• 検索結果がありません。

ビッターリッヒ法による本数および材積の推定(2): University of the Ryukyus Repository

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ビッターリッヒ法による本数および材積の推定(2): University of the Ryukyus Repository"

Copied!
29
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Title

ビッターリッヒ法による本数および材積の推定(2)

Author(s)

砂川, 季昭; 平田, 永二

Citation

琉球大学農家政工学部学術報告 = The science bulletin of

the Division of Agriculture, Home Economics & Engineering,

University of the Ryukyus(12): 193-220

Issue Date

1965-10-01

URL

http://hdl.handle.net/20.500.12000/23228

(2)

ピッターリッヒ法による本数および材積の推定(Ⅱ)

砂川季昭*・平田永二**

SueakiSuNAKAwAandEijiHIRATA:Estimateofvolume

andnumberofstandsbytheBitterlichmethod(Ⅱ)

1.緒

一 一 目

本稿では,調査地のデータを取纏めて報告する。調査は次の場所で行なった。

1)琉球大学与那演習林79林班2)西表島南風見佐久田原

3)西表官有林87.83林班4)琉球大学与那演習林75林班

1)は1964年8月上旬に,2)および3)は1964年12月から1965年1月にかけて,4)は1965年

2月末に調査した。測定器は,断面積定数1,4および10の3種類(スリット幅はそれぞれ1cm・

2cm,長さはそれぞれ50cm,50cm,31.6cm)の手製のものを使用した。なお;調査地4だけは断

面積定数4および10の測定器を用いた。

2.調査方法および調査結果

1)与那演習林79林班

(壮令天然広葉樹林)調査面積0.56haを10m×10mの枠56個に細分し,各枠ごとに毎木調査

およびピッターリッヒ調査をおこなった(ピッターリッヒ調査は枠の中心点に立って測定した).調

査結果は第1表~第6表に掲げてある。

第7表にはピッターリッヒ調査によってカウントされた立木が,ha当りに換算すると何本になる

かを胸高直径別に記載した。第8表には,標準木20本からV=aDb式によって材積式を決定し,こ

の式から胸高直径40cmまでの材積を算出して表示してある。第2表の材積は第7表の数値を用いて

求めたものである。

2)西表島南風見佐久田原(幼令モクマオウ林)。

本林は,海岸防潮林を造成する目的で育成された林分で,調査時の樹令は6年生であった。

調査面積20m×50m約の0.0978haについて毎木調査を,さらに,林分内に任意に選定した3点

*琉球大学農家政工学部林学科

**琉球大学農家政工学部普及係

(3)

琉球大学農家政エ学部学術報告第12号(1965)

194

においてピッターリッヒ調査をおこなった。調査結果を第9表~第11表に示す。

第9表は,胸高直径階別立木本数であるが,枯損木15本と胸高直径階2cmの18本(現在被圧を

受けて将来の生育が望めない)の計33本を除外すると,プロット内立木本数は392本で,ha当り

4,008本である。第10表には,ピッターリッヒ法によってカウントされた立木の胸高直径を,胸高

断面積定数別に示した。第’1表には,毎木調査およびビッターリッヒ調査によって計算したha当り

材積および本数を載せてある。材積は第13表の材積表から求めたが,第13表は第12表の標準木か

らV=aDb式によって計算された表である。

3)西表官有林82.83林班(考令天然広葉樹林)

調査面積は0.26haで,10m×10mの枠26個に細分し,各枠ごとに毎木調査を,さらに第1図に

示している箇所でピッターリッヒ調査をおこなった。調査結果は第14表~第18表に掲げてある。

第14表は,毎木調査によって測定された胸高直径別枠別立木本数で,第15表には第14表から計

算されたha当り本数を胸高直径別に記載した。第16表は,毎木調査によって測定された胸高直径別

枠別材積で,材積は第20表より算出した。材積表は第19表の標準木の値からV=aDb式によって

a,bを決定して作成したが,小径木,中径木および大径木の3級に分けて材積式を計算した*’

第17表には,ピッターリッヒ法によってカウントされた立木の胸高直径を枠ごとに記載した。

ピッターリッヒ法による材積の推定は,まずv/gの値を,NC27,No28,No29,No30(以上

は10m×10m),[No3+No4+No5+No6]*2,[No9+NolO+NCU+NO12]*3,[Nol5+No

l6+Nol7+Nol8]*4,[No21+No22+No23+No24]*5,(以上は20m×20mの大きさになる)

およびカウントされた立木ごとに計算した。この値を用いてha当り材積を求めると第18表のように

なる。

4)与那演習林75林班(老令天然広葉樹林)

調査対象面積は75い10.0589ha,75ろ16.21ha,75は32.28haの合計58.5489ha(河川敏0.5889ha

を含む。ゆえに普通林地計は57.96ha)で第2図で○印および×印の箇所で調査した。

第2図で○印相互間の距離は250m,×印○印間の距離は125mである。

○印の箇所では,毎木調査(20m×20mのプロットを設定して,樹種と胸高直径を測定)と,ピッ

ターリッヒ調査(中心点で,断面積定数4および10の手製の測定器を用いて測定)の両法を,×印

の箇所ではピッターリッヒ調査をおこなった。ただし,No8~NCUのピヅターリッヒ調査は省略し

た。調査結果は第21表~第23表に掲げてある。

第21表には毎木調査結果を記載した。材積は15本の標準木(各プロットにおいてウーリッヒ第1I

法により3本宛)の測定値より材積表を作成し,該表より算出した。標本木の各種測定値および材積

表は第24表と第25表に表示してある。

小径木(4~12cm)V=0.00025,2.1311

中径木(14~30cm)V=0.00040,2.0362

大径木(32~70cm)V=0.00048,1.9735

70cm以上は熊本営林局発行の材積表を使用した。 中心点はNo27と同じ

中心点はNo28と同じ

中心点はNo29と同じ 中心点はNo30と同じ *1 o】mD44PD ****

(4)

195

ノッヒ法による本数および材積の推定(2)

平田 砂 ピッタ

第1表毎木調査による枠別胸高直径別立木本数一覧表

281301321mal

l2L141161181201221241261

|o|帥伍他開“開冊Ⅵ枢冊世布冊而即朗幽閉別別Ⅲ卯肥拠朋Ⅱ皿胆旧冊町肥佃咀皿咀珊凹別別塑朋別別肥別別弼弘弱鉛引虹蛆蝿蛆

lN

1111111111111111111111111111111 10

’607570640124450726570240635504303144395861402716894729

4’22222211343113133332222221245414321111211112

6|皿別u姐取咀姐岨866082908180360265023541492387538441439680593173

12 111 3111223132131121132211221 8 ’1212 1 ’1154451 223231 214644732131222 112111221 1664209428808902328733253291941509495966539012792580847264467655534844767759557367367992177642223622222316232 24745321938277142591234172422631331221431 127422731 2 63817856 1 5132 1122 3111 11 11111 2121 1 200458348762378564482161152827169225964101686 1 11111 1 1 122524 2 3211 2 1 1 1 11 1 1 1 11 1 1 1 1 1 1 1 2706 21111 91613 90137123112 342 172 845 Total 1163

