• 検索結果がありません。

課題の遂行方法の詳細 課題 A 文章作品 にエントリーした受験生へ 課題の遂行にあたり 下記の詳細をよく読んでおいてください 1. 課題の概要下記の 3 つのジャンルの中から あなたが最も関心のあるジャンルを一つ選び 具体的なテーマを考えて取材 調査 読書を行い それをもとにレポート 小論文 エッセ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "課題の遂行方法の詳細 課題 A 文章作品 にエントリーした受験生へ 課題の遂行にあたり 下記の詳細をよく読んでおいてください 1. 課題の概要下記の 3 つのジャンルの中から あなたが最も関心のあるジャンルを一つ選び 具体的なテーマを考えて取材 調査 読書を行い それをもとにレポート 小論文 エッセ"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

課題の遂行方法の詳細

「課題A 文章作品」にエントリーした受験生へ

課題の遂行にあたり、下記の詳細をよく読んでおいてください。 1. 課題の概要 下記の 3 つのジャンルの中から、あなたが最も関心のあるジャンルを一つ選び、具体的 なテーマを考えて取材・調査・読書を行い、それをもとにレポート、小論文、エッセイの いずれかを作成して提出してください。なお、ジャンルを一つ選んだ後は、自分の考えた テーマによく合ったタイトルをつけてください。 文章量としては、5000 字程度を目安にします。また、形式上の指定はありませんが、文 章を段落に区切るなど文章の基本ルールにしたがうようにし、また、論理的で読みやすい 文章となるように心がけてください。(もし文章作成の基本ルールを知らない場合には、そ のようなルールを解説した本を読んでおくことも課題遂行には必要です。) ジャンル 1:<政治・社会> いま日本で改革が必要と思われる問題を一つ選び、その問題の現状を調 べて書き、改革の選択肢(方向)を複数挙げた上で、あなたの結論(考 え)を述べなさい。 ジャンル2:<学生生活> あなたの学生(小・中・高)生活を振り返り、最も記憶に残る出来事を 述べなさい。その際、当時の時代背景や社会事情を調べて、それとの関 連の中で述べなさい。(家庭や学校の中での出来事であっても、当時の時 代・社会を描写し、関連づけながら、私的出来事を記述することで、社 会的な視野を入れるようにしてください。) ジャンル3:<読書> これまで読んだ本の中で、最も記憶に残る1冊を取り上げて感想・批評 を書きなさい。その場合、単なる読書感想文を書くのではなく、他の本 (類書)と比べる視点や題材の考察、その本からどのような影響を受け たか、今の自分にどのようにつながっているかといった観点を盛り込み なさい。 2. 「中間課題」について

(2)

500~600 字の要約を提出してください。

形式上の指定はありませんが、Microsoft 社のWord で開くことのできるファイルで作 成し、電子メールに添付して、送付します。

(3)

課題の遂行方法の詳細

「課題B 映像作品」にエントリーした受験生へ

課題の遂行にあたり、下記の詳細をよく読んでおいてください。 1. 課題の概要 自身が制作した映像作品(自らカメラを回し、自ら編集したもの)を提出してください。 作品時間は 3 分とします。(若干の前後は構いません)過去に制作した作品は、提出できま せん。提出する作品は、事前面談の後に制作するものとなります。 2. 事前面談について 映像作品の課題遂行にあたり、事前面談時に「企画案」を提出していただきます。「企画案」 は下記の内容を含めて A4 サイズ 1 枚で作成して下さい。事前面談当日にプリントアウトし た紙を持参して下さい。なお、この「企画案」は事前面談を円滑に進める為の資料として 使用しますので、「企画案」と最終の「映像作品」が若干異なる事は許容の範囲内です。 1、 映像のジャンル(PV、CM などのジャンル) 2、 どのようなものにカメラを向け、どのような作品にするのか 3、 映像の長さ 3. 「進度報告書」について 「進度報告書」の書式等は「事前面談」の際に説明・配付します。 4. 最終選考について 事前提出した作品をプレゼンテーション時に大画面に表示してプレゼンテーションをして 頂きます。なお映像の前後でパワーポイントを使用しても構いません。この場合パワーポ イントのデータを事前に提出して下さい。

(4)

