• 検索結果がありません。

調査の概要

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "調査の概要"

Copied!
53
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成28年

(2016)

医師・歯科医師・薬剤師調査の概況

調査の概要 ……… 1

結果の概要 ………

3

1 医 師

(1) 施設・業務の種別にみた医師数 ……… 4

(2) 医療施設に従事する医師数

1) 性・年齢階級別にみた医師数 ……… 5

2) 施設の種別にみた医師数 ……… 6

3) 診療科別にみた医師数 ……… 8

4) 取得している広告可能な医師の専門性に関する資格名

及び麻酔科の標榜資格別にみた医師数 ……… 12

5) 都道府県(従業地)別にみた人口 10 万対医師数 ……… 14

2 歯科医師

(1) 施設・業務の種別にみた歯科医師数

……… 16

(2) 医療施設に従事する歯科医師数

1) 性・年齢階級別にみた歯科医師数 ……… 17

2) 施設の種別にみた歯科医師数 ……… 18

3) 診療科別にみた歯科医師数 ……… 20

4) 取得している広告可能な歯科医師の専門性に関する資格名別にみた歯科医師数

…… 21

5) 都道府県(従業地)別にみた人口 10 万対歯科医師数 ……… 21

3 薬 剤 師

(1) 施設・業務の種別にみた薬剤師数

……… 22

(2) 薬局・医療施設に従事する薬剤師数

1) 施設の種別にみた薬剤師数

……… 23

2) 性・年齢階級別にみた薬剤師数

……… 24

3) 都道府県(従業地)別にみた人口 10 万対薬剤師数

……… 25

統 計 表

……… 26

平成28年医師・歯科医師・薬剤師調査の結果は、厚生労働省のホームページにも掲載されています。

アドレス (http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/33-20.html)

平成 29 年 12 月 14 日

政策統括官付参事官付保健統計室

室 長 森 桂

専 門 官 小澤 公子

医師・歯科医師・薬剤師統計係

(代表電話) 03(5253)1111(内線 7523)

(直通電話) 03(3595)2958

(2)

調 査 の 概 要

1 調査の目的

この調査は、医師、歯科医師及び薬剤師について、性、年齢、業務の種別、従事場所及び診療科名(薬剤

師を除く。

)等による分布を明らかにし、厚生労働行政の基礎資料を得ることを目的とするものであり、昭

和 57 年までは毎年、同年以降は2年ごとに実施している。

2 調査の期日

平成 28 年 12 月 31 日現在

3 調査の対象及び客体

日本国内に住所があって、医師法第6条第3項により届け出た医師、歯科医師法第6条第3項により届け

出た歯科医師及び薬剤師法第9条により届け出た薬剤師の各届出票を調査の対象及び客体とした。

4 調査の事項

(1) 住所 (6) 従事先の所在地

(2) 性別 (7) 主たる業務内容(薬剤師を除く)

(3) 生年月日 (8) 従事する診療科名(薬剤師を除く)

(4) 登録年月日 (9) 取得している広告可能な医師・歯科医師の専門性に

(5) 業務の種別 関する資格名(薬剤師を除く) 等

5 調査の方法及び系統

(1) 調査の方法

届出義務者である医師、歯科医師及び薬剤師から提出された届出票を、保健所で取りまとめ厚生労働大臣

に提出する。

(2) 調査の系統

厚生労働省 都道府県 保健所 医師・歯科医師・薬剤師

保健所設置市

6 結果の集計

厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当)において行った。

(3)

7 用語の説明

「病院」

医師又は歯科医師が医業又は歯科医業を行う場所であって、患者 20 人以上の入院施設を有するものを

いう。

「医育機関」

学校教育法に基づく大学等において、医学又は歯学の教育を行う機関をいう。

「診療所」

医師又は歯科医師が医業又は歯科医業を行う場所であって、患者の入院施設を有しないもの、又は患者

19 人以下の入院施設を有するものをいう。

「介護老人保健施設」

介護保険法による都道府県知事の開設許可を受けた施設であって、入所する要介護者に対し、施設サー

ビス計画に基づいて、看護、医学的管理下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上

の世話を行うことを目的とする施設をいう。

8 利用上の注意

(1)

表章記号の規約

計数のない場合 -

計数不明又は計数を表章することが不適当な場合 …

統計項目のあり得ない場合 ・

比率等でまるめた結果が表章すべき最下位の桁の1に達しない場合 0.0

減少数又は減少率を意味する場合 △

(2) 掲載している割合の数値は四捨五入しているため、内訳の合計が「総数」に合わない場合がある。

(3) 人口 10 万対比率は、

「人口推計(平成 28 年 10 月1日現在)

(総務省)の総人口により算出した。

(4) 「広告可能な医師・歯科医師の専門性に関する資格名」は、

「医療法第六条の五第一項及び第六条の七

第一項の規定に基づく医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは助産所に関して広

告することができる事項」

(平成 19 年厚生労働省告示第 108 号)第1条第2号に基づき広告することがで

きる医師・歯科医師の専門性に関する資格名

(同告示で定める基準を満たすものとして厚生労働大臣に届出

がなされた団体の認定する資格名)

である。

なお、本概況においては「専門性資格」という。

(5) 本調査における診療科名は、医療法において広告が認められている診療科名である。

医療機関が標榜する診療科名については、従来、医療法施行令に具体的名称を限定列挙して規定してい

たところであるが、平成 20 年4月1日から適切な医療機関の選択と受診を支援する観点から、身体の部

位や患者の疾患等、一定の性質を有する名称を診療科名とする柔軟な方式に改められたため、年次推移の

単純な比較はできない。

(参照:平成 20 年3月 31 日医政発第 0331042 号医政局長通知「広告可能な診療科名の改正について」

URL(

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/kokokukisei/dl/koukokukanou.pdf

)

(4)

