• 検索結果がありません。

The Japanese Journal of Psychology 2000, Vol. 71, No. 2, Student nurses' views on the usefulness of psychology Hidetoki Ishn (Department of Ed

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "The Japanese Journal of Psychology 2000, Vol. 71, No. 2, Student nurses' views on the usefulness of psychology Hidetoki Ishn (Department of Ed"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

The Japanese Journal of Psychology

2000, Vol. 71, No. 2, 136-143

Student nurses' views on the usefulness of psychology

Hidetoki Ishn (Department of Educational Psychology, Graduate School of Education, University of Tokyo, Hongo,

Bunkyoku, Tokyo 113-0033) and Hitoshi Muramatsu (Department of Human Science and Fundamentals of Nursing,

School of Nursing, Yamanashi Medical University, Shimokato, Tamahocho, Nakakomagun,

Yamanashi 409-3898)

看護学生 が抱 く心理 学の有 用観 についての検 討

東京大 学 

石 井秀宗 ・ 山梨 医科大学 村松仁

Student nurses' views on the usefulness of psychology

Hidetoki Ishn (Department of Educational Psychology, Graduate School of Education, University of Tokyo, Hongo,

Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033) and Hitoshi Muramatsu (Department of Human Science and Fundamentals of Nursing,

School of Nursing, Yamanashi Medical University, Shimokato, Tamaho-cho, Nakakoma-gun, Yamanashi 409-3898)

It has been said for a long time that psychology is very important

and useful for nursing.

And, due to

specialization

in medicine and aging of society, the importance and usefulness of psychological

knowledge for the

nurses have increased even more.

However, it has not been made clear what sort of psychological

knowledge is

useful for nursing process and what ought to be taught in the lectures on psychology in the nursing school. In this

paper, 173 student nurses rated the usefulness of 75 major propositions

of psychology.

The results revealed that

especially the areas of motivation, consciousness, physiological psychology, and clinical psychology were recognized

as very useful, although all areas of psychology taken up in this research were rated as useful.

The results also

revealed that these areas could be classified into 5 factors, that is, basic psychology, understanding

of human

behavior, understanding

of mental condition, understanding

of matters directly related to medicine, and cognition.

It is expected that these results are taken into account so that the lectures on psychology are useful for the nurses.

Key words: nursing psychology, student nurse, usefulness of psychology.

か ね て よ り看 護 の 現 場 で は,心 理 学 的 知 識 が 有 用 か つ 必 要 で あ る と い わ れ て い る. Napoletano(1981) は,心 理 学 を学 ん だ 看 護 学 生 は そ う で な い 学 生 に 比 べ,対 人 関 係 が 人 の 心 に 影 響 す る こ と を よ く理 解 し, 精 神 病 患 者 に 対 し よ り よ い 接 し 方 を す る と述 べ て い る.日 本 国 内 に お い て も,平 成9年4月 の 看 護 教 育 カ リキ ュ ラ ム の 改 正 に あ る よ う に,看 護 教 育 に お け る心 理 学 の 重 要 住 は ま す ま す 高 ま つ て き て い る.山 田 (1998)は,少 子 高 齢 化 社 会 の 進 展 に と も な う在 宅 医 療,訪 問 看 護 な ど の ニ ー ズ の 増 大 に対 応 し,か つ,医 療 の 高 度 化,専 門 化 に対 応 した 看 護 を 提 供 で き る 質 の 高 い 看 護 職 員 を 養 成 す る こ とが 必 要 で あ る と し,看 護 職 員 の基 礎 教 育 に お い て も科 学 的 思 考 を基 盤 と し た, 看 護 の 実 践 力,保 健 ・医 療 ・福 祉 全 般 に わ た る広 い 視 野,高 い 教 養 を備 え た 人 間 住 を育 て る こ とが 必 要 で あ る と述 べ て い る.ま た,日 本 心 理 学 会 第61, 62回 大 会(1997, 1998)で も,“ 看 護 心 理 学 の 課 題 と 展 開 ” (企 画 者:岡 堂 哲 雄)と い う テ ー マ で ラ ウ ン ドテ ー ブ ル ・デ ィ ス カ ッ シ ョ ン が 開 催 さ れ て い る よ う に,看 護 な ど コ メ デ イ カ ル に お い て の 心 理 学 教 育 に つ い て 考 え る こ とは,心 理 学 研 究 者 に と っ て 重 要 な課 題 の ひ と つ に な つ て き て い る とい え る. 改 正 看 護 教 育 カ リキ ュ ラ ム に お い て 心 理 学 は,基 礎 分 野(科 学 的 思 考 の 基 盤 ・人 間 と人 間 生 活 の 理 解)に 含 ま れ て お り,天 満(1998)は そ の 教 育 目 標 を,“ 人 間 の ‘こ こ ろ'を 経 験 か ら学 ぶ こ と も大 切 で あ る が,そ れ も含 め て 科 学 的 に解 明 す る努 力 が 必 要 で あ る.よ い 人 間 関 係 を つ くる に は ど う し た ら よい か,こ の 解 明 を 目標 に して,具 体 的 な 事 例 か ら学 ぶ"こ とで あ る と し て い る.ま た 岡 堂(1997)は,看 護 者 に は “患 者 の あ るが ま まの 気 持 ち を理 解 し,必 須 の ニ ー ズ に 的 確 に対 処 す る こ とが,期 待 さ れ る.ま た,患 者 や 家 族 の 人 々 の 心 の 問 題 を 科 学 的 に 洞 察 で き る能 力 と,問 題 解 決 を 支 援 す る技 術 が 求 め られ て い る ” と し て,看 護 教 育 に お け る心 理 学 の 教 科 書 を著 し て い る. この よ う な 教 育 目標 が あ る場 合,講 義 も そ の 要 求 に 応 え る よ う,少 な く と も一 般 教 養 的 な講 義 を 行 つ て は な らな い で あ ろ う.看 護 教 育 に 限 らず,ど の よ う な分 野 の 学 生 に 対 し て 心 理 学 の 講 義 を す る か で,講 義 の あ り方,ま た,受 講 す る 学 生 の 受 け取 り方 も 当 然 異 質 な も の に な つ て くる と予 想 さ れ る か らで あ る. 秋 田(1995)は,一 般 教 養 と し て 心 理 学 を 受 講 す る 学 生 と,心 理 学 専 攻 の 入 門 と して 同様 の 講 義 を受 講 す る学 生 と を比 較 検 討 し,心 理 学 を専 門 に 勉 強 し よ う と す る 学 生 と一般 教 養 科 目 と し て 受 講 す る学 生 との 講 義 に 向 か う姿 勢 の 違 い を 明 らか に し て い る.す な わ ち, 両 者 と も心 理 学 の 古 典 や 歴 史 よ り も 日常 生 活 に つ な が る具 体 的 な 内 容 を 好 む が,一 般 教 養 と して 受 講 す る学 生 が よ り 自分 の 体 験 と結 び つ け た り生 活 の 場 へ の 展 開 を考 えた りす る の に対 し,心 理 学 専 攻 の 学 生 で は 専 門

