• 検索結果がありません。

景観のまちづくり方針 都市計画マスタープラン|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "景観のまちづくり方針 都市計画マスタープラン|浦安市公式サイト"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

130

景観のまちづくり方針

6

 浦安市は、三方を海と河川に囲まれ、広い空と海 を望むことができ、四季の変化に富んだ街路樹や庭 木が育ち、デザインされた建物や道路もあり、美し い景観を体感することができます。そして、私たち の日々の暮らしに息づいた街並みを見ることができ ます。

 元町地域には、漁師町の歴史や文化に根ざした雰 囲気や建物が所々に残されています。中町地域や新 町地域には戸建と中高層住宅の整然とした住宅地が 形成されてきました。アーバンリゾートゾーンでは、 昭和

58

年に東京ディズニーランド®が、平成

13

年には舞浜駅前の大型商業施設の開業と東京ディズ ニーシー®が開園し、周辺のホテル群とともに他に

類のない浦安の新しい景観が創出されました。  一方、市街地の多くが埋立てにより形成され、経 済性や効率性、機能性を重視したため、美しさへの 配慮を欠いた雑然とした景観、無個性・画一的な景 観などが見られます。まちの美しさは心のありさま とも深く結びついており、公共的空間でのごみの投

棄など、市民のモラルを問われる事例も見られます。 また、東日本大震災の影響により、これまでの景観 が損なわれたところも見られます。

 本市では、シンボルロード整備・境川改修・新浦 安駅などの駅周辺整備、新町地域での景観ガイドラ インに基づく景観誘導など、ハード・ソフトの両面 から景観の向上に努めてきました。また、平成

18

年に景観法に基づく景観行政団体となり、平成

20

年に浦安市景観条例を制定、平成

21

年に浦安市景 観計画を策定し、本市の景観まちづくりを効果的・ 計画的に推進するため、必要な制度や仕組みを定め ました。

 また、市民のなかには、清掃活動・花植え・まち 案内のボランティア活動・水際線と親しむ活動など、 景観の改善と向上に自主的に取り組む、個人・事業 者・

NPO

などが見受けられるようになりました。

1

 景観の現状

 景観は、多くの人々の生活に根ざしたものであり、 そのまちの歴史や文化、価値観、雰囲気、暮らしや すさなどをあらわしたものです。このような景観は、 市民共通の財産であり、より良く継承し、また改善 しながら、次世代に引き継ぐことが重要です。  このため、市民・事業者・行政が協働して、地域 の個性を活かしながら、人が集い、住み続けたくな る美しい海浜都市の風景を育て、暮らしが息づくふ るさとのまち・浦安の景観を形成します。

(2)

131

5

6 景観のまちづくり方針

3

 整備方針

① まちの顔となる景観のまちづくり

 浦安市には、多くの市民が日々利用する場所、来 訪者も含め多くの人々に親しまれている場所、本市 を象徴する場所などが多くあり、これらは本市の“顔 となる”重要な場所です。市民が共通財産として誇 れる景観となるよう、公共公益施設やその周辺の地 区が一体となった景観の形成に向けた取り組みを進 めます。

●拠点における景観のまちづくり

◦都市拠点である浦安駅・新浦安駅・舞浜駅の

3

駅周辺地区は、市民の快適で便利な生活を支える 重要な役割を担っています。それぞれの地区の個 性を活かしながら、人々の交流やにぎわいを演出 するとともに、ゆとりとうるおいが感じられる浦 安市の顔にふさわしい景観を形成します。 ◦シビックセンター地区・新町地域センター地区・

海辺の交歓エリアでは、それぞれの拠点の機能を 踏まえつつ、個性を活かした景観を形成します。

●道路・水際線における景観のまちづくり

◦やなぎ通り・シンボルロード、大三角線、若潮通 りなどの主な広域幹線道路・幹線道路は、地域と 地域を結び、多くの人が行き交います。交通機能 を確保しつつ、道路空間での統一感のあるみどり 豊かな美しい景観形成を推進するとともに、沿道 では周辺の建物や道路景観との調和を図るなど、 魅力的な街並みを形成します。

◦浦安市の貴重な自然環境である河川や海岸では、 豊かな水際線を身近に感じられるよう、水際線と 調和したみどりが連続する美しい景観を形成しま す。また、河川・海岸沿いの公園や緑地、橋りょ うなどの眺望点からの景観は市民に親しまれてお り、これらの景観が阻害されないよう維持保全に 努めます。

●浦安を象徴する場所における景観のまちづくり ◦堀江・猫実・当代島地区では、残された歴史的な

景観資源を活かし、浦安市の歴史を伝える風格と にぎわいのある景観を形成します。

◦アーバンリゾートゾーンでは、世界に誇れる東京 ディズニーリゾート®のテーマパークを中心とし

た、非日常で夢を感じられる景観を形成します。

 身近な生活空間における景観のま

ちづくり

 浦安市全体で良好な景観を形成するため、身近な 生活空間においても、地域の成り立ちのなかで育ま れてきた景観を尊重し、美しい街並みの維持保全や 周辺との調和に配慮した景観形成に取り組みます。

