• 検索結果がありません。

位置づけ 作用 有効性1-1. 大腸がん治療におけるスチバーガ 錠の位置づけ -1 大腸 がん スチバーガ 錠は 大腸癌治療ガイドラインに記載されているお薬です 切除不能進行再発大腸癌に対する化学療法のアルゴリズム 強力な治療が適応となる患者 注 : /( スラッシュ ) は列記したレジメンのいずれ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "位置づけ 作用 有効性1-1. 大腸がん治療におけるスチバーガ 錠の位置づけ -1 大腸 がん スチバーガ 錠は 大腸癌治療ガイドラインに記載されているお薬です 切除不能進行再発大腸癌に対する化学療法のアルゴリズム 強力な治療が適応となる患者 注 : /( スラッシュ ) は列記したレジメンのいずれ"

Copied!
35
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

はじ め に

このツールは、大腸がん・消化管間質腫瘍(GIST:ジスト)の患者さんへのスチバーガ®錠治療のインフォームド コンセント時に、患者さんに理解を深めていただくための一助としていただくことを目的としております。

目次

CONTENTS

1. スチバーガ

®

錠の位置づけ・作用・有効性

  1-1. 大腸がん治療におけるスチバーガ

®

錠の位置づけ

  1-2. 大腸がんに対するスチバーガ

®

錠の作用

  1-3. 大腸がんに対するスチバーガ

®

錠の有効性

  1-4. GISTに対するスチバーガ

®

錠の作用

  1-5. GISTに対するスチバーガ

®

錠の有効性

2. スチバーガ

®

錠の服用方法

  2-1. スチバーガ

®

錠の服用サイクル

  2-2. スチバーガ

®

錠の服用量

  2-3. スチバーガ

®

錠の服用時間と食事

3. スチバーガ

®

錠服用時の副作用

  3-1. スチバーガ

®

錠服用時に起こる可能性がある副作用

  3-2. スチバーガ

®

錠服用時の副作用発現時期

4. 日常生活での注意点

  4-1. 日常生活で気をつけておくこと

5. スチバーガ

®

錠服用中の高額療養費の還付について

  5-1. 高額療養費の還付について

 補足

6. スチバーガ

®

錠を服用するときの食事について

  6-1. スチバーガ

®

錠を服用するときの食事について

7. 副作用の予防・対処

  7-1. 手足症候群

  7-2. 発疹

  7-3. 高血圧

  7-4. 下痢

  7-5. 発声障害

  7-6. 食欲減退・疲労

  7-7. 頻度は高くないが注意すべき副作用

  7-8. 「服用ダイアリー」手帳の使い方

(2)

位置づ 作用

1-1. 大腸がん治療におけるスチバーガ

®

錠の位置づけ-1

大 腸

がん

スチバーガ

®

錠は、大腸癌治療ガイドラインに記載されているお薬です。

●切除不能進行再発大腸癌に対する化学療法のアルゴリズム〈強力な治療が適応となる患者〉

FOLFOX/CapeOX + Bmab FOLFIRI + Bmab

〈一次治療〉

FOLFOX/CapeOX + Bmab FOLFIRI + Bmab or IRIS/IRI FOLFIRI + Cmab/Pmab or IRI + Cmab/Pmab

〈二次治療〉

IRI + Cmab/Pmab or Cmab/Pmab IRI + Cmab/Pmab or Cmab/Pmab or 対症療法

〈三次治療〉

スチバーガ

®

or 対症療法

〈四次治療〉

〈五次治療〉

スチバーガ

®

or 対症療法

スチバーガ

®

大腸癌治療ガイドライン医師用 2014年版より 注 :“/(スラッシュ)”は列記したレジメンのいずれかを選択するという意味である。

(3)

位置づ 作用

1-1. 大腸がん治療におけるスチバーガ

®

錠の位置づけ-2

大 腸

がん

スチバーガ

®

錠は、大腸癌治療ガイドラインに記載されているお薬です。

大腸癌治療ガイドライン医師用 2014年版より FOLFOX + Cmab/Pmab

〈一次治療〉

FOLFIRI + Bmab or IRIS/IRI

〈二次治療〉

〈三次治療〉

or 対症療法

〈四次治療〉

〈五次治療〉

スチバーガ

®

FOLFIRI + Cmab/Pmab FOLFOX/CapeOX + Bmab

IRI + Cmab/Pmab or Cmab/Pmab or 対症療法

スチバーガ

®

FOLFOXIRI or 対症療法

スチバーガ

®

FL/Cape + Bmab or UFT + LV 対症療法or

スチバーガ

®

上記『強力な治療が適応 となる患者』の一次治療 の中から最適と判断され るレジメンを選択する。 上記『強力な治療が適応 となる患者』の二次治療 の中から最適と判断され るレジメンを選択する。 上記『強力な治療が適応 となる患者』の三次治療 の中から最適と判断され るレジメンを選択する。 注 :“/(スラッシュ)”は列記したレジメンのいずれかを選択するという意味である。