結 果 の 概 要

本調査は、平成 28 年 12 月 31 日現在における全国の届出「医師」319,480 人、「歯科医師」104,533 人、

「薬剤師」301,323 人を各々取りまとめたものである。

医師・歯科医師・薬剤師数の年次推移

各年 12 月 31 日現在

増減率 (%) 昭和 57 年 (1982) 167 952 … 141.5 59 ('84) 181 101 7.8 150.6 61 ('86) 191 346 5.7 157.3 63 ('88) 201 658 5.4 164.2 平成 2 年 ('90) 211 797 5.0 171.3 4 ('92) 219 704 3.7 176.5 6 ('94) 230 519 4.9 184.4 8 ('96) 240 908 4.5 191.4 10 ('98) 248 611 3.2 196.6 12 (2000) 255 792 2.9 201.5 14 ('02) 262 687 2.7 206.1 16 ('04) 270 371 2.9 211.7 18 ('06) 277 927 2.8 217.5 20 ('08) 286 699 3.2 224.5 22 ('10) 295 049 2.9 230.4 24 ('12) 303 268 2.8 237.8 252 26 ('14) 311 205 2.6 244.9 28 ('16) 319 480 2.7 251.7 増減率 (%) 昭和 57 年 (1982) 58 362 … 49.2 59 ('84) 63 145 8.2 52.5 61 ('86) 66 797 5.8 54.9 63 ('88) 70 572 5.7 57.5 平成 2 年 ('90) 74 028 4.9 59.9 4 ('92) 77 416 4.6 62.2 6 ('94) 81 055 4.7 64.8 8 ('96) 85 518 5.5 67.9 10 ('98) 88 061 3.0 69.6 12 (2000) 90 857 3.2 71.6 14 ('02) 92 874 2.2 72.9 16 ('04) 95 197 2.5 74.6 18 ('06) 97 198 2.1 76.1 20 ('08) 99 426 2.3 77.9 22 ('10) 101 576 2.2 79.3 24 ('12) 102 551 1.0 80.4 26 ('14) 103 972 1.4 81.8 28 ('16) 104 533 0.5 82.4 増減率 (%) 昭和 57 年 (1982) 124 390 … 104.8 59 ('84) 129 700 4.3 107.9 61 ('86) 135 990 4.8 111.8 63 ('88) 143 429 5.5 116.8 平成 2 年 ('90) 150 627 5.0 121.9 4 ('92) 162 021 7.6 130.2 6 ('94) 176 871 9.2 141.5 8 ('96) 194 300 9.9 154.4 10 ('98) 205 953 6.0 162.8 12 (2000) 217 477 5.6 171.3 14 ('02) 229 744 5.6 180.3 16 ('04) 241 369 5.1 189.0 18 ('06) 252 533 4.6 197.6 20 ('08) 267 751 6.0 209.7 22 ('10) 276 517 3.3 215.9 24 ('12) 280 052 1.3 219.6 26 ('14) 288 151 2.9 226.7 28 ('16) 301 323 4.6 237.4 人口 10万対 (人) 薬剤師数 (人) 医師数 (人) 人口 10万対 (人) 歯科医師数 (人) 人口 10万対 (人) 0.0 50.0 100.0 150.0 200.0 250.0 300.0 0 5 10 15 20 25 30 35 57 59 61 63 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 歯科医師数 人口10万対(右軸) (万人) (人) 昭和・・年 平成・年 0 (1982) (2000) (2016) 0.0 50.0 100.0 150.0 200.0 250.0 300.0 0 5 10 15 20 25 30 35 57 59 61 63 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 薬剤師数 人口10万対(右軸) (万人) (人) 昭和・・年 平成・年 (1982) (2000) (2016) 0.0 50.0 100.0 150.0 200.0 250.0 300.0 0 5 10 15 20 25 30 35 57 59 61 63 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 医師数 人口10万対(右軸) (万人) (人) 昭和・・年 平成・年 (1982) (2000) (2016)

(5)

1 医 師

平成28年12月31日現在における全国の届出

「医師数」

は319,480人で、

「男」

251,987人

(総数の78.9%)

「女」67,493 人(同 21.1%)となっている。

平成 28 年届出医師数を平成 26 年(以下「前回」という。

)と比べると 8,275 人、2.7%増加している。

また、人口 10 万対医師数は 251.7 人で、前回に比べ 6.8 人増加している。

(1) 施設・業務の種別にみた医師数

主に従事している施設・業務の種別をみると、

「医療施設の従事者」は 304,759 人(総数の 95.4%)

で、前回に比べ 7,914 人、2.7%増加している。

「介護老人保健施設の従事者」は 3,346 人(同 1.0%)

で、前回に比べ 116 人、3.6%増加し、

「医療施設・介護老人保健施設以外の従事者」は 9,057 人(同

2.8%)で 481 人、5.6%増加している。

(表1)

(参考)統計表1 医師・歯科医師・薬剤師数、構成割合及び平均年齢,性・年齢階級、施設・業務の種別

統計表7 医師数、構成割合及び人口 10 万対医師数の年次推移,施設・業務の種別

表1 施設・業務の種別にみた医師数

各年12月31日現在          平成26年 (2014) 医師数 (人) 構成割合 (%) 医師数 (人) 増減数 (人) 増減率 (%) 平成28年 (2016) 平成26年 (2014) 増減数

319 480

100.0

311 205

8 275

2.7

251.7

244.9

6.8

251 987

78.9

247 701

4 286

1.7

198.5

194.9

3.6

67 493

21.1

63 504

3 989

6.3

53.2

50.0

3.2

304 759

95.4

296 845

7 914

2.7

240.1

233.6

6.5

202 302

63.3

194 961

7 341

3.8

159.4

153.4

6.0

5 149

1.6

5 334

△ 185

△ 3.5

4.1

4.2

△ 0.1

141 966

44.4

137 321

4 645

3.4

111.8

108.1

3.7

55 187

17.3

52 306

2 881

5.5

43.5

41.2

2.3

28 318

8.9

28 064

254

0.9

22.3

22.1

0.2

6 000

1.9

5 770

230

4.0

4.7

4.5

0.2

20 869

6.5

18 472

2 397

13.0

16.4

14.5

1.9

102 457

32.1

101 884

573

0.6

80.7

80.2

0.5

71 888

22.5

72 074

△ 186

△ 0.3

56.6

56.7

△ 0.1

30 569

9.6

29 810

759

2.5

24.1

23.5

0.6

3 346

1.0

3 230

116

3.6

2.6

2.5

0.1

373

0.1

364

9

2.5

0.3

0.3

0.0

2 973

0.9

2 866

107

3.7

2.3

2.3

0.0

9 057

2.8

8 576

481

5.6

7.1

6.7

0.4

627

0.2

561

66

11.8

0.5

0.4

0.1

3 004

0.9

2 972

32

1.1

2.4

2.3

0.1

1 582

0.5

1 466

116

7.9

1.2

1.2

0.0

3 844

1.2

3 577

267

7.5

3.0

2.8

0.2

1 740

0.5

1 661

79

4.8

1.4

1.3

0.1

1 128

0.4

994

134

13.5

0.9

0.8

0.1

976

0.3

922

54

5.9

0.8

0.7

0.1

2 301

0.7

2 554

△ 253

△ 9.9

1.8

2.0

△ 0.2

642

0.2

704

△ 62

△ 8.8

0.5

0.6

△ 0.1

1 659

0.5

1 850

△ 191

△ 10.3

1.3

1.5

△ 0.2

注:1)「総数」には、「施設・業務の種別」の不詳を含む。   2)「保健衛生業務の従事者」とは、「行政機関の従事者」・「産業医」以外の保健衛生業務の従事者(社会保険診療報酬支払基金,血液センター,生命保険会社(嘱託医)等の    保健衛生業務に従事している者)である。     介護老人保健施設の勤務者 医療施設・介護老人保健施設以外の従事者 診療所の従事者       診療所の開設者又は法人の代表者       診療所の勤務者 介護老人保健施設の従事者     介護老人保健施設の開設者又は法人の代表者 男 女  総       数1) 対前回 平成28年 (2016) 人口10万対(人) 医療施設の従事者     病院の従事者        臨床系の勤務医       病院(医育機関附属の病院を除く)の勤務者       医育機関附属の病院の勤務者        臨床系の教官又は教員        臨床系の大学院生       病院(医育機関附属の病院を除く)の開設者        又は法人の代表者     その他の業務の従事者     無職の者         保健衛生業務の従事者2)     医育機関の臨床系以外の大学院生     医育機関以外の教育機関又は研究機関の勤務者     行政機関・産業医・保健衛生業務の従事者       行政機関の従事者 その他の者     医育機関の臨床系以外の勤務者       産業医