(2)

的 知 識 と し て 活 か せ る よ う に とい う動 機 を も ち,知 識 や 技 術 習 得 へ の 志 向性 が 高 い.そ し て,こ の 相 違 は, 受 講 目 的 や 興 味,心 理 学 に 関 す る 知 識 の違 い に よ る と 考 察 し て い る. さて,看 護 を は じめ メ デ ィ カ ル,コ メ デ イ カ ル 分 野 に お い て は,心 理 学 は専 門 科 目 で は な い が,基 礎 を担 う重 要 な 科 目 の ひ とつ に な つ て い る.た ん に一 般 教 養 と し て 心 理 学 が あ る の で は な く,そ れ ぞ れ の分 野 に お い て 必 要 な 知 識 と して,心 理 学 が 学 習 さ れ て い る. 楠(1992)は,薬 学 部 の 学 生 に 対 し,学 生 の 人 格 陶 冶,社 会 的 有 為 の 人 物 育 成,心 理 学 知 識 の 伝 達 を 目的 と し た,一 般 教 養 と し て の 心 理 学 の 講 義 を 行 つ て い る.ま ず 基 礎 知 識 を 講 義 し,後 に 体 験 学 習 ・グ ル ー プ ワ ー ク.街 頭 観 察 な ど を 実 施 し て い る.講 義 終 了 後 の 学 生 へ の ア ン ケ ー ト結 果 で は,半 数 近 くの 学 生 に お い て,心 理 学 も何 か の 役 に 立 つ こ と とは あ ろ う程 度 の 評 価 で あ り,さ ら に グ ル ー プ ワー ク に 関 し て は,や は り 半 数 近 くの 学 生 で 混 乱 の み を覚 えた と い う 回 答 で あ つ た.こ の よ う に評 価 が 低 い の は,“ 患 者 との 会 話 に お い て 表 情 な ど を 読 み と り不 安 が つ て い る な ら こ うい う 会 話 を す る とか,ど う した ち心 理 的 に安 心 さ せ られ る か な ど を教 材 に し て み る” と い う学 生 か ら の 意 見 に も 表 れ て い る よ う に,薬 学 教 育 とい う こ と を考 慮 に 入 れ ず に講 義 目 標 を 立 て て い る た め と考 え られ る. これ と は 逆 に 緒 賀(1994)は,医 学 部 の 学 生 を 対 象 と し,医 学 教 育 を十 分 に 意 識 した 心 理 学 の 講 義 を 行 つ て い る.す な わ ち,十 分 な 説 明 と同 意(イ ン フ ォ ー ム ド ・コ ン セ ン ト)を 行 う た め に は,医 師 は患 者 の 心 や 立 場 を よ く理 解 で き な くて は な らず,そ の た め に は 自 分 自身 に つ い て 詳 し く知 り,深 く悩 む 能 力 を 身 に つ け る こ とが 必 要 で あ る と し て,学 生 に脚 本 分 析 に基 づ い た 自己 分 析 レ ポ ー トを作 成 させ る実 践 を行 つ て い る. そ し て, 70%近 くの 学 生 が 講 義 は有 意 義 で あ つ た と感 じ,さ ら に,自 己 分 析 レ ポ ー トに 関 し て は,大 半 の 学 生 が 熱 心 に 取 り組 み,自 分 自身 に つ い て 客 観 的 に 深 く 内省 す る こ とが で きた よ う で あ る と報 告 し て い る. 薬 学 部 学 生 と医 学 部 学 生 と で は 心 理 学 に 対 す る 興 味 ・関 心 の 度 合 い が 異 な る と は い え,い ず れ に して も 心 理 学 は専 門 科 目 で は な い 。 実 験 ・実 習 な どの 負 担 が あ る こ と も共 通 し て い る.に もか か わ らず 両 者 の 結 果 が こ の よ う に異 な つ て い る と い う こ と は,や は り講義 の 目 的 意 識 の 違 い が 影 響 し て い る と考 え ら れ る. 看 護 教 育 に 関 し て は,心 理 学 の 諸 領 域 に対 す る 興 味 の 度 合 い を3段 階 で 評 定 さ せ,看 護 学 生 が 心 理 学 の ど の よ う な領 域 に 興 味 を感 じて い るか を調 査 した 浅 香 ・ 渡 部 ・花 沢(1998)の 報 告 が あ る。 領 域 と し て は 発 達 ・教 育,社 会 ・集 団,犯 罪 ・非 行,産 業 ・組 織,数 理 ・統 計,生 理 ・感 覚,知 覚 ・認 知,学 習 ・記 憶,言 語 ・思 考,情 動 ・欲 求,行 動 ・動 機 づ け,パ ー ソナ リ テ ィ,適 応 ・人 間 関 係,カ ウ ン セ リ ン グ の14領 域 が 挙 げ られ て い る.そ し て,看 護 学 生 の 興 味 は 適 応 ・人 間 関 係,カ ウ ン セ リ ン グ で と く に高 く,さ ほ ど講義 で は ふ れ られ な い 犯 罪 ・非 行 に 対 す る 興 味 もか な り高 い.さ ら に,言 語 ・思 考,学 習 ・記 憶,知 覚 ・認 知 な ど の領 域 に対 す る興 味 も比 較 的 高 い こ とか ら,看 護 教 育 に お け る心 理 学 の 講 義 法 に つ い て 再 考 す る 必 要 が あ る と述 べ て い る. 浅 香 他(1998)か ら も わ か る よ う に,看 護 教 育 に お け る 心 理 学 の講 義 に つ い て は,検 討 し な け れ ば な ら な い 点 が ま だ 数 多 く存 在 す る 。 ま た,山 田(1998)や Whitman (1982)が 指 摘 す る よ う に,看 護 教 育 に お け る 心 理 学 の講 義 が 担 わ な け れ ば な ら な い こ とは,け つ し て 看 護 の 領 域 で 話 題 に な り そ う な 心 理 学 的 知 識 (看 護 の た め の 心 理 学)を 講 義 す る とい う こ とで は な く,看 護 者 が 看 護 独 自 の 問 題 に 対 して 心 理 学 的 な ア プ ロ ー チ を も ち い て 対 処 す る こ とが で き る よ う に す る と い う こ とで あ る.す な わ ち,講 義 の あ り方 と し て は, 心 理 学 の ど の よ うな 知 識 が 看 護 の ど の よ う な 問 題 に対 し て 有 効 で あ る か が 念 頭 に お か れ て い な け れ ば な ら な い の で あ る。 そ の よ う な 目的 か ら河 合 ・松 井(1996) は,看 護 実 践 に則 し た 心 理 学 の 教 科 書 を 著 し,そ の前 半 部 分 で,心 理 学 を看 護 実 践 に 関 連 さ せ て概 説 し て お り,ま た 後 半 部 分 で は,看 護 の 事 例 検 討 を心 理 学 の観 点 を 含 め て 行 い,看 護 に お け る 心 理 学 の 有 用 住 を 模 索 し て い る.注 意 し な け れ ば な らな い の は,心 理 学 の 知 識 を 有 して い る こ と と心 理 学 的 な ア プ ロ ー チ が で き る こ と は必 ず し も 同 義 で は な い とい う こ とで あ る が,た と え ば 先 に も述 べ たNapoletano (1981)で は,精 神 看 護 に お い て 看 護 学 生 が 心 理 学 を学 ん で い る こ との 有 効 住 が 認 め られ て い る.そ こ で 本 研 究 で は,心 理 学 の 講 義 を受 講 した 看 護 学 生 を 対 象 と し,心 理 学 の どの よ う な 知 識 が 自 分 が 将 来 仕 事 を す る う え で 役 に 立 つ と考 え て い る か を 調 査 し て,看 護 教 育 に お け る心 理 学 の 意 味 に つ い て 考 察 す る.そ の 際,心 理 学 研 究 者 の と ら え る心 理 学 で は な く,看 護 学 の どの よ う な 問 題 に対 し心 理 学 の どの よ う な 知 識 が 役 に立 つ か とい う視 点 か ら, 看 護 養 成 校 で の 心 理 系 の講 義 の あ り方 を考 察 す る. 方 法 被 験 者 関 東 近 県 の 看 護 学 生173名(4年 制 大 学 生93名,3 年 制 短 期 大 学 生50名, 2年 制 准 看 護 学 校 生30名)を 対 象 と した. 現 在,看 護 職 の 資 格 に は,正 看 護 婦 ・士 と准 看 護 婦 ・士 の 二 つ が あ る が,看 護 の 現 場 に お い て そ れ ぞ れ の 資 格 者 の 担 う業 務 に は 重 な る部 分 が 多 く,民 間 病 院 な どで は,准 看 護 資 格 者 が 正 看 護 資 格 者 と同 様 ・同 等 の業 務 を し て い る場 合 もあ る.ま た,患 者 の 側 か らみ れ ば,正 看 護 職 も準 看 護職 も看 護 職 に 違 い は な く,と