●切除不能進行再発大腸癌に対する化学療法のアルゴリズム〈強力な治療が適応となる患者〉

(4)

位置づ 作用

大 腸

がん

1-2. 大腸がんに対するスチバーガ

®

錠の作用-1

スチバーガ

®

は、大腸がんの進行を抑える

経口の「分子標的治療薬」

です。

●分子標的治療薬とは、がん細胞の増殖にかかわる特定の分子に作用するお薬で、

 近年、がん治療において広く使用されています。

●スチバーガ

®

錠は、

がん細胞の増殖の信号をブロック

し、病気の進行に関わる

 たんぱく質のはたらきを抑えることにより、がんの進行を抑えます。

●スチバーガ

®

錠40mg(実物大)

(5)

位置づ 作用

大 腸

がん

1-2. 大腸がんに対するスチバーガ

®

錠の作用-2

スチバーガ

®

錠の主な働き

正常な細胞は、それぞれの場所 で決められた数になると増える のをやめますが、がん細胞はど んどん増え続けます。 これは、がん細胞において、細 胞内の増殖の信号が異常に活 性化されているためです。 スチバーガⓇ錠は、がん細胞の 増殖の信号をブロックすること により、がんの進行を抑えます。

がん細胞の

増殖信号を

ブロックする

作用

1

スチバーガ®錠の作用

1

がん細胞は、近くの血管から自 分のいるところまで、新しい血 管を作る能力を持っています。 この血管を通じて酸素や栄養 をとりいれ、がんは異常な増殖 をくりかえしていきます。 スチバーガⓇ錠はこのような血 管が作られるのを防ぎ、がん細 胞の増殖を抑えるはたらきを 持っています。

がん細胞に

栄養を送る血管が

できるのを防ぐ

スチバーガ®錠の作用

2

がん細胞 血 管

作用

2

スチバーガⓇ 服用 がん細胞は、自分が増えていくために、 近くの血管から新しい血管をつくり、 酸素や栄養をとりいれようとする 血管新生を抑え、腫瘍細胞を兵糧攻めに

(6)

位置づ 作用

1-3. 大腸がんに対するスチバーガ

®

錠の有効性

大 腸

がん

Grothey A et al. Lancet. 381, 303-312(2013)より改変

●有効性のまとめ(スチバーガ

®

錠を服用しない場合との比較)

生存の可能性

大腸がんが進行する

リスク(危険性)

大腸がんの腫瘍増大が

抑えられていた

患者さんの割合

CORRECT

試験

スチバーガ

®

錠を

服用しない場合と比較して

30% 増加

スチバーガ

®

錠を

服用しない場合と比較して

51% 減少

スチバーガ

®

錠を

服用しない場合と比較して

26.1% 増加

スチバーガ

®

錠の服用により、生存期間や、

大腸がんが進行しない期間を延ばす効果が認められています。

(7)

位置づ 作用

G I S T

1-4. GISTに対するスチバーガ

®

錠の作用-1

スチバーガ

®

は、GISTの進行を抑える

経口の「分子標的治療薬」

です。

●分子標的治療薬とは、腫瘍細胞の増殖にかかわる特定の分子に作用するお薬で、

 近年、がん治療において広く使用されています。

●スチバーガ

®

錠は、

腫瘍細胞の異常なKITタンパクが出す増殖信号をブロック

することで、

 GISTの進行を抑えます。

●スチバーガ

®

錠40mg(実物大)

(8)

位置づ 作用

G I S T

1-4. GISTに対するスチバーガ

®

錠の作用-2

スチバーガⓇ 服用 GISTでは、主にKITタンパクの異常により、腫瘍細胞の増殖が起こっています。スチバーガ 錠は、 このKITタンパクにくっつき、異常な信号を出さないように働くことで、GISTの進行を抑えます。

腫瘍細胞の増殖信号をブロックする

腫瘍細胞は、自分が増えていくために、近くの血管から新しい血管を作り、酸素や栄養をと りいれようとします(血管新生)。スチバーガⓇ錠はこのような血管が作られるのを防ぐこと により、さらにGISTの進行を抑えます。

腫瘍細胞に栄養を送る血管ができるのを防ぐ

ほかにこんな働きも・・・ 血 管 血管新生を抑え、腫瘍細胞を兵糧攻めに スチバーガⓇ 服用 腫瘍細胞の増殖を抑える 異常な KITタンパク 増殖信号をブロック

スチバーガ

®

錠の主な働き

(9)

位置づ 作用

G I S T

1-5. GISTに対するスチバーガ

®

錠の有効性

Demetri GD et al. Lancet. 381, 295-302(2013)より改変

●有効性のまとめ(スチバーガ

®

錠を服用しない場合との比較)

GISTが進行する

リスク(危険性)

GISTの腫瘍増大が

抑えられていた

患者さんの割合

GRID

試験

スチバーガ

®

錠を

服用しない場合と比較して

73% 減少

スチバーガ

®

錠を

服用しない場合と比較して

43.5% 増加

スチバーガ

®

錠の服用により、

GISTが進行しない期間を延ばす効果が認められています。

(10)