(5)

196

琉球大学農家政工学部学術報告第12号(1965)

第2表枠別胸

高直径

4161

NC

蝋11灘

繍'111騨

Ii1iiil蟻

i鰄

蕊lJi鷲

12 14 16

30351457488046704340980685069523276941596634854521195356895964934733977315608240

9095325124402810292074084508756961872357

88934637755760785767047042909219379256321101211110021111221221211201222001102010

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

0000000000000000000000000000000000000000

012345612345672345671234501236

666666677777778888889999900000 11111 0.09152 0.07040 0.02464 0.08800 0.09504 0.07040 0.09152 0.08448 0.03520 0.10912 0.14784 0.11968 0.04928 0.05280 0.10560 0.05984 0.11264 0.12672 0.12320 0.13024 0.04507 0.04507 0.22535 0.18028 0.18028 0.22535 0.04507 0.12886 0.43920 0.08784 0.26352 0.06443 0.06443 0.06443 0.06443 0.06443 0.17568 0.09014 0.09014 0.13521 0.09014 0.13521 0.04507 0.12886 0.06443 0.12886 0.06443 0.09014 0.06443 0.07040 0.07744 0.08448 0.07040 0.09152 0.08096 0.05280 0.08800 0.14080 0.19008 0.15136 0.03520 0.01056 0.14432 0.11968 0.01408 0.08096 0.06688 0.05280 0.02816 0.05632 0.03872 0.08448 0.03520 0.04224 0.02464 0.03872 0.02112 0.06336 0.03168 0.08448 0.04507 0.18028 0.27042 0.18028 0.18028 0.31549 0.13521 0.09014 0.04507 0.13521 0.04507 0.06443 0.12886 0.12886 0.32215 0.12886 0.25772 0.26352 0.17568 0.08784 0.08784 7893456901236789034567123600011111222222223333334444 11111111111111111111111111 0.12886 0.17568 0.09014 0.09014 0.09014 0.07224 0.03612 0.12642 0.18963 0.03612 0.02709 0.08127 0.05418 0.07224 0.09030 0.04507 0.04507 0.06443 0.08784 0.06443 0.09014 0.04507 0.04507 0.06443 0.08784 0.04507 0.04515 0.17157 0.02709 0.09933 0.06321 0.02709 0.09014 0.09014 0.04507 0.06443 0.02464 0.07744 0.03168

蝋!

 ̄ ̄

’6Ⅲ20

0.06443 0.08784

4093761763035

Total 5.07916 4.05630 2.38391 2.02032

(6)

砂) 平田 ピッ夕

ノツヒ法による本数および材積の推定

(2)

197

別材積

覧表 ’

’22

1241

カM捌訓

32 30 18 20 26 28 Total

皿馴l

ii溝

0.147411

0.79042 0.40793 1.54629 1.47043 1.29622 1.65513 1.17657 0.55974 0.57176 0.22773 0.20202 0.75098 0.59608 0.80794 0.79626 0.91616 0.70437 0.51851 0.38567 1.13828 0.48988 0.60883 0.80592 0.23156 0.90076 1.22688 0.83262 1.23340 0.56825 0.98579 1.21035 0.24433 0.12334 1.55477 0.85081 0.08830 0.71865 0.09841 0.49233 0.32335 0.28266 0.16910 0.55742 0.97287 0.89783 0.28326 0.63836 0.39033 0.25802 0.32819 0.21410 0.70474 0.17835 0.22957 0.28145 0.72026 -1‐Ir-II---I-l-lI-0-0-11-1■■II1I-----I-II-I0I-------1‐11--111‐--‐-0-l-II-IIIⅡ---ICI‐IIl---lIll‐-- 0.11544 0.11544 0.5517 0.1839 0.1839 0.1839 0.23088 0.23088 0.22295 ■‐「 0.11544

0.46176 0.31886

1022295

0.31886

0.11544 0.14741 0.43450 0.37409

1885281

1.32669 1.10340 0.66885

0.6377210.3740910.43450137.21353

(7)

琉球大学農家政エ学部学術報告第12号(1965)

198

ノッヒ法による枠別,胸高直径別胸高断面積定数別立木本数一覧表

第3表 ピッタ

■■r彗豐L

D、

60 61 62 63 64 65 66

|小一個に川hⅡ11

71

-1’4211

''''014

,|;1,

11101411110141111 1014111101411 10141111014

|‐

521111 72111

468024680246802 111112222233 41411 1111 21 23121 211 11 21

1 1122 1 1

'211i318

1 ’11 114113121319101211201118121511412141111114 本数計

爺に岳TL

l1Ji.

|Ⅷ|艸尹‐

72 73 74 75 76

,0141,'10141,'10

1014111014111101411 11311,1

1Ⅲ■)}

;ト

468024680246802 111112222233 1 11

61010'3

1 011111010101010101011141114111111511010 本数計

84 85 86 87 91 92 93 94

行|両「て)可。TrIIT1ZTTlImll1ol4]

’1 112115111131

1;’2,$1’}|;ll1ifl1l4';’12

111,IfPI}''1''1’’2

1)’1111’1 10141111014111101411110411 118

21$

215 468024680246802 111112222233 11111

01215101311311121101113112101311011121111215114111116

本数計

(8)

砂ノ 平田 :ピッタ

ノツヒ法による本数および材積の推定(2)

199 第3表 (続)

sr、rlilとlI2l

95 100 101 102 103 106 107 108

10、'三

1口「■

,014

411

-41111014111101411 1014111101411 101411 1110 468024680246802 111112222233

聰小'1,Jj/llIi

 ̄ ̄

饅liL

」}

121 44241 11 11 11

71

112191113117111311712511511

1131121214

191114115

本数計 611

鷲|猫

113 114 115 116 119 120 121

'014

,l1OTITi

101411 10 411110141111014111101411

468mmu肥肥別胆皿朋肥加犯洲

本 16 113

I鞆

11丁

65331

ll11i

’,1

'|;

、1 11 11 1211 21 1 1 1 1 1

5118

'|

'31

2113

1131161114

1141151113 1 16101118

122 126 126 127 128 129 130 133

''''0141丁

i,'1ト

11

101411 101411 101411 10141111014111101411 1014 467024680246802 111112222233

'Il

l3

11

jjNili

'|;

1 l1

ff

113

111

3101012

本数計

11218101116101511711151161011131010111011

(9)

琉球大学農家政工学部学術報告第12号(1965)

200

(続)

第3表

笠1片|心I

UiII」L

本数計U1l31olO1

146 143 142 141 137 136

lI1ol411

ill’

|’

1014111101411110141111014111101411110

'111]Ij1

llIl1

lJ12

lIiIlll;

01113101010’1141131701131112910111601]4

第4表調査別,枠別立木本数一覧表

111 K=10 K=4

N(毎木)

K=1 NC K=10

N(毎木)