(6)

(2) 医療施設に従事する医師数

1) 性・年齢階級別にみた医師数

医療施設(病院・診療所)に従事する医師を性別にみると、「男」が 240,454 人で、前回に比べ 4,104

人、1.7%増加し、「女」は 64,305 人で、3,810 人、6.3%増加している。

年齢階級別にみると、「40~49 歳」が 68,344 人(22.4%)と最も多く、次いで「50~59 歳」67,286

人(22.1%)

「30~39 歳」64,878 人(21.3%)となっている。

また、男女の構成割合を年齢階級別にみると、すべての年齢階級で「男」の占める割合が多くなって

いるが、

「女」の割合は、年齢階級が低くなるほど高く、

「29 歳以下」では 34.6%となっている。

(表2)

(参考)統計表4 医療施設従事医師・歯科医師数、薬局・医療施設従事薬剤師数及び構成割合の年次推移,年齢階級、性別

統計表5 医療施設従事医師・歯科医師数及び薬局・医療施設従事薬剤師数の年次推移,施設の種別、年齢階級、性別

表2 性、年齢階級別にみた医療施設に従事する医師数

各年12月31日現在

総数

29歳以下

30~39歳

40~49歳

50~59歳

60~69歳

70歳以上

総数

304 759

27 725

64 878

68 344

67 286

49 630

26 896

240 454

18 128

44 523

51 726

57 179

44 590

24 308

64 305

9 597

20 355

16 618

10 107

5 040

2 588

総数

296 845

26 351

64 942

67 880

67 815

43 132

26 725

236 350

17 186

44 750

52 933

58 395

38 853

24 233

60 495

9 165

20 192

14 947

9 420

4 279

2 492

総数

7 914

1 374

△ 64

464

△ 529

6 498

171

4 104

942

△ 227

△ 1 207

△ 1 216

5 737

75

3 810

432

163

1 671

687

761

96

総数

2.7

5.2

△ 0.1

0.7

△ 0.8

15.1

0.6

1.7

5.5

△ 0.5

△ 2.3

△ 2.1

14.8

0.3

6.3

4.7

0.8

11.2

7.3

17.8

3.9

総数

100.0

9.1

21.3

22.4

22.1

16.3

8.8

78.9

5.9

14.6

17.0

18.8

14.6

8.0

21.1

3.1

6.7

5.5

3.3

1.7

0.8

総数

100.0

9.1

21.3

22.4

22.1

16.3

8.8

100.0

7.5

18.5

21.5

23.8

18.5

10.1

100.0

14.9

31.7

25.8

15.7

7.8

4.0

総数

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

100.0

78.9

65.4

68.6

75.7

85.0

89.8

90.4

21.1

34.6

31.4

24.3

15.0

10.2

9.6

平成28年

(2016)

平成26年

(2014)

増減数

(人)

増減率

(%)

性・

年齢階級別

年齢階級別

性別

(7)

2) 施設の種別にみた医師数

施設の種別にみると、

「病院(医育機関附属の病院を除く)

」147,115 人が最も多く、

「診療所」102,457

人、

「医育機関附属の病院」55,187 人となっており、これを年次推移でみても、昭和 61 年以降「病院

(医育機関附属の病院を除く)

」が最も多い(図1)

(参考)統計表7 医師数、構成割合及び人口 10 万対医師数の年次推移,施設・業務の種別

図1 施設の種別にみた医療施設に従事する医師数の年次推移

施設の種別に年齢階級をみると、

「病院(医育機関附属の病院を除く)

」では「40~49 歳」

「医育機

関附属の病院」では「30~39 歳」

「診療所」では「50~59 歳」が最も多い。

平均年齢をみると、「病院(医育機関附属の病院を除く)」では 46.7 歳、「医育機関附属の病院」

38.8 歳、「診療所」59.6 歳となっている。

(表3)

(参考)統計表5 医療施設従事医師・歯科医師数及び薬局・医療施設従事薬剤師数の年次推移,施設の種別、年齢階級、性別

統計表9 医師・歯科医師・薬剤師の平均年齢の年次推移,施設・業務の種別

表3 年齢階級、施設の種別にみた医療施設に従事する医師数及び施設の種別医師の平均年齢

0

2

4

6

8

10

12

14

16

57

59

61

63

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

26

28

41 (

万人

病院(医育機関附属の病院を除く)

診療所

147,115人

各年12月31日現在

102,457人

55,187人

医育機関附属の病院

昭和・・年 平成・年

(1982)

(2000)

(2016)

平成28(2016)年12月31日現在 医師数 (人) 構成割合 (%) 医師数 (人) 構成割合 (%) 医師数 (人) 構成割合 (%) 医師数 (人) 構成割合 (%) 医師数 (人) 構成割合 (%)

304 759

100.0

202 302

100.0

147 115

100.0

55 187

100.0

102 457

100.0

29 歳 以 下

27 725

9.1

27 544

13.6

17 706

12.0

9 838

17.8

181

0.2

30 ~ 39 歳

64 878

21.3

60 338

29.8

35 827

24.4

24 511

44.4

4 540

4.4

40 ~ 49 歳

68 344

22.4

49 092

24.3

36 202

24.6

12 890

23.4

19 252

18.8

50 ~ 59 歳

67 286

22.1

37 248

18.4

31 216

21.2

6 032

10.9

30 038

29.3

60 ~ 69 歳

49 630

16.3

20 050

9.9

18 212

12.4

1 838

3.3

29 580

28.9

70 歳 以 上

26 896

8.8

8 030

4.0

7 952

5.4

78

0.1

18 866

18.4

平 均 年 齢

38.8歳

診療所

59.6歳

49.6歳

病   院 病院・診療所の計 計 病院 (医育機関附属の病院を除く) 医育機関附属の病院

44.5歳

46.7歳

(8)

平均年齢の年次推移をみると、病院では上昇傾向が続いている。また、診療所では平成 22 年から引

き続き上昇している。

(図2、図3)

図2 年齢階級別にみた病院に従事する医師数及び平均年齢の年次推移

図3 年齢階級別にみた診療所に従事する医師数及び平均年齢の年次推移

40.2 40.0 40.0 40.1 40.3 40.5 40.6 40.7 41.0 41.4 41.7 42.1 42.4 42.9 43.3 43.7 44.2 44.5

33.0

34.0

35.0

36.0

37.0

38.0

39.0

40.0

41.0

42.0

43.0

44.0

45.0

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

57

59

61

63

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

26

28

(歳) (万人) 70歳以上 60-69 50-59 40-49 30-39 29歳以下

0

各年12月31日現在

0.0

昭和・・年

平成・年

(1982)

(2000) (2016)