(3)

くに両者 を区別 す る こ とはない.こ の よ うな現 状 よ り

本研 究 で は,看 護 教 育一 般 の問題 として の心理 学 の有

用住 を検 討 す る こ とが まず必 要 で ある と考 え,准 看 護

学校 も調査対 象 に含 む こ ととした.

Table 1 各 領 域 に対 す る有 用 度評 定 項 目例 質 問 紙 島(1989),東 ・大 山 ・詫 摩 ・藤 永(1978)な ど を 参 考 に,心 理 学 の 諸 領 域 か ら76個 の 代 表 的 な 命 題 を 抽 出 し,そ れ ぞ れ そ の 知 識 を有 し て い る こ と は将 来 仕 事 を す る う え で どの 程 度 有 用 と考 え られ る か を “1. ま っ た く役 に 立 た な い と思 う” か ら “5.た い へ ん 役 に 立 つ と思 う"ま で の5段 階 で 評 定 させ る質 問 紙 を作 成 した.各 命 題 は,心 理 学 を 一 般 向 け に 解 説 す る 書 物 中 に 出 て く る よ う な表 現 で 書 か れ て お り(Table 1参 照),そ の 内 容 の 妥 当 住 に つ い て は,心 理 学 専 攻 の 大 学 院 生2名 の 検 討 を 受 け,不 適 切 な命 題 が な い よ う に し た.ま た,現 職 の 看 護 職 者2名 に各 項 目 を見 て も ら い,わ か り に くい 言 い 回 し や 意 味 不 明 の項 目 が な い よ う に した. 浅 香 他(1998)の よ う に領 域 名 に対 し て 評 定 さ せ る の で は な く,具 体 的 な 命 題 を 項 目 と し て 設 定 し た の は,心 理 学 の 学 問 体 系 を 理 解 し て い な い と思 わ れ る看 護 課 程 の 学 生 で も,心 理 学 的 話 題 の有 用 度 を評 定 で き る こ と を 目 的 と し て い るた め で あ る 。 す な わ ち,心 理 学 専 攻 の 学 生 で あ れ ば領 域 名 を み れ ば そ こで 扱 わ れ て い る 内容 を あ る 程 度 推 測 す る こ と は可 能 で あ ろ うが, 心 理 学 専 攻 で な い 看 護 課 程 の 学 生 で は,心 理 学 の領 域 名 か らそ の 内 容 を推 測 し,さ ら に 有 用 度 を評 定 す る こ と は 困 難 で あ る と考 え られ,具 体 的 な 心 理 学 的 命 題 を 提 示 す る こ と に よ り評 定 が 可 能 に な る と考 え ら れ る た め で あ る.な お 分 析 に あ た っ て は,各 命 題 を い くつ か の 領 域 に 分 類 し,各 領 域 に 含 ま れ る 項 目評 定 値 の 平 均 点 を そ の 領 域 に 対 す る有 用 度 評 定 値 と して,分 析 を進 め る こ と と し た. 手 続 き 上 記 質 問 紙 を1998年11月 か ら1999年1月 に か け て 実 施 し た.調 査 時 点 ま で に各 被 験 者 は 心 理 学 の 講 義 を受 講 し て お り,ま た 少 な く と も基 礎 看 護 実 習 を 終 了 し て い た 。 分 析 に あ た っ て は 統 計 パ ッ ケ ー ジSAS (Version 6.12)を 使 用 し た. 結 果 と考 察 領 域 分 類 76個 の 項 目 の う ち評 定 値 分 布 の 極 端 に ゆ が ん だ1 項 目 を 削 除 し,田 島(1989),東 他(1978)な ど心 理 学 の成 書 で の 目次 分 類 に合 致 す る よ う に,各 命 題 を知 覚,意 識,動 機 づ け,学 習,記 憶,認 知,発 達,知 能,性 格,不 安,臨 床,対 人,社 会,集 団,測 定,生 理 の16領 域 に分 類 し た 。 す な わ ち,各 命 題 の 内 容 が 心 理 学 の 成 書 で は ど の よ う な領 域 で 論 じ ら れ て い る か に従 い,そ れ ら を 分 類 し た 。 分 類 の 妥 当 住 た つ い て は 心 理 学 系 の 大 学 院 生2名 の 検 討 を受 け た.具 体 的 な分 類 の例 はTable 1の とお りで あ り,各 領 域 に は そ れ ぞ れ4-5個 の 命 題 が 含 ま れ て い る.領 域 内 容 の 代 表 住

(4)