K=1 K=4

川一例皿駆聞触防船Ⅵ囮門拠布冊而駆朋拠閲船切Ⅲ朋肥肌開

1121111021101001000000010100 6344433253412155101010131211 73955 11111 9415094959665390127925808472 79921776 42223622222316 232 103 106 107 108 109 1200221100001100001101211112 4321544310014510232332512335 39284 111 16642 64467 34386 11111 ll3 114 115 116 119 12810 11 09428 65523 67867 1 1 01236 22222 11111 04106 11 80890 48447 6313231473964 1

酊肥別別路

11111 35302 111 23287 67759 45671 33334 11111 01469 111 33253 55736 142 143 146 775 111 291 736 100 101 102

(10)

ノッヒ法による本数および材積の推定(2)

砂) 平田 ピッタ 201 第5表調査別,枠別,ha当り立木本数一覧表

Ⅶ「引引

K=4

Ⅲ|仙田舩岡例筋冊Ⅶ氾閥四布冊而躯別別筋別〃皿卯肥孤朋

K=10 K=4 K=1 毎木 9100 2500 1000 7900 7400 K=10 K=1 毎木 4802 2868 5088 6180 5847 711 885 1274 221 650 991 2322 2612 1857 3955 6100 4600 4600 6400 7200 498 4199 0 0 8460 2384 3090 249 796 9953 3487 1357 1989 4290 6794 00011 11111 900 6500 900 4600 2600 0 2548 3539 7962 0 1306 2430 2316 5906 1415 5976 7256 8097 7025 4445 6000 5900 5400 2200 3800 3264 650 1990 0 0 4641 4172 4179 26 0 ll5 116 119 120 121 2229 2362 7166 105 0 4800 8000 4800 4900 7000 2500 2300 3900 6000 2100 50000 8 9 8 9 1 1769 3185 5466 3158 510 3095 1835 6694 3031 342 0 2742 5053 3404 4334 23678 22222 11111 0 0 7962 3539 0 0 3185 5906 6546 3185 2200 2700 2900 2200 3500 00000 06060 99 77 88 1083 264 1083 88 6200 7300 7200 5800 9700 2388 3980 7983 2875 2619 129 130 133 134 135 00089 93 45 3 0 6370 6015 709 3184 5300 5300 7200 3500 6300 1800 6000 800 2400 3700 05040 87 82 1 796 2279 1415 3695 510 551 1934 680 4079 2360 3596 1925 8845 796 356 3621 5722 5972 1497 2010 136 137 141 142 143 0 1247 11501 1990 393 01236 00000 11111 6444 4227 2504 2544 2619 2200 0 354 1437 7200 3900 6100 7900 9400 650 885 1448 650 1274 1280 1124 1117 3534 2721 146 計 270600 77188 140368 189701 4832 1378 2507 3388 平均 第6表調査別,枠別 ha当り材積一覧表 ノッヒ調査 ピッタ K=10 K=4 K=1 NC 毎木調査

鰯臘黙 蝿甫螺離

カウント木

のv/gを用

いた場合 プロットの

v/gを用い

た場合 力のい 012345612345 666666677777 43.70 76.40 79.04240.793 154.629 147.043 129.622 35.80 64.40 57.2838.64 32.56 16.12 77.20 64.80 44.88 41.60 14.00 84.80 46.54 28.98 48.84 32.24 54.04 63.31 35.55 56.04 26.00 55.16 77.20 85.60 82.40 39.10 33.90 165.513 117.657 55.974 57.176 22.883 73.20 39.30 35.00 68.80 60.32 39.24 19.36 45.32 46.92 27.12 4.20 46.31 43.92 28.08 4.84 65.92 62.56 40.68 16.80 20.202 75.098 11.88 13.28 11.20 13.28

(11)

琉球大学農家政工学部学術報告第12号(1965)

202 第6表

(続)

ピッタ ノッヒ調査 K=10 K=4 K=1 NC 毎木調査 プロットの

v/gを用い

た場合

;螺畜|鯵色

羅畜臘紙

カウント木

のv/gを用

いた場合 力のい 67234 77888 34.50 35.90 28.0032.00 55.2071.80 13.72 56.32 73.00 11.20 37.95 35.90 20.58 10.62 16.70 37.62 36.50 17.52 8.40 14.00 59.608 80.794 79.626 91.616 70.437 26.72 22.40 56712 88899 38.04 25.12 41.16 39.48 27.44 37.44 33.60 44.64 39.72 28.88 41.21 31.40 41.16 32.90 37.73 40.30 38.40 44.16 35.60 36.41 51.851 38.567 113.828 48.988 60.883 31.40 34.30 43.7032.00 34.30 37.60 68.20 31.20 35.70 36.80 38.70 34501 99900 11 61.40 35.00 45.40 39.30 39.90 68.20 12.48 28.56 44.16 46.44 63.20 14.00 35.68 46.20 46.92 47.74 18.72 32.13 62.56 65.79 45.36 22.74 36.90 61.54 63.24 80.592 23.156 90.076 122.688 83.262 102 103 106 107 108 75.20 31.70 34.60 71.00 33.50 83.40 39.30 37.60 92.60 39.90 75.20 76.08 41.52 56.80 53.60 84.40 95.76 42.96 71.04 53.92 56.40 53.89 41.52 67.45 50.25 60.60 66.13 50.88 76.76 57.90 123.340 56.825 98.579 121.035 24.433 109 113 114 115 116 34.50 40.00 35.00 37.60 47.50 39.30 55.20 48.00 42.00 26.80 68.20 58.56 56.04 45.84 29.28 77.00 51.75 52.00 49.00 43.55 61.38 55.80 55.25 50.96 44.98 66.78 12.384 155.477 85.081 8.830 71.865 68.20 75.20 119 120 121 122 123 33.00 34.00 32.0028.00 39.6054.40 14.16 27.04 12.96 55.08 56.32 12.80 30.64 11.20 52.80 54.40 28.32 27.04 19.44 64.64 56.32 25.36 31.76 21.78 9.841 49.233 32.335 28.266 16.910 33.80 39.90 126 127 128 129 130 70.40 77.40 18.40 85.40 74.60 15.04 59.84 61.92 13.80 3.55 12.00 68.34 59.36 11.58 3.99 11.28 55.742 97.287 89.783 28.326 63.836 38.70 35.00 16.00 14.00 133 134 135 136 137 7.00 10.20 3.35 14.04 24.15 7.66 11.28 3.99 15.32 26.46 39.033 25.802 32.819 21.410 70.474 13.60 14.00 14.04 41.40 14.0045.60 34..0 39.90 141 142 143 146 14.76 26.24 12.84 17.48 12.80 29.04 15.04 15.96 11.07 29.52 19.26 17.48 10.74 32.67 22.02 14.7儲忠 17.835 22.957 28.145 72.026 32.80 37.60 1344.30 1452.30 1973.68 2118.52 1876.94 1995.13 24.01 25.93 35.24 37.83 33.52 35.63 66.45

(12)

砂川・平田 ピッタ リッヒ法による本数および材積の推定

(2)

203 第7表 ピッタ ノッヒ法による胸高直径毎の1本当り立木本数のha当り換算本数表 , K=10 K=4 K=1 , K=101K=41K=1 , K=101K=41K=1

