• 検索結果がありません。

平成 30 年 8 月 9 日島根県立大学松江キャンパス担当 : 教務学生課柴田電話 : FAX: 資料 1 平成 30 年度キラキラドリームプロジェクト公開審査会の結果について 平成 30 年度キラキラドリームプロジェクト公開審査会を 7 月 4 日

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 30 年 8 月 9 日島根県立大学松江キャンパス担当 : 教務学生課柴田電話 : FAX: 資料 1 平成 30 年度キラキラドリームプロジェクト公開審査会の結果について 平成 30 年度キラキラドリームプロジェクト公開審査会を 7 月 4 日"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

○日 時 平成30年 8 月 9 日(木) 13 時 30 分~ ○会 場 島根県立大学 本部棟 2 階 特別応接室 ○会見者 清原正義 理事長・学長 ○会見項目 【松江キャンパス】 ・平成 30 年度キラキラドリームプロジェクト公開審査会の結果について ………〔資料1〕 ○資料提供 項目 【3キャンパス共通】 ・平成30年度後期科目等履修生・聴講生の募集について ………〔資料2〕 【浜田キャンパス】 ・平成 30 年度第 1 回博士論文公開審査会の開催について ………〔資料3〕 ・寧夏大学外国語学院日本語学科生訪問団の来学について ………〔資料4〕 ○行事予定 【3キャンパス共通】 ・第 7 回大学改革本部会議 ………8 月 27 日(月)15 時 00 分~16 時 00 分 @松江キャンパス ※会見及び資料提供に関する問い合わせは、資料に記載されている担当者あてにお願いします。 なお、行事予定の問い合わせは、以下のとおり、お願いします。 浜田キャンパス 企画調整室 TEL 0855-24-2201 出雲キャンパス 管理課 TEL 0853-20-0200 松江キャンパス 管理課 TEL 0852-26-5525 ※次回の定例記者会見は 平成30年 9 月 13 日(木)13:30 から開催予定です。

定例記者会見資料

(2)

平成30年度キラキラドリームプロジェクト公開審査会の結果について 平成 30 年度キラキラドリームプロジェクト公開審査会を 7 月 4 日に松江キャンパスにおいて実施しまし た。1 団体がエントリーし、書類とプレゼンテーション審査の結果、ドリーム枠に採択されました。 今後、採択された団体は自ら企画した夢の実現に向けて活動を開始します。活動の様子は SNS 等を通じて 公開していく予定です。

採択事業 ドリーム枠(21 万円)1 団体 団 体 名:Team Culture & Happy! 企 画 名:ラオスドリームプロジェクト メンバー: 1 年生(総合文化学科 10 名、地域文化学科 2 名 計 12 名) 指導教員:増原 善之 准教授 概 要:“広げよう!ラオスに繋げる支援の輪”をキャッチフレーズに、十分な教育を受けら れていないラオスの子どもたちに絵本や古着を送り支援する。大学祭でラオスのスイ ーツを販売し、来場者にラオスのことを知ってもらうきっかけを作る。 (参考)キラキラドリームプロジェクトとは 平成 25 年度から始まり、学生が自主的に企画する独創的で魅力的なプロジェクトに対して、大学が費 用を補助し、夢の実現を支援する事業です。 審査方法:1 組あたり 10 分間の持ち時間で、自らのプロジェクトをプレゼンテーションする。5 人の審 査委員が本プロジェクトの主旨・目的にあった企画を選びます。

平成 30 年度事業スケジュール ・応募締切 【6 月 22 日(金)17:00】 ・公開審査会 【7 月 4 日(水)18:10~】 ・採択者向けオリエンテーション・補助額の査定結果通知【審査会以降】 ・報告書提出 【2 月下旬】 ・最終報告会 【2 月下旬】

キラキラドリームプロジェクトホームページ http://matsuec.u-shimane.ac.jp/campus/kirakiradream/ 平成30 年 8 月 9 日 島根県立大学松江キャンパス 担当:教務学生課 柴田 電話:0852-20-0216 FAX:0852-21-8150

【資料1】

(3)

公開審査会(7/4)の様子 プレゼンテーション 審査委員からの質疑応答 結果発表・参加者記念撮影 島根県立大学 マスコット キャラクター オロリン

(4)