2-1. スチバーガ

®

錠の服用サイクル

スチバーガ

®

錠は、1日1回、3週間飲み続け、1週間お休みするお薬です。

お薬の効果を十分に引き出すために、決められた量と飲み方を守って飲み続けましょう。

服用管理には「服用ダイアリー」手帳を活用しましょう

(『7-8.「服用ダイアリー」手帳の使い方』参照)

1日目 2日目 22日目 お休み(休薬期間) ・・・14日目 ・・・21日目 ・・・28日目

お薬を飲み忘れても、その分を2回まとめて飲んだり、

休薬期間中に追加して飲んだりしないでください。

飲み忘れた時は、「服用ダイアリー」手帳にそのことを記載しておき、

担当医に知らせてください。

次の服用時間には、いつもと同じ量を飲んでください。

もしも飲み忘れてしまったら…

(11)

2-2. スチバーガ

®

錠の服用量

●スチバーガ

®

錠は、1日1回、4錠を飲みます。3週間飲み続け、1週間お休みします。

●副作用やそのほかの理由で、飲むお薬の錠数やお薬を

 飲む期間を調節することがあります。

●お薬の量の調節は、医師が行います。なるべく自己判断で

 お薬の量を減らしたり、飲むのをやめないでください。

3 週間

その後

1週間休薬

1日 1 回

(12)

2-3. スチバーガ

®

錠の服用時間と食事

スチバーガ

®

錠は、脂肪分の多い食事(高脂肪食)を避けて食後30分以内に飲みます。

脂肪分の多い食事(高脂肪食)を食べたり、逆に食事をとらないでスチバーガ

錠を飲むと、

お薬の効果を弱めることがあります。

1食に含まれる脂肪分が多い食事のことです。

脂身の多い肉や揚げ物、バター、生クリームなどには

脂肪分が多く含まれています。

スチバーガ

錠を飲む前の食事は、これらを含まない、

野菜や白身魚、ささみなどが中心のメニューにする必

要があります。

高脂肪食とは?

服用は脂肪分の少ない食事の後に。

30分以内

1食に含まれる脂肪分が多い食事のことです。

脂身の多い肉や揚げ物、バター、生クリームなどには

脂肪分が多く含まれています。

スチバーガ

錠を飲む前の食事は、これらを含まない、

野菜や白身魚、ささみなどが中心のメニューにする必

要があります。

高脂肪食とは?

服用は脂肪分の少ない食事の後に。

30分以内

(13)

3-1. スチバーガ

®

錠服用時に起こる可能性がある副作用-1

よくみられる副作用については主に以下のようなものが報告されています。

副作用が起こった状況、程度を「服用ダイアリー」手帳に記入しておきましょう。

これらの症状の多くは、スチバーガ

®

錠の飲む量を一時的に減らしたり、休止したり、

症状をおさえるお薬を使うことで和らげることができます。効果的な治療を続けるために、

いつもと違う症状を感じたら担当医・看護師・薬剤師に相談してください。

よくみられる副作用

◎手足症候群(手足の痛み、はれ)

◎発疹

◎高血圧(血圧の上昇)

◎下痢

◎発声障害(声がかれる)

◎食欲減退

◎疲労

・・・・・・・

7-1

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7-2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7-3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7-4

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7-5

左記の症状が 起こったら

受診時に担当医・

看護師・薬剤師へ

お知らせください。

詳細は こちら ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7-6

(14)

3-1. スチバーガ

®

錠服用時に起こる可能性がある副作用-2

頻度は高くないが注意すべき副作用については主に以下のようなものが報告されています。

これらの副作用には、緊急処置が必要です。すぐに服用をやめて、担当医に連絡してください。

◎劇症肝炎、肝不全、肝機能障害、黄疸(肝臓の機能が低下)

◎出血(大腸や脳からの出血)

◎間質性肺疾患(肺胞の壁や周辺に炎症が起こる)

◎消化管穿孔(消化管に穴があく)

◎可逆性後白質脳症(急激な血圧上昇により大脳に障害が起こる)

◎血栓塞栓症(血管に血のかたまりができる)

◎中毒性表皮壊死融解症(TEN)

 皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)

 多形紅斑

◎血小板減少(血液中の血小板の数が少なくなる)

か ぎゃくせいこうはくしつのうしょう しょうか かんせんこう けっせんそくせんしょう ちゅうどくせいひょうひ え し ゆうかいしょう ひ ふ ねん まく がん しょうこう ぐん た けいこうはん

(重度の皮膚障害)

頻度は高くないが注意すべき副作用

左記の副作用が 起こったら

お薬を飲むのを

やめて、担当医へ

緊急連絡をして

ください。

※具体的な症状については、「7-7. 頻度は高くないが注意すべき副作用」をご参照ください。

(15)

3-2. スチバーガ

®

錠服用時の副作用発現時期

スチバーガ

®

錠服用時によくみられる副作用は、治療早期に発現しやすいので

服用を始めて約1ヵ月は特に、体調の変化に注意してください。

※副作用の発現時期は、患者さんごとの個人差があり、必ずしも上記の期間内にあらわれるわけではありません。

●よくみられる副作用

●肝機能障害

 (発現頻度:2.7%)