468m岨辿蛆岨別肥塑船路釦皿弘那胡仙妃盤妬蛆別囲皿朋肥Ⅱ佃阯船舶

7962 3539 1990 1274 885 3185 1415 796 510 354 02468 77777 11111 33444 68024 64978 95928 7311 22222211111111111111111 653210987665443322111009999888877 11 009988877666665555444444443333333 322222222222111111111111111111111 776666666555555554444444444433333 333322222222222222222222211111111 111111111111000000000000000000000 08383 59916 64332 260 199 157 127 105 50926 65332 88888 02468 1111144555 68024 18224 28642 21111 8765585570 21111 29642 99999 02468 156 158 160 162 164 08802 19887 1 4333249529 11109877665544443333 100 102 104 106 108 166 168 170 172 174 6051741853198 6655444333322 2222164209 110 112 114 116 118 68024 77888 11111 76543 11111 120 122 124 126 128 68024 88999 11111 221 111

鑿■

 ̄ ̄ ̄ 196 198 200

第8表広葉樹立木幹材々積表

暇一一,

胸高直径別立木本数

(。、)|N(本)

V(Ima)

1’

肋-4

Ⅸ一

V(m4) 0.00352 0.00903 0.01760 0.02953 0.04507 0.06443 0.08784 0.11544 0.14741 0.18390

D(C、)

24 26 28 30 32 24680 1 18 0.22295 0.26847 0.31886 0.37409 0.43450 6802 11 91 144 115 37 5 46802 11122 3334 4680 0.50025 0.57113 0.64757 0.72950 12 枯損木’15 V=0.00014,2.82002

(13)

204

琉球大学農家政工学部学術報告第12号(1965)

第10表ピッターリッヒ法によって胸高断面積定数別にカウントされた立木の胸高直径

調査点1 調査点2 調査点3 K=101K=41K=1 K=101K=41K=1 K=101K=41K=1 958 958546959485 58762576678 1 6 64 647975856 本数計1 311211 3,1111 219 第11表各種測定法におけるha当り材積ならびに本数

積(ms)

本数(本)

材 調査点 ピッターリッヒ調査

|毎木

毎木|

調査’

カウント木のv/g

を用いた場合

プロットのv/g

を用いた場合 調査 ピッターリッヒ調査 K=101K=41K=11K=101K=41K=1

44.28’

菫:重’

蕊’

44.5239.93 34.02 1573 5096 3539 3463 3810 4600 4855 3300 3368 36.90 36.90 36.90 123 ha当り’54.5136.90139.36139.36138.63140.38139.49140081340339583841 -15.1-1.2-4.2 27.8 -29.11-25.91-27.5 -32.3 27.8 誤差率 マオウ立木幹材々積表 第13表幼令モク 第12表標本木の各種測定値

V(ms)

D(C、)

D(C、)

H(、)

V(m3)

NC 0.00181 0.00354 0.00570 0.00825 0.01116 0.01441 0.01798 0.02185 0.02603 0.03048 0.02521 23456789012 111 707733370583 ●●●●●●●●●●●● 454466669888 7.4 8.6 7.2 7.6 8.1 7.1 8.4 7.9 7.5 7.1 8.0 7.7 0.00795 0.00809 0.00677 0.00740 0.01437 0.01167 0.01228 0.01284 0.02343 0.01968 0.01962 0.01837 123456789012 111 V=0.000573,1.657

(14)

砂川 平田: ビッタ ノッヒ法による本数および材積の推定

(2)

205

第14表毎木調査による胸高直径別枠別立木本数一覧表

,;inT5-2Lll21

416181101121141161181201221型'262813013213413613814014214414614815016016216416811041Tm

'20

1234567890 1 971 111 059 221 9287702452137 1 1 454 125

I‘

Ⅲ● 122 121 11 1 1

偲氾弘釦Ⅳ邸別記筋別別型Ⅲ別別別蛆別妬Ⅳ

11 1 11 1215 11312 1 08700184618 1 111 11 567 34 1 4111114121211 1 6783545772 1 1211 1211 2 321 21 2 1 1 1 111 1 12345 11111 1 11 1 ‐ 211111111 1 ■ 3543864 111 11 4 10 67890 11112 121 035 1

Ⅲ1111枡Jll洲

1 1 18110 64468 21114232 1 1 5496 9104 11 1 1 123456 222222 1 232222 728883 121 1 1 1 1 9151411 1 7151712 1 1 1 10161111 1

 ̄-30511961140172157141

2313111811211117

7121111111111111111111111111

Total 945

第15表ha当り胸高直径別立木本数

DBHlN1DBHlN

DBH N DBH N 46802468 11111 1173 22222333 02468024 6442122 96272779 33444445 68024680 44444444 6666 0248 44444 754 538 277 219 104 158 88 119 3636

(15)

206 琉球大学農家政エ学部

学術報告第12号(1965)

第16表毎木調査による胸高直径別枠別材積一覧表

一紙・川Ⅲ…111皿彊彊Ⅳ彊別墨董霊

10 12 14

16 76411062563919529482284213 99633363663939639693396333 07866349142666196839938962 822111200100010100110011010 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 00000000000000000000000000 6 4 0.1020 0.1275 0.0969 0.0612 0.0510 0.0408 0.0357 0.0510 0.0510 0.0561 0.0408 0.0204 0.0306 0.0561 0.0918 0.0510 0.1173 0.0765 0.0918 0.0459 0.0561 0.0510 0.0204 0.0459 0.0357 0.0510

’8608

|柵川棚棚

-0000 0.2240 0.2800 0.2240 0.1120

朋肥似別別仏冊肥旧別冊別冊船朋似朋仙仙別冊出処別別必

3136678936468843422641766凸 22100000000000110110010000 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 00000000000000000000000000 0.2632 0.2632 0.1138 0.1138 0.3414 0.3414 0.4552 28628628666460648862626 52552752777078502275757 71271371333538251137373 01201001000101211100000 ●●●●●●●●●●●●■00●●●●●●●● 00000000000000000000000 0.3472 0.1736 0.0868 0.1736 0.0868 0.2604 0.2604 0.3360 0.2240 0.1120 0.1138 0.2240 0.0560 0.2276 0.1680 0.1120 0.1138 0.1138 0.1736 0.8868 0.1138 0.1138 0.1138 0.1138 0.1138 0.1120 0.1120 0.1120 0.0560 0.0560 0.0560 0.2240 0.1120 0.1680 0.1120 0.1736 0.1736 0.1736 0.1736 0.0868 0.2604 0.1138 0.0868 2.6174 3.5588 3.1920 2.7072 3.2620 2.4304 Total 1.5555 一

i鞆T5~2

18 20 22 24 26 28 30 0.2179 0.3057 0.3057 0.1446 12345678901234567890123456 11111111112222222 0.2598 0.2598 0.1792 0.4092 0.4338 0.2892 0.5784 0.1446 0.3557 0.4358 .04358 0.2179 0.4358 0.2179 0.2179 0.8584 0.1792 0.3057 0.4092 0.2598 0.5196 0.2598 0.2598 0.3057 0.3557 0.3584 0.1446 0.1446 0.1446 0.5376 0.3584 0.1792 0.4092 0.4092 0.3057 0.2598 0.2598 0.1446 0.5784 0.1446 0.2892 0.1446 0.2892 0.1446 0.1446 0.4092 0.8057 0.2598 0.3584 0.1792 0.4092 0.2179 0.3584 0.3057 0.2598 0.1792 0.1446 0.4092 0.2892 0.3557 0.2179