と い う こ とで は4-5個 の 命 題 で は 必 ず し も十 分 と は い え な い か も しれ な い が,命 題 作 成 に あ た っ て 心 理 学 に お け る代 表 的 な 命 題 を用 い て い る こ と,分 類 に あ た つ て は 心 理 学 の 成 書 の 目 次 分 類 に 従 つ て い る こ と よ り,分 析 に適 当 な 代 表 住 は も つ て い る も の と考 え られ る.な お,浅 香 他(1998)と 領 域 分 け が 異 な つ て い る の は,知 覚.認 知,学 習 ・記 憶 な どの 領 域 分 け を さ ら に 細 か くす る こ と と,後 の,看 護 の ど の よ う な 内 容 に 有 用 か を考 察 す る さ い に解 釈 しや す くす る こ と と を意 図 し た た め で あ る. Table 2 有 用度 評 定 得 点 の平 均,標 準 偏 差 お よび最 小 値 有 用 度 評 定 評 定 値 の 基 本 統 計 量(Table 2)を み る と,全 体 で 動 機 づ け,意 識,生 理,臨 床,不 安 な ど の 平 均 値 が 4.0を 超 え る 高 い 有 用 観 を示 し て い る.逆 に 知 覚,対 人,認 知,記 憶 な ど で 平 均 値 が35以 下 で 有 用 観 が 相 対 的 に み て 低 い.と は い え,も つ と も有 用 度 が 低 い と 評 定 さ れ た 知 覚 の 平 均 値 も尺 度 中 央 値(3.0)を 超 え て お り,全 般 的 に有 用 観 は 高 い こ とが わ か る.こ の結 果 は,浅 香 他(1998)に お い て,看 護 学 生 が 適 応 ・人 間 関 係,カ ウ ン セ リ ン グ な ど に 高 い 関 心 を も ち,学 習 ・記 憶,知 覚 ・認 知 な どの 領 域 に も比 較 的 多 く関 心 を も つ て い る と な っ た 結 果 と同 様 の傾 向 を示 し て い る とい え る.ま た こ れ ら は,看 護 教 育 に お け る 心 理 学 の 講義 は概 して 有 用 で あ る と学 生 に 認 識 さ れ て い る こ と を 示 す と と も に,心 理 学 専 攻 で な い 学 生 に と つ て 心 理 学 が ま つ た く役 に立 た な い と い う こ と は な く,な ん ら か の 役 に は 立 つ で あ ろ う と考 え られ て い る とい う秋 田 (1995)の 結 果 を支 持 す る もの で も あ る. 学 校 種 間 で 平 均 値 の ば ら つ き が み ら れ る が, 16領 域 に対 す る 学 校 種 別 の 平 均 値 の 差 の95%同 時 信 頼 区 間(Bonferroniの 不 等 式 を 利 用)を 求 め た と こ ろ,認 知 お よ び 測 定 の4年 制 大 学 一准 看 護 学 校 間 で そ れ ぞ れ [.10, 1.22], [.22, 1.27]と な る ほ か は,い ず れ の 信 頼 区 間 も母 集 団 に お け る 平 均 値 差 な し を意 味 す る0を 含 ん で い る の で,各 学 校 種 で 評 定 平 均 の 高 低 の 傾 向 は 極 端 に は異 な らな い と い え よ う.よ つ て 以 降 は と く に 学 校 種 間 の 区 別 を論 ず る こ とな く分 析 を進 め る こ と と し,必 要 に 応 じて 学 校 ご との 分 析 を行 う もの とす る. 平 均 値 の 高 い 領 域 を み る と,人 間 を 身 体 的 ・精 神 的 ・社 会 的 な 存 在 と し て と ら え よ う とす る看 護 の あ り 方(山 田, 1998)が み て 取 れ る.こ れ は,こ の よ う に 人 間 を と ら え る こ とが 看 護 教 育 の な か で 繰 り返 し 強 調 さ れ て い る か らで あ ろ う と考 え られ る.一 方,看 護 者 に は ま ず 実 践 が と もな うの で,ど の よ う に み る か,ま た は,み え るか を議 論 す る知 覚,認 知 な どの 領 域 は, 何 か の 役 に 立 つ こ と も あ ろ う と い う程 度 に は評 価 さ れ る が,と く に実 践 力 を求 め られ る 准 看 護 学 校 の 看 護 学 生 に とつ て は実 用 住 が 感 じ られ ず,有 用 観 が 低 い と考 え られ る.し か し実 際 に は,老 化 に よ る認 知 機 能 の 低 下 とADLの 低 下 の 関 係 な ど が 指 摘 さ れ て お り (Moritz & Kasl, 1995河 野 訳, 1997),認 知 は 看 護 に お い て も重 要 な 知 識 で あ る とい え る.こ う し た 領 域 の 有 用 観 を高 め る 方 法 と して は,河 合 ・松 井(1996)で

