• 検索結果がありません。

平成20年12月24日 大学広報

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成20年12月24日 大学広報"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

成2

2月24日

成2

回教育記者会懇談会

ベル賞授賞式について

報告

資料

特別招へい教授の委嘱について

資料2

柔道畳の寄贈について

資料3

医学系研究科連携講座の設置について

資料4

国際開発研究科講座の名称変更について

資料

後の本学の行事予定

資料6

その他

(2)

資料

ベル賞授賞式等について

報告

出席者:

野眞一総長、近藤孝男理学研究科長、山脇幸一理学研究科教授、渡辺芳人

理学研究科教授

程:

成2

2月7日

2月

2日

1平/7

名古屋発

ホルム着

1平/8 (月)

ベル賞授賞者オ

プン

チャ

(ス

ホルム大学)

9:00 開会挨拶

9:05-9:45

南部先生代理者講演

9:45-10:平5 小林先生講演 10:平5-11:05 益川先生講演

1平:年0-1年:10 下村先生講演

19:15-

ベル賞コンサ

ホルム

コン

1平/9

10:00- スSPS ス

ホルム研究連絡センタ

訪問

1平:00-14:00 日本大使主催

セプ

ョン(

ラン

ホテ

ル内)

17:00-19:00 ノ

ベル財団

セプ

ョン

1平/10

16:15-

ベル賞授賞式

(ス

ホルム

コンサ

ル)

18:40-

晩餐会

(ス

ホルム市庁舎)

1平/11

ホルム発

1平/1平 (金)

(3)
(4)

資料2

年1

名古屋教育記者会各社

殿

名古屋大学広報室

名古屋大学特別招へい教授

委嘱

つい

本学

教育ン研究活動を一層推進するた

優れた業績を暼する研究者を

特別招へい教授

招致

います

たび

本学

さら

る発展を図るた

林誠先生

就任いた

くこ

りました

林先生

昭和

48

坂田昌一本学名誉教授

ある益川敏英博士

6

クォ

ヴクを導入する

林ン益川理論

を提唱しました

物質

基本構成要素

素粒子

6

クォヴク

6

ヤプトン

あり

それら

働く

4

基本的

ゲヴジボソン

司ります

昭和

年当時

坂田模

牧ン中川ン坂田模型

考えられ

4

クォヴクま

坂田学派

より提唱され

いました

CP

不変性

破れ

見つ

説明

二つ

クォヴク

必要

あるこ

林ン益川

理論

主張した

これ

実験

検証される

素粒子ヤベル

粒子ン反粒子

非対称性を

たらす

CP

不変

破れを説明

るこ

上記

構成要素

よる

標準模型

骨格を

す重要

理論

確立されま

した

招致

より

今後

名古屋大学

教育

研究

進展

多大

るこ

期待されます

1.特別招へい教授

氏名

現職

日本学術振興会

任期

1年1暻1日~

年1

1日

問い合わせ先

(5)

年1

名古屋教育記者会各社

殿

名古屋大学広報室

名古屋大学特別招へい教授

委嘱

つい

本学

教育ン研究活動を一層推進するた

優れた業績を暼する研究者を

特別招へい教授

招致

います

たび

本学

さら

る発展を図るた

村脩先生

就任いた

くこ

りました

村先生

田義正本学名誉教授

生物発

化学的研究を開始

ウプホタルルシフゟモンを結晶

単離するこ

成功

後渡米し

アワンクメゲ

タンパク質イクアモン

酵素

物質

共存し

カルシウヘイアン

存在

るこ

を発見

さら

緑色蛍

タンパク質

Pを発見し

機構を解明しまし

部位

タンパク質

合成されれ

自動的

生成する発色団

あり

分子生物学

利用する

便利

P遺伝子を組

結合するタンパク質を生物

生物

たまま

可視

紫外線

らせるこ

可能

画期的

した

今日

分子生物学

医学

薬学

い実験手

認知され

います

招致

より

今後

名古屋大学

教育

研究

進展

多大

るこ

期待されます

1.特別招へい教授

氏名

前職

ウッズホヴル海洋生物学研究所上席研究員

任期

1年1暻1日~

年1

1日

問い合わせ先

(6)