106711286必

0.1446

213991

4.4826 3.2256 2.6148 2.8578 Total

(16)

砂川・平田:ピッターリッヒ法による本数および材 積の推定(2)

207 第16表(続)

32 34 36 38 40 42 44 46 12345678901234567890123456 11111111112222222 0.8570 0.4562 0.4562 0.4562 0.4562 0.4562 0.4562 0.5759 0.7098 0.5040 0.7811 0.9359 0.4562 0.5040 0.6411 0 0.8570 0.9359 Total 3.1934 1.0080 0.5794 0.6411 7098 0.7811

雨T5~21

48 50 60 62 64 68 104 Total 12345678901234567890123456 11111111112222222 52386502013618407914025306 93108430293270352782137072 89543308585332781144950711 71136395169486814739516451 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 12322213114220212221113132 1.6888 4.0520 1.1036 1.0167 2.0271 1.7893 1.5829 Total 1.0167 1.1036 1.5829 1.6888 1.7893 2.0271 4.0520 60.5471

(17)

208

琉球大学農家政エ学部学術報告第12号(1965)

第17表

ピッターリッヒ法によって枠別胸高断面積定数別に

カウントされた立木の胸高直径 No27 No28 NO29 No30

K=,01K=41K=,

K=101K=41K=1 K=101K=41K=1 K=10 K=4 K=1 808 36 8082 362 80824844622824 362 1111213 18 1886880268 1113334 88688026844404602 1 1113334 11123 104 104 104 4268 111 42682262 1112214 42682262880002666 1112214 1111111 66062 11226 11226660624480466246224 1111222333 888028 111222 3 4 1411 9 1711161191418123

第18表ピッターリッヒ法によって計算したha当り本数ならびに材積

ha当り材積(m3)

ha当り本数(本)

カウント木のv/g

を用いる場合 Plot No

プロットのv/gを用いる場合

プロットの大きさ 10m×10m プロットの大きさ20m×20m K=10 K=4 K=1 K=101K=4 K=1

K-,01K=41K=,

K=101K=41K=1

|蕊

「:量11

51.50

1220.00

7890 2223 160.80 52.60 51.50 222.40 85.76 168.32 123.60 177.92 75.04 Ⅲ84.16 97.85 127.88 96.99 172.80 124.08 178.24 89.76 181.12 127.68 172.48 78.44 88.00 102.79 126.50 2160 393 12 9738 969 1634 618 4333 2378 3082 2340 2290

平均’

12L83113MOl9M3112棚l14M219MOIi241011427619893130761188912523

(18)

砂川・平田:ピツターリツヒ法による本数および材積の推定(2)

209

第22表には,ピッターリッヒ法によってカウントされた立木の胸高直径を,プロット別に胸高断

面積定数別に記載してある。

第22表の数値を用いて,ピッターリッヒ法によるha当り材積および本数を計算すると第23表の

ようになる。なお,材積は比推定で求めてある。

第19表標本木の各種測定値

NC

Sp.

D(0m)

H(、)

V(m3)

1234567890123456 1111111 アデク ェゴノキ ホリバタブ オキナワウラジロカシ ノノ エゴノキ イスノキ ノノ ツゲモチ シログキ オキナワウラジロカシ ホルトノキ タう゛ ヒサカキサザンカ タう゛ オキナワウラジロカシ 0000000000000000 4680719982388529 ・0..。。。。。。。.・・。。 4460244690645106 12 1113136 0550000000500000 6334485439718851 ●●●●●●●●●●●●●●●● 6779166878192865 1 11 11 0.00574 0.00749 0.01607 0.03945 0.24728 0.00514 0.00812 0.01759 qO3332 0.03941 0.15571 0.08110 0.42241 0.05206 0.54751 2.08976

第20表広葉樹立木幹材々積表

D(C、) V(m8) D(0m)

V(m8)

D(C、)

V)m8) 468024680246 111112222 0.0051 0.0124 0.0233 0.0376 0.0560 0.0868 0.1138 0.1446 0.1792 0.2179 0.2598 0.3057

肥別卵弘那銘如妃仏鮒妃印

0.3557 0.4092 0.4562 0.5040 0.5759 0.6411 0.7098 0.7811 0.8570 0.9359 1.0167 [、1036 2468024680 5555666667 1.1925 1.2850 1.3806 1.4799 1.5829 1.6888 1.7983 1.9109 2.0271 2.1475

(19)

琉球大学農家政工学部学術報告第12号(1965)

210

第21表各プロットの直径階別本数ならびに材積

Total P1otlO Plot31P1ot51P1ot7 Plotl

D(C、)

|-

k塁)1

(塁)|w)

233109553

雪:蕊

;;臺簔

(塁)|w)

V(m`)|(票)|V(m圏)(塁)

(本)

V(m3)

V(m3)

一鴎櫻醗哩砺醗幟》岼畷

|」似ulL■1.

|那開胆門別虹別咀加刈

0.09021

i蕊

瀧口

…1

M剛1

M,`21

049149822211111 33121

伽朏》川脇剛『副翔”「‐‐螂一‐詞剰111》“「耐囎挫11川卿艸

00000000002211 81678462212211 12

8:蝋iii

ililii

l「 2509594331 211 46802 11 I…… 65311 0.2747 0.5457 0.6420 0.5110 0.9056 3.3538 3.3810 1.9435 1.9240 2.4180 0.6544 0.7889 0.7475 0.3848 0.7254 1.1916 0.7216 0.5085 46802 11122 1.7874 1.0824 1.2933 0.5085 1.3728 63312 21 46804 22233 0.3608 0.4311 0.6864 0.7872 0.8962 3.3042 2.2838 1.1568 11321 68068 33444 1 1 1.1 1 1.1568 111 11 1.1900 2.4160 1.2679 121 1.1900 240 556 1 1.2080

motall21211Mml8515709118111L234111461M8261239

6.38521763143.3221

h塾当り'53001272777512125114272751202512808525136501227M50I5975115M30013815121M105

第22表ピッターリッヒ法によってプロット別胸高断面積定数別に

カウントされた立木の胸高直径

正三lIi二Jに二;|i<二,■言:トムi言:11:1

P1ot6IPlot7 P1otl

K=,01K-41K=,01K=‘

K=,01K=4

000】 ●●● 031- 222一 000- ●●● 031- 222-

雛■

20.6 18.1 18.1 4.814. 9.8 9.8151.7151.7 37.5 20.6

37.51

4.6’ 26.21 8022363 18.2 18.2 8.718.7 9.819 8.418.4 28.2 28.2 6.116.1 40.0140 21.0121.0 14.4 14.4 3.7 28.2128 11.5 30.030.0 11.5 3.9 3.9

護’

