よ う 求 め ら れ ま す 。 こ の よ う な 特 徴 こ そ 、 私 が 右 で ﹁ 国 際 的 に 標 準 化 さ れ た ﹂ と 述 べ た 際 に 意 味 し た も の で す 。   で は 、 経 済 学 が 国 際 的 に 標 準 化 さ れ る の は い つ 頃 か ら で し ょ う か ︵ 註 1 ︶。 そ う し た プ ロ セ ス は 、 一 九 四 〇 年 代 か ら 、 す な わ ち 第 二 次 世 界 大 戦 頃 か ら 、 は っ き り し た 形 で 進 ん で い き ま し た 。 注 目 す べ き は 、 そ れ と 同 時 に 経 済 学 の ﹁ ア メ リ カ 化 ﹂ が 進 ん だ こ と 、 す な わ ち 、 そ れ 以 前 の 経 済 学 の 中 心 地 が イ ギ リ ス で あ っ た

多 少 誇 張 さ れ て は い ま す が

の に 対 し て 、 そ れ 以 降 中 心 地 が ア メ リ カ に 移 っ た こ と で す 。   と は い え 、﹁ ア メ リ カ 化 ﹂ と い う 言 葉 か ら 連 想 さ れ る よ う に 、 大 戦 後 世 界 の 中 心 に 躍 り 出 た ア メ リ カ が 、 圧 倒 的 な 国 力 を 背 景 に ア メ リ カ 独 自 の 経 済 学 を 他 国 に 押 し つ け た の で は な い か 、 と 考 え る の は 早 計 で す 。 戦 後 ア メ リ カ を 代 表 す る 経 済 学 者 の サ ミ ュ エ ル ソ ン

彼 の 教 科 書 は マ ン キ ュ ー の そ れ を 上 回 る 約 四 十 カ 国 語 ︵ ! ︶ に 翻 訳 さ れ ま し た

は 、 以 下 の よ う に 述 べ て い ま す 。   一 九 四 〇 年 以 降 ア メ リ カ 経 済 学 は 他 を 圧 倒 す る よ う な 地 位 を 占 め る に 至 っ た が 、 そ れ が 一 層 加 速 し た の は 、 ヒ ト ラ ー が 席 巻 し た ヨ ー ロ ッ パ か ら 研 究 者 た ち を 獲 得 で き た か ら で あ る 。 事 実 、 ア メ リ カ 経 済 学 会 の 歴 代 会 長 に は 、 シ ュ ン ペ ー タ ー 、 ク ズ ネ ッ ツ 、 レ オ ン チ ェ フ 、 モ ジ リ ア ー ニ な ど 、 ヨ ー ロ ッ パ 大 陸 で 研 究 を 始 め そ

(3)

Econo Forum 21/ No.20

特集

15 の 後 ア メ リ カ に 渡 っ て 活 躍 し た 経 済 学 者 が 多 く 名 を 連 ね て い ま す ︵ 註 2 ︶。 で す の で 、 右 で い う ﹁ 標 準 化 ﹂ や ﹁ ア メ リ カ 化 ﹂ の 過 程 は 、 世 界 各 国 で 発 展 し て き た さ ま ざ ま な タ イ プ の 経 済 学 が ア メ リ カ を 主 な 舞 台 と し て 統 合 さ れ て い く 過 程 、 い わ ば ﹁ 収 束 過 程 ﹂ で も あ っ た わ け で す 。   こ こ で は 、 そ う し た 過 程 を 象 徴 的 に 表 す 人 生 を 送 っ た 経 済 学 者 と し て 、 ヤ コ ブ ・ マ ル シ ャ ッ ク を 紹 介 し ま す 。彼 は 一 八 九 八 年 ロ シ ア 帝 国︵ 現 ウ ク ラ イ ナ ︶ の キ エ フ に 生 ま れ ま す 。 ロ シ ア 革 命 が 勃 発 す る と 、 革 命 政 党 の 右 派 に 属 す る 若 き 経 済 学 徒

