• 検索結果がありません。

美祢市社協だより No. 71 平成 28 年 (2016 年 )9 月 みんなしあわせねっとわーく 美祢市老人クラブ大会開催 藏本先生による体操の実演 7 月 21 日 ( 木 ) 美祢来福センターにおいて 美祢市老人クラブ連合会による平成 28 年度美祢市老人クラブ大会が開催されました 式典では

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "美祢市社協だより No. 71 平成 28 年 (2016 年 )9 月 みんなしあわせねっとわーく 美祢市老人クラブ大会開催 藏本先生による体操の実演 7 月 21 日 ( 木 ) 美祢来福センターにおいて 美祢市老人クラブ連合会による平成 28 年度美祢市老人クラブ大会が開催されました 式典では"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

71

No.

美祢市社協だより

平成28年(2016年)9月

んな

あわせ

っとわーく

美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーく についてご意見・ご感想をお寄せください。 1 編集 ・ 発行    社会福祉法人 美祢市社会福祉協議会   〒759-2212  美祢市大嶺町東分320番地1 TEL 0837-52-5222   FAX 0837-52-0529   メールアドレス mine@mine-shakyo.jp   ホームページ  http://www.mine-shakyo.jp

 7月21日(木)美祢来福センターにおいて、美祢市老人クラブ連合会による平成28年度

美祢市老人クラブ大会が開催されました。

 式典では、老人クラブ事業活動に尽力された方々に表彰状が贈呈されました。受賞された

皆様、おめでとうございます。

 式典終了後には、『輝ける明日を生きるために~運動の必要性と体の動かし方を知ろう~』

と 題 し て 、 講 師 に グ ル ー プ ホ ー ム の ぞ み 苑 の 健 康 運 動 指 導 士 の 藏 本 加 寿 恵 氏 を お 迎 え し 、

講演会が行われました。

美祢市老人クラブ大会 開催

目次  P1 老人クラブ大会  P2~3  ボランティア通信  P4~5 ふれあいコーナー    P6 自立相談支援事業紹介  P7 善意銀行  P8 しあわせ写真館

お め で と う ご ざ い ま す

藏本先生による 体操の実演

(2)

社協の連絡先〈本部〉☎0837-52-5222 〈秋芳〉☎0837-62-0322 〈美東〉☎08396-2-1686 2

ボランティアコーナー

から

こんにちは!

 各コーナーでは、ボランティア活動のひろがりと参加者のつながりづくりを目的に、ミニ講座や交流会などを 毎月開催しています。詳細については、それぞれお問い合わせください。  月・水・金曜日は、各コーナーにてボランティアアドバイザーが、みなさまのお越しをお待ちしております。 ボランティアに関するご相談等がありましたら、お近くのコーナーへお越しください。

ぷちボラデイ

    

おたのしみの日

  

ふれあいの日

  会  場 秋芳地域福祉センター 美祢ボランティアコーナー 美東ボランティアコーナー 日  時

9/14(水) 

10:00 ~ 12:00

9/21(水) 

9:30 ~ 11:30

9/28(水) 

9:30 ~ 11:30 内   容 講座 「ボランティア入門講座」    ~ボランティアとは~ ・参加費 無料  ボランティアを始めようと思って いる方、ボランティアに関心のある 方など、どなたでも参加OKです。 調理「うさぎの お月見団子づくり」 ・参加費 200円 ・持参品 エプロン、三角巾 ※準備の都合上、9/14(水)までに  お申し込みください。 交流「清掃活動・ ウォーキング」 ・参加費 無料

通  信

Q 1 なぜ9月1日?    1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災や    台風の襲来が多いとされる二百十日にあたる日に由来しています。    また、9月1日を含む1週間(8月30日~9月5日)は、   「防災週間」と定められています。 Q 2 その目的は?    台風・高潮・津波・地震等の災害についての認識を深め、災害に対処する準備をするために定めら れています。 Q 3 美祢市ではどのような取り組みがあるの?    毎年1回、美祢市総合防災訓練が住民の皆さんや関係機関と合同で開催されています。(今年は8 月27日に美東町綾木地区にて開催されました)    また、美祢市社会福祉協議会では、住民ふくし講座の中で「防災」や「災害ボランティア」をテー マとして開催している他、地域の皆さんと協働して「防災・災害復興支援マニュアル概要版」を広め る準備をしています。 Q 4 私たちには何ができるの?    今年4月の熊本・大分の地震による災害等、毎年のように全国各地で災害が発生しています。美祢 市においても、平成22年7月に厚保地域を中心として、厚狭川の氾濫による水害が発生しました。    災害は突然やってきます。「自分たちのまちを自分たちで守る」ために、自分の身を守ること(自助)、 地域の住民同士で助け合うこと(互助)が大切になってくると言われています。

ご存じですか?