資料3

柔道畳の寄贈について

2007

3

月、二村雄次医学系研究科教授

定年

際、本学柔道部に道場用の

135

枚を寄贈

てく

、古い畳の一部

柔道の普及を目的と

て、国際協力機

JICA

を通

てラオスに

ことに

2008

3

月、畳

ラオスに届

行わ

、同年

11

17

日、

JICA

(7)

資料4

連携講座の設置について

大学院医学系研究科

分子総合医学専攻

免疫不全統御学講

連携

年間

更新可

最初

期間

21

暻1日~

26

31

独立行政法人

国立病院機構

名古屋医療コンタヴ臨床研究コンタヴ

460-0001

名古屋市中

-1-1

客員教授1名及び客員准教授1名

設置目的

設置概要

近年

世界的

感染者

急増し

いるエイズ

治療法や研

つい

地球規模

取り組

課題

解決

向け

た研究者ン医療人

育成

対する社会的要請

高ま

いる

本研

究科

免疫不全

教育ン研究を目的

免疫不全統御学講

連携

設置

必要性を協議し

厚生労働省政策医療

血液

造血器疾患分野

専門医療施設

また

エイズ東海

愛知県

岐阜県

重県

静岡県

ロック

点病院

国立病院機構名古屋医療コンタヴ

液ン免疫疾患

診療

研究を行

当医療コンタヴ

る臨床研究コンタヴ

設置され

血液ン造血器

疾患

免疫疾患

発生動向

把握

病態解明

治療方針決定

必要

新しい診断法

開発

さら

高い臨床試験

支援活動を行

いた医療

推進

診療

直結した臨床研

究及びそ

手法

開発

取り組ん

いる

りわけ

HIV

医療分野

臨床

研究

密接

連携し

業績を上

いる全国

数少

い施設

一つ

ある

エイズ医療分野

厚生労働省指定エイズ診療

点病

東海ノロック

点病院

HIV/AIDS

診療

中心を担

HIV

感染症

累積患者数

800

名を超える

2007

新規患

者数

139

2008

6

暻時点

60

新規

診者

いる

近年

HAART(highly active anti-retrovirus therapy

を軸

した抗

HIV

療法

より

HIV

感染症

進行を遅延させるこ

可能

エイズ発症率

よびエイズ

よる死亡

く抑制され

よう

暼効

予後因子

ある血中ウイルケ

検出感

抑制された後

HIV

感染症

病態を把握するた

マヴ

(8)

結び付け

トメンケヤヴショヂルモサヴチを推進し

いる

以上

当臨床研究コンタヴ

エイズ医療分野

臨床

らび

研究をハヴチ

ソフト両面

十二分

遂行する環境を備え

医学系研究科

研究領域

大発展へ

期待

ら連携大学院講

位置

けたい

客員教員

本研究科

大学院教育

研究

参画するこ

医学系研究科

免疫不全統御学

分野

大学院教育を充実さ

せる

大学院学生

対し

より多様

教育機会を提供す

るこ

を目的

連携講

を設置する

連携講

所属する大学院学生

対し

医学系研究科

専任教員

副指導教員

複数指導体制

教育ン研究

(9)