(5)

取 り扱 わ れ て い る よ う に,患 者(看 護 さ れ る 側)か ら み た 看 護 職 員 は ど の よ う に認 知 さ れ るか,看 護 者 の 動 き は どの よ う に と ら え られ るか な ど,実 践 に 則 した 題 材 を選 択 す る こ とが 考 え られ る 。 Table 3 各 領域 に対 す る有用 度 評 定 得点 の因 子分 析 結 果 因 子 分 析 16領 域 の 評 定 値 に つ い て 因 子 分 析(主 成 分 法,バ リマ ッ ク ス 回 転)を 行 っ た 。 因 子 分 析 に あ た っ て は項 目 単 位 で の 分 析 を行 う こ と も考 え られ る が,各 領 域 に 分 類 した 項 目群 が あ る 程 度 の 領 域 代 表 性 を保 有 して い る と考 え ら れ る こ と, 76項 目 の 因 子 分 析 に対 し て は 被 験 者 数 が 少 な く解 が 不 安 定 に な る こ とな ど を考 慮 し て,本 研 究 で は16領 域 に対 す る評 定 値 を 用 い て 因 子 分 析 を 行 う こ と と した 。 結 果 をTable 3に 示 す 。 因 子 数 は,固 有 値 の 落 差 や 領 域 内 容 を考 慮 して,第5因 子 まで を 採 択 し た.し か し,第2因 子 に含 ま れ る記 憶, 第5因 子 に 含 まれ る認 知 は,第1因 子 へ の 負 荷 も大 き く,ま た,第3因 子 に 含 ま れ る 不 安 は第2因 子 へ の 負 荷 も大 き い 。 これ ら も考 慮 に入 れ,第1因 子 は “基 礎 心 理 学 ”,第2因 子 は “人 間 行 動 の 理 解 ”,第3因 子 は “心 理 的 状 態 の 理 解 ” ,第4因 子 は “医 学 的 理 解 ”,第 5因 子 は “認 知 ” と解 釈 さ れ た 。 な お,各 因 子 の 内 的 一 貫 性 を 調 べ る た め α係 数 を計 算 した と こ ろ, .86, .86, .77, .80, .76と い ず れ も 高 い値 を得 た 。 “基 礎 心 理 学 ” 因 子 に 含 まれ る領 域 は ,測 定,知 覚, 知 能,発 達,学 習 で あ る。 ま た,記 憶,認 知 の 因 子 負 荷 も大 きい 。 こ れ ら の領 域 は い ず れ も心 理 学 の源 流 に 根 ざ し た も の で あ り,心 理 学 の 基 礎 を な し て い る領 域 で あ る。 こ れ ら は 心 理 学 を 概 説 す る こ と を 目 的 と し た 講 義 に お い て,主 要 な領 域 と して 扱 わ れ る こ とが 多 い 領 域 で あ る。 し か し,心 理 学 専 攻 以 外 の 教 育 課 程,と くに コ メ デ ィカ ル を対 象 と し た 心 理 学 の 講 義 に期 待 さ れ て い る 内 容 は,こ れ ら ば か りで は な い 。 看 護 者 が 看 護 に と っ て 必 要 な 心 理 学 的 知 識 と と ら え て い る も の は,患 者 の 内 面 を 理 解 す るた め の,人 問 に つ い て の理 解 力 を養 う た め の 知 識 で あ る が(河 合 ・松 井,1996), こ れ に は第2-4因 子 の よ う な 応 用 的 な領 域 も含 め た 心 理 学 的 知 識 が 想 定 さ れ て い る と考 え られ る。 実 際, 第1因 子 に含 ま れ る い ず れ の 領 域 も評 定 平 均 値 は相 対 的 に 中 程 度 以 下 で あ り,看 護 学 生 に は,有 用 に は違 い な い が 相 対 的 に も っ と有 用 と思 え る もの が あ る と い う 程 度 に と ら え ら れ て い る こ とが わ か る 。 “人 間 行 動 の 理 解 ” 因 子 に 含 ま れ る 領 域 は ,動 機 づ け,集 団,社 会,記 憶 で あ る 。 これ ら は,人 間 が あ る 状 況 下 に あ る と き一 般 に ど の よ う な 振 る舞 い を す る か とい う こ と に か か わ る 領 域 で あ る 。 看 護 過 程(nurs-ing process)の 展 開 に お い て は,人 間 の 一 般 的 行 動 を 理 解 し た う えで,患 者 個 人 に つ い て 理 解 す る こ とが 必 要 に な っ て くる 。 た と え ば 動 機 づ け に 関 して い え ぼ, 術 後 ト レー ニ ン グ を効 果 的 に す る た め に は 患 者 自身 の