彼 の 先 生 は 数 理 経 済 学 者 ス ル ツ キ ー で し た

は 、 弱 冠 十 九 歳 ︵ ! ︶ で カ フ カ ス 地 方 に 成 立 し た 小 共 和 国 の 労 働 大 臣 に 就 任 し ま す が 、 レ ー ニ ン 率 い る 左 派 が 革 命 の 主 導 権 を 掌 握 し て い く 中 、 故 国 を 離 れ 西 へ 向 か い ま す 。 果 た し て 、 こ の 若 き 俊 英 は 新 天 地 ド イ ツ で 博 士 号 を 取 得 し 、 一 九 三 ○ 年 か ら は ハ イ デ ル ベ ル ク 大 学 講 師 と し て 黎 明 期 に あ っ た マ ク ロ 経 済 学 を 研 究 す る ゼ ミ を 主 宰 し ま す 。 し か し 、 ヒ ト ラ ー が 政 権 を 掌 握 し た ド イ ツ で は 、 ユ ダ ヤ 系 の 出 自 で あ る 彼 の 居 場 所 は な く な っ て い き ま し た 。 大 学 か ら 解 雇 通 知 が 届 く 前 に イ ギ リ ス へ 亡 命 し ま す 。 彼 は そ こ で オ ッ ク ス フ ォ ー ド 統 計 研 究 所 の 初 代 所 長 に 就 任 ︵ 一 九 三 五 年 ︶ す る の で す が 、 時 代 は ま さ に ﹁ ケ イ ン ズ 革 命 ﹂ の さ な か 、 イ ギ リ ス だ け で な く ヨ ー ロ ッ パ 大 陸 出 身 の 優 秀 な 経 済 学 者 も 多 く 出 入 り し 、 こ の 時 代 オ ッ ク ス フ ォ ー ド 統 計 研 究 所 は 計 量 経 済 学 研 究 の メ ッ カ と な り ま し た 。 が 、 マ ル シ ャ ッ ク は イ ギ リ ス に も 長 く と ど ま る こ と は あ り ま せ ん 。 第 二 次 世 界 大 戦 前 夜 、 さ ら に 西 へ 向 か い ま す 。 ニ ュ ー ヨ ー ク を 経 て シ カ ゴ へ 着 い た 彼 は 、 コ ウ ル ズ 委 員 会 の 委 員 長 に 就 任 ︵ 一 九 四 三 年 ︶ し ま す 。 戦 時 経 済 体 制 か ら 平 時 経 済 体 制 へ の ア メ リ カ 経 済 の 軟 着 陸 を い か に し て 実 現 す る か が 議 論 さ れ 始 め た こ の 時 代 に 、 マ ル シ ャ ッ ク 率 い る コ ウ ル ズ 委 員 会 は ﹁ 計 量 経 済 学 革 命 ﹂ の 世 界 的 中 心 を 担 う こ と と な る の で す 。 そ の 後 彼 は 、 イ ェ ー ル 大 学 を 経 て カ リ フ ォ ル ニ ア 大 学 ロ サ ン ジ ェ ル ス 校 へ 移 り ま す が 、 晩 年 に な っ て も 旺 盛 な 研 究 意 欲 が 衰 え る こ と は あ り ま せ ん で し た 。 一 九 七 七 年 、 内 定 し て い た ア メ リ カ 経 済 学 会 会 長 就 任 の 直 前 、 経 済 学 の グ ロ ー バ ル な ﹁ 収 束 過 程 ﹂ を 体 現 し た か の よ う な 人 生 は 、 陽 光 注 ぐ 西 海 岸 で 幕 を 閉 じ た の で す 。   経 済 学 の 数 理 化 ・ 計 量 化 を 推 し 進 め た マ ル シ ャ ッ ク は 、 レ ー ニ ン や ヒ ト ラ ー が 支 配 す る 政 治 に 翻 弄 さ れ た 若 き 日 の 経 験 か ら か 、 な に よ り も 、 特 定 の 価 値 観 に 依 拠 し な い 科 学 的 な 経 済 認 識 に 到 達 し よ う と い う 思 い に 突 き 動 か さ れ て い た と い い ま す 。 実 際 、﹁ 収 束 過 程 ﹂ を 経 て 標 準 化 さ れ た 経 済 学 は 、 文 化 や 歴 史 の 異 な る 世 界 各 国 に 広 ま っ て い き ま し た 。   で は 、 こ う し た 収 束 と 伝 播 と い う 二 重 の 運 動 を 、 経 済 学 の 広 い 意 味 で の グ ロ ー バ ル 化 と し て 捉 え た 場 合 、 そ の 功 罪 は ど の よ う な も の で し ょ う か 。   明 ら か な メ リ ッ ト は 、 標 準 化 さ れ た 理 論 枠 組 や ツ ー ル を 用 い る こ と に よ っ て 、世 界 の 誰 も が 、 経 済 学 と い う 学 問 の 発 展 に 貢 献 し う る 条 件 が 整 え ら れ た こ と に あ り ま す 。 例 え ば 、 日 本 の 経 済 学 者 に よ る 世 界 レ ベ ル で の 活 躍 は 、 他 の 人 文 ・ 社 会 科 学 の 状 況 と は 大 分 違 っ て 、 自 然 科 学 並 み と は 言 い ま せ ん が 、 そ れ に 近 い も の に な っ て い ま す 。   他 方 デ メ リ ッ ト は 何 で し ょ う か 。 