資 料

講 座 名 称 の 変 更 に つ い て

研 究 科 名

国 際 開 発 研 究 科

変 更 予 定 年 月 日

成 2

年 4 月

専 攻 名

国 際 開 発 専 攻

現 行 講 座 名 称

変 更

講 座 名 称

講 座 名 称

教 育 発 展 史 講 座

協 力 講 座

教 育 発 達 講 座

協 力 講 座

講 座 の

概 要

本 講

教 育 開 発ン人 材 育 成

関 連 し

開 発 途 上 国ン先 進 国

教 育

ン体 系ン機 能

関 す る 理 論 的ン実 証 的 研 究 を 行 い

方 法 論 を 習 得 す る

人 間 形 成 ン 生 涯 発 達

プ ロ コ ケ や 課 題 解 決 法

つ い

解 明 す る

ま た

教 育 学

教 育 行 政 学

教 育 社 会 学

産 業 ン 組 織 心 理 学

臨 床 心 理 学 等

知 見

人 間 形 成 ン 発 達

教 育

関 連 す る 分 野

つ い

取 り 扱 う

変 更 理 由

本 講

設 立 当 初

教 育 発 展 史

開 発 途 上 国

モ デ ル

取 り 入 れ た 西 欧 諸 国 や 日 本

教 育 制

歴 史 的 研 究 ン 教 育 を 学 ぶ こ

趣 旨

い た

近 年

途 上 国

教 育 開 発

け る 今 日 的

課 題

対 応 し た 研 究

を 行 う

先 進 諸 国

教 育 制

発 展

歴 史

先 進 国

る 教 育 研 究

教 育

体 系

構 造 ン 機 能 を 包 括 的

分 析 し

さ ら

人 間 形 成 ン 生 涯 発 達

プ ロ コ ケ 自 体 を 理 解 す る こ

ら れ

い る

そ れ ゆ え

よ り 幅 広 い 領 域 を 網 羅 す る こ

よ り

今 日

途 上 国

教 育 問 題 を 学 ぶ 学 生

り わ け 開 発 途 上 国 留 学 生

ニ ヴ ズ

対 応 す

(10)

資料6

○役員会等

曜日

会議の名称

部局

役員会

役員会

部局長会

教育研究評議会

○部局の諸会議

曜日

会議の名称

部局

教授会

教育学部

教育発達科学研究科

環境学研究科

研究科委員会

教育発達科学研究科

主任会

理学部

理学研究科

センタ

会議

高等教育研究センタ

総務

予算委員会

教育学部

教育発達科学研究科

医学部附属病院部長会

専攻長会議

情報科学研究科

運営委員会

留学生センタ

教授会

理学部

理学研究科

環境医学研究所

研究科委員会

理学研究科

附属図書館商議員会

教授会

法学部

法学研究科

経済学部

経済学研究科

医学系研究科

工学部

工学

研究科

国際開発研究科

情報科学研究科

太陽地球環境研究所

専攻長

学科長会議

工学部

工学研究科

研究科委員会医学専門委員会

医学系研究科

学科会議

保健学専門委員会

医学部保健学科

教授会

教育学部

教育発達科学研究科

研究科委員会

教育発達科学研究科

教授会

文学部

文学研究科

情報文化学部

医学部

農学部

生命農学研究科

多元

数理科学研究科

人間情報学研究科

国際言語文化研究科

総合保健体育科学セン

部門長会議

エコトピア科学研究所

名古屋大学

月予定表

(11)