0

各年12月31日現在

0.0

昭和・・年

平成・年

0

各年12月31日現在

0.0

昭和・・年

平成・年

0

各年12月31日現在

0.0

昭和・・年

平成・年

0

平均年齢

各年12月31日現在

0.0

昭和・・年

平成・年

41

0

各年12月31日現在

0.0

0

各年12月31日現在

0.0

0

各年12月31日現在

0.0

0

各年12月31日現在

0.0

0

平均年齢

各年12月31日現在

0.0

41

~ ~ 57.1 57.6 58.2 58.5 58.5 58.7 58.7 58.5 58.3 58.1 58.0 58.0 58.0 58.0 58.3 58.7 59.2 59.6

49.0

50.0

51.0

52.0

53.0

54.0

55.0

56.0

57.0

58.0

59.0

60.0

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

57

59

61

63

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

22

24

26

28

(歳) (万人) 70歳以上 60-69 50-59 40-49 30-39 29歳以下 平均年齢

0

0

0.0

各年12月31日現在

昭和・・年

平成・年

(1982)

(2000) (2016)

~ ~

平均年齢

(9)

3) 診療科別にみた医師数

① 主たる診療科別にみた医師数

従事する主たる診療科別にみると、

「1内科」が 60,855 人(20.0%)と最も多く、次いで「25 整

形外科」21,293 人(7.0%)

「13 小児科」16,937 人(5.6%)となっている。

主たる診療科の構成割合を性別にみると、

「男」は「1内科」

(21.2%)が最も多く、次いで「25

整形外科」

(8.4%)

「16 外科」

(5.6%)となっており、

「女」は「40 臨床研修医」を除くと「1内科」

(15.5%)が最も多く、次いで「13 小児科」(9.0%)、「28 眼科」(7.8%)となっている。

また、主たる診療科別に平均年齢をみると、

「23 肛門外科」が 58.5 歳と最も高く、

「40 臨床研修医」

を除くと「39 救急科」が 41.4 歳と低くなっている。

(表4)

(参考)統計表6 医療施設従事医師・歯科医師数及び構成割合,主たる診療科、年齢階級別

統計表 10 医療施設従事医師数,主たる診療科、施設の種別、性別

表4 主たる診療科別にみた医療施設に従事する医師数及び平均年齢

平成28(2016)年12月31日現在

総数

総 数

1)

304 759

100.0

100.0

100.0

49.6

1

60 855

20.0

21.2

15.5

58.0

2

5 987

2.0

2.0

1.9

44.1

3

12 456

4.1

4.6

2.3

45.8

4

消 化 器 内 科 ( 胃 腸 内 科 )

14 236

4.7

5.0

3.3

46.5

5

4 516

1.5

1.3

2.0

43.6

6

4 922

1.6

1.6

1.7

46.0

7

糖 尿 病 内 科 ( 代 謝 内 科 )

4 889

1.6

1.3

2.6

44.6

8

2 650

0.9

0.9

0.9

43.6

9

9 102

3.0

2.0

6.7

50.5

10

162

0.1

0.1

0.1

54.8

11

1 613

0.5

0.5

0.6

43.8

12

492

0.2

0.2

0.1

42.2

13

16 937

5.6

4.6

9.0

50.3

14

15 609

5.1

5.0

5.5

51.5

15

910

0.3

0.3

0.3

55.6

16

14 423

4.7

5.6

1.3

52.9

17

1 880

0.6

0.7

0.2

44.8

18

3 137

1.0

1.2

0.3

45.3

19

1 868

0.6

0.5

1.1

47.2

20

84

0.0

0.0

0.0

42.6

21

消 化 器 外 科 ( 胃 腸 外 科 )

5 375

1.8

2.1

0.5

46.2

22

尿

7 062

2.3

2.8

0.6

49.5

23

443

0.1

0.2

0.1

58.5

24

7 360

2.4

2.9

0.6

49.5

25

21 293

7.0

8.4

1.6

51.1

26

2 593

0.9

0.8

1.2

43.2

27

522

0.2

0.2

0.2

45.9

28

13 144

4.3

3.4

7.8

51.8

29

9 272

3.0

3.0

3.1

52.3

30

802

0.3

0.3

0.2

44.5

31

10 854

3.6

2.9

6.0

50.3

32

495

0.2

0.1

0.3

45.9

33

1 805

0.6

0.5

1.0

57.6

34

リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン 科

2 484

0.8

0.8

0.9

53.9

35

6 587

2.2

2.1

2.5

45.8

36

9 162

3.0

2.3

5.5

44.0

37

1 893

0.6

0.6

0.8

49.3

38

613

0.2

0.2

0.2

57.3

39

3 244

1.1

1.2

0.6

41.4

40

16 701

5.5

4.7

8.4

27.9

41

252

0.1

0.1

0.0

48.4

42

3 998

1.3

1.3

1.5

51.7

構成割合(%)

医療施設に

従事する

医師数(人)

平均年齢

(歳)

注:複数の診療科に従事している場合の主として従事する診療科と、1診療科のみに従事している場合の 診療科である。 1)「総数」には、主たる診療科不詳、診療科不詳を含む。

(10)

主たる診療科を施設の種別にみると、病院では「40 臨床研修医」を除くと「1内科」が 21,981 人

(10.9%)と最も多く、次いで「25 整形外科」13,497 人(6.7%)

「14 精神科」11,747 人(5.8%)

となっている。主たる診療科の構成割合を性別にみると、男女とも「1内科」が最も多い。

一方、診療所では「1内科」38,874 人(37.9%)が最も多く、次いで「28 眼科」8,395 人(8.2%)

「25 整形外科」7,796 人(7.6%)となっている。主たる診療科の構成割合を性別にみると、男女と

も「1内科」が最も多い。

(表5)

(参考)統計表6 医療施設従事医師・歯科医師数及び構成割合,主たる診療科、年齢階級別

統計表 10 医療施設従事医師数,主たる診療科、施設の種別、性別

表5 主たる診療科、施設の種別にみた医療施設に従事する医師数及び平均年齢

総 数1)

202 302 100.0 100.0 100.0 77.8 22.2 44.5 102 457 100.0 100.0 100.0

81.1 18.9 59.6

1

内 科

21 981

10.9

11.2

9.7 80.3 19.7 52.8

38 874

37.9

40.0

29.1

85.5 14.5 60.9

2

呼 吸 器 内 科

5 407

2.7

2.7

2.6 78.5 21.5 42.7

580

0.6

0.6

0.4

87.2 12.8 56.8

3

循 環 器 内 科

10 489

5.2

5.9

2.8 87.8 12.2 43.3

1 967

1.9

2.2

0.9

91.2

8.8 58.9

4

消 化 器 内 科 (胃 腸内 科)

10 847

5.4

5.8

4.0 83.6 16.4 42.8

3 389

3.3

3.7

1.8

89.8 10.2 58.3

5

腎 臓 内 科

3 689

1.8

1.7

2.4 71.0 29.0 41.1

827

0.8

0.7

1.1

74.1 25.9 55.0

6

神 経 内 科

4 446

2.2

2.2

2.3 77.2 22.8 44.8

476

0.5

0.5

0.5

79.4 20.6 57.0

7

糖尿病 内科 ( 代 謝内 科)