頻度

(サイクル数) (14日) (28日)1 2 3 4 0

頻度

手足症候群

高血圧

疲労

下痢

発疹

肝機能障害

7日以内でも 発現する 恐れがある 2サイクル目までは 特に注意が必要 (サイクル数) 1 2 3 4 0

(16)

注意点

4-1. 日常生活で気をつけておくこと

スチバーガ

錠による治療を受けている時は、基本的にいつも通りの日常生活を送ることが

できます。しかし、お薬の効果を十分に引き出すため、また、副作用などを避けるために、

いくつかの点に注意する必要があります。

お薬や飲食物との

飲み合わせに注意。

スチバーガⓇ錠以外に飲んでいるお薬があったらスチバーガ錠を 飲む前に、必ず担当医・看護師・薬剤師に伝えてください。 スチバーガⓇ錠の効果は、お薬以外にも下記の飲食物で影響を受 ける可能性があります。スチバーガⓇ錠服用中は、これらの摂取を 控えるようにしてください。 ・グレープフルーツまたはグレープフルーツジュース ・セイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)を含む食品

手術や抜歯の予定は連絡を。

傷の治りが遅れる可能性もあるので、次のような場合は 担当医に伝えてください。 ・大きな傷ができた ・出血がありそうな手術や抜歯などの予定がある

女性の患者さんは妊娠・授乳に注意。

胎児や乳児に影響が出る可能性があるので、女性の患 者さんは、妊娠・授乳しないようにしてください。 妊娠してしまった、もしくはその可能性がある場合には、 直ちに担当医に伝えてください。

お薬の保管は

湿気と直射日光を避けて。

スチバーガⓇ錠は、他のお薬と同じように、湿気や 高温に弱いため、風通しの良い日陰で保管する ようにしてください。 また、お薬を飲む本人以外が間違って飲まない ように保管してください。 特に、子供の手の届かないところに置きましょう。 決して他人に渡さないでください。 ひ かげ

(17)

高額療養費の還付

5-1. 高額療養費の還付について

スチバーガ

®

錠の治療では、高額療養費の還付を受けることができます。

ご加入の健康保険や患者さんの年齢、所得などにより違いがありますので、

詳しくは病院のソーシャルワーカーや、ご加入されている健康保険組合へご相談ください。

●外来でスチバーガ 錠を処方された場合の自己負担限度額の一例

※この式では、スチバーガ®錠の薬剤費だけをもとに計算していますが、治療中にはこれ以外の医療費として、入院費や検査費、診察料などがか  かります。実際には、これらの費用も合算した医療費をもとに、払戻額が決定します。 ※情報は2014年2月現在のものです。制度は変更されることがあります。

窓口の負担が3割の場合(70歳未満/一般)

1ヵ月(30日)分=1日分(40mg×4錠×1回:21,697.2円)×1サイクル(21日)として 約455,700円

医療費 455,700円

窓口負担

136,710円

医療保険 318,990円

高額医療費として支給 136,710円−81,987円=54,723円

負担の上限額 80,100円+(455,700円−267,000円)×1%=81,987円

54,723円を高額医療費として支給し、実際の自己負担額は

81,987

円となります。

(18)

スチバーガ

®

錠服用中に

気をつけておくこと

(19)

6-1. スチバーガ

®

錠を服用するときの食事について

監修:女子栄養大学 栄養クリニック 主任 蒲池 桂子 先生

スチバーガ

®

錠を飲む前の食事は、高脂肪食を避け、低脂肪食を食べてください。

低脂肪食は服用前の食事のみです。その他は通常通りの食事ができます。

●食事選択のポイント

●食事の例(朝食後にスチバーガ

®

錠を服用する場合)

朝からこってりした食事を食べることは少ないので、高

脂肪食になることは比較的少ないです。ただし、バター

や卵を使った洋風の朝食では注意が必要です。

自宅で調理したメニューは材料や分量がわかるので、脂肪分

のコントロールがしやすくなります。外食では脂肪を多く含むメ

ニューが多いので、一部を残したり、野菜の多いメニューを選ぶ

ようにするなどの工夫が必要になります。

朝食後にスチバーガ

®

錠を服用する場合

昼・夕食後にスチバーガ

®

錠を服用する場合

朝食後にお薬を飲む場合、

昼食と夕食は高脂肪食を避ける必要はありません。

◎高脂肪食を避けた食事に

朝食 服薬 昼食 夕食 Before After

(20)

6-1. スチバーガ

®

錠を服用するときの食事について

〈朝食例〉

監修:女子栄養大学 栄養クリニック 主任 蒲池 桂子 先生

脂肪が控えめ(脂肪含有率:30%以下)で、バランスのとれた朝食の例

※一般的な量・調理法によるモデル料理について栄養価を算出 ごはん/味噌汁/焼き魚/焼きのり/うめぼし/ほうれん草のおひたし 食パン/ゆでたまご/野菜サラダ/バナナ/ヨーグルト