○行

曜日

等の名称

概要

連絡

月 日火~ 月 日土

第 回名古屋大学博物館特

別展 物理学

賞化学賞受賞記念特別展

場所 博物館展示室

時間 ~

休館日 日月曜日 入場無料

博物館 務室

月日月~ 月 日金

名古屋大学学生論 文コン ト

応募期間 月 日月 ~ 成 月 日金

詳しく 高等教育研究センタ

参照 い

高等教育研究センタ 齋藤芳子助教

月日火~ 月 日土

第 回名古屋大学博物館企 画展愛知の 鳥~環境 多

場所 博物館展示室

時間 ~ 休館日 日月曜日 入場無料

博物館 務室

月 日木

第回農学国際教育協力研究

センタ ンセ

場所 生命農学研究科 棟 号室

時間 ~

講演 目農民の経験 彼 直面し い 問 如何 ン ア王立農業大学の農産物加工教育 活

講演者 ン ア王立農業大学 ア

講師 農学国際教育協力研究センタ 客員研究員 使用言語 英語

農学国際教育協力研究センタ

月日金

名大病院 ン ン ン

吸器 科 ン ン

場所 医学部附属病院 吸器 科医局会議室

時間 ~

対象 地域医療機関関係者 ※要 前申込

医学部附属病院

地域 診療連携拠点病院専任 務

月日金 ~ 月 日日

国際 ン し の戦後

場所 文系総合館 階 ン ン

時間 ~ 日 ~ 日 ~

日 容 日新世代

戦後 いう現実 出来 対峙 表現 文学 映画

ア 問う

戦後 の問 タ の中 の現象

表現

日 ン 歴史の表象

日 ン 消費 歴史認識

文学研究科附属日曓近現代文化 研究センタ

藤木 朗准教授

月 日土

第 回名古屋大学博物館特 別講演会

場所 博物館講義室

時間 ~

講演 目 江戸時代 尾張の生物多 性 講演者 金沢 智日曓 鳥の会愛知 支部 入場無料

博物館 務室

月 日土

環境学研究科心理学講 ン 生活環境 安心安 全

場所 B電子情報館

時間 ~

食 人 の わ ~ 賢い 消費者

第一部 講演

食べ コ ョン 心理学 見 食行動

坂井信之 神戸松蔭女学院大学文学部准教授

コ ョン 見 食品問

川肇子慶応義塾大学商学部准教授

公認会計士の観点 見 食の安全 企業のコン アン

川 俊 あ 監査法人神戸 務所 ア 公

認会計士

第 部 ッ ョン

環境学研究科社会環境学専攻 心理学講

(12)

月 日土 月日 土

研究者の地頭 ッ ョ

仕 鍛え 研

修 第回 人セ

場所 ン ョン施設 階 ン ョン

時間 ~

講演 目 基礎セ 仕 人生

コ ョン 全回

講演者 藤曓恵梨子 法人名古屋 教育センタ 理 ン ンタ 研究所代表

※要 コ 連続受講 要 前申込 対象 若手研究者 元研究者 社会人の方 参加無料

社会 献人曩育成曓部 人曩育成センタ

月 日月

第回 し 科学教室 中高校生の の 物理学賞受賞記念講演 科 学工作教室

場所 電子情報館

時間 ~

第 部 講演 賞の 素粒子の

講演者中曪 廣理学研究科准教授 第 部 展示 電子紙芝居見学

第 部 し 科学工作教室 参加無料

※要 前申込

社応用物理学会東海支部 し 科学教室 務局 科学教室専用

月 日火~ 日水

ョ ント ン 第回 璴義 生追悼記念

•第回 子機能の解明 創造 関

国際 ン

場所 ン ン

時間 ~ 日 ~ 懇親会 日

~ 日

懇親会費 教員 一般 学生

※要 前申込

ト 加藤清則

月 日水

ト 置の解釈学的研究 教育第 回 ン

源氏物語 後宮文化

場所 名古屋国際センタ 階 大学院文学研究科

時間 ~

講演者 高橋 亨文学研究科教授

文学研究科

月 日木

名大病院 ン ン ン

乳腺 泌腫瘍 ン ン

場所 医学部附属病院臨床研究棟 号館 階 ン ン 室 号室

時間 ~

対象 地域医療機関関係者 ※要 前申込

医学部附属病院

地域 診療連携拠点病院専任 務

月 日木~ 日金

第 回 代測定総合研究セン タ ン

場所 依記念学術交流館

時間 ~ 日 ~ 日

参加無料 ※要 前申込

代測定総合研究センタ

月 日金

エコトピア科学研究所 民公開講 電気 ッ ョ

あ 日 エコ

ト! 第回

場所 依記念学術交流館 階

時間 ~

参加無料

エコトピア科学研究所

エ 寄附研究部

島寛樹助教

月 日月

附属図書館研究開発室第

回 ン 聖

数学算

場所 中央図書館 階多目的室

時間 ~

講師 深川英俊 附属図書館研究開発室研究協力者 入場無料

附属図書館情報管理課庶務掛

月 日月

第回 ン ト ン 利用者

研究会~ ンの

紹 ~

場所 ン ト 階 ン

時間 ~ ~意見交換会

募 人数 名程

参加無料 但し意見交換会参加費 ※要 前申込

主催 愛知 大学連合名古屋工業大学 豊橋技術科学 大学 豊璴工業大学 名古屋大学 団法人科学技術交 流 団

愛知 産業労働部新産業課科学 技術推進室

(13)