【資料 2】

平成 30 年度 秋学期科目等履修生・聴講生の募集について

総合政策学部(浜田キャンパス)

科目等履修生は、一般の学生と同じ講義を受講し、試験に合格すると単位を取得できる制度です。 聴講生は、一般の学生と同じ講義を受講することができ、単位認定の必要がない方や教養を深めたい方 に適した制度です。 受講したい科目を1 つ又は複数選ぶことができ、パートタイムで学習できます。 1.受講期間 平成30 年 10 月 1日(月)~ 平成 31 年 3 月 29 日(金) 2.受講できる科目数 科目等履修生、聴講生ともに 1 人 5 科目まで 3.募集人員 【科目等履修生】各科目とも 5 名程度 【聴講生】各科目とも 10 名程度 4.応募資格 高等学校を卒業した者、又は高等学校卒業程度の学力を有する者 5.出願期間 平成 30 年 8 月 10 日(金)~ 平成 30 年 8 月 17 日(金)必着 6. 入学検定料 【科目等履修生】9,800 円 【聴講生】なし 7. 授業料 【科目等履修生】1 単位 14,800 円 【聴講生】1 単位 4,900 円 ※1 科目は 2 単位の講義です。 ※別途、入学料がかかります。 8.応募方法 募集案内をお取り寄せのうえ、出願方法に従い応募してください。 (問い合わせ先) 〒697-0016 島根県浜田市野原町2433番地2 島根県立大学事務局アドミッション室 TEL:0855-24-2203 FAX:0855-24-2283 電子メール:h-ac@u-shimane.ac.jp ※募集案内は本学ホームページからも取得可能です。 お知らせ「科目等履修生(平成30 年度秋学期)募集のご案内(浜田キャンパス)」、 「平成30 年度秋学期聴講生募集について(浜田キャンパス)」からお入りください。 【科目等履修生】URL:http://hamada.u-shimane.ac.jp/admission/kamokutourisyuusei.html 【聴講生】URL:http://hamada.u-shimane.ac.jp/admission/tyoukousei.html 平成 30 年 8 月 9 日 島根県立大学浜田キャンパス 担当:アドミッション室 齋藤 電話:0855-24-2203

(5)

島根県立大学 マスコット キャラクター オロリン

平成 30 年度 秋学期科目等履修生の募集について

看護栄養学部(出雲キャンパス)

科目等履修生とは、一般の学生と同じ授業科目を学生と一緒に受講し、その受講した科目の期末試験に 合格すると単位が取得できる制度です。 受講したい科目は、1 つ又は複数選ぶことができ、パートタイムで学習できます。 (看護栄養学部は専門職分野の為、聴講生の受け入れはありません。) 1.受講期間 平成30 年 10 月 1 日(月)~ 平成 31 年 2 月 8 日(金) 2.受講できる科目数 科目数の上限はありません。 3.募集人員 若干名 4. 応募資格 看護栄養学部:次のいずれかに該当するもの。 (1) 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者 (2) 通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者 (3) 学校教育法施行規則(昭和 22 年文部省令第 11 号)第 150 条の規定により 高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者 (4) 外国において学校教育における 12 年の課程を卒業(修了)した者で、公益 財団法人日本国際教育支援協会の日本語能力試験(4 級以上)に合格した者 5.出願期間 平成 30 年 8 月 29 日(水)~ 平成 30 年 9 月 4 日(火)必着 6.入学検定料 9,800 円 7.授業料 1 単位につき、14,800 円 ※科目により、単位数は異なります。 ※別途、入学料がかかります。 8.応募方法 募集案内をお取り寄せのうえ、出願方法に従い応募してください。 【8 月 20 日(月)配布開始予定】 (問い合わせ先) 〒693-8550 島根県出雲市西林木町151 島根県立大学 出雲キャンパス 教務学生課 TEL:0853-20-0206 FAX:0853-20-0201 電子メール: i-kyoumu@u-shimane.ac.jp ※募集案内は本学ホームページからも取得可能です。 お知らせ「平成30 年度秋学期科目等履修生の募集について」からお入りください。 URL: http://izumo.u-shimane.ac.jp/ 平成 30 年 8 月 9 日 島根県立大学出雲キャンパス 担当:教務学生課 坂田・澤田 電話:0853-20-0206

(6)