課題の遂行方法の詳細

「課題C グラフィックデザイン」にエントリーした受験生へ

課題の遂行にあたり、下記の詳細をよく読んでおいてください。 1. 課題の概要 「グラフィック・デザイン」のジャンルの課題は、1)自由課題と、2)指定課題の 2 つ の課題を遂行する必要があります。提出数を限っている理由は、たとえ一点の作品であっ てもそこから本人の可能性が判断できるからです。 2. 「自由課題」について 自身が制作した美術・デザイン作品を2点提出してください。(それ以上多くても尐なくても 適合しません。作品は、過去に制作したものでも、エントリー後に制作をしたものでも、どち らでも構いません。) 8月18日(木曜)までに実物を撮影またはスキャンした後 A4 大の画像ファイルで添付メール すること。(やむなき場合のみ郵送可) 作品例: ① 高校の美術授業、美術部、美術予備校などで制作した作品。 ② 個人的に制作した自由作品。鉛筆デッサン、水彩画、油絵、日本画、イラスト、マンガ、 ポスター、文字、版画、平面構成、雑誌編集、サイン、パッケージ、立体造形、CG、 HP、Webデザインなど。 ③ 美術・デザインのコンクールに応募して、受賞した作品。 3.「指定課題」について 以下の架空のイベントがあると仮定しポスターをデザインしてください。 イベント・テーマ「3D ワールド 2011」、会期:2011 年 10 月 21 日(金)~23 日(日) 場所:文教大学湘南キャンパス、キャッチ・コピーは「湘南で3D ファンタジーが体験で きる!」、テーマである「3D ワールド 2011」の実際の中味の解釈は自由。サイズはA4 タテ。表現技法は手描き、写真、コンピュータ使用等自由、具象または抽象表現を問わ ない。作品表右下に受験者氏名を明記してください。

(5)

8 月 24 日(水)までに実物一点を撮影またはスキャンした後画像ファイルで添付メールす ること。同時に実物を郵送で提出。)

(6)

課題の遂行方法の詳細

「課題D 広告企画」にエントリーした受験生へ

課題の遂行にあたり、下記の詳細をよく読んでおいてください。 1. 課題の概要 受験者はAO入試担当者と相談しながら、実際に取り組む広告企画のテーマを決め、企 画書を作成し、提出します。そして、この企画書を用いて、どのような広告表現を創るべ きかを最終的にプレゼンテーションします。その場合、必要があるなら実際に広告を制作 して発表することもできます。 (①だけ。または②を同時に提出しても可) ① 広告制作に関する企画書(どのような考えで広告を制作すべきかを書き表したもの。 書き方も枚数も自由です) ② ポスターか雑誌を意図した広告物、またはテレビ CM 用の絵コンテ(マンガのよう なコマ割りで、映像とセリフを同時に書きこんだもの) 2.「事前面談」について:8 月 6 日(土)実施 「広告企画」を選んだ受験生は、この日にAO入試担当者と面談を行います。 受験生がこの面談日までに準備しておくことは、AO入試で受験しようとした理由や、 広告企画を選んだ理由、さらにはどんな商品や企業の広告創りに取り組みたいかという自 分なりの考えをまとめておくことです。 どんなテーマに取り組みたいかは、AO入試担当者と相談しながら決めます。担当者と 相談しながらではありますが、このテーマは受験生が主体的に決めることができます。例 えば、受験生が日頃愛用している商品や日頃から気になっている商品または企業、あるい は日頃広告を見ていて、「この商品の広告はこう変えたほうがいいのになあ」と思っている ことなどを広告企画のテーマに決めることができます。 3.「進度報告書」の提出について:8 月 18 日(木)〆切 広告は思いつきで創るものではありません。広告は、商品なり企業が抱えている課題を 広告という手段を用いて解決していくための道具です。そのための考え方を表したものが 企画書です。最終日のプレゼンテーションではこの企画書を用いてプレゼンテーションし ていただきますが、まずは課題設定までの考え方を整理して「進度報告書」に代えて一旦 提出してください。課題設定以降の考え方、つまり具体的な広告制作に至るまでの考え方

(7)