◦住宅や店舗などの建物や工作物などは、身近な生 活空間の景観を構成する要素として大きな割合を 占めています。市民・事業者・行政の共通認識の もと、各主体自らが良好な景観を形成することを 目指します。また、景観に与える影響の大きい一 定規模以上の建物などについては、周辺と調和す る景観を形成するよう誘導します。

◦中町地域及び新町地域の戸建住宅地では、住宅の 建替え・更新にあわせて、景観形成や環境に配慮 した魅力のある住宅地として長期にわたり良好な 住環境を維持・継承できるよう、景観計画の推進 や地区計画導入の支援などに取り組みます。 ◦日常的にみどりを感じられるよう、公園・緑地・

街路樹・宅地のみどりが連続するみどりのネット ワークの形成を促進します。

(3)

132

◦高速道路・鉄道高架などの土木構造物は、都市生 活に不可欠なものですが、景観にも大きな影響を 与えます。本来の機能や安全面を考慮しつつ、関 係機関と連携しながら周辺と調和した景観の形成 を促進します。

 景観重点区域における景観のまち

づくり

 浦安市を代表する景観的な特性を備えた地区や景 観のまちづくりへの機運が高まった地区は、「景観 重点区域」に指定し、積極的・継続的に景観のまち づくりに取り組みます。

◦既に景観重点区域である「新浦安駅周辺地区」と 「新町地域」では、今後も積極的・継続的に、地 区の特性を活かした魅力ある景観の維持保全・創 出を図ります。特にシンボルロード沿いの道路と 一体となって歩行空間として利用されているセッ トバック部分では、適切な維持保全を誘導・支援 します。また、景観法に基づく景観地区の指定、 屋外広告物の規制・誘導など、さらに魅力を向上 するための取り組みを検討します。

◦まちの顔となる場所では、住民や関係機関などと 協議しながら、景観重点区域指定に向けた取り組 みを検討します。

◦住民や事業者などの景観のまちづくりへの機運が 高まりつつある地区では、景観重点区域への指定 に向けた活動などを支援します。

景観資源の保全・活用

 浦安市の特徴であり、景観を形成する重要な要素 となる道路・河川・公園などの公共施設は、景観資 源として保全・活用を推進します。また、市内にあ る歴史的建物なども景観上重要な資源として保全・ 活用します。

◦元町地域は浦安発祥の地であり、多くの神社仏閣 や往時を偲ばせる建物や路地、文化財や埋立ての 歴史を物語る堤防跡など歴史的な資源がありま す。これらを景観資源として広く市民に周知する とともに、保全や活用について検討します。 ◦景観上重要な建物・樹木については、景観計画に

定める景観重要建造物・樹木の指定方針に基づき、 必要に応じて指定・保全を図ります。

◦まちの顔となる場所における道路・河川などの公 共施設などは、景観の骨格となるものです。今後、 関係機関などと協議しながら、景観重要公共施設 への指定、整備基準の策定などの取り組みを検討 します。

⑤ 協働による景観のまちづくり

 良好な景観を形成するためには、市民・事業者・ 行政が協働で景観のまちづくりに取り組むことが不 可欠です。市民や事業者自らが行動を起こし活動で きるよう、さまざまな取り組みを段階的に進めます。

◦まちの美化や景観に配慮したまちづくりのあり方 などについて、市民や事業者の理解と意識を深め るため、啓発を行います。

◦まちの景観資源を広く周知するとともに、市民や 事業者自らが主体となった景観まちづくりを推進 するため、その支援・育成を目指します。 ◦民有地の道路境界部や庭先、窓辺、壁面などの緑

化活動など、身近な街並みづくりの誘導・支援を 図ります。

(4)

133

5

6 景観のまちづくり方針

参照

関連したドキュメント

のようにすべきだと考えていますか。 やっと開通します。長野、太田地区方面  

専門は社会地理学。都市の多様性に関心 があり、阪神間をフィールドに、海外や国内の

関西学院大学には、スポーツ系、文化系のさまざまな課

北区都市計画マスタープラン 2020 北区住宅マスタープラン 2020

・本計画は都市計画に関する基本的な方 針を定めるもので、各事業の具体的な

商業地域 高さ 30m以上又は延べ面積が 1,200 ㎡以上 近隣商業地域 高さ 20m以上又は延べ面積が 1,000 ㎡以上 その他の地域 高さ 20m以上又は延べ面積が 800 ㎡以上

兵庫県 篠山市 NPO 法人 いぬいふくし村 障害福祉サービス事業者であるものの、障害のある方と市民とが共生するまちづくりの推進及び社会教