4 040

2.0

1.6

3.2 64.2 35.8 42.4

849

0.8

0.7

1.3

70.3 29.7 55.1

8

血 液 内 科

2 631

1.3

1.3

1.3 77.4 22.6 43.5

19

0.0

0.0

0.0

73.7 26.3 54.2

9

皮 膚 科

3 691

1.8

1.1

4.5 45.7 54.3 41.5

5 411

5.3

3.7

12.0

57.1 42.9 56.7

10

ア レ ル ギ ー 科

95

0.0

0.0

0.0 76.8 23.2 48.5

67

0.1

0.1

0.1

79.1 20.9 63.7

11

リ ウ マ チ 科

1 419

0.7

0.7

0.8 75.9 24.1 42.2

194

0.2

0.2

0.2

80.9 19.1 55.2

12

感 染 症 内 科

473

0.2

0.2

0.2 83.1 16.9 41.8

19

0.0

0.0

0.0

84.2 15.8 53.4

13

小 児 科

10 355

5.1

4.2

8.2 64.4 35.6 43.6

6 582

6.4

5.4

11.0

67.7 32.3 60.8

14

精 神 科

11 747

5.8

5.8

5.9 77.3 22.7 49.6

3 862

3.8

3.6

4.5

77.4 22.6 57.4

15

心 療 内 科

264

0.1

0.1

0.2 72.3 27.7 51.2

646

0.6

0.6

0.7

79.1 20.9 57.4

16

外 科

11 293

5.6

6.7

1.7 93.2

6.8 49.1

3 130

3.1

3.7

0.4

97.6

2.4 66.4

17

呼 吸 器 外 科

1 867

0.9

1.1

0.3 92.5

7.5 44.7

13

0.0

0.0 - 100.0 - 60.5

18

心 臓 血 管 外 科

3 046

1.5

1.8

0.4 93.8

6.2 45.0

91

0.1

0.1

0.0

96.7

3.3 55.7

19

乳 腺 外 科

1 537

0.8

0.6

1.4 58.4 41.6 45.5

331

0.3

0.3

0.5

70.7 29.3 54.9

20

気 管 食 道 外 科

83

0.0

0.1

0.0 97.6

2.4 42.4

1

0.0

0.0 - 100.0 - 56.4

21

消化器 外科 ( 胃 腸外 科)

5 117

2.5

3.0

0.7 93.6

6.4 45.3

258

0.3

0.3

0.1

96.1

3.9 63.3

22

泌 尿 器 科

5 154

2.5

3.0

0.8 93.0

7.0 45.7

1 908

1.9

2.2

0.2

97.6

2.4 59.5

23

肛 門 外 科

170

0.1

0.1

0.0 88.2 11.8 54.4

273

0.3

0.3

0.1

93.4

6.6 61.0

24

脳 神 経 外 科

6 232

3.1

3.7

0.8 94.0

6.0 47.6

1 128

1.1

1.3

0.2

97.2

2.8 59.8

25

整 形 外 科

13 497

6.7

8.1

1.7 94.2

5.8 46.1

7 796

7.6

9.1

1.3

96.7

3.3 59.6

26

形 成 外 科

2 079

1.0

0.9

1.4 68.8 31.2 41.0

514

0.5

0.5

0.7

74.7 25.3 52.4

27

美 容 外 科

9

0.0

0.0

0.0 77.8 22.2 49.7

513

0.5

0.5

0.6

78.8 21.2 45.9

28

眼 科

4 749

2.3

1.8

4.4 58.5 41.5 42.5

8 395

8.2

6.4

15.8

63.6 36.4 57.0

29

耳 鼻 い ん こ う 科

3 839

1.9

1.8

2.2 74.5 25.5 42.3

5 433

5.3

5.3

5.1

81.7 18.3 59.3

30

小 児 外 科

777

0.4

0.4

0.3 80.8 19.2 43.9

25

0.0

0.0

0.0

80.0 20.0 61.2

31

産 婦 人 科

6 656

3.3

2.4

6.4 57.1 42.9 44.1

4 198

4.1

3.8

5.3

75.6 24.4 60.2

32

産 科

394

0.2

0.1

0.4 59.1 40.9 43.1

101

0.1

0.1

0.1

87.1 12.9 56.5

33

婦 人 科

762

0.4

0.3

0.6 66.0 34.0 51.7

1 043

1.0

0.8

1.9

65.1 34.9 61.9

34

リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン 科

2 326

1.1

1.1

1.2 77.7 22.3 53.6

158

0.2

0.1

0.2

72.8 27.2 58.4

35

放 射 線 科

6 137

3.0

3.0

3.3 75.7 24.3 45.1

450

0.4

0.4

0.7

70.2 29.8 56.0

36

麻 酔 科

8 604

4.3

3.3

7.6 60.4 39.6 43.2

558

0.5

0.5

0.8

73.7 26.3 56.1

37

病 理 診 断 科

1 863

0.9

0.9

1.1 72.8 27.2 49.1

30

0.0

0.0

0.0

86.7 13.3 65.1

38

臨 床 検 査 科

607

0.3

0.3

0.3 79.7 20.3 57.2

6

0.0

0.0

0.0

66.7 33.3 62.3

39

救 急 科

3 226

1.6

1.8

0.9 87.4 12.6 41.3

18

0.0

0.0 - 100.0 - 45.1

40

臨 床 研 修 医

16 697

8.3

7.2

12.0 67.6 32.4 27.9

4

0.0

0.0

0.0

50.0 50.0 32.1

41

全 科

136

0.1

0.1

0.0 86.0 14.0 45.0

116

0.1

0.1

0.0

92.2

7.8 52.5

42

そ の 他

3 059

1.5

1.5

1.5 77.8 22.2 50.5

939

0.9

0.8

1.5

68.7 31.3 55.8

  1)「総数」には、主たる診療科不詳、診療科不詳を含む。 総数 男 女 構成割合 (%) 病   院 診 療 所 構成割合 (%) 男女割合(%) 男女割合(%) 平成28(2016)年12月31日現在 注:複数の診療科に従事している場合の主として従事する診療科と、1診療科のみに従事している場合の診療科である。 平均 年齢 (歳) 医師数 (人) 医師数 (人) 平均 年齢 (歳) 女 男 女 男 男 女 総数

(11)

主たる診療科が 「13 小児科」と「31 産婦人科」

「32 産科」及び外科

1)

の医師数をみると、

「13 小児科」

は 16,937 人となっており、

「31 産婦人科」は 10,854 人、

「32 産科」は 495 人(あわせて 11,349 人)となっ

ている。また、外科

1)

は、28,012 人となっている。

(表4、図4)

(参考)統計表 11 医療施設従事医師数の年次推移,年齢階級、主たる診療科別

図4 主たる診療科別医師数の年次推移

注:年次推移については、

「8 利用上の注意(5)

(2頁)を参照。

1) 平成 10~18 年は外科、呼吸器外科、心臓血管外科、気管食道科、こう門科、小児外科をいい、

平成 20~28 年は外科、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺外科、気管食道外科、消化器外科(胃腸外科)、肛門外科、小児外科をいう。