島根県立大学 マスコット キャラクター オロリン

平成 30 年度 秋学期 科目等履修生・聴講生の募集について(松江キャンパス)

〔 島根県立大学短期大学部 保育学科 / 総合文化学科 〕

〔 島根県立大学人間文化学部 保育教育学科 / 地域文化学科 〕

科目等履修生は、一般の学生と同じ講義を受講し、履修科目の試験に合格すると単位を取得できる 制度です。 聴講生は、一般の学生と同じ講義を受講することができ、単位認定の必要がない方や教養を深めた い方に適した制度です。 受講したい科目を 1 つ又は複数選ぶことができ、パートタイムで学習できます。 1.受講期間 秋学期(平成 30 年 10 月 1 日(月)~ 平成 31 年 3 月 29 日(金)) 2.受講できる科目数 科目数の上限はありません。 3.募集人員 若干名 4.募集資格 次のいずれかに該当する者 【科目等履修生】 (1) 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者 (2) 通常の課程による12 年の学校教育を修了した者 (3) 学校教育法施行規則第150 条の規定により高等学校を卒業した者と 同等以上の学力があると認められる者 【聴講生】 (1) 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者 (2) 高等学校卒業程度の学力を有する者 5.出願期間 平成 30 年 8 月 6 日(月)~ 平成 30 年 8 月 16 日(木)必着 6.入学検定料 【科目等履修生】9,800 円 【聴講生】なし 7.授業料 【科目等履修生】1 単位 14,800 円 【聴講生】1 単位 4,900 円 ※科目により、単位数は異なります。 ※別途、入学料がかかります。 8.応募方法 募集案内をお取り寄せのうえ、出願方法に従い応募してください。 (問い合わせ先) 〒690-0044 島根県松江市浜乃木7-24-2 島根県立大学(松江キャンパス)教務学生課 TEL:0852-20-0216 FAX:0852-21-8150 電子メール:m-kyoumu@u-shimane.ac.jp ※募集案内は本学ホームページからも取得可能です。 お知らせ「平成 31 年度秋学期科目等履修生・聴講生の募集について」からお入りください。 URL:http://matsuec.u-shimane.ac.jp/community/kamokurisyu.html 平成 30 年 8 月 9 日 島根県立大学(松江キャンパス) 担当:教務学生課 植田 電話:0852-20-0216

(7)

【資料 3】

平成30年度

第1回 北東アジア開発研究科博士後期課程 学位論文公開審査会の実施について

島根県立大学大学院北東アジア開発研究科では、下記のとおり公開型の学位論文審査会を開催し ます。この審査会は、本学大学院北東アジア開発研究科博士後期課程に在籍する大学院生から提出 のあった博士論文を審査するものです。審査会は事前申し込み不要で、どなたでもご参加いただけ ます。 記 ○日 時 平成 30 年 8 月 22 日(水) 11:30~12:30 (11:00 からご入場いただけます) ○発 表 者 大学院北東アジア開発研究科博士後期課程 3 年 李 韵(リ ユン) 出身国:中国 ○論文題目 A Study of the Role of New Media in Market: a Case Study of Chinese Real Estate Market

(市場におけるニューメディアの役割に関する研究 -中国の不動産市場を事例に-) ○会 場 島根県立大学 交流センター コンベンションホール ○そ の 他 会場においてレジュメを配布します。 論文要旨説明、質疑応答等は英語にて行います。 氏名 学位授与年月 論文題目 温都日娜 H18.3 多民族混住地域における民族意識の再創造 -モンゴル族と漢族の族際婚姻に関する社会学的研究 Usmanova. Larisa. R. (ウスマノヴァ・ラリサ) H18.9

An Historical Account to the process of changing Türk-Tatar Diaspora Consciousness in North East Asia between 1898 and the 1950s