(6)

動 機 づ け を高 め る 必 要 が あ る が,そ れ に は い くつ か 方 法 が あ り,患 者 の 特 性 に あ わ せ た 方 法 を選 択 す る とい う具 合 で あ る(河 合 ・松 井,1996)。 ま た,同 じ疾 患 を もっ た 患 者 に対 す る 集 団 学 習 の 効 果 に つ い て 検 討 す る と い う 場 合 も あ る(濃 野 ・立 花 ・佐 藤 ・難 波 ・小 谷 ・杉 田 ・瀧 川 ・池 田 ・国 富,1989)。 こ の よ う に 看 護 に お い て,人 間 の 一 般 的 行 動 に つ い て の 知 識 は 重 要 な も の の ひ とつ に数 え られ る。 看 護 教 育 に お け る 心 理 学 の 講 義 で は,こ れ ら の 領 域 が 人 間 行 動 の 一 般 的 理 解 の た め に 必 要 と さ れ て い る とい う こ と を理 解 し て お く 必 要 が あ る と い え る だ ろ う。 “心 理 的 状 態 の 理 解 ” 因 子 に 含 まれ る領 域 は ,意 識, 性 格,不 安 で 為 る。 こ の 因 子 は,看 護 過 程 に お い て 看 護 者 が 患 者 の 心 理 的 状 態 を理 解 す るた め に 必 要 な 領 域 が 集 約 した もの と理 解 さ れ る.第2因 子 の “人 間 行 動 の 理 解 ” が どち らか とい う と人 間 行 動 一 般 に つ い て の 理 解 で あ っ た の に対 し,こ の “心 理 的 状 態 の 理 解 ” は 個 々 の 患 者 の 心 理 的 状 態 に つ い て の 理 解 で あ る。 一 連 の 看 護 過 程 に お い て 看 護 者 が 患 者 の 心 理 的 状 態 を 理 解 す る に あ た っ て は,や は り性 格 心 理 学 の 知 識 が 欠 か せ な い 。 複 数 の 患 者 が 同 じ疾 患 を も っ て い た と し て も, 看 護 処 置 の 仕 方 は別 と して,看 護 者 の 個 々 の 患 者 に対 す る対 応 は,そ れ ぞ れ の 患 者 の 状 態 や 性 格 特 性 に応 じ て変 え て い か な けれ ば な ら な い(藤 原 ・山 岸 ・坂 本 ・ 鈴 木,1998)。 個 々 の 患 者 ご と に 看 護 計 画 を 立 案 す る に は 患 者 の 性 格 特 性 や そ の 背 景 を よ り正 確 に理 解 す る 必 要 が あ る。 そ の た め に 心 理 学 的 知 識 が 必 要 と さ れ る の で あ る.ま た,と く に手 術 を行 う患 者 で あ れ ば,患 者 の 抱 く不 安 は さ ま ざ ま で あ る(Pieper&Mikols, 1996渡 辺 訳,1997) 。 患 者 が ど の よ う な 不 安 を ど の 程 度 感 じ て い るか,そ れ に よ っ て どの よ う な 心 理 的 ・ 身 体 的 状 態 変 化 が 起 き て い るか を看 護 者 は考 え な け れ ば な らな い 。 そ れ に は看 護 者 自 身 に,不 安 に つ い て の 深 い 理 解 が 要 求 さ れ る.不 安 の もた らす 影 響 を知 る た め に は,ま ず 不 安 に つ い て 知 る こ と が 必 要 な の で あ る。 さ ら に,小 板 橋(1998)な どが い う よ う に,睡 眠 一覚 醒 行 動 や 概 日 リズ ム な ど が 患 者 の 心 理 に 影 響 し て くる こ と も理 解 す る 必 要 が あ る 。 入 院 患 者 を24時 間 看 護 す る過 程 で,生 体 リ ズ ム に 関 す る要 因 は 見 落:と し て は な ら な い 情 報 で あ る。 性 格,不 安,意 識 の 領 域 は,こ の よ う に患 者 の 心 理 的 状 態 を理 解 す る の に必 要 な もの に な っ て い る と考 え ら れ る。 “医 学 的 理 解 ” 因 子 に含 まれ る 領 域 は ,生 理,臨 床 で あ る 。 因 子 負 荷 は 生 理.90,臨 床.79と 大 変 大 き い 。 また,両 領 域 に 対 す る有 用 観 も4.0以 上 と高 い.こ れ らの 領 域 は そ れ ぞ れ 生 理 学,精 神 医 学 と密 接 な 関 係 に あ り,そ れ らが ひ とつ の 因 子 に な っ た こ と は,生 理 ・ 臨 床 が 看 護 学 生 に と っ て は と も に 医 学 的 な 領 域 と し て と ら え られ て い る こ と を 意 味 し て い る と考 え られ る。 患 者 とい う ひ と り の人 間 を と ら え る う え で,生 理 的 側 面 と,精 神 病 理 的 な 側 面 を み る と い う視 点 は,コ メ デ ィ カ ル ス タ ッ フ に は 欠 か せ な い もの で あ る 。 と くに精 神 科 に勤 務 す る 看 護 者 に と っ て 精 神 医 学,臨 床 心 理 学 の 知 識 は 欠 か せ な い(野 末, 1995a, 1995b)。 こ の 因 子 が 得 られ た とい う こ と は,看 護 学 生 が,心 理 学 の 講 義 に 対 して も,す で に コ メ デ ィ カ ル ス タ ッ フ と して の 目 を 向 け て い る こ とを 表 して い る とい え る で あ ろ う。 講義 す る 側 も こ の 点 に 留 意 し,こ の 二 つ の 領 域 を ま っ た く異 質 な もの と し て 扱 うの で は な く,と も に コ メ デ ィ カ ル に根 づ く もの と位 置 づ け て 講 義 を 行 う必 要 が あ る と思 わ れ る. “認 知 ” 因 子 に含 ま れ る領 域 は ,対 人,認 知 で あ る。 この 因 子 は,自 分 の 周 りの 人 ま た は も の を どの よ うに と ら え る か に 関 す る因 子 と考 え られ る 。 ど ち らの 領 域 も有 用 度 評 定 値 は相 対 的 に低 く,看 護 学 生 に と っ て は 有 用 性 は あ ま り感 じ られ て い な い よ う で あ る。 っ ま り,看 護 過 程 の 展 開 に お い て これ ら の 知 識 が 直 接 役 に 立 っ と は 思 わ れ て い な い よ う で あ る。 し か し 実 際 に は・ 先 のMoritz & Kasl(1995)の 研 究 や,認 知 行 動 療 法 の 有 用 性 を指 摘 した 金(1999)の 報 告 な どに も み ら れ る よ う に,看 護 に とっ て 認 知 は 大 変 重 要 な知 識 で あ る 。 ま た,看 護 者 が 患 者 を どの よ う に み るか に よ っ て,患 者 に対 す る 理 解 が 変 わ っ て く る の で あ り,見 方 に よ っ て 看 護 過 程 は大 き く左 右 され る。 自分 自身 の認 知 の 仕 方 を 知 る こ と は本 来 必 要 な こ と な の で あ る。 し た が っ て,心 理 学 の 講 義 で は,こ の よ う な 注 意 を喚 起 す る こ と も意 図 さ れ る必 要 が あ るの で は な い か と思 わ れ る。 以 上 み て き た よ う に,看 護 教 育 に お い て 心 理 学 は, 基 礎 心 理 学,人 間 行 動 の 理 解,心 理 的状 態 の 理 解,医 学 的 理 解,認 知 の 五 つ の 志 向性 で と ら え られ て い る と い う こ とが で き る。 これ ら の 心 理 学 的 知 識 を看 護 学 生 が 看 護 独 自 の 問 題 解 決 に利 用 で き る よ う に す る た め に は・ 河 合 ・松 井(1996)の よ う に,看 護 実 習 な どで 学 生 自 身 が 感 じた 具 体 的 な 問 題 や 看 護 の 現 場 で 実 際 に起 こ っ た 問 題 な ど を 題 材 に盛 り込 ん で,心 理 学 の 講 義 が な さ れ る こ とが 必 要 で は な い だ ろ うか.ま た,概 念 マ ッ ピ ン グ の 手 法 を 看 護 教 育 に取 り入 れ る こ とな ど も検 討 に値 す る と思 わ れ る(Lindesay, 1995)。 看 護 に お い て 心 理 学 の 有 用 性 が 高 い とい う こ とは 以 前 か ら いわ れ て き て い る が,看 護 の どの よ う な 部 分 に対 し 心 理 学 の どの よ う な 知 識 が 有 用 で あ る か に つ い て は,こ れ まで 心 理 学 の 講 義 担 当 者 に は あ ま り理 解 さ れ て い な か っ た 。 本 研 究 の 結 果 は,看 護 教 育 に お け る心 理 学 の 講 義 を ど の よ う に 構 成 し た ら よ い か とい う問 い に,ひ とつ の 回 答 を 示 して い る と い え よ う。 引 用 文 献 秋 田 喜 代 美 1995 心 理 学 に 対 す る 授 業 観 と質 問 行