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 平成10年 12年 14年 16年 18年 20年 22年 24年 26年 28年 70歳以上 60~69 50~59 40~49 30~39 29歳以下 14,156 13,989 15,236 14,700 14,481 14,677 (千人) 15,870 16,340 (1998) (2000) (2016)

各年12月31日現在

16,758

小児科

16,937

0

2

4

6

8

10

12

平成10年 12年 14年 16年 18年 20年 22年 24年 26年 28年

70歳以上

60~69

50~59

40~49

30~39

29歳以下

(千人) (1998) (2000) (2016) 11,269 11,059 11,034 10,594 10,074 10,389 10,652 10,868 11,085

産婦人科・産科

11,349

0

5

10

15

20

25

30

平成10年 12年 14年 16年 18年 20年 22年 24年 26年 28年

不詳

70歳以上

60~69

50~59

40~49

30~39

29歳以下

(千人) (1998) (2000) (2016) 28,871 28,732 28,396 28,097 26,470 27,525 27,820 28,055 28,043

外科

1) 28,012

(12)

② 診療科(複数回答)別にみた医師数

従事する診療科(複数回答)別にみると、

「1内科」が 87,761 人(28.8%)と最も多く、次いで「4

消化器内科(胃腸内科)

」29,478 人(9.7%)

「13 小児科」27,761 人(9.1%)となっている。

また、診療科(複数回答)の割合を施設の種別にみると、病院では「40 臨床研修医」を除くと「1

内科」

(17.3%)が最も多く、次いで「16 外科」

(7.8%)

「25 整形外科」

(7.1%)となっており、診

療所では「1内科」

(51.5%)が最も多く、次いで「13 小児科」

(16.4%)

「4消化器内科(胃腸内

科)

(15.3%)となっている。

(表6)

表6 診療科(複数回答)

、施設の種別にみた医療施設に従事する医師数

平成28(2016)年12月31日現在 医師数 (人) 割合 (%) 医師数 (人) 割合 (%) 医師数 (人) 割合 (%)

総 数

1)

304 759

100.0 202 302

100.0 102 457

100.0

1

87 761

28.8

35 044

17.3

52 717

51.5

2

13 405

4.4

6 849

3.4

6 556

6.4

3

22 674

7.4

12 337

6.1

10 337

10.1

4

消 化器 内科 (胃 腸内 科)

29 478

9.7

13 850

6.8

15 628

15.3

5

6 850

2.2

4 526

2.2

2 324

2.3

6

7 617

2.5

5 292

2.6

2 325

2.3

7

糖尿病内科( 代 謝内 科)

9 003

3.0

5 155

2.5

3 848

3.8

8

3 456

1.1

3 016

1.5

440

0.4

9

14 142

4.6

4 024

2.0

10 118

9.9

10

ー 科

6 454

2.1

832

0.4

5 622

5.5

11

6 186

2.0

2 655

1.3

3 531

3.4

12

1 326

0.4

868

0.4

458

0.4

13

27 761

9.1

10 956

5.4

16 805

16.4

14

17 077

5.6

12 184

6.0

4 893

4.8

15

5 617

1.8

1 933

1.0

3 684

3.6

16

25 673

8.4

15 705

7.8

9 968

9.7

17

2 367

0.8

2 240

1.1

127

0.1

18

3 590

1.2

3 277

1.6

313

0.3

19

3 422

1.1

2 689

1.3

733

0.7

20

931

0.3

600

0.3

331

0.3

21

消化器外科( 胃 腸外 科)

8 728

2.9

7 619

3.8

1 109

1.1

22

尿

8 490

2.8

5 368

2.7

3 122

3.0

23

4 352

1.4

1 867

0.9

2 485

2.4

24

8 027

2.6

6 548

3.2

1 479

1.4

25

25 106

8.2

14 363

7.1

10 743

10.5

26

3 577

1.2

2 184

1.1

1 393

1.4

27

1 020

0.3

167

0.1

853

0.8

28

13 357

4.4

4 779

2.4

8 578

8.4

29

耳 鼻 い ん こ う 科

9 536

3.1

3 907

1.9

5 629

5.5

30

1 219

0.4

955

0.5

264

0.3

31

11 042

3.6

6 720

3.3

4 322

4.2

32

721

0.2

500

0.2

221

0.2

33

2 376

0.8

962

0.5

1 414

1.4

34

リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン 科

14 815

4.9

6 172

3.1

8 643

8.4

35

9 263

3.0

6 735

3.3

2 528

2.5

36

10 998

3.6

9 341

4.6

1 657

1.6

37

1 991

0.7

1 932

1.0

59

0.1

38

842

0.3

800

0.4

42

0.0

39

4 172

1.4

4 075

2.0

97

0.1

40

16 701

5.5

16 697

8.3

4

0.0

41

252

0.1

136

0.1

116

0.1

42

5 588

1.8

3 813

1.9

1 775

1.7

  1)「総数」には、「診療科」の不詳を含む。 注:2つ以上の診療科に従事している場合、各々の科に重複計上している。

総  数

病  院

診療所

(13)

4) 取得している広告可能な医師の専門性に関する資格名及び麻酔科の標榜資格(複数回答)

別にみた医師数

専門性資格及び麻酔科の標榜資格(複数回答)別にみると、

「1総合内科専門医」が 22,522 人(7.4%)

と最も多く、次いで「5外科専門医」21,168 人(6.9%)

「20 消化器病専門医」17,814 人(5.8%)と

なっている。

専門性資格及び麻酔科の標榜資格の割合を性別にみると、

「男」は「5外科専門医」

(8.1%)が最も

多く、

「女」は「2小児科専門医」

(7.1%)が最も多くなっている。

(表7)

表7 取得している広告可能な医師の専門性に関する資格名及び麻酔科の標榜資格(複数回答)