1455 5312 12.8 24.5 15.4115.4 14.0 16.4 50.0 5.4 16.2 28.6 22.1 46.0 4 3 5 8 4 5 4 7

本数計

4 11 2 4

(20)

砂川・平田:ピッターリッヒ法による本数および材積の推定(2)

211 第23表ピッターリッヒ法によって計算したha当り本数ならびに材積

ha当り材積(m8)

プロットのv/9カウント木のv/g

を用いる場合を用いる場合

ha当り本数(本)

P1otNo K=101K=41K=101K=41K=101K=4 1953 3422 1513 1276 4055 1545 5503

247.201霊::歪

議ill職i

灘||雛

'703601121M

…7117413

+'24%’-1M%

12163 406 3286 1729 9478 2479 5576

223.601245.96

29450114L36

21880117M4

126.201110.80

903.101673.16

22578116871

+4.2%’-22.8%

1234567

35117124267

501713467

+31肌’-9ユ%

Total 平均 誤差率 第24表 標本木の各種測定値

高一88

脚…

PlotlTreeNolD(C、)

くm8丘68且凧68 ,35927747 11 H

V(m$)

0.11916 0.00694 0.01339 0.02273 0.00556 0.24860 0.56289 0.02357 0.00749 0.12959 0.02447 0.00700 0.04753 0.01184 0.00504 Sp 樹冠幅 4.00 0505000000 6151701295 ●●●●●●●●●.● 7568490848 1 13 1 123456789012345 111111 1〃〃3〃〃FD〃〃70770〉!ノ ノノ1(Iノ ツイ ユツ イシ イツ 〃ジ 〃 〃 ナシ イザ シザ シザ 1.50 1.00 ●●●●●●●●●●●●●7988015902358 3339443433432 3.50 2.00 3.50 6.00 2.50 1.50 6.6 8.5 7.2 5.7 7.9 6.5 5.8 4.00 2.00 8.40 1.00 5.30 〃 2.50 12.20 〃 1.50 6.20 〃 1.50 4.10 〃 第25表広葉樹立木幹材々積表

V(m8)

1.1900 1.2080 1.2270 1.2468 1.2679

D(C、)’

V(m8)

0.00411 0.0107’ 0.0214 0.0365Ⅱ 0.0566 0.0818 0.1127 0.1495

V(1,8)

D(C、)’

D(0m)

D(C、)

V(m3)

02468024 22222333 0.1924 0.2418 0.2979 0.3608 0.4311 0.5085 0.5934 0.6864 0.7872 0.8962 1.1014 1.1139 1.1274 1.1419 1.1568 1.1730 24680 55556 46802468 11111 68024680 33444445 V-0.00015,2.8967

(21)

琉球大学農家政エ学部学術報告第12号(1965)

212 第1図プロットの平面及立面模式図 24 26 18 20 22 4 8 10 12 14 16 2 6 25 21 23 19 5 15 17 1 3 7 9 11 13 Nol~No26は共に10m×10mであって,枠毎に毎木調査をおこなった。 28 27 30 29 」

No27~No30も10m×10mであって,ピッターリッヒ調査はこの枠の中心点において

おこなった。

ゴ>←/

〕l汀曲

■→ノヨは肘朴躯

(22)

砂川・平田:ビツターリツヒ法による本数および材積の推定(2)

213

第2図プロツト位置図

.-~.、

、 、 -● (

76

ノ ー・〆

3.者

1)立木が正しくカウントされたか否かの検討

イ)調査地1)について.

調査地内の最大胸高直径は32cmであるから,各直径階に属する立木が断面積定数10,

調宜地内の鮫大胸高直佳は52cmであるから,各直径階に属する立木が断面積定数10,4および

1の各種測定器でカウントされる最大距離を胸高直径32cmまで計算すると,第26表の通りである。

第26表を参考にし,第1表と第3表の測定結果を対照して,No60~Nol46の枠について,立木

が正しくカウントされたかどうかをまず断面積定数1の測定器で測定した結果について考察しよう。

始めに,考察に必要な基本的事項を列記すると,

i)10m×10mの方形で,中心から最も遠い点(二辺の交点)までの長さは7.07mである(第3

図でOA)。

ii)10m×10mの2つの方形が,それぞれ一辺を共有して隣接すると,1つの枠の中心から最も

遠い点(他の枠の二辺の交点)までの長さは15.8mである(第3図でOB)。

(23)

琉球大学農家政工学部学術報告第12号(1965)

214

第26表各直径階の立木がカウントされる最大距離(、)

iiE~亘LgP2)'416

1010.6310.95

$にIIl;iiI

26128130132

4.1114.4214.7415.06

繩11陸iIl,言88

8110112114116118120122124

鍼|:繩il鯛;繊

第3図限界距離についての考察模式図

iii)10m×10mの2つの方形が,対角線上

に隣接すると,1つの枠の中心から最も遠い点

(対角線上の他の枠の二辺の交点)までの長さは

21.21mである(第3図で00)。

以上列記したことは次の内容をもつ。

i)では1つの枠内(10m×10m)の中心点

から最も遠い点までの長さは7.07mであるか

ら第26表より胸高直径16cm以上の立木は必

らずカウントされなければならない。また,胸

高直径14cmの立木もその立木の中心は枠内に

入るため理論的にはカウントされる筈であり,

結局14cm以上の立木は必らずカウントされな

ければならないことになる。

ii)では1つの枠の中心から他の枠の最も遠

C 1077匹

Oワパー '0 ノo71L 772. 第27表測定もれ立木本数

iT5~旦翌'1416

’0234561237234012673478076|皿

18 20 22 24 26 28 30 32 Total 6666667777888000001122334t 1111111111110 F 「 1112

1653451211121432346114213|価

111111 4112 311 1

111|犯

1111121111242 31 1 11 141 1 1 ‐I 1 1

’1

1 1 1

T-i

11

011

-- 15 11 8 6 2 0

(24)

215

砂川・平田:ピッターリッヒ法による本数および材積の推定(2)

い点までの長さが15.8mであるから,第26表より胸高直径32cm以上の立木は必らずカウントさ

れねばならない。しかして本調査地の最大胸高直径は32cmであるから,32cmの立木だけが,その

所属する枠の中心と,一辺を共有して隣接する他の枠の中心からもカウントされることになる。

iii)では1つの枠の中心から他の枠の最も遠い点までの長さが21.21mであるから,本調査地の

例では考慮する必要はないといえる。

以上は立木がカウントされるための最小限度の条件であるが,まず同一枠内の測定本数について検

討しよう。(i)について)