9月1日は「防災の日」です。

(3)

はじめませんかボランティア~ボランティアに関するご相談は社会福祉協議会まで。 3  この講座では、熊本地震支援への派遣報告と、「防災グッズ・ カードゲーム」という、非常持ち出しセットに必要なものを確 認するレクリエーションをしました。(下記参照)  報告では、消防・行政・社協の職員が、それぞれの派遣の目的、 派遣先での活動、地域で災害に備えて気をつけてほしいこと等 を参加者に伝えました。  また、「防災グッズ・カードゲーム」を通して交流を深める中 で、日頃から災害に備えること、自助・互助の大切さについて 参加者で共有しました。  この講座では、コミュニケーション麻雀(通称 脳トレブロッ ク)を使って、様々な遊び方を体験しました。  1つの牌がタワシ大の大きさで、重さが約240g(卵約4 個分)あるので、楽しみながら手指の運動にもなります!  当日は、麻雀のルールに関係ない牌を活用した遊びも体験し ました。美祢市社協には、現在2セット(1セット 8~12 名で遊べます)保有しており、レク用品として貸出しています ので、ぜひご活用ください! 6月29日(水)美東保健福祉センター  (参加者 12名)

住民ふくし講座①「コミュニケーション麻雀」

を開催しました!

7月26日(火)美祢市勤労青少年ホーム (参加者 30名)

住民ふくし講座②「防災講座」

を開催しました!

 「備えあれば憂いなし」とは言いますが、実際の非常用持ち出し袋の中身には どのようなものが必要となるのでしょうか。  このゲームでは、  ①てぶくろ・ナイフ・ヘルメット(安全)  ②かいちゅうでんとう・ライター(照明)  ③もうふ・いるい(保温)  ④きゅうきゅうセット・トイレットペーパー(救急)  ⑤ラジオ・けいたいでんわ(情報)  ⑥みず・たべもの(食料) の6種類のカードがあります。グループに分かれ、じゃんけんで勝ったらカー ドを引き、6種類全てのカードを早く揃えたグループのあがりになります。  ゲーム後には、各家庭で防災グッズの確認や置き場所等、緊急時に備えて話 し合ってみられてはいかがでしょうか。  美祢市社協では、オプションカード入りも含めて5セット保有しており、レ ク用品として貸出していますので、ぜひご活用ください!  レク用品をご紹介します!

  楽しみながら学べる

「防災グッズ・カードゲーム」

(4)

育児用品リユース事業のお知らせ

<現在お譲りできる育児用品>

◦学童用チャイルドシート(3台)

※説明書なし

 登録用品を譲ってほしい方は、

 

9月15日(木)まで

にご連絡ください。

 希望者多数の場合は、抽選により決定

 します。

“ゆずってヨシ、もらって良し、地域好し!!”

1~6ヶ月までの赤ちゃん育児中のお母さんを対象とした

 mamaのリフレッシュサークル・・・

am

♡k

ur

日  時 9月12日(月)10時~15時

 ※活動時間内出入り自由です

会  場 美祢市社会福祉協議会 本部2階

対  象 平成28年 3 月~ 8 月生まれの

     赤ちゃんとママ

内  容 お昼寝 Autumn アート

「ふれあいコーナー」では、地域のみなさまからの情報をお待ちしております。 4

と き   10月16日(日) 午前9時~午後2時30分

ところ   美祢市役所駐車場およびその周辺

内 容   福祉体験・ボランティアコーナー、各種バザー、 アトラクションなど

詳しくは、次号でお知らせします。

 ボランティアが主体となり開催する「福祉の市」のテーマを募集します!! (参考)昨年度のテーマ 『30年 笑顔で紡ぐ 福祉の輪』 募集締切 9月12日(月)午後5時まで  ※土日を除く  受付場所 美祢市社会福祉協議会本部、美東・秋芳の各地域福祉センター 応募方法 受付窓口に応募用紙がありますので、ご記入の上ご応募ください。

「福祉の市」テーマ募集

第31回

「福祉

市」

開催

お知らせ

 「福祉の市」の開催にあたり、市民の皆様より「善意の提供品」を募集します。  提供品は新品(未使用)のもので、食品・手作り品・電化製品等はご遠慮ください。 募集期間 9月30日(金)~10月7日(金) 受付時間 午前9時から午後5時まで  ※土日を除く 受付場所 美祢市社会福祉協議会本部、美東・秋芳の各地域福祉センター、各公民館

「福祉の市」善意の提供品募集

(5)