性別にみた医療施設に従事する医師数及び平均年齢

平成28(2016)年12月31日現在 総数 男 女 総数 男 女 総 数 304 759 240 454 64 305 100.0 100.0 100.0 49.6 1 総 合 内 科 専 門 医 22 522 18 668 3 854 7.4 7.8 6.0 50.4 2 小 児 科 専 門 医 13 551 9 006 4 545 4.4 3.7 7.1 51.4 3 皮 膚 科 専 門 医 5 609 3 203 2 406 1.8 1.3 3.7 53.1 4 精 神 科 専 門 医 9 177 7 281 1 896 3.0 3.0 2.9 52.9 5 外 科 専 門 医 21 168 19 590 1 578 6.9 8.1 2.5 49.6 6 整 形 外 科 専 門 医 16 463 15 765 698 5.4 6.6 1.1 52.8 7 産 婦 人 科 専 門 医 11 242 7 575 3 667 3.7 3.2 5.7 52.8 8 眼 科 専 門 医 9 812 6 076 3 736 3.2 2.5 5.8 52.8 9 耳 鼻 咽 喉 科 専 門 医 7 687 6 186 1 501 2.5 2.6 2.3 53.7 10 泌 尿 器 科 専 門 医 6 003 5 723 280 2.0 2.4 0.4 51.3 11 脳 神 経 外 科 専 門 医 6 763 6 467 296 2.2 2.7 0.5 52.3 12 放 射 線 科 専 門 医 5 687 4 412 1 275 1.9 1.8 2.0 48.9 13 麻 酔 科 専 門 医 7 107 4 847 2 260 2.3 2.0 3.5 48.5 14 病 理 専 門 医 1 603 1 249 354 0.5 0.5 0.6 53.6 15 救 急 科 専 門 医 3 795 3 492 303 1.2 1.5 0.5 47.7 16 形 成 外 科 専 門 医 2 141 1 647 494 0.7 0.7 0.8 48.1 17 リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン 科 専 門 医 2 516 2 111 405 0.8 0.9 0.6 56.1 18 呼 吸 器 専 門 医 5 414 4 594 820 1.8 1.9 1.3 50.3 19 循 環 器 専 門 医 12 170 11 009 1 161 4.0 4.6 1.8 52.2 20 消 化 器 病 専 門 医 17 814 15 876 1 938 5.8 6.6 3.0 51.6 21 腎 臓 専 門 医 3 988 3 176 812 1.3 1.3 1.3 50.7 22 肝 臓 専 門 医 5 384 4 924 460 1.8 2.0 0.7 51.4 23 神 経 内 科 専 門 医 4 518 3 601 917 1.5 1.5 1.4 50.7 24 糖 尿 病 専 門 医 4 768 3 511 1 257 1.6 1.5 2.0 51.0 25 内 分 泌 代 謝 科 専 門 医 2 003 1 568 435 0.7 0.7 0.7 53.0 26 血 液 専 門 医 3 167 2 565 602 1.0 1.1 0.9 49.6 27 ア レ ル ギ ー 専 門 医 3 106 2 478 628 1.0 1.0 1.0 53.2 28 リ ウ マ チ 専 門 医 4 563 4 075 488 1.5 1.7 0.8 54.1 29 感 染 症 専 門 医 1 141 1 010 131 0.4 0.4 0.2 52.6 30 心 療 内 科 専 門 医 305 247 58 0.1 0.1 0.1 57.1 31 呼 吸 器 外 科 専 門 医 1 422 1 362 60 0.5 0.6 0.1 49.9 32 心 臓 血 管 外 科 専 門 医 2 028 1 979 49 0.7 0.8 0.1 50.9 33 乳 腺 専 門 医 1 354 1 015 339 0.4 0.4 0.5 51.0 34 気 管 食 道 科 専 門 医 1 016 923 93 0.3 0.4 0.1 56.5 35 消 化 器 外 科 専 門 医 6 236 6 077 159 2.0 2.5 0.2 51.0 36 小 児 外 科 専 門 医 545 483 62 0.2 0.2 0.1 52.7 37 超 音 波 専 門 医 1 699 1 435 264 0.6 0.6 0.4 55.3 38 細 胞 診 専 門 医 1 919 1 519 400 0.6 0.6 0.6 53.8 39 透 析 専 門 医 4 329 3 563 766 1.4 1.5 1.2 51.9 40 老 年 病 専 門 医 1 199 1 042 157 0.4 0.4 0.2 57.0 41 消 化 器 内 視 鏡 専 門 医 13 537 12 028 1 509 4.4 5.0 2.3 51.2 42 臨 床 遺 伝 専 門 医 973 679 294 0.3 0.3 0.5 49.4 43 漢 方 専 門 医 1 718 1 439 279 0.6 0.6 0.4 60.7 44 レ ー ザ ー 専 門 医 222 173 49 0.1 0.1 0.1 51.5 45 気 管 支 鏡 専 門 医 1 858 1 679 179 0.6 0.7 0.3 49.2 46 核 医 学 専 門 医 812 669 143 0.3 0.3 0.2 50.7 47 大 腸 肛 門 病 専 門 医 1 568 1 521 47 0.5 0.6 0.1 55.3 48 婦 人 科 腫 瘍 専 門 医 677 585 92 0.2 0.2 0.1 52.2 49 ペ イ ン ク リ ニ ッ ク 専 門 医 1 301 1 002 299 0.4 0.4 0.5 54.4 50 熱 傷 専 門 医 285 260 25 0.1 0.1 0.0 51.6 51 脳 血 管 内 治 療 専 門 医 880 840 40 0.3 0.3 0.1 45.9 52 が ん 薬 物 療 法 専 門 医 1 003 847 156 0.3 0.4 0.2 45.7 53 周 産 期 ( 新 生 児 ) 専 門 医 1 063 693 370 0.3 0.3 0.6 44.9 54 生 殖 医 療 専 門 医 497 418 79 0.2 0.2 0.1 53.6 55 小 児 神 経 専 門 医 880 579 301 0.3 0.2 0.5 53.9 56 一般病院連携精神医学専門医 230 206 24 0.1 0.1 0.0 53.7 57 麻 酔 科 標 榜 医 9 772 6 858 2 914 3.2 2.9 4.5 48.9 資 格 な し 119 964 91 230 28 734 39.4 37.9 44.7 46.8 注:2つ以上の資格を取得している場合、各々の資格名に重複計上している。 割合(%) 平均年齢 (歳) 医療施設に従事する医師数(人)

(14)

専門性資格及び麻酔科の標榜資格の割合を施設の種別にみると、病院では「5外科専門医」

(9.1%)

が最も多く、次いで「1総合内科専門医」

(7.7%)

「20 消化器病専門医」

(5.9%)となっており、診

療所では「1総合内科専門医」

(6.8%)が最も多く、次いで「8眼科専門医」

(6.3%)

「6整形外科専

門医」

(6.1%)となっている(表8)

表8 取得している広告可能な医師の専門性に関する資格名及び麻酔科の標榜資格(複数回答)