(1898 年から 1950 年代における北東アジアのテュルク・タタール・ディアス ポラの意識変容過程についての歴史的な考察) 張 紹鐸 H19.3 国連中国代表権問題をめぐる国際関係(1961-1971 年) 柳 小正 H20.10 中国のエネルギー問題に関する社会科学的分析-石油政策を中心に- 寺田 哲志 H21.3 持続可能な水資源利用と統合型水資源管理の有効性 趙 暁紅 H21.9 「満州国」における医療・衛生事業の展開とその特徴 白薩日娜 H25.10 中国の識別された民族(minzu)のアイデンティティに関する社会学的研究 -東北地方の達斡爾民族(minzu)を事例に 玉置 悦子 H26.11 市場メカニズムを利用した食品安全政策の研究 -わが国のHACCP 認証制度を事例とする実証分析- 烏日麗格 H27.9 政治体制移行期前後のモンゴル国都市家族の変容 趙 冰 H28.3 中国都市部における高齢者サービスについての研究 -地域社会における共助の視点から- 平成 30 年 8 月 9 日(木) 島根県立大学浜田キャンパス 担当:教務学生課 中村 電話:0855-24-2213 【参考:本学大学院における過去の博士の学位授与状況】 【過去の公開審査会の様子】

(8)

寧夏大学 外国語学院日本語学科訪問団の来学について

この度、本学の交流協定校である中国の 寧ねい夏か大学外国語学院日本語学科訪問団(学生 14 名・引率1 名) が下記のとおり来学します。 記 1 訪問日程 : 平成 30 年 8 月 27 日(月)~ 29 日(水) 日付 時間 内容 場所 8/27(月) 午前 島根県立大学着 13:00 浜田市長表敬 浜田市役所 波子海岸散策 浜田市内 歓迎会 8/28(火) 9:20 副学長表敬 本部棟 2F 会議室 午後 津和野町視察 8/29(水) 9:40 島根県立大学発 2 場所 島根県立大学浜田キャンパス、浜田市内など 3 主催 特定非営利活動法人 日本寧夏友好交流協会 4 内容 副学長表敬、浜田市長表敬、本学学生とともに浜田市内や津和野町の観光地を散策した り、食事をしたりしながら交流を深める予定です。 ※寧夏大学の学生たちは、浜田キャンパス交流センターに宿泊します。 平成 30 年 8 月 9 日 担当:浜田キャンパス 国際交流課 岩本 哲 TEL 0855-25-9063

【資料 4】

・寧夏回族自治区に位置する、国家重点大学の一つ。 ・創立年:1958 年 ・学生数:約30,000 名 ・学部数:23 学部(人文、政治法律学、外国語学、経済管理学、化学、生命科学、農学、教育科学等) 本学とは、平成16(2004)年 10 月に交流協定を締結しました。訪問団の受け入れは、平成 17(2005) 年以来通算 12 回目となります。 【寧夏大学について】

(9)

月 日 曜日 時間 8月23日 木 夕方~夜 8月24日 金 午前 午後 8月25日 土 終日 8月26日 日 終日 8月27日 月 午前 午後 8月28日 火 午前 午後 8月29日 水 午前 午後 8月30日 木 午前 移動:松江市⇒関西空港または広島空港) 県立大学交流センター(浜田市) 県立大学交流センター(浜田市) 島根青少年館(松江市) 関西空港または広島空港 発 本部棟2F 会議室 各地域ホストファミリー宅 宿泊予定先 (松江市内) 行動予定 関西国際空港 または広島空港 着 島根大学表敬訪問・学生交流 松江市に移動 県庁周辺観光 松江市長表敬訪問・視察 津和野町(紙漉き体験、温泉、街並散策) 浜田市表敬訪問 副学長表敬

全 体 日 程 概 要

島根県(環境生活部長)表敬 各地域ホストファミリ-と面会 歓迎会 各地域ホストファミリー宅 各地域ホストファミリー宅 (移動:県内各地域 ⇒浜田市) 島根県立大学着 ホームステイ ホームステイ 波子海岸散策

参照

関連したドキュメント

平成 30 年度は児童センターの設立 30 周年という節目であった。 4 月の児―センまつり

平成12年 6月27日 ひうち救難所設置 平成12年 6月27日 来島救難所設置 平成12年 9月 1日 津島救難所設置 平成25年 7月 8日

本審議会では、平成 30 年9月 27 日に「

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

会  議  名 開催年月日 審  議  内  容. 第2回廃棄物審議会

(参考)埋立処分場の見学実績・見学風景 見学人数 平成18年度 55,833人 平成19年度 62,172人 平成20年度

KK67-0012 改02 資料番号. 柏崎刈羽原子力発電所6号及び7号炉審査資料

平成30年5月11日 海洋都市横浜うみ協議会理事会 平成30年6月 1日 うみ博2018開催記者発表 平成30年6月21日 出展者説明会..