科 学 史 家 ク ー ン は 、 あ る 学 問 分 野 で ひ と た び 標 準 が 出 来 上 が っ て し ま う ︵ = ﹁ パ ラ ダ イ ム ﹂ が 成 立 す る ︶ と 、 個 々 の 研 究 は そ の パ ラ ダ イ ム 内 部 の ﹁ パ ズ ル 解 き ﹂ に 堕 す る 傾 向 が 強 く な り 、 逆 に パ ラ ダ イ ム に 収 ま り き ら な い 問 題 は 場 当 た り 的 な 説 明 が 加 え ら れ た り 最 悪 の 場 合 無 視 さ れ た り す る よ う に な る 、 と 指 摘 し ま す 。 こ の 説 明 の 当 否 は と も か く 、 確 か に 、 知 が 標 準 化 さ れ る と 思 考 の 硬 直 化 と か 柔 軟 性 の 喪 失 と か が 生 じ る の で は な い か と 懸 念 さ れ ま す 。 事 実 、 二 〇 〇 八 年 の 世 界 金 融 危 機 以 降 、﹁ こ こ 数 十 年 の マ ク ロ 経 済 学 は 、 見 当 違 い の 方 向 に 発 展 し て き た の で は な い か ﹂ と か ﹁ 大 学 の 経 済 学 教 育 は 、 標 準 化 さ れ た モ デ ル に こ だ わ る あ ま り 、 機 能 不 全 に 陥 っ て い る の で は な い か ﹂ と か の 指 摘 が 繰 り 返 さ れ て い ま す ︵ 註 3 ︶。 ま た 、 経 済 学 者 の な か に は 、 危 機 後 の 状 況 を 読 み 解 く ヒ ン ト を 、 標 準 化 さ れ る 以 前 の 経 済 学 者 た ち の テ キ ス ト に 求 め る 人 も 出 て き ま し た 。 こ こ に 表 れ て い る の は 、 深 刻 な 問 題 を 突 き つ け ら れ て も 、 オ ル タ ナ テ ィ ブ が 見 つ か り に く く 、 な か な か 軌 道 修 正 で き な い と い う デ メ リ ッ ト で す 。   私 は こ こ で 、 こ う し た 功 罪 が 経 済 学 の グ ロ ー バ ル 化 の み な ら ず グ ロ ー バ ル 化 一 般 に 言 え る 、 と 主 張 し た い わ け で は あ り ま せ ん 。 た だ 、 折 角 世 界 金 融 危 機 後 と い う 面 白 い 時 代 に 経 済 学 を 学 ぶ 機 会 を 得 た 皆 さ ん は 、 経 済 学 を 上 の よ う な 観 点 か ら ち ょ っ と 斜 に 構 え て 眺 め て み て は い か が で し ょ う か 。厳 密 か つ 柔 軟 に 思 考 す る 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 ヒ ン ト が 、 そ こ に は あ る よ う な 気 が し て な り ま せ ん 。 1   以 下 の 歴 史 記 述 は 、 H . H ag em an n, E ur op ea n ém ig ré an d th e ‘A m er ica niz ati on ’ o f e co no m ics , T he E ur op ea n Jo ur na l o f t he H ist or y of E co no m ic T ho ug ht 18 .5: 64 3-71 に 依 拠 し た 。 2   彼 ら ︵ シ ュ ー ペ ー タ ー 以 外 は ノ ー ベ ル 経 済 学 賞 受 賞 者 で す ︶ の 業 績 は 、 皆 さ ん が 受 講 し て い る 授 業 の な か に も 出 て き ま す 。 調 べ て み て 下 さ い 。 3   htt p:/ /w w w .ec on om ist .co m /n od e/ 15 90 82 07     ht tp :// w w w .th eg ua rd ian .co m /e du ca tio n/ 20 13 /n ov / 10 / ec on om ics -le ctu re rs -a cc us ed -u niv er sit y -co ur se s

参照

関連したドキュメント

経済学類は「 経済学特別講義Ⅰ」 ( 石川 県,いしかわ学生定着推進協議会との共

経済学類 エコノミクスコース (仮称)  / グローバル・マネジメントコース (仮称)!.

奥村 綱雄 教授 金融論、マクロ経済学、計量経済学 木崎 翠 教授 中国経済、中国企業システム、政府と市場 佐藤 清隆 教授 為替レート、国際金融の実証研究.

  中川翔太 (経済学科 4 年生) ・昼間雅貴 (経済学科 4 年生) ・鈴木友香 (経済 学科 4 年生) ・野口佳純 (経済学科 4 年生)

経済学研究科は、経済学の高等教育機関として研究者を

「AI 活用データサイエンス実践演習」 「AI

 松原圭佑 フランク・ナイト:『経済学の巨人 危機と  藤原拓也 闘う』 アダム・スミス: 『経済学の巨人 危機と闘う』.  旭 直樹

★西村圭織 出生率低下の要因分析とその対策 学生結婚 によるシュミレーション. ★田代沙季