• 検索結果がありません。

適性検査1 問題用紙 [PDFファイル]

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "適性検査1 問題用紙 [PDFファイル]"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2010年度(平成22年度)

福 山 市 立 福 山 中 学 校 入 学 者 選

せ ん

ば つ

性 検 査

( 時間 45分 )

【注意事

こ う

指示があるまで,中を見てはいけません。

問題用紙に,受検番号と名前を記入しなさい。

(受検番号は入学者選抜受検票の番号です。)

2枚の解答用紙に,それぞれ受検番号を記入しなさい。

問題は,5つあります。

解答は,すべて解答用紙に記入しなさい。

解答用紙の※印のあるところには,記入してはいけません。

問題用紙の余白は,メモに使ってもかまいません。

受検番号 第

番 名

検 査 1

問 題

(2)

「地球を人間の手で守っていこう」というメッセージを感じるね。 これは,地球環境問題を話し合うために開かれた 「地球サミット」のマークよ。 資料1~3も見てみましょうよ。 だいちさんとみどりさんは,環かん境問題についての資料を見ながら,話し 合っています。 汚れのもと 水の量 マヨネーズ 大さじ 1杯ぱい 3900ℓ 牛乳 コップ1杯 3300ℓ 天ぷら油 20mℓ 6000ℓ みそしる お椀わん1杯 1410ℓ 資料1 環境省「こども環境白書」(平成19年版)より 魚が住める川を守るために,汚 よご れのもとをうすめるのに必要な水量 1 -地球サミット 2002 ヨハネスブルグ 国際連合ホームページより

(3)

問題1 あなたは,「地球サミット」のマークからどんなメッセージを感じますか。 マークに描えがかれているものと,資料を関連させて,2つ書きなさい。 うーん。資料を見たあとで,もう一度,「地球サミット」のマークを 見ると,最初は気づかなかったメッセージが感じられるね。 資料3 私がここに立って話をしているのは,未来を生きる子どもたちのため です。世界中の飢うえに苦しむ子どもたちのためです。そして,もう行く ところもなく,死に絶えようとしている無数の動物たちのためです。 絶滅めつした動物をどうやって生きかえらせるか,そして,今や砂漠ばくとな ってしまった場所にどうやって森をよみがえらせるのか,あなたは知ら ないでしょう。どうやって直すかわからないものを,こわしつづけるの は,もうやめてください。 私は,ここにいるみんなが同じ大家族の一員であることを知っていま す。50億以上の人間からなる大家族。いいえ,実は3千万種類の生物 からなる大家族です。みんなが,この大家族の一員として,ひとつの目 標に向けて心を合わせて行動しなければならないのです。 今も語り継つがれる,12歳さいの少女の伝説のスピーチ(要約) (1992年 地球サミット) 2 -1000 1050 1100 1150 1200 1250 1300 1350 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 7.0 7.5 8.0 8.5 9.0 9.5 10.0 10.5 二酸化炭素総排出量 一人あたり排出量 日本の二酸化炭素排はい出量(1990年~2007年) 資料 2 全国地球温暖化防止推進センターホームページより (百万トン) (トン) 一 人 あ た り 排 出 量 二 酸 化 炭 素 総 排 出 量 2000 1990 (年) 1

(4)

おもりは,重さごとに色分けがしてあって,赤色が4個, 青色が5個,黄色が 10 個あるね。 問題3 全部のおもりを,どのように分けてのせるとつり合うか書き なさい。また,考え方も書きなさい。 問題2 3色のおもりを,重い順に書きなさい。 皿Aに黄色 5 個,皿Bに青色 2 個をのせても,つり合ったよ。 全部のおもりを皿にのせても,つり合ったわ。 皿Aに赤色 1 個,皿Bに青色 1 個をのせたら,つり合ったわ。 あっ,これでつり合ったね。 10cm 5cm 皿A 皿B だいちさんとみどりさんは,理科の授業で習った「てんびん」を, 自分たちで作って遊んでいます。 おもりがあるから,これをのせてつり合わせてみようよ。 3

(5)

-だいちさんとみどりさんは,公民館で行われている子ども体験教室で,布の 色 いろ 染ぞめを習い,白いハンカチの一部を染めて,模様を作ろうとしています。 じゃあ,ぼくは,3回折ってできた ア~エ の4つの角のうち, 2か所を染めることにするよ。 問題4 あなたなら,どの角を2か所染めますか。ア~エ の記号を書き, ハンカチを開いたときに染まっている所をななめの線でぬりなさい。 折りたたんでできた角を,染めたらいいね。 4

(6)

-だいちさんとみどりさんの地域の祭りでは,10 年前から,毎年,福山名産の くわいを売っています。今年,係になった 2 人が,昨年の係から受け取った ノートを見ながら,話し合っています。 2009 年の仕入れの値段は,1kg が2000 円だったんだね。 今年も同じ値段で仕入れられるから,量も同じにできるね。 そうね。そして,全部売って,昨年よりも利益をあげたいね。 どうしたらいいかな。 最初の年からノートをめくってみると,1 袋の量はずっと 200g で, 値引きは,1 回だけしているよ。だから,今年も同じにしよう。 2008年 仕入れ値:1kg は2500円 仕入れ量:8kg 1 袋ふくろの量:200g 始めの値:700円(12袋売る) 値引き後:500円(残り28袋を売る) 2009年 仕入れ値:1kg は2000円 仕入れ量:10kg 1袋の量:200g 始めの値:650円(16袋売る) 値引き後:450円(残り34袋を売る) 5

(7)

-問題5 昨年より利益をあげるために,始めの値段,値引き後の値段,そのときの 利益を書きなさい。 また,求め方も書きなさい。 もちろんだよ。だって,10年間の結果なんだから, それより多く売れるとは思えないよね。 そうだね。値段ごとで売れそうな数は,これまでよりも 多くなることは考えられないね。 昨年の係の人が,こんなグラフを作ってくれているよ。 参考になるな。 1袋の値段ごとの最も多く売れた数 (2000年~2009年) 6

-47

32

21

19

16

10

12

4

0 10 20 30 40 50 450 500 550 600 650 700 750 800 (円) (袋)

参照

関連したドキュメント

する議論を欠落させたことで生じた問題をいくつか挙げて

ところで、モノ、ヒト、カネの境界を越え た自由な往来は、地球上の各地域の関係性に

 私は,2 ,3 ,5 ,1 ,4 の順で手をつけたいと思った。私には立体図形を脳内で描くことが難

ヒュームがこのような表現をとるのは当然の ことながら、「人間は理性によって感情を支配

当社は「世界を変える、新しい流れを。」というミッションの下、インターネットを通じて、法人・個人の垣根 を 壊 し 、 誰 もが 多様 な 専門性 を 生 かすことで 今 まで

けることには問題はないであろう︒

 地表を「地球の表層部」といった広い意味で はなく、陸域における固体地球と水圏・気圏の

ロボットは「心」を持つことができるのか 、 という問いに対する柴 しば 田 た 先生の考え方を