各枠内でカウントされなければならない立木が,測定もれになっている本数を胸高直径別に表示す

ると第27表のようになる。すなわち,カウントされる筈の合計67本の立木が測定されていない結果

となっている。

次にii)の条件における測定もれの立木について検討しよう。ここで対象となるのは,胸高直径

32cmの立木であるが,これは調査地内には,唯1本Nol28に生育していて,Nol21,Nol27,

Nol29およびNol35の枠での調査の際にはカウントされなければならない筈である。しかし実

際にはカウントされていないので,上記4つの枠にそれぞれ32cmの立木1本がカウントされるも

のとして加えられるべきである。すなわち,前表の67本に4本が加えられ全体としてカウントもれ

の全本数は71本となる。これらを胸高直径別に配列整理してha当り本数を求めると第28表のよ

うになる。

ha当り平均立木本数は,第5表の値189,701本に3155本を加えて56で割れば求められ,その

値は3444本と計算される。

次に,断面積定数4の測定器を用いた場合について考察しよう。

この場合は,一つの枠内での測定値についての検討のみが可能である。各枠内でカウントされなけ

ればならない立木の最小胸高直径は第26表より28cmであって,28cm以上の立木は必らずカウン

トされる筈である。

いま,カウントされなければならない立木が測定もれになっている本数を,胸高直径別に表示し,

さらにha当り本数に換算すると第29表のようになる。

ha当り平均立木本数は,第5表の値140,368本に237本を加えて56で割れば求められ,その値

は511本である。

ロ)調査地3)について

調査地内の最大胸高直径は104cmである。いま,各直径階に属する立木が断面積定数10,4お

第28表ha当りカウントもれ立木本数

胸高直径(、)’141161181201221241281301321Total

榿慌’

|念|☆

61211 71 カウントもれの本数’22115

ih哲}庭縫i息溌’'4301750

156144116 3155 第29表カウントもれ立木本数

胸高直径(、)’28

30 32 1Total

カウントもれの本数(本)’2

1 1 4 カウントもれの本数を

ha当りに換算(本)

130 57 501237

(25)

琉球大学農家政工学部学術報告第12号(1965)

216

第30表各直径階の立木がカウントされる最大距離(、)

玉[一旦Lgl22三'341361381401421441461481501601621641681104

:鵜I

9.48

15.00 30.00 6.6416.95

;l:iiI屋I:

11.507.27 23.00 7.58 12.00 24.00 7.90 12.50 25.00 5.37 8.50 17.00 041 1 第31表カウントもれ立木本数

i二

当二

ヨミ

60 lO41Total

胸高直径(、)

__------- ̄ ̄ ̄

カウント'もれの本数(本)

46 50 20 26 30 2119 1’4 1’6 1’5 1

2|銘

4|閃

|-'21万

面雨|両

カウントもれの本数を

ha当りに換算(本)

21341

よび1の各種測定器でカウントされる最大距離を表示すると第27表のようになる。なお,32cm以

下は第26表に掲げてある。

第26表,第27表を参考にし,第14表と第17表の測定結果を対照して,No27~No30の枠につ

いて立木が正しくカウントされたかどうかを考察すると第31表のようになる(K=1の場合)。

ha当り平均立木本数は第18表の値を参照して2608本となる。しかして,K=4の場合は,カウ

ントもれの本数は見出せない。

上述のカウントもれの立木は第4図によって検討した。

すなわち,Oはピッターリッヒ調査点である。さらに,OA=14.14m,OB=22.36m,OC=31.62m,

OD=41.23,,0回=50.99mである。

断面積定数1の場合,本調査地内においては,OからAA'までに生育する立木は胸高直径が28cm

以上であれば必らずカウントされる。同様にBB′までは46cm以上,cc′までは64以上,DD'お

よびn回’までは104cm以上の立木が必らずカウントされる。

断面積定数4の場合はAA′までは60cm以上,BBまでは104cm以上,断面積定数10の場合

は,AA′までは104cm以上の立木が必らずカウントされることになる(以上は本調査地の胸高直径

分配による直径区分である)。

ハ)立木がカウントもれになった理由

以上与那演習林79林班と西表官有林82.83林班の2調査地の事例について検討したが,これら

は立木がカウントされるための最少限度の条件下においての考察であった(枠外の立木については考

えていない)。それにも拘らず,可成りの立木本数がカウントもれになっており,さらに繊密な理論

的考察を加えるならば,カウントされる立木は増加するものと考えられる。

第4図限界距離についての考察模式図

八B’C’

、’E’

ノ○m

低=ここ■

/0771 ノ017L

'0泥Aノ。"Bノo7PLClo?,z、ノo極E

(26)

砂川・平田:ピッターリッヒ法にJる本数および材積の推定(2)

217

特に,断面積定数1の場合は以上の考察の事例からは,カウントもれの立木がかなり出現したが,

断面積定数4および10の測定器においてもカウントもれの立木は,本稿で検討した以外に,それ相

応の本数が出現するであろう。

カウントもれの立木が出現することについては,その原因は明らかでないが,およそ調査地の局地

的地形と林木の生立状態に影響するものと推測される。

地形については,例えば次のことが考えられる。第5図測定器の操作が不正確の場

使用した測定器は(断面積定数4および1について)

合の説明図

器械長(水平のヒモの長さ)50cm,測定板長(スリ

ット幅2cmおよび1cmを含めての垂直に保つ板

の長さ)30cmの手製のものであったが,その勾配

はtan3/5=31.である。そのため,局地的に傾斜

が1°を越える場合は,測定器の操作が不正確とな

り,カウントもれが生ずる。

例えば,第5図において,胸高直径20cmの立

木は,胸高断面積定数1の測定器でのカウントされ

る限界の最大距離は5mである(OA=5m)。

この場合二AOB≦31.ならば,AB上に生立する

立木はカウントされる。しかし31°以上になると,

例えば点B′上に生立する立木(とAOB<31。)を

B’

二三三I

α

立木はカウントされる。し力、し31°以上になると,

例えば点B′上に生立する立木(とAOB<31。)左見透すためには,abはa'b′に移動し,OB'′が

=OBであって,点B'上の立木はカウントされないことになる。

林木の生立状態については,例えば潅木状の立木が群生したり,単位面積当りの成立本数が多い場

合は見透しが悪くてカウントもれになったり,あるいはカウントさるべき立木が他の立木と重なって

カウントされない場合が考えられる。

以上は,立木が測定器の構造と土地の傾斜あるいは林木の生立状態によってカウントもれになるで

あろうということを,常識的に考えられる範囲で述べたのであるが,さらに本調査においては調査の

粗雑さが反省される。

本調査では,かなりの本数がカウントもれになっているが,その解決策としては,

i)市販の測定器を用いて丁寧に測定すること,若し手製の測定器を使用する時は,それ以上の注

意が必要である。

ii)傾斜が急であったり,見透しが悪くて捕捉されない場合は,直接距離を計って水平距離に直

し,カウント木とするか否かの作業をなすべきである。

2)沖縄の天然広葉樹林に適用される胸高断面積定数

調査対象林分の径級の大小に応じて,胸高断面積定数を如何に定めて測定したら良いかということ

について,およその傾向を検討しよう。

まず,胸高断面積定数別の誤差率を材積の測定値について表示すると第32表のようになる。

上表によると,各調査地とも推定値の誤差は非常に大であって,以上の資料からは,ピッターリッ

ヒ法適用の可否は論じ難いが,胸高断面積定数別の精度については,およそ次のごとくいい得るであ

ろう。

調査地1)ではK=4<K=1<K=10調査地2)ではK=1<K=4<K=10

〃3)〃K=4<K=10<K=1〃4)〃K=10<K=4

の順に誤差率は大きくなっている。

ここで調査地2)は一斉同令林であるから一応除外すると,調査地1)…壮令林,直径範囲4~

(27)