については後日の仕上げでかまいません。 進度報告書では、受験者が取り組むと決めた商品なり企業の課題をどのように設定した かについて説明してください。 課題とは「今、この商品は何に一番取り組むべきか」や、「この企業や商品が解決しなけ ればならない最大の問題点は何か」のことです。この「今一番やるべきこと」、あるいは「今、 解決しなければならない最大のポイント」は、自分だけの独りよがりな思い込みで設定し てはいけません。できるだけ客観的に設定することが大事です。そのためには、まずは商 品または企業が置かれている状況を冷静に把握することが大事です。客観的データを集め たり、時には自分で調査をする必要があるかもしれません。このような客観的事実に基づ き、今取り組むべき課題を設定します。この課題設定までを企画書としてまとめます。そ して進度報告書として提出してください。この「商品または企業に関する課題設定」まで をまとめた企画書は、最終日にプレゼンテーションするときの企画書の前半部分にあたり ます。課題設定以降の具体的広告表現に至るまでの考え方は最終のプレゼンテーション日 までに完成させることになります。 できあがった企画書は指定のメールアドレスまで送付してください。なお企画書に枚数 制限はありません。 この「商品または企業に関する課題設定」までの企画書作成上のポイントは、課題がい かに論理的に導かれているかどうかです。 4.「広告企画」の作品の提出について:8 月 24 日(水)〆切 進度報告書として提出した「商品または企業に関する課題設定」の内容に基づき、その 課題を広告表現でどのように解決するかを考えていきます。課題解決のための広告表現は いく通りもあります。その膨大にある中から、「この広告表現でなくてはならない」理由を 考えていきます。そして広告で何を伝えるべきか、どのように伝えていくべきかを決めま す。ここまで書くと広告に関する企画書が完成したことになります。つまり、中間で提出 した前半の企画書に、後半の広告表現に関する考え方を追加したことになります。 広告表現に関する考え方は企画書で表現していただくことになります。しかし受験者の考えをよ りわかりやすく伝えるために、必要なら具体的広告制作物を創って提出してもかまいません。 広告制作物が完成したら、企画書と一緒に指定の宛先まで簡易書留の郵便で郵送してくだ さい。提出の〆切は、8 月 24 日(水)必着です。メール添付では万一届かないことや、あ るいはファイルが開かないこともありますので、必ず郵送してください。 作っていただく広告制作物には以下のようなものが考えられます。いずれを選んでいた だいてもかまいません。

(8)

a)ポスターや雑誌広告などのグラフィック制作物。1枚の大きさは A4 サイズと します。何案でも可能です。 b)テレビ CM の絵コンテ。1枚の大きさ A4サイズとします。何案でも可能です。 テレビ CM は 15 秒 CM で考えてください。(絵コンテとはマンガのようなコマ 割りで、映像とセリフを同時に書きこんだもののことです) 提出する広告制作物は、それぞれ手書きでもかまいません。また、パソコンを使って仕 上げたものでもかまいません。きれいに仕上げる必要はなく、考え方がわかるものであれ ばかまいません。 広告制作物の提出は任意ですが、企画書は必ず提出してください。この企画書は進度報 告書として作成した「商品または企業に関する課題設定」に、広告制作に関する考え方を 書き加えたものとなります。中間時点で企画書の前半は既に完成しています。この完成し ている企画書に、後半の広告表現に対する考え方を書き足し、完成させたものを提出して いただきます。 4.プレゼンテーション:8 月 27 日(土)実施 最後は、受験生からの「広告企画」に関するプレゼンテーションの実行です。提出した もの(企画書1通、広告制作物)の複写一式を持参してください。それらを用いて試験官 の前で説明をしてもらいます。提出した書面の企画書や広告制作物を用いて説明してもい いし、プレゼンテーションソフトを使用してパソコンでプレゼンテーションをしてもかま いません。しかし、パソコンによるプレゼンテーションは、器具の不具合で実行できない 場合もあります。必ずプレゼン資料は一式ペーパーで持参してください。持ち時間は20 分です。

参照

関連したドキュメント

プログラムに参加したどの生徒も週末になると大

題護の象徴でありながら︑その人物に関する詳細はことごとく省か

地方創生を成し遂げるため,人口,経済,地域社会 の課題に一体的に取り組むこと,また,そのために

「課題を解決し,目標達成のために自分たちで考

このため、都は2021年度に「都政とICTをつなぎ、課題解決を 図る人材」として新たに ICT職

問題集については P28 をご参照ください。 (P28 以外は発行されておりませんので、ご了承く ださい。)

目標を、子どもと教師のオリエンテーションでいくつかの文節に分け」、学習課題としている。例

LUNA 上に図、表、数式などを含んだ問題と回答を LUNA の画面上に同一で表示する機能の必要性 などについての意見があった。そのため、 LUNA