• 検索結果がありません。

「がん医療の現場からみた心の問題」報告(2013年度 聖学院大学総合研究所カウンセリング研究センター主催 スピリチュアルケア研究講演会) 利用統計を見る

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "「がん医療の現場からみた心の問題」報告(2013年度 聖学院大学総合研究所カウンセリング研究センター主催 スピリチュアルケア研究講演会) 利用統計を見る"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

「がん医療の現場からみた心の問題」報告(2013年 度 聖学院大学総合研究所カウンセリング研究セン ター主催 スピリチュアルケア研究講演会)

著者 関 智征

雑誌名 聖学院大学総合研究所Newsletter

巻 Vol.23

号 No.3

ページ 38‑38

URL http://id.nii.ac.jp/1477/00002720/

(2)

Title

「がん医療の現場からみた心の問題」報告(2013年度 聖学院大学総合研 究所カウンセリング研究センター主催 スピリチュアルケア研究講演会)

Author(s)

関, 智征

Citation

聖学院大学総合研究所 Newsletter, Vol.23-No.3, 2014.3 : 38-38

URL

http://serve.seigakuin-univ.ac.jp/reps/modules/xoonips/detail.php?item_i d=4960

Rights

聖学院学術情報発信システム : SERVE

SEigakuin Repository and academic archiVE

(3)

38

報 告

 2014年 1 月17日、聖学院大学総合研究所主催で スピリチャルケア研究講演会が行われた。講演者 は、埼玉医科大学国際医療センター精神腫瘍科の 大西秀樹氏。テーマは「がん医療の現場からみた 心の問題」で53名の参加者があった。講演は、臨 床経験に基づく多くの事例を紹介しながら進めら れた。以下は、講演内容の概略である。

 講演は、なぜ大西氏ががん患者の精神ケアを行っ ているか、という話から始まった。それは大西さ んが25年前の駆け出しの医師だった時、ある老婦 人が息子に虐待をうけているのを目の当たりにし た時のことだった。脱臼を 4 か月放置されていた 老婦人の悲しそうな顔をみたことが、心のケアに 携わる原体験になっているという。

 がん医療は進歩したが、昭和56年以降、毎年が んは死因の第一位である。2012年でも年間35万人 が、がんで死亡した(日本人は年間110万人が死亡 しており、その約 3 分の 1 ががんで死んだ計算で ある)。がん患者は、様々なストレスを抱えながら 治療を受けている。およそ、がん患者の二人に一 人が精神疾患(適応障害、うつ病、せん妄)を患っ ている。

 がんを告知された人はショックで、しばらく塞 ぎこむ。通常、日常生活への適応度が戻るまで、

2 週間程度かかる。この時期に「不安です」と精 神科を訪れる例も多い。

 また、がん患者さんは、手術、科学治療、放射 線治療などを施した後、「体がダルい」とやってく る場合がある。その体のダルさには、心のケアも 関係している、という。「午前中は何もしたくない」

「疲れがとれない」「眠れない」「食欲がない」など の訴えがよくある。ここで、「身体がダルいのは化 学療法後だからしかたない」と考えるのは誤診の もとである。具体的には、うつ病の診断基準(抑 うつ気分、興味・喜びの低下など)に照らして判

断するべき、という。

 うつ病の患者の精神状態は、苦痛である。本人 にとっては「死ぬほど苦しい」経験である。また、

家族の精神的苦痛もあり、自殺率も上昇する。し たがって、ケアは治療に必須。具体的には、倦怠 感や食欲不振、耳鳴り、ふらつき、息苦しさなど 身体症状がある時、うつ病の診断をしている。また、

肩の痛みや尿道口の痛みが、うつ病の基準を満た している例もある、という。

 最期に、大西氏は、社会全体でがん患者や家族 のケアの知識を身につける必要性を説いた。

(文責:関 智征[せき・ともゆき]聖学院大学大 学院アメリカ・ヨーロッパ文化学研究科博士後期 課程 2 年)

2013年度 聖学院大学総合研究所カウンセリング研究センター主催 スピリチュアルケア研究講演会

「がん医療の現場からみた心の問題」報告

講演者:大西秀樹教授(上段右)

参照

関連したドキュメント

東北大学大学院医学系研究科の運動学分野門間陽樹講師、早稲田大学の川上

22 日本財団主催セミナー 「memento mori 広島− 死 をみつめ, 今 を生きる−」 を広島エリザベト音楽大

大曲 貴夫 国立国際医療研究センター病院 早川 佳代子 国立国際医療研究センター病院 松永 展明 国立国際医療研究センター病院 伊藤 雄介

手話言語研究センター講話会.

【 大学共 同研究 】 【個人特 別研究 】 【受託 研究】 【学 外共同 研究】 【寄 付研究 】.

話題提供者: 河﨑佳子 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 話題提供者: 酒井邦嘉# 東京大学大学院 総合文化研究科 話題提供者: 武居渡 金沢大学

社会学文献講読・文献研究(英) A・B 社会心理学文献講義/研究(英) A・B 文化人類学・民俗学文献講義/研究(英)

山階鳥類研究所 研究員 山崎 剛史 立教大学 教授 上田 恵介 東京大学総合研究博物館 助教 松原 始 動物研究部脊椎動物研究グループ 研究主幹 篠原