施設の種別にみた医療施設に従事する医師数

平成28(2016)年12月31日現在 医師数 (人) 割合 (%) 医師数 (人) 割合 (%) 総 数

202 302

100.0

102 457

100.0

1

総 合 内 科 専 門 医

15 513

7.7

7 009

6.8

2

小 児 科 専 門 医

8 206

4.1

5 345

5.2

3

皮 膚 科 専 門 医

1 993

1.0

3 616

3.5

4

精 神 科 専 門 医

6 212

3.1

2 965

2.9

5

外 科 専 門 医

18 317

9.1

2 851

2.8

6

整 形 外 科 専 門 医

10 171

5.0

6 292

6.1

7

産 婦 人 科 専 門 医

6 402

3.2

4 840

4.7

8

眼 科 専 門 医

3 312

1.6

6 500

6.3

9

耳 鼻 咽 喉 科 専 門 医

2 934

1.5

4 753

4.6

10

泌 尿 器 科 専 門 医

4 208

2.1

1 795

1.8

11

脳 神 経 外 科 専 門 医

5 553

2.7

1 210

1.2

12

放 射 線 科 専 門 医

4 922

2.4

765

0.7

13

麻 酔 科 専 門 医

6 270

3.1

837

0.8

14

病 理 専 門 医

1 522

0.8

81

0.1

15

救 急 科 専 門 医

3 380

1.7

415

0.4

16

形 成 外 科 専 門 医

1 395

0.7

746

0.7

17

リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン 科 専 門 医

1 683

0.8

833

0.8

18

呼 吸 器 専 門 医

4 125

2.0

1 289

1.3

19

循 環 器 専 門 医

8 118

4.0

4 052

4.0

20

消 化 器 病 専 門 医

11 933

5.9

5 881

5.7

21

腎 臓 専 門 医

2 761

1.4

1 227

1.2

22

肝 臓 専 門 医

3 887

1.9

1 497

1.5

23

神 経 内 科 専 門 医

3 609

1.8

909

0.9

24

糖 尿 病 専 門 医

3 082

1.5

1 686

1.6

25

内 分 泌 代 謝 科 専 門 医

1 428

0.7

575

0.6

26

血 液 専 門 医

2 728

1.3

439

0.4

27

ア レ ル ギ ー 専 門 医

1 695

0.8

1 411

1.4

28

リ ウ マ チ 専 門 医

2 746

1.4

1 817

1.8

29

感 染 症 専 門 医

909

0.4

232

0.2

30

心 療 内 科 専 門 医

144

0.1

161

0.2

31

呼 吸 器 外 科 専 門 医

1 344

0.7

78

0.1

32

心 臓 血 管 外 科 専 門 医

1 906

0.9

122

0.1

33

乳 腺 専 門 医

1 111

0.5

243

0.2

34

気 管 食 道 科 専 門 医

449

0.2

567

0.6

35

消 化 器 外 科 専 門 医

5 709

2.8

527

0.5

36

小 児 外 科 専 門 医

475

0.2

70

0.1

37

超 音 波 専 門 医

1 165

0.6

534

0.5

38

細 胞 診 専 門 医

1 595

0.8

324

0.3

39

透 析 専 門 医

2 824

1.4

1 505

1.5

40

老 年 病 専 門 医

813

0.4

386

0.4

41

消 化 器 内 視 鏡 専 門 医

8 673

4.3

4 864

4.7

42

臨 床 遺 伝 専 門 医

827

0.4

146

0.1

43

漢 方 専 門 医

518

0.3

1 200

1.2

44

レ ー ザ ー 専 門 医

113

0.1

109

0.1

45

気 管 支 鏡 専 門 医

1 656

0.8

202

0.2

46

核 医 学 専 門 医

707

0.3

105

0.1

47

大 腸 肛 門 病 専 門 医

1 110

0.5

458

0.4

48

婦 人 科 腫 瘍 専 門 医

622

0.3

55

0.1

49

ペ イ ン ク リ ニ ッ ク 専 門 医

925

0.5

376

0.4

50

熱 傷 専 門 医

252

0.1

33

0.0

51

脳 血 管 内 治 療 専 門 医

854

0.4

26

0.0

52

が ん 薬 物 療 法 専 門 医

961

0.5

42

0.0

53

周 産 期 ( 新 生 児 ) 専 門 医

997

0.5

66

0.1

54

生 殖 医 療 専 門 医

268

0.1

229

0.2

55

小 児 神 経 専 門 医

630

0.3

250

0.2

56

一般病院連携精神医学専門医

182

0.1

48

0.0

57

麻 酔 科 標 榜 医

7 644

3.8

2 128

2.1

資 格 な し

79 886

39.5

40 078

39.1

注:2つ以上の資格を取得している場合、各々の資格名に重複計上している。 病  院 診療所

(15)

5) 都道府県(従業地)別にみた人口 10 万対医師数

医療施設に従事する人口 10 万対医師数は 240.1 人で、前回(233.6 人)に比べ 6.5 人増加してい

る。

これを都道府県(従業地)別にみると、徳島県が 315.9 人と最も多く、次いで京都府 314.9 人、高

知県 306.0 人となっており、埼玉県が 160.1 人と最も少なく、次いで、茨城県 180.4 人、千葉県 189.9

人となっている。

(図5)

(参考)統計表 15 人口 10 万対医師・歯科医師・薬剤師数,従業地による都道府県-指定都市・特別区・中核市(再掲)

、業務の種別、性別

統計表 16 人口 10 万対医療施設従事医師・歯科医師数及び薬局・医療施設従事薬剤師数の年次推移,従業地による都道府県-

指定都市・特別区・中核市(再掲)別

図5 都道府県(従業地)別にみた医療施設に従事する人口 10 万対医師数

平成 28(2016)年 12 月 31 日現在

主たる診療科が「13 小児科」の医師数を都道府県(従業地)別にみると、鳥取県が 174.0 人と最

も多く、茨城県が 78.7 人と最も少ない。

また、専門性資格の「2 小児科専門医」は、鳥取県が 137.0 人と最も多く、茨城県が 59.3 人と最

も少ない。

(図6)

(参考)統計表 17 人口 10 万対医療施設従事医師数,従業地による都道府県、主たる診療科(小児科・産婦人科・産科・外科)

専門性資格(小児科専門医・産婦人科専門医・外科の専門医)別

図6 都道府県(従業地)

、主たる診療科(小児科)

・専門性資格(小児科専門医)別にみた

医療施設に従事する人口 10 万対医師数

平成 28(2016)年 12 月 31 日現在

注:人口 10 万対の比率は「15 歳未満人口」により算出した。

0.0 50.0 100.0 150.0 200.0 250.0 300.0 350.0 北 海 道 青 森 岩 手 宮 城 秋 田 山 形 福 島 茨 城 栃 木 群 馬 埼 玉 千 葉 東 京 神 奈 川 新 潟 富 山 石 川 福 井 山 梨 長 野 岐 阜 静 岡 愛 知 三 重 滋 賀 京 都 大 阪 兵 庫 奈 良 和 歌 山 鳥 取 島 根 岡 山 広 島 山 口 徳 島 香 川 愛 媛 高 知 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 沖 縄 全 国 (人) 全国 240.1人 男 189.4人 女 50.7人 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 120.0 140.0 160.0 180.0 北 海 道 青 森 岩 手 宮 城 秋 田 山 形 福 島 茨 城 栃 木 群 馬 埼 玉 千 葉 東 京 神 奈 川 新 潟 富 山 石 川 福 井 山 梨 長 野 岐 阜 静 岡 愛 知 三 重 滋 賀 京 都 大 阪 兵 庫 奈 良 和 歌 山 鳥 取 島 根 岡 山 広 島 山 口 徳 島 香 川 愛 媛 高 知 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 沖 縄 全 国 全国 (主たる) 107.3人 (人) 全国 (専門医) 85.9人 主たる 専門医

参照

関連したドキュメント

○公立病院改革プランまたは公 的医療機関等2025プラン対象病 院のうち、地域医療構想調整会

B001-2

医師の卒後臨床研修が努力義務に過ぎなかっ た従来の医師養成の過程では,臨床現場の医師 の大多数は,

医療保険制度では,医療の提供に関わる保険給

 神経内科の臨床医として10年以上あちこちの病院を まわり,次もどこか関連病院に赴任することになるだろ

医師の臨床研修については、医療法等の一部を改正する法律(平成 12 年法律第 141 号。以下 「改正法」という。 )による医師法(昭和 23

調査の概要 1.調査の目的

 医薬品医療機器等法(以下「法」という。)第 14 条第1項に規定する医薬品