• 検索結果がありません。

奈良県立医科大学奈良県立医科大学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "奈良県立医科大学奈良県立医科大学"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

甲 第 号

永 属 朋 久 学 位 請 求 論 文

審 査 要 出 回

奈 良 県 立 医 科 大 学

(2)

報 告 番 号| 甲 第' 氏 名 永 属 朋 久 論文審査担当者 委員長 教 授 西 真 弓

副委員長 教 授 和 中 明 生 委 員 准 教 授 田 岡 俊 昭 委 員 教 授 吉 川 公 彦 委 員 教 授 岸 本 年 史 (指導教員)

主論文 B r a i

n l a r u t c u r t s c h a n g e s a n d n l c a i o g o l c h s y o p u r e s i r m e n t i m p a m n i a l e p

o l y d i p s i

c i a e n h r p z o h i s c

多飲水統合失調症男性患者における脳構造変化と神経心理学的障害

永 罵 朋 久 , 井 上 異 , 北 村 聡 一 郎 , 木 内 邦 明 , 小 坂 淳 , 岡 田 光 司 , 岸 本 直 子 , 田 岡 俊 昭 , 吉 川 公 彦 , 岸 本 年 史

BMC y r t a i h c y s P 2 : 2 1 1 0 , 2 0 1 2 [ b u p E d e a h a n i r p f o 2 : t N 6 o v e m b e r , ] 2 1 0 2

(3)

論文審査の要旨

多飲水は統合失調症患者において頻繁に認められ、慢性期の入院患者の 2 0 % 以 上に認められるという報告がある。多飲水による過剰な飲水は低ナトリワム血症を来た し、水中毒という病態に至ることが知られているが、神経心理学的障害や脳構造変化 に関連があるのかは未だ明らかにされていない。そこで、本研究は統合失調症患者 の多飲水および水中毒が、臨床症状および脳の器質的変化と相関しているかど

うかを明らかにすることを目的とした。

本研究では、 8名の多飲水統合失調症患者 ( ) と8名の多飲水の無い統合失調症 S P 患者 ) および N S ( 8 名の健常者 ( H C ) について、頭部 M R I 検査と神経心理検査を施行 した。脳構造画像については l a c i t s i t a t S ( M P S c i r t e m a r a P g ) 5 M a p p i n を用いて D - T l 強 調像を撮像し、コンヒ。ュータによる l e x o v bω e d m o r p h o m e t r y ( V B M : 標準化を用い た形態計測)で分析し、各群での萎縮の部位、程度の違いを評価した。また、神 経心理検査については、 J ( B r i e f B A C S - n t s m e e s A s s C o f n o i t i n g o S n i a i n e r h p o z i h c , J

a p a n e s

e ) n o i s r e v を用い、統計学的解析は l a c i t s i t a t S ( S S P S a g e c k P a t r o f S e h l a i c o S

c i e n c e

) にて行った。その結果、 P S、N S において、患者背景に有意差は認められなか ったが、 N S と比較して P S では左島での脳容積減少が認められた。 HC と比較して、 P S では広範な領域での脳容積減少と神経心理学的障害が認められた。

本研究は機能的疾患である多飲水統合失調症症例での器質的な変化を、近年発

達してきた VBM という手法により客観的に評価したものであり、今までになか

った新しい研究である。これらの知見を基に、拡散テンソル法や ι M R I など他

の脳撮像法を用いることにより、障害された神経ネットワークや多飲水の病態

生理を更に解明できる可能性もあり、多飲水統合失調症患者の認知療法的アプ

ローチの研究や臨床への応用に繋がることが期待できる意義深い研究であると

考えられる。よって博士の学位に値すると評価する。

(4)