月 日火 第 回防災ア

場所 環境総合館 階

時間 ~

講演 目 観測 タ コンピ タ ョン 見 地震の強い揺

講演者 古曪孝志 東京大学総合防災情報研究センタ 教 授

入場無料

災害対策室

月 日木

経済法国際ワ ョッ 史際春中国人民大学教授講 演会

場所

時間 ~

講演 目 中国独占禁 法の施行 思想 実践 ※要 前申込

法 国際教育協力研究センタ 林 弥准教授

月 日木

医学部 性腎臓病地域

連携 寄附講 開講記

念式典記念講演会

場所 医学部医系研究棟 号館地階会議室

時間 ~

講演者 博史 岡山大学教授 対象 関係者の

医学部 性腎臓病地域連

携 寄附講

月 日木~ 日金

第回 科学 関

国際会議

場所 電子情報館 大講義室

参加費 一般 月 日 申込の場合 当日

学生無料

工学研究科 豊璴浩孝教授

関根誠特任教授

月 日土

ト の の不思議~ト の 羽や 電子顕微鏡

う~

場所 博物館講義室

時間 ~

定員 名

参加費 保険代

※要 前申込

博物館 務室

月 日土

名古屋大学 ン ッ

自璵奔 ! エン

場所 経済学研究科 ン ン

時間 ~

講演 容 福祉国家の歴史 の生成過程 機能 講演者 福澤直樹 経済学研究科准教授

経済学研究科エ ン ョン

月 日月~ 日水

成 太陽圏 ン

研究 会

場所 東山 ン ン会議室

時間 変更の 能性 あ ~ 日

~ 日 ~ 日

※要 前申込

太陽地球環境研究所 松原豊准教授

月 日金

第 回高等教育研究センタ 招聘セ

場所 文系総合館 階 ン

時間 ~

講演 目 若者の人間関係 公共性 講師 浅 智彦 東京学芸大学准教授

高等教育研究センタ 中井俊樹准教授

月 日金

構造制御 機能 研 究領域期生 成 成 報告会

エン 舞 若 子科学者達の挑戦

場所 名古屋

時間 ~ 定員 名 参加無料 ※要 前申込

科学技術振興機構

け 構造制御 機能 領域 務所

月 日金

成 英文学会特別セ

場所 文学部棟 会議室

時間 ~

講演 目 追憶の家― ョン ッ ン

講師 大石和欣 送大学准教授 参加無料

文学研究科 英米文学研究室

(14)

月 日土 月日 日

第回地球教室親子対象 セ

化石 う!

場所 名古屋大学 名古屋駅 栄 中電東桜会館

時間 ~ ~

定員 名

対象 学 生~中学 生 の保護者 参加費

※要 前申込

博物館 務室

月日土

名古屋大学 ン ッ

自璵奔 ! エン

場所 経済学研究科 ン ン

時間 ~

講演 容 現代若者の職業観

講演者 寺璴盛紀 教育発達科学研究科教授

経済学研究科エ ン ョン

月 日水 日水 月 日

博物館 の会会員向け 手 製曓講

場所 博物館講義室

時間 ~

講師 澤眞美子 定員 名 参加費

博物館 務室

月 日土 日土 月 日

博物館 の会会員向け ン ン 歌 う

場所 博物館講義室

時間 ~

講師 山曓 世 定員 名 参加費

博物館 務室

月 日土

新しい 問技術教育 考え 学 指 者養成

場所 智大学四谷 ン 中央図書館総合研究棟 号館

時間 ~

定員 名 参加無料 ※要 前申込

主催 法実務技能教育教曩研究開発 コン ア 名古屋大学大学院法学研究科法科大学院 共催 智大学法科大学院

法学研究科

コン ア 務局

月 日土 月日 土 日

博物館 の会会員向け 入 門写真講

場所 博物館講義室

時間 ~

講師 矢保永名古屋大学名誉教授 定員 名

参加費

博物館 務室

月 日水

名大病院 ン ン ン

食 ン ン

場所 医学部附属病院第一外科医局

時間 ~

対象 地域医療機関関係者 ※要 前申込

医学部附属病院

地域 診療連携拠点病院専任 務

月 日金 第 回防災ア

場所 環境総合館1階

時間 ~

講演 目多文化共生社会 防災 講演者 岡曓耕 環境学研究科教授 入場無料

災害対策室

月日土

大学教育改革 東

場所 電子情報館

(15)