琉球大学農家政エ学部学術報告第12号(1965)

218 第32表胸高断面積定数別誤差率

JJiiJjj

10

lmRiWlmITi1W三二

'三''二二二雛非、'三鑿

Plotl

1h行l2Mll

カウン卜本 JJJJ 1234 22 54

乱十

* 937 323 634 ||’ -61.0 -27.8 -46.7 +12.4

*の計算要因は,Plot面積0.O978haである。

32cm,平均直径6.23cm…では,K=4かK=1の測定器がK=10より誤差は少なく,調査地3)

…考令林,直径範囲4~104cm,平均直径9.26cm…では,K=4かK=10の測定器がK=1より

誤差は小である。すなわち,考令になるにしたがって(調査地4),直径範囲4~60cm,平均直径

8.97cmの林分も考令林と見倣す)つまり径級が大になるにしたがって,胸高断面積定数は大きくし

た方が良いといえる。さらに,壮令考令を問わず,沖縄の天然広葉樹林に適用可能の胸高断面積定数

値は4が適当であろう。

次に,地形の複雑な考令林では,K=1の測定器が使用できない理由を調査地3)において例示し

て説明しよう。

第1図において,DBH=104cmの立木は,NCUに生立している。さらに,K=1の測定器で

DBH=104cmの立木がカウントされる最大距離は52mである。ゆえに,この立木は第1図における

NC29,N030,No28の中心点かは必らずカウントされなければならない。しかるに,実際No29

の中心からのみカウントされ,No30およびNo28の中心点からはカウントされておらない。因み

に,調査地の傾斜状態を示すと,第1図の立面図のごとくであって,No28およびNo30の中心点

からは見透しが悪く,あるいはDBH=104cmの立木の胸高部がキャッチされずにカウントされなか

ったのであろう。

以上要するに,沖縄の山林のごとく,」、摺曲の多い,地形の複雑な山岳林ではK=4かK=10の測

定器が使用さるべきで,一般的にはK=4の測定器を使用するのが安全であろう。なお,K=1の測

定器の使用は避けるべきである。

3)ha当り材積を推定する簡便法

本節では,従来使用されている比推定および胸高形数を用いて推定する両方について,実験値の比

較をしながら検討する。

イ)比推定による方法

第6表,第11表,第18表および第23表の数値は,プロットのv/gおよびカウント木のv/gを,

各枠ごとあるいは調査点ごとに計算し,各枠ごとあるいは各調査点ごとの材積を求め,ha当り材積

はこれらの値を平均したものであるが,次には全体を一緒にして求積してみよう。

プロットの毎木調査の結果を利用する場合は,調査した全林木の胸高断面積の合計で,材積の合計

を除し,その値に胸高断面積定数およびカウントされた立木本数の平均値(全カウント本数を調査点

の数で割る)を乗ずる方法である。またカウント木の測定結果を利用する場合は,カウントされた立

木の胸高断面積の合計でカウント木の全材債を除し,前と同様に求積する。この方法で計算したのが

第33表である。

(28)

砂川・平田:ピツターリッヒ法による本数および材積の推定(2)

219

第33表プロットのv/gおよびカウント木のv/gを用いて計算された材積

プロットのv/gを用いる場合

一一一三一一一

K=,01K=41K=,

カウント木のv/gを用いる場合

調査地 K=10,K=4K=1 JJJJ 1234 23.98 36.80 120.15 36.24 39.25 144.18 150.94 34.48 39.25 97.46 27.72 37.00 114.30 247.00 41.40 39.79 144.18 175.11 37.03 39.47 99.10 208.74

第34表胸高形数表

第35表調査地別胸高断面積定数別ha当り材積計算表

高(、)

胸高形数

調査地|K

⑩L1

ha当り材積

一llllllI

9.8×1×7×0.58=39.788m8 2.5×4×7×0.58=40.66〃 0.7×10×7×0.58=28.420〃 56789012345 111111 0.6532 0.6108 0.5831 0.5639 140 1 10.7×1×7.7×0.56=46.1384,3 2.7×4×7.7×0.56=46.5696〃 1.0×10×7.7×0.56=43.1200〃 0.5497

2)

0.5389 0.5303 140 1 18.3×1×9.6×0.54=94.8672,2 6.8×4×9.6×0.54=141.0048〃 2.3×10×9.6×0.54=119.2320〃 0.5234 3) 0.5176 0.5128 0.5086 4 10 6.7×4×8.4×0.56=126.0672m3 3.7×10×8.4×0.56=174.0480,8 4)

第33表の値と第6表,第11表,第18表および第23表の推定値とを比較すると,相互間の誤差率

(計算の便宜上,上表の値を100とする)の絶対値は0%~11.8%の範囲内にあり,平均(全調査地)

は3.15%であって,この程度の誤差を許容すると,各枠ごとあるいは各調査点ごとの計算に代えて,

全体的に求積しても不都合はなく,計算も簡便である。

ロ)胸高形数法による方法

現在まで蒐集した標本152本を用い,胸高形数表をKunze式によって作成すると,第28表のよう

になる。この表の値を用いてha当り材積を求めると下表のように計算される。

第35表の計算値と比推定によって計算された前表を比較すると,ほぼ相似た材積値を示し,(調査

地2)は可成りの差があり,本法による方が母平均に近づいている)各調査点あるいは各枠ごとの計

算に代えてこの方法を採用しても不都合はなく,前述の方法と同様に計算しても簡単である。

4.摘要

本稿では,手製の測定器を用いて測定した際の推定値について検討した。本調査によって明らかに

なった点は次のごとくである。

1)4つの調査地ともピッターリッヒ法による推定値は小さく計算された。このことは,調査地の

局地的地形(特に傾斜)と林木の生立状態によって,立木が正しくカウントされず,カウントもれに

なった立木が多かったことに起因すると考えられるが,さらに手製の測定器を使用する際には,充分

参照

関連したドキュメント

We analyzed the sinogram obtained from the profile data of each image and calculated the true rotational center.. Axial images were reconstructed using filtered

[r]

図一1 に示す ような,縦 お よび横 補剛材 で補 剛 された 板要素か らなる断面部材 の全 体剛性 行列 お よび安定係数 行列は局所 座標 系で求 め られた横補 剛材

デロイト トーマツ グループは、日本におけるデロイト アジア パシフィック

本株式交換契約承認定時株主総会基準日 (当社) 2022年3月31日 本株式交換契約締結の取締役会決議日 (両社) 2022年5月6日

12―1 法第 12 条において準用する定率法第 20 条の 3 及び令第 37 条において 準用する定率法施行令第 61 条の 2 の規定の適用については、定率法基本通達 20 の 3―1、20 の 3―2

、肩 かた 深 ふかさ を掛け合わせて、ある定数で 割り、積石数を算出する近似計算法が 使われるようになりました。この定数は船

Gas liquid chromatograms for methyl esters of resin and fatty acids in rosins and their derivatives have some characteristics. GLC is a very useful method for identification of