(7)

動-一

般 教 育課 程 と心 理 学 専 攻 の 比 較 検 討

立 教大 学心 理学 科研 究 年報, 38, 25-38.

(Akita, K. 1995 Relationships between requests

on lecture of psychology and personal beliefs on

question®asking activities. Annual Report of the

Department of Psychology Rikkyo University, 38,

25-38.)

浅香 知子 ・渡 部裕 子 ・花沢 成一 1998看

護 学 生 の心

理 学 へ の関 心度 日本 心理 学 会 第62回 大 会 発 表論

文 集,415.

(Asaka, T., Watanabe, H., & Hanazawa, S. 1998

The degree of student nurses' interest in psychology.

Proceedings of the 62nd Annual Convention of the

Japanese Psychological Association, 415.)

東 洋 ・大 山 正 ・詫 摩 武 俊 ・藤 永 保(編)1978 心 理 学 の 基 礎 知 識 有 斐 閣 ブ ッ ク ス

(Azuma, H., Ohyama, T., Takuma, T., & Fujinaga,

T. (Eds.) 1978 Basic knowledge of psychology.

Yuhikaku Books.)

藤 原 亜 希 子 ・山 岸 清 美 ・坂 本 早 苗 ・鈴 木 俊 子 1998 糖 尿 病 で 教 育 入 院 す る 患 者 の ケ ー ス 臨 躰 看 護24, 259-268.

(Fujiwara, A., Yamagishi, K., Sakamoto, S., &

Suzuki, T. 1998 The cases of diabetics admitted to

the hospital for training. Japanese Journal of

Clinical Nursing, 24, 259-268.)

河合 優年 ・松 井惟 子(編) 1996 看 護 実践 のた め の心

理 学 メデ ィカ出版

(Kawai, M., & Matsui, N. (Eds.)

1996 Psychol

ogy for nursing practice. Medicus Shuppan

Pub

lishers.)

金 外 淑 1999行 動 変 化 に役 立 つ 心 理 学 の 基 礎 知 識 看 護 学 雑 誌, 63, 342-347.

(Kim, W. 1999 Basic knowledge of psychology

useful for behavior changing. Japanese Journal of

Nursing, 63, 342-347.)

小 板 橋 喜 久 代 1998 患 者 の 生 活 リ ズ ム を重 視 し た 睡 眠 援 助-眠 れ な い の に は 訳 が あ る- 看 護 技

術, 44, 1264-1269.

(Koitabashi, K. 1998 Support for sleep making a

point of the patients' life rhythm; There are reasons

for sleeplessness. Japanese Journal of Nursing Arts,

44, 1264-1269.)