朝食例 1

418kcal 脂質:7.6g

朝食例 2

431kcal 脂質:8.8g

(21)

6-1. スチバーガ

®

錠を服用するときの食事について

〈昼食例〉

監修:女子栄養大学 栄養クリニック 主任 蒲池 桂子 先生

脂肪が控えめ(脂肪含有率:30%以下)で、バランスのとれた昼食の例

      ※一般的な量・調理法によるモデル料理について栄養価を算出 焼きうどん/トマトスライス/ウーロン茶

昼食例

358kcal 脂質:6.4g

外食時の昼食例

(22)

脂肪が控えめ(脂肪含有率:30%以下)で、バランスのとれた夕食の例

      ※一般的な量・調理法によるモデル料理について栄養価を算出

6-1. スチバーガ

®

錠を服用するときの食事について

〈夕食例〉

監修:女子栄養大学 栄養クリニック 主任 蒲池 桂子 先生 ごはん/すまし汁/ささみのみそ焼き/ごま豆腐/きゅうりの酢の物 フランスパン/コンソメスープ/鯛のグリル/野菜のグリル

夕食例 1

481kcal 脂質:5.4g

夕食例 2

420kcal 脂質:9.0g

(23)

副作用 予防 対処

7-1. 手足症候群

〈症状〉

●手足症候群の症状

足の裏

に以下のような症状が 現れます。 このような症状を放っておくと、 痛みや水ぶくれがひどくなり、 ものをつかんだり、歩いたりすることが 難しくなる場合があります。 □ ピリピリまたはチクチクする □ 痛い、ものがつかめない □ むくむ、赤く腫れる □ 水ぶくれができる □ 皮がむける、ひび割れる、血が出る 写真提供:国立がん研究センター東病院 重 度 ・見た目に明らかな変化 ・日常生活が困難 中等度 ・見た目に変化 ・痛みのために日常生活 に支障が出始める 軽 度 ・手足の一部が赤くなる ・手足の違和感

(24)

副作用 予防 対処

7-1. 手足症候群

〈予防・対処方法〉

手足症候群の予防・対処方法の基本は、

患者さん自身による、手足への

刺激除去

保湿

です。

◦手や足の裏など、ガサガサと乾燥していたり、

 力がかかりやすかったり、こすれたりする場所に

 症状が現れやすい傾向があります。

  例)指のつけ根、かかと、ペンや箸があたる場所

◦症状の予防や悪化を防ぐためには、

毎日保湿剤(ハンドクリームなど)を塗る

 など、肌を乾燥させないための

セルフケアが重要

です。

◦1日いちどは手足の状態をよく観察し、変わったところが無いか

 チェックしましょう。

◦気になるところがある場合は、「服用ダイアリー」手帳に

 記入しておき、受診時に担当医に相談してください。

(25)

副作用 予防 対処

7-1. 手足症候群

〈保湿ケア〉

●保湿剤を塗るタイミング

寝る前

クリームを塗った後は

木綿の手袋・靴下を着用して、

乾燥を防ぎましょう。

入浴後10分以内

手を洗った後

熱いお風呂や長風呂は

避けましょう。

(26)

副作用 予防 対処

7-1. 手足症候群

〈手の保護〉

●手を保護するために気をつけること

木綿の手袋をつける

水を使うときは、

保湿剤を塗り

木綿の手袋の上に

ゴム手袋をしてから

◎しないほうが良いこと

・ 長い時間文字を書く、固い蓋の開け閉め、包丁を使う、ぞうきんをしぼる、庭仕事など、手に力がかかること

・ 水に長い時間ふれること

・ 重い荷物をもつこと

ふた

(27)

副作用 予防 対処

7-1. 手足症候群

〈足の保護〉

●足を保護するために気をつけること

◎しないほうが良いこと

・長い時間歩く  ・長い時間立ち仕事をする   ・ジョギング  ・エアロビクス

家の中では

スリッパをはく

木綿の厚めの

靴下をはく

しめつけの強い靴下は避ける

やわらかい中敷や

パッドをあててもよい

足に合った

やわらかい靴を選ぶ

◎良くない例

・足に合わない小さめの靴

・革靴

・ハイヒール

・健康サンダル

(28)

副作用 予防 対処

7-2. 発疹

●発疹の症状

●発疹の予防・対処方法

皮膚

に以下の症状が 現れます。 日焼けや肌の乾燥・強い刺激により症状が起こりやすく なります。 こまめに保湿ローションを塗り、外出時は日焼け止めを 塗り、帽子や日傘を使うようにしましょう。 入浴やシャワーで肌を清潔に保つことも大切ですが、 その際は刺激や洗浄力の強いボディソープは使わない ようにしましょう。 □ ピリピリする □ 熱を持っている □ かゆい □ 赤い発疹(プツプツ)が出る