美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーく についてご意見・ご感想をお寄せください。 5 【募集内容】①誰もが快適で、安心して暮らすことができるよう、ユニバーサルデザインに配慮したまちづくり、もの づくり、情報・サービスの提供などを進めるため、個人及び団体・企業が行っている活動(取組)       ②ユニバーサルデザインに配慮した製品や設備、施設、まち、情報・サービスについて、自らが発案した アイデア 【応募資格】山口県内に在住し、又は活動の拠点を置く個人(小学生以上)、団体、企業 【募集期間】平成28年11月25日(金)当日消印有効 ※詳細内容・申請書等についてはホームページをご覧ください。     (http://www. pref. yamaguchi. lg. jp/cms/al3200/ud/ud-top. html) 【問い合わせ先】山口県健康福祉部厚政課地域保健福祉班 〒753-8501 山口市滝町1番1号       TEL(083)-933-2724 FAX(083)-933-2739

「やまぐちユニバーサルデザイン大賞」募集の御案内

フ リ ー ス ペ ー ス

か ら

       

こ ん に ち は

卓球どう??

イツナロウバ

参加費無料

会 場 秋芳地域福祉センター 日 時 ◆9月2日(金)     13:30~15:00     ◆9月16日(金)     13:30~15:00 会 場 秋芳地域福祉センター 日 時 ◆9月14日(水)     13:30~15:00     ~DVD鑑賞・音楽~

It's not over

おわりじゃない  まだまだこれから ・事前申込み不要 ・誰でもOK ・いつ来て   いつ帰ってもOK

心 配 ご と 相 談 所

~ ご相談内容の秘密は厳守します。お気軽にご相談ください。~

毎週水曜日 開設しています

無  料

予約不要

開設日 内 容 会 場 9    月 7日 心配ごと全般、児童・障がい・介護相談 美祢市社会福祉協議会・本部 心配ごと全般、児童・障がい・介護相談 綾木公民館 14日 心配ごと全般、介護相談 豊田前公民館 心配ごと全般、人権相談 秋芳地域福祉センター 21日 心配ごと全般、児童・障がい・介護相談 美祢市社会福祉協議会・本部 心配ごと全般、人権・児童・障がい・介護相談 ☆消費生活相談(市消費生活センター相談員) 美東地域福祉センター 28日 心配ごと全般、介護相談 美祢市社会福祉協議会・本部 心配ごと全般、行政相談 岩永公民館 10   月 5日 心配ごと全般、児童・障がい・介護相談 美祢市社会福祉協議会・本部 心配ごと全般、行政・人権・障がい・介護相談 真長田公民館 12日 心配ごと全般、児童・障がい・介護相談 於福公民館 心配ごと全般、人権相談 秋芳地域福祉センター 19日 心配ごと全般、児童・障がい・介護相談 美祢市社会福祉協議会・本部 心配ごと全般、児童・障がい・介護相談 美東地域福祉センター 26日 心配ごと全般、介護相談 美祢市社会福祉協議会・本部 心配ごと全般、行政・児童相談 ☆消費生活相談(県消費生活センター相談員) 嘉万公民館 時間 毎週水曜日 午後1時30分~4時30分 ※受付は午後4時まで  社会福祉協議会長から委嘱を受けた相談員がお話をうかがい、専門的な相談機関のご紹介や手続き などをお手伝いします。暮らしの中の心配ごとや不安なことなど、ひとりで悩まずご相談ください。

(6)

美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーくは、みなさまの会費により作成されております。 6 ※1 自立相談支援事業って?? A.生活困窮者自立支援制度に基 づき設置された生活全般にわ たるお困りごとの相談窓口で す。美祢市では美祢市社協が 相談窓口となっています。   支援員が仕事のこと、ご家族 の こ と、 家 計 の こ と、 病 気・ 障害のことなどを伺い、これ からの生活について相談者と 一緒に考えながら支援を行い ます。 ※2 家計相談って?? A.家計状況を整理し、課題把握 のお手伝いを行います。必要 に応じて貸付や債務整理など の相談にも応じます。 Q.相談しようと思ったら?? A.まずはご連絡ください。担当 職員がお話を伺います。

 その他、心配ごと相談を含む総合相談事業の実施、地域福祉権利擁護事業の実施、

生活福祉資金など貸付に関する業務、法人成年後見の受任などを行っています。

 各事業の詳しい内容については、お気軽にお問い合わせ下さい。

TEL0837-52-5222

相談支援係

の仕事。

自立相談支援事業    担当職員

その2

相談支援係では、主に

相談業務や個別の支援に関する業務を

担当しています。

ある1日。 電話での ご相談を受け、 伺った内容をもとに 支援内容などを考えます。 相談者と一緒に家 計の見直しを行い、 収入・支出のバラ ンスを考えていき ます。 就労支援のひとつとして ハローワークへ同行し、 仕事探しのサポートをします。 生活の状況を詳しく お伺いし、利用出来 る制度や支援計画な どについて一緒に考 えます。

電話相談

※1

訪問

ハローワークへの

同行

家計相談  

※2

記録報告

(7)