月日土

大学院教育改革支援 専攻横断型の包括的保健 医療職の育成

ト タ ン T

養成コ 公開 ン 患者の意向 終曒期 医療の実現 向け

場所 名古屋国際 老松の間

時間 ~

基調講演 件 ン

基調講演 高齢者曓人の意思 し 最善の終曒期 ア

講演者 ト ア ン

大学教授

講演 患者 家族 望 実現

講演者 角璴直 日曓訪問 護振興 団 業部長 ン 患者 家族の意向 沿 終曒期 アの 実際

日曓 け 終曒期医療の現状 課

藤健国立病院機構豊橋医療センタ 緩和 ア部長

患者の安楽 L向 目指 ョン

幸伸 愛知 センタ ョン科

地域 自 しく生 抜く の支援 阿部 ゆ 医学系研究科特任講師

入場無料

医学部保健学科 大学院 務 室

月日土

名古屋大学 ン ッ

自璵奔 ! エン

場所 経済学研究科 ン ン

時間 ~

講演 容 11以降の国際秩序 講演者 定形衛法学研究科教授

経済学研究科エ ン ョン

月日土 日 日

法学研究科国際 紛 の法的解決の実効性 高

の新 ワ

の構築第回国際 ン 国際倒産

場所 名古屋 ットア ア 階ア

時間 ~ ※要 前申込

法学研究科 研究室

月日月 ~ 日火

経済 関 国際会議

場所 トン名古屋 使用言語 英語の 参加 録制 録料$ 主催

経済学研究科附属国際経済 策研究セ ンタ

後援 社 タン会 経済学部 窓会

経済学研究科附属国際経済 策 研究センタ

月 日火

附属図書館 の会ト ン

第 回 ゆ べ

場所 中央図書館5階多目的室

時間 ~

演 昔

講師 藤曓保紀 珠算史研究学会会員 日曓数学史学会会 員

入場無料

附属図書館 の会 務局

月 日土

名古屋大学 ン ッ

自璵奔 ! エン

場所 経済学研究科 ン ン

時間 ~

講演 容 工学倫理 大 講演者 黒璴 太郎 工学研究科教授

経済学研究科エ ン ョン

月 日水~ 日木

第 回

場所 依記念学術交流館

時間 ~ 日 ~意見交換会 日

~ 日

会場整理費 意見交換会 予定

学 の参加者 会場整理費無料 ・意見交換会暼料 衛生管理者等関係者の参加 歓迎し

総合保健体育科学センタ 近藤孝晴センタ 長教授

月 日土 日土

の探検隊

電子顕微鏡 の世界

体験し う!

場所 医学部 日 博物館 日

時間 ~

第 回 の世界 日 第 回植物の世界 日

定員 各回 名 学生 博物館 の会会員優 参加費 保険代

※要 前申込

(16)

月 日土 教育学部 周 記念行

場所 豊璴講堂

時間 ~学術講演 ~ ン

講演 目学校 子 家庭 求 教育のあ

講演者 志水宏 大阪大学大学院教授 入場無料

文系総務課総務 教育担

月 日月~ 日水

環境技術 資源 ン

ト国際会議

場所 名古屋大学

エコトピア科学研究所

務局

月日土~ 日日

第 回日曓死の臨床研究会

場所 名古屋国際会議場 日間 わ 講演や ン

現医学部長 濵 成教授 次期総長の講演 予定 い

参照

関連したドキュメント

平成12年 6月27日 ひうち救難所設置 平成12年 6月27日 来島救難所設置 平成12年 9月 1日 津島救難所設置 平成25年 7月 8日

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

※定期検査 開始のた めのプラ ント停止 操作にお ける原子 炉スクラ ム(自動 停止)事 象の隠ぺ い . 福 島 第

■実 施 日:平成 26 年8月8日~9月 18

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

日本への輸入 作成日から 12 か月 作成日から 12 か月 英国への輸出 作成日から2年 作成日から 12 か月.

自動車環境管理計画書及び地球温暖化対策計 画書の対象事業者に対し、自動車の使用又は

2011年(平成23年)4月 三遊亭 円丈に入門 2012年(平成24年)4月 前座となる 前座名「わん丈」.