皮膚

に以下の症状が

現れます。

日焼けや肌の乾燥・強い刺激により症状が起こりやすく

なります。

こまめに保湿ローションを塗り、外出時は日焼け止めを

塗り、帽子や日傘を使うようにしましょう。

入浴やシャワーで肌を清潔に保つことも大切ですが、

その際は刺激や洗浄力の強いボディソープは使わない

ようにしましょう。

□ ピリピリする

□ 熱を持っている

□ かゆい

□ 赤い発疹(プツプツ)が出る

上記のセルフケアを続けながら症状をよく観察する。

「服用ダイアリー」手帳に状態を記録しておく。

受診時に手帳を持参し、状況を担当医・看護師・薬剤師へ伝える。

注) 全身が赤くなる、皮膚がはがれるなど日常生活に支障が出る場合は、がまんせず、すみやかに連絡してください。

症状が現れたら

上記症状だけでなく、発熱、まぶたや眼の充血、結膜のただれ、ひどい口内炎、

唇や口内のただれがあらわれた場合は、お薬の服用をやめて、すぐに担当医まで緊急連絡してください。

(29)

副作用 予防 対処

7-3. 高血圧

●高血圧の症状

●高血圧の予防・対処方法

このような症状を放っておくと、

脳卒中・心臓病・腎臓病などになる可能性が高くなります。

□ 血圧がいつもより高い

□ めまい、頭痛、頭が重い

□ いつもより肩がこる

血圧の異常に早く気がつくためには、日頃から自宅

で血圧を測ることが重要です。

できる限り毎日同じ時間、同じ腕で血圧を測り、

その結果を 「服用ダイアリー」手帳に記入しておき、

次回の受診時に担当医に見せてください。

このような症状を放っておくと、 脳卒中・心臓病・腎臓病などになる可能性が高くなります。 □ 血圧がいつもより高い □ めまい、頭痛、頭が重い □ いつもより肩がこる 血圧の異常に早く気がつくためには、

日頃から自宅で血圧を測ることが重要

です。 できる限り毎日同じ時間、同じ腕で血圧を  測ってください。 測定結果を「服用ダイアリー」手帳に  記入しておき、次回の受診時に担当医に  見せてください。 このような症状を放っておくと、 脳卒中・心臓病・腎臓病などになる可能性が高くなります。 □ 血圧がいつもより高い □ めまい、頭痛、頭が重い □ いつもより肩がこる 血圧の異常に早く気がつくためには、日頃から自宅 で血圧を測ることが重要です。 できる限り毎日同じ時間、同じ腕で血圧を測り、 その結果を 「服用ダイアリー」手帳に記入しておき、 次回の受診時に担当医に見せてください。 このような症状を放っておくと、 脳卒中・心臓病・腎臓病などになる可能性が高くなります。 □ 血圧がいつもより高い □ めまい、頭痛、頭が重い □ いつもより肩がこる 血圧の異常に早く気がつくためには、日頃から自宅 で血圧を測ることが重要です。 できる限り毎日同じ時間、同じ腕で血圧を測り、 その結果を 「服用ダイアリー」手帳に記入しておき、 次回の受診時に担当医に見せてください。

血圧測定の結果とともに、体調の変化を「服用ダイアリー」手帳に記録しておく。

受診時に手帳を持参し、状況を担当医・看護師・薬剤師へ伝える。

注) めまい、頭痛などの症状が出たり、血圧が急に上昇した場合は、スチバーガ 錠を飲むのをやめ、   緊急連絡してください。

症状が現れたら

上記症状だけでなく、最高血圧が180mmHgまたは最低血圧が120mmHgを超える、けいれん、頭痛、意識

障害、視力障害等があらわれた場合は、お薬の服用をやめて、すぐに担当医まで緊急連絡してください。

(30)

副作用 予防 対処

7-4. 下痢

●下痢の症状

●下痢の予防・対処方法

担当医に相談して、下痢止めのお薬を処方して

もらうことも大切ですが、お腹の調子が悪い

ときは、食事や生活に気をつけることも、症状の

悪化を防ぐポイントです。

ひどい痛みを伴う場合や、便に血が混じっている場合は、 スチバーガⓇ錠を飲むのをやめ、緊急連絡してください。

□ お腹の調子が悪くなる(下痢になる)

□ いつもよりトイレの回数が増える

●下痢のとき避けたほうがよいもの ・アルコール ・カフェイン(コーヒー、紅茶など) ・揚げ物(天ぷらなど) ・辛いもの  ・繊維の多いもの など ●食べたほうがよいもの ・おかゆ ・うどん ・とりのささみ、白身魚 ・じゃがいも  ・バナナ など

担当医に相談して、下痢止めのお薬を処方して

もらうことも大切ですが、お腹の調子が悪い

ときは、食事や生活に気をつけることも、症状の

悪化を防ぐポイントです。

ひどい痛みを伴う場合や、便に血が混じっている場合は、 スチバーガⓇ錠を飲むのをやめ、緊急連絡してください。

□ お腹の調子が悪くなる(下痢になる)