 大 嶺 町  ◦中島 恒夫  様(伊佐町)  〔亡父 速雄 様〕  30,000円 ◦藤田 博子 様  〔亡夫 清弘 様〕  100,000円 ◦篠田 雅史 様  〔亡母 恆子 様〕  30,000円  伊 佐 町  ◦小笠原 正幸 様  〔亡妻 福江 様〕  30,000円 ◦福嶋 直子 様  〔亡夫 賢助 様〕  50,000円 ◦服部 均 様(広島市)  〔亡母 久子 様〕    豊 田 前 町  ◦岡崎 七子 様  〔亡父 正助 様〕  ◦岡崎 安起 様  〔亡母 敏子 様〕  50,000円  美 東 町  ◦池田 博美 様  〔亡母 喜久江 様〕 ◦小池 信宏 様  〔亡父 俊作 様〕  秋 芳 町  ◦岩﨑 丈一 様  〔亡妻 澄江 様〕   社会福祉のために ◦匿名 様(大嶺町) ◦匿名 様(美東町)  5,000円 ◦匿名 様(秋芳町)  50,000円 チャイルドシート借用のお礼 ◦匿名 様(大嶺町) ◦匿名 様(美東町) ◦匿名 様(東厚保町)  (ひまわりあひるグループへ) 10,000円 ◦匿名 様(秋芳町)  (相談支援センターあきよしへ) ◦白井 光明 様(於福町)  車椅子 社会福祉法人美祢市社会福祉協議会は、税額控除対象法人です。 7

香 典 返 し

一 般 寄 付

物 品 寄 付

指 定 寄 付

お知らせ  平成28年4月14日に発生した平成28年熊本地震では、甚大な被害が発生し、今もなお余震が 続いている状況です。被災されたみなさまにおかれましては、心よりお見舞い申しあげます。  美祢市社会福祉協議会では、被害を受けられた被災者を支援するための義援金箱を本会事務所や 各地域福祉センターに設置しております。  受付期間 平成29年3月31日(金曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)  受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで  振込先   皆さまからお寄せいただいた義援金は、熊本県共同募金会に全額を送金させていただきます。  ご協力をよろしくお願い申し上げます。

平成28年熊本地震義援金期間延長について

善 意 銀 行

社会福祉事業のために、多くの皆様から善意が寄せられました。ここに厚くお礼申し上げます。 なお、氏名・金額はご了解いただいた方のみ掲載しています。       (平成28年7月1日~7月31日)

ありがとうございます

寄付合計

  543,300

(8)

美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーく 第71号 平成28年(2016年)9月 8 「しあわせ写真館」へ、赤ちゃんの写真、家族の写真、ペットの写真、仲間との写真など、しあわせいっぱいの写真をお寄せください。 結成年 平成27年5月  会員数 8名 代表者 谷川 重子  サロン誕生2年目になります。それまで同じ地域に住 みながら、年に一度お会いするかどうか、またあいさつ くらいでしたが、毎月お会いするようになり、お一人お 一人の素晴らしさが見えるようになりました。今ではと ても親しくなり、大変よかったです。みんなが楽しいひ と時を過ごせるように、ぼちぼちやっています。 秋芳町

し お

 直

な お ま さ

雅くん

平成27年12月生

ほ ん

 たからくん

(左) 平成27年3月生

か ね

 あおいくん

(右) 平成27年8月生

ま え

 玲

ちゃん

平成28年2月生 大嶺町 大嶺町 大嶺町 大嶺町 元気にすくすく 男の子らしく元気で たくましく育ってね

む ら お か

岡 大

だ い す け

輔くん

平成27年6月生 元気に大きく、 たくましく育ってね

さ く ら 会

ふれあいいきいきサロン紹介

写 真 館

イ ト コ 同 士、 刺 激 し あって大きくなってね 元気にすくすく 育ってね 秋芳の里にてVO活動も

参照

関連したドキュメント

「トライアスロン珠洲大会」として、トライアスロン大会は珠洲市の夏の恒例行事となってお り、 2013 年度で

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

一度登録頂ければ、次年度 4 月頃に更新のご案内をお送りいたします。平成 27 年度よ りクレジットカードでもお支払頂けるようになりました。これまで、個人・団体を合わせ

 プログラムの内容としては、①各センターからの報 告・組織のあり方 ②被害者支援の原点を考える ③事例 を通して ④最近の法律等 ⑤関係機関との連携

❸今年も『エコノフォーラム 21』第 23 号が発行されました。つまり 23 年 間の長きにわって、みなさん方の多く

全体として 11 名減となっています。 ( 2022 年3 月31 日付) 。 2021 年度は,入会・資料請求等の問い合わせは 5 件あり,前

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

神戸市外国語大学 外国語学部 中国学科 北村 美月.