正三 1992講

義 の計 画 と反省-薬

学 部 に お け

る心 理 学 の年 間講 義-昭

和 薬 科 大 学 紀 要, 26,

87-98a

(Kusunoki, M. 1992 Planning and reflection of

lectures: An annual lecture on psychology in the

college of pharmacy. Bulletin Showa College of

Pharmaceutical Sciences, 26, 87-98.)

Lindesay, I. 1995 Can concept mapping be used to

promote meaningful learning in nurse education?

Journal of Advanced Nursing, 21, 1175-1179.

モ リ ッ ツD.・ カ ス ルS.河 野 あ ゆ み(訳) 1997 地 域 高 齢 者 に お け る認 知 機 能 とADLの 低 下 に 関 す る 研 究 保 健 婦 雑 誌, 53, 402-406.

(Moritz, D., & Kasl, S. 1995 Cognitive func

tioning and the incidence: Limitations in activities of

daily living in an elderly community sample. Amer

ican Journal of Epidemiology, 141, 41-49.)

Napoletano, M, A. 1981 The effects of academic

instruction in psychology on student nurses' attitudes

toward mental illness. Teaching of Psychology, 8,

22-24.

濃 野 信 ・立 花 敬 子 ・佐 藤:恵 子 ・難 波 昌 弘 ・小 谷 信 行 ・杉 田 真 喜 雄 ・瀧 川 弘 敏:・池 田 政 憲 ・国 富 泰 二 1989 喘 息 小 児 の サ マ ー キ ャ ン プ の 効 果 に つ い て

小 児 保 健 研 究,48,662-666.

(Nouno, S., Tachibana,

K., Satou, K., Nanba, M.,

Kodani, N., Sugita, M., Takigawa,

H., Ikeda, M., &

Kunitomi, T.

1989 The efficacy of the therapeutic

summer camp for asthmatic

children.

Journal

of

Child Health, 48, 662-666.)

野 末 聖 香 1995a対 応 に 苦 慮 す る 患 者 の 精 神 的 問 題 と そ の ア セ ス メ ン ト 看 護 学 雑 誌59, 741-746.

(Nozue, K. 1995a Mental problems of the burden

some patients and the assessment on them. Japanese

Journal of Nursing, 59, 741-746.)

野 末 聖 香 1995b精 神 的 問 題 を か か え る 患 者 へ の ケ ア の 実 際 看 護 学 雑 誌, 59, 747-752.

(Nozue, K. 1995b Practical care of patients with

mental problems. Japanese Journal of Nursing, 59,

747-752.)

緒 賀

乱994講 義

医 学 心 理 学” の 点 検 の 試

み-学

生 に よる評 価 の視 点 か ら-愛

知 医科 大

学基礎 科 学科 紀要, 21, 1-20.

(Oga, S. 1994 An attempt to inspect the lecture

"Medical Psychology": From the view points of

students' evaluation. Bulletin of the Liberal Arts

and Science Course, Aichi Medical University, 21,

1-20.)

岡堂哲雄(編) 1997 看護 の心理 学入 門 金子 書房

(Okado, T. (Ed.)

1997 Introduction

to nursing

psychology. Kaneko Shobo.)

ピ ー パ ーB.・ ミ コル スC.渡 辺 成(訳)1997退 院 前 後 で ス トー マ 造 設 患 者 の 心 配 事 は どの よ う に 変 化 す るか 臨 躰 看 護23, 1868-1869.

(Pieper, B., & Mikols, C.

1996 Predischarge

and

postdischarge concerns of persons with an ostomy.

Journal

of Wound ®stomy and Continence Nurs

ing, 23, 105-109.)

田 島 信 元(編) 1989 心 理 学 キ ー ワ ー ド 有 斐 閣 双 書 Keyword Series有 斐 閣

(Tajima, N. (Ed.)

1989 Keywords of psychology.

Yuhikaku.)

天 満照郎 1998基

礎 分 野 の教育 内容 山田里 津(監)

最新 看 護 学 教 育 ガ イダ ン ス 第2版

医 歯 薬 出 版

Pp. 25-41.

(Temma, T. 1998 The contents in basic nursing

education. In R. Yamada (Ed.), Guidance for

recent nursing education. 2nd ed. Ishiyaku Pub

lishers. Pp. 25-41.)

(8)

Whitman, M. 1982 Toward a new psychology for nurses. Nursing Outlook, 30, 48-52.

山 田 里 津 1998わ が 国 の 看 護 教 育 制 度 とカ リキ ュ ラ ム 山 田 里 津(監) 最 新 看 護 学 教 育 ガ イ ダ ン ス 第 2版 医 歯 薬 出 版 Pp. 1-21.

(Yamada, R.

1998 The education system and the

curriculum of nursing education in Japan. In R.

Yamada (Ed.), Guidance for recent nursing educa

tion, 2nd ed. Ishiyaku Publishers. Pp. 1-21.)

参照

関連したドキュメント

The only thing left to observe that (−) ∨ is a functor from the ordinary category of cartesian (respectively, cocartesian) fibrations to the ordinary category of cocartesian

An easy-to-use procedure is presented for improving the ε-constraint method for computing the efficient frontier of the portfolio selection problem endowed with additional cardinality

If condition (2) holds then no line intersects all the segments AB, BC, DE, EA (if such line exists then it also intersects the segment CD by condition (2) which is impossible due

TOSHIKATSU KAKIMOTO Yonezawa Women's College The main purpose of this article is to give an overview of the social identity research: one of the principal approaches to the study

Keywords: Convex order ; Fréchet distribution ; Median ; Mittag-Leffler distribution ; Mittag- Leffler function ; Stable distribution ; Stochastic order.. AMS MSC 2010: Primary 60E05

In particular, we consider a reverse Lee decomposition for the deformation gra- dient and we choose an appropriate state space in which one of the variables, characterizing the

(2013) “Expertise differences in a video decision- making task: Speed influences on performance”, Psychology of Sport and Exercise. 293

Inside this class, we identify a new subclass of Liouvillian integrable systems, under suitable conditions such Liouvillian integrable systems can have at most one limit cycle, and