□ いつもよりトイレの回数が増える

●下痢のとき避けたほうがよいもの ・アルコール ・カフェイン(コーヒー、紅茶など) ・揚げ物(天ぷらなど) ・辛いもの  ・繊維の多いもの など ●食べたほうがよいもの ・おかゆ ・うどん ・とりのささみ、白身魚 ・じゃがいも  ・バナナ など 脱水症状を防ぐため、水をたくさん飲む。 お腹をあたため、下痢をした後はおしりを清潔に保ち、感染を予防する。 下痢の程度や状況を「服用ダイアリー」手帳に記録しておき、受診時に担当医・看護師・薬剤師へ伝える。 注)ひどい痛みを伴う場合や、便に血が混じっている場合は、スチバーガⓇ錠を飲むのをやめ、緊急連絡してください。 症状が現れたら

担当医に相談して、下痢止めのお薬を処方して

もらうことも大切ですが、お腹の調子が悪い

ときは、食事や生活に気をつけることも、症状の

悪化を防ぐポイントです。

ひどい痛みを伴う場合や、便に血が混じっている場合は、 スチバーガⓇ錠を飲むのをやめ、緊急連絡してください。

□ お腹の調子が悪くなる(下痢になる)

□ いつもよりトイレの回数が増える

●下痢のとき避けたほうがよいもの ・アルコール ・カフェイン(コーヒー、紅茶など) ・揚げ物(天ぷらなど) ・辛いもの  ・繊維の多いもの など ●食べたほうがよいもの ・おかゆ ・うどん ・とりのささみ、白身魚 ・じゃがいも  ・バナナ など

担当医に相談して、下痢止めのお薬を処方して

もらうことも大切ですが、お腹の調子が悪い

ときは、食事や生活に気をつけることも、症状の

悪化を防ぐポイントです。

ひどい痛みを伴う場合や、便に血が混じっている場合は、 スチバーガⓇ錠を飲むのをやめ、緊急連絡してください。

□ お腹の調子が悪くなる(下痢になる)

□ いつもよりトイレの回数が増える

●下痢のとき避けたほうがよいもの ・アルコール ・カフェイン(コーヒー、紅茶など) ・揚げ物(天ぷらなど) ・辛いもの  ・繊維の多いもの など ●食べたほうがよいもの ・おかゆ ・うどん ・とりのささみ、白身魚 ・じゃがいも  ・バナナ など

担当医に相談して、下痢止めのお薬を処方して

もらうことも大切ですが、お腹の調子が悪い

ときは、食事や生活に気をつけることも、症状の

悪化を防ぐポイントです。

ひどい痛みを伴う場合や、便に血が混じっている場合は、 スチバーガⓇ錠を飲むのをやめ、緊急連絡してください。

□ お腹の調子が悪くなる(下痢になる)

□ いつもよりトイレの回数が増える

●下痢のとき避けたほうがよいもの ・アルコール ・カフェイン(コーヒー、紅茶など) ・揚げ物(天ぷらなど) ・辛いもの  ・繊維の多いもの など ●食べたほうがよいもの ・おかゆ ・うどん ・とりのささみ、白身魚 ・じゃがいも  ・バナナ など

担当医に相談して、下痢止めのお薬を処方して

もらうことも大切ですが、お腹の調子が悪い

ときは、食事や生活に気をつけることも、症状の

悪化を防ぐポイントです。

ひどい痛みを伴う場合や、便に血が混じっている場合は、 スチバーガⓇ錠を飲むのをやめ、緊急連絡してください。

□ お腹の調子が悪くなる(下痢になる)

□ いつもよりトイレの回数が増える

●下痢のとき避けたほうがよいもの ・アルコール ・カフェイン(コーヒー、紅茶など) ・揚げ物(天ぷらなど) ・辛いもの  ・繊維の多いもの など ●食べたほうがよいもの ・おかゆ ・うどん ・とりのささみ、白身魚 ・じゃがいも  ・バナナ など

(31)

副作用 予防 対処

7-5. 発声障害

●発声障害の症状

●発声障害の予防・対処方法

特別な対処方法や予防方法はありませんが、ささやき声に

なるほどの重症な報告はなく、休薬で回復します。

□ 声がかすれる

特別な対処方法や予防方法はありませんが、ささやき声に

なるほどの重症な報告はありません。

□ 声がかすれる

特別な対処方法や予防方法はありませんが、ささやき声に

なるほどの重症な報告はなく、休薬で回復します。

□ 声がかすれる

症状の程度や状況を「服用ダイアリー」手帳に記録しておき、受診時に担当医・  看護師・薬剤師へ伝える。 症状が現れたら

(32)

副作用 予防 対処 食べられないときでも、水分補給を心がけてください。 疲労感は、精神的なストレスなどさまざまな要因によって  引き起こされます。 1日の中で体調のよい時間に行動したり、短い休憩を頻繁に  取るようにしてみましょう。 □ 食欲がなくなる   □ 吐き気がする □ 体重が大幅に減る □ からだがだるい