1

. O c c u p a n c y s f o n i o n o t e r a n d n r i n e p i n e p h o r e t r a n s p o 吋 e r b y m n p r a a c i i l n n i p

a t i e n t

s h t i w m a j o r d e p r e s s i v e : r e d r o s i d a p n o r t i s o e m i s s i o n t o m o g r a p h y s

t u d

y i t h [ w

C ] D A S B a n d ( S , SH 1 8 F ] F M e N E . 心 R . 2

N o g a m i T , T a k a n o H , l r a A

a w a R a y , i m i h c I . T , a j i w a r F u H , K i m u r a Y , K o d a k a F , S a s a k i T , T a k a h a t a K , S u z u k i M , N a g a s h i m a T , o r i T M , S h i m a d a H , F u k u d a S ; H e k i n e M , T

a t e n o A , T a k a h a s h i H H , o t I , O k u b o Y , S u h a r a . T I

n . t . J N e u r o p s y c h o p h a r m a c o L 2 0 1 2 O c t 1 . 7 - 1 : 6 [ E p u b a h e a d o f p ] t n i r 2

.

. l a t a i r t S a n d e l a t a i r t s a r t x d o p a m i n e D 2 o r p t c e r e o c c u p a n c y b y t e t h a 出 l a a

g o n i s

t c i o t h y c s i p t a n d r u g a e l o z a r p i p i r t n i h h e u m a n : n i a r b a p n o r t i s o e

m

i s s i o n ' t o m o g r a p h y s t u d y h i t w 刊 [ e d r i o p l a c ] r C a n d 刊 [ C ] F L B 4 5 7 . T

a k a h a t a K , o t I H, T a k a n o H, l a A r

a w a R , w a r a F u j i H,

K i m u r a Y , K o d a k a F , S a s a k i T , N o g a m i T , S u z u k i M , N a g a s h i m a T , S h i m a d a H, K a t o M , M i m u r a M , S u h a r : a . T

P

s y c h o p h a r m a c o l o g y ) l r e B ( 2 2 2 : 1 6 5 - 1 7 2 , 2 0 1 2 3

.

W h i t e r m a t t e c h a n g e s d n i e m e n t i a w i t h L e w y b o d i e s a n d A r ' s e i m e l z h d

i s e a s e

: a y r a p h a c t o g t t

t a s e d . y d u t s

K i u c h

i K , M o r i k a w a M , T a o k a T , K i t a m u r a S , N a g a s h i m a T , M a k i n o d a n M , N a k a g a w a K , F u k u s u m i M , a t i h s e k I K , I n o u e M , K i c h i k a w a K , K i s h i m o t o . T

. J

. . r t a i h c y s P R e s . 4 1 : 5 0 9 5 ・ 1 1 0 0 , 2 0 1 1

(5)

4 .

A s l i t i e n o r m a b t f o e u h c i n a t e n s u l u c i s e a f a n d p r o i r e t s o t e a l g u n i c s u l c u i c s a f n i m

i l

d e v i t i n g c o i m p a i r m e n t a n d e y l r a s m e r ' h e i A l z : s e e a i s d a d n o i s u f f i t e n s o r t

r a c t o g r a p h

y . y d u t s

K u n i a k

i I く i h c u i , M a s a y u k i M o r i k a w a , i a k i s h o T T a o k a , T o m o h i s a N a g a s h i m a , i r a T a k a h Y a m a u c h i , M a n a b u

M a k i n o d a n , K a z u n o b u N b r i m o t o , K a z u m i c h i H a s h i m o t o , J u n K o s a k a , o i r c h i Y u I n o u eM a k o t o I n o u el i h i m i K

oK i c h i k a w a , T

o s h i f u m

i K i s h i m o t o

8

r a i

n R e s . 1 2 8 7 : 1 8 4 - 1 9 1 , 2 0 0 9

(6)

に寄与するところが大きいと認める。

平成 2 5 年 3 月 6 日

学位審査委員長

分子生体構造科学 教 授 西 真 弓 学位審査副委員長

分子機能形態学

教 授 和 中 明 生 学位審査委員

画像診断・低侵襲治療学 准 教 授 田 岡 俊 昭 学位審査委員

画像診断・低侵襲治療学 教 授 吉 川 公 彦 学位審査委員(指導教員)

精神医学行動神経科学

l

教 授 岸 本 年 史

参照

関連したドキュメント

京都 滋賀 大阪 奈良

静岡大学 静岡キャンパス 静岡大学 浜松キャンパス 静岡県立大学 静岡県立大学短期大学部 東海大学 清水キャンパス

1998 年奈良県出身。5