7-6. 食欲減退・疲労

●食欲減退・疲労の症状

●食欲減退・疲労の予防・対処方法

食べられないときでも、水分補給を心がけてください。

疲労感は、精神的なストレスなどさまざまな要因によって

 引き起こされます。

1日の中で体調のよい時間に行動したり、短い休憩を頻繁に

 取るようにしてみましょう。

□ 食欲がなくなる  

□ 吐き気がする

□ 体重が大幅に減る

□ からだがだるい

食べられないときでも、水分補給を心がけてください。

疲労感は、精神的なストレスなどさまざまな要因によって

 引き起こされます。

1日の中で体調のよい時間に行動したり、短い休憩を頻繁に

 取るようにしてみましょう。

□ 食欲がなくなる  

□ 吐き気がする

□ 体重が大幅に減る

□ からだがだるい

症状の程度や状況を「服用ダイアリー」手帳に記録しておき、受診時に担当医・  看護師・薬剤師へ伝える。 症状が現れたら

日常生活における疲労感の対策

疲労感の表現例

■すぐ疲れる、だるい。 ■悲しくなる、イライラする、落ち込む。 ■集中できない。 ■眠れない。 ■何もやる気が起こらない。

疲労感についての客観的評価は難しいため、

感じていることをきちんと伝えることが大切です。

(33)

副作用 予防 対処

7-7. 頻度は高くないが注意すべき副作用-1

スチバーガ

®

錠の服用中に、以下のような症状が現れた場合には、重い副作用が起こっている

可能性があります。お薬の服用をやめて、すぐに担当医まで緊急連絡をしてください。

皮膚や白目が黄色くなる、

尿が褐色になる

肝臓の機能が低下 しているおそれがあります

激しい頭痛、意識がなくなる、

めまいがする

脳から出血 しているおそれがあります

大量の血が混じった便

(黒色便)が出る

がんなどから出血 しているおそれがあります 肺胞の壁や周辺に炎症が起きている おそれがあります。

息切れがする・息苦しくなる、

空咳が出る(痰のない咳)、発熱

激しい腹痛、吐き気、嘔吐 

消化管に穴があいている おそれがあります

緊急連絡先は「スチバーガ

®

錠を服用される患者さんへ」の最

終ページや、「服用ダイアリー」手帳の最終ページの「緊急連絡

先カード」に記入し、いつも手元に置くようにしましょう。

(34)

副作用 予防 対処

7-7. 頻度は高くないが注意すべき副作用-2

スチバーガ

®

錠の服用中に、以下のような症状が現れた場合には、重い副作用が起こっている

可能性があります。お薬の服用をやめて、すぐに担当医まで緊急連絡をしてください。

血管に血のかたまりができている おそれがあります 重篤な皮膚障害 のおそれがあります 血液中の血小板の数が少なくなっている おそれがあります

胸が痛い、締め付けられるよう

な感じがする(狭心痛)、手足の

まひ・しびれ、しゃべりにくい、

片方の足の痛みやはれ

手足に点状の出血、青あざができ

やすい、出血しやすい(歯ぐきの

出血・鼻血・生理が止まりにくい)

発熱、まぶたや眼の充血、結膜の

ただれ、ひどい口内炎、唇や口内の

ただれ

最高血圧が180mmHgまたは

最低血圧が120mmHgを超える、

けいれん、頭痛、意識障害、

視力障害がみられる 

脳に障害が起きている おそれがあります

緊急連絡先は「スチバーガ

®

錠を服用される患者さんへ」の最

終ページや、「服用ダイアリー」手帳の最終ページの「緊急連絡

先カード」に記入し、いつも手元に置くようにしましょう。

(35)

副作用 予防 対処

7-8.「服用ダイアリー」手帳の使い方

スチバーガ

錠の効果を十分に発揮させるには、

毎日決められた時間と量で服用を続ける必要があります。

STEP

1

STEP

2

STEP

3

まずは、あなたのライフサイクルから、

毎日の朝・昼・夕のどの食事の後に服用するかを

決めて忘れないように手帳に記入しておきましょう。

診察日にはこの手帳を持参し、担当医に見せてください。

副作用がある場合は、この記録をもとに、

担当医が副作用対策を考慮します。

服用の確認と体調について、手帳に毎日記入します。

STEP

2

STEP

3

STEP

1

参照

関連したドキュメント

直腸,結腸癌あるいは乳癌などに比し難治で手術治癒

 がんは日本人の死因の上位にあり、その対策が急がれ

 スルファミン剤や種々の抗生物質の治療界へ の出現は化学療法の分野に著しい発達を促して

5) Goéré D, Glehen O, Quenet F, et al: Second-look surgery plus hyperthermic intraperitoneal chemotherapy versus surveillance in patients at high risk of developing

問 238−239 ₁₀ 月 ₁₄ 日(月曜日)に小学校において、₅₀ 名の児童が発熱・嘔吐・下痢

これはつまり十進法ではなく、一進法を用いて自然数を表記するということである。とは いえ数が大きくなると見にくくなるので、.. 0, 1,

前項では脳梗塞の治療適応について学びましたが,本項では脳梗塞の初診時投薬治療に

c S状結腸に溜まった糞 ふん 便が下行結腸へ送られてくると、 その刺激に反応して便意が起こる。. d