• 検索結果がありません。

1 ログイン

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1 ログイン"

Copied!
31
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

施工サイクル支援システム

スマートフォン版

ユーザーマニュアル

協 力 会 社 版

株式会社 竹中工務店 最終更新:2015 年 7 月

1

(2)

目 次

1 はじめに ... 3 1.1 概要 ... 3 1.2 対応済機能と想定利用シーン ... 3 1.3 利用にあたっての注意事項 ... 3 2 ログイン ... 4 2.1 QR コードによるログイン ... 4 2.2 URL 直接入力によるログイン ... 6 2.3 ブックマークへの登録... 7 2.4 ブックマークからのログイン ... 8 3 現場選択 ... 9 3.1 現場選択(最近使った現場) ... 9 3.2 現場選択(現場を検索) ... 10 4 作業・安全指示 ... 11 4.1 作業・安全指示予定の新規登録 ... 11 4.2 作業・安全指示予定の変更(削除) ... 13 4.3 作業・安全指示予定のコピー ... 14 5 揚重機使用予定 ... 15 5.1 揚重機使用予定の新規登録 ... 15 5.2 揚重機使用予定の変更(削除) ... 17 5.3 揚重機使用予定の週間予定表示 ... 18 6 搬出入車両予定 ... 20 6.1 搬出入車両予定の新規登録 ... 20 6.2 搬出入車両予定の変更(削除) ... 22 6.3 搬出入車両予定の週間予定表示 ... 23 7 日報 ... 25 7.1 日報の提出 ... 25 7.2 日報の変更(削除)... 27 7.3 日報の日付指定コピー(予定からコピー) ... 29 問合せ先 ... 31

(3)

1 はじめに

本書では「施工サイクル支援システム スマートフォン版」の操作方法について説明しています。本書 の内容をよくお読みいただいた上で、実際の作業を行ってください。

1.1 概要

Confirm スマートフォン版は、スマートフォン向けに「小さな画面・軽い動作」での操作を前提とした Confirm の簡易画面です。Confirm スマートフォン版を使うことで、パソコンのある事務所へ戻ることな くデータ入力・確認が可能となります。

1.2 対応済機能と想定利用シーン

(●:対応済 -:未対応) 使用者 操作 安全指示 作業・ 使用予定 揚重機 車両予定 搬出入 日報 月報 安全巡回 予実対比 協力会社 (職長) 自社 入力 ● ● ● ● - - - 他社 参照 ● ● ● - - - - 一覧 ● ● ● - - - - 作業所 参照 ※ ※ ※ ※ - - - 一覧 ※ ※ ※ - - - - 入力 ※ ※ ※ ※ - - - 確認 (承認) - - - - ※作業所は、最初に協力会社を選択することで、便宜的に参照・入力が可能 想定利用シーン ・ いちいち事務所へ戻ることなく、現場から休憩時間に作業予定を入力 ・ 急遽、揚重機のスポット利用が必要となった場合に、その場で予定を確認・調整 ・ 現地を見ながら、作業予定の詳細、安全指示を確認・入力 ・ 当日の作業が終わったら、すぐにその場で日報を入力

1.3 利用にあたっての注意事項

● Confirm スマートフォン版は、スマートフォンでも軽快に動作するようにシンプルな画面構成にし ていますが、利用に際してはパケット通信が発生します。パケット通信料は利用される方の負担と なりますので、パケット定額サービスを契約された端末での利用を強くお勧めします。

● Confirm スマートフォン版の利用者 ID、パスワードは、PC で Confirm を利用する際のものと同じ ものを使います。利用者 ID、パスワードの取り扱いには、十分注意をお願いします。

● iOS は「Safari」、Android は「Chrome」で動作確認しています。異なるブラウザで利用した場合は、 正常に動作しない場合がありますのでご注意下さい。

(4)

2 ログイン

Confirm(PC 版)と同様、Confirm スマートフォン版もログインが必要です。 ここでは、ログインの方法と、便利なブックマークの登録方法を説明します。

2.1 QR コードによるログイン

QR コードによるログインを行う場合は、別途スマートフォンに QR コード読み取りのアプリをイン ストールする必要があります。ここでは、iPhone のアプリの「QR コードリーダー」を使用していま す。 ① PC で WIZDOM にログインし、該当の現場を選択します。 ② Confirm にログインし、〔モバイル〕―〔携帯サイト用 URL〕を選択します。 ③ スマートフォン版の QR コードを読み取ります。 ━━━━━━ クリック Sample

(5)

④ アプリ内でログイン画面が開きますので、利用するブラウザを選択します。

⑤ 選択したブラウザでログイン画面が表示されたら、利用者 ID、パスワードを入力しログインし ます。

(6)

2.2 URL 直接入力によるログイン

① 下記の URL にスマートフォンでアクセスします。

https://wizdom11.takenaka.co.jp/mobile/sp/login.jsp

(7)

2.3 ブックマークへの登録

① ログイン画面を表示し、ブックマーク(お気に入り)に登録します。 補足 ブックマークの登録方法はスマートフォン の機種によって異なります。 登録方法がわからない場合はスマートフォ ンの取扱説明書を確認してください。

(8)

2.4 ブックマークからのログイン

① ブックマーク一覧から、登録したログイン画面のブックマークを選択します。 ② ログイン画面が表示されたら、利用者 ID、パスワードを入力しログインします。 補足 ブックマークの呼出方法がわからない場 合は、スマートフォンの取扱説明書を確認 してください。

(9)

3 現場選択

ログインした後の現場選択について説明します。最近使った現場から選択する方法と、現場名称 などから検索して選択する方法の、2 通りの方法について説明します。

3.1 現場選択(最近使った現場)

① 〔最近使った現場〕を選択します。 ② 最近使った現場の一覧から、現場選択する現場を選択します。 補足 利用中のスマートフォンで一度も現場選択していない場合は、〔最近使った現場〕 に現場名は表示されません。 〔最近使った現場一覧〕

(10)

3.2 現場選択(現場を検索)

① 〔現場を検索〕を選択します。 ② 〔本支店〕を選択し〔工事名称〕等の検索条件を入力します。 ③ 画面下部にある〔検索〕を選択します。 ④ 〔検索結果〕が表示されますので、該当の現場を選択します。 〔検索結果〕

(11)

4 作業・安全指示

作業安全指示の登録や、登録した予定の修正・削除の手順を説明します。

4.1 作業・安全指示予定の新規登録

① 画面左上の〔メニュー〕ボタンを選択します。 ② 各メニューが表示されますので、〔作業・安全指示〕を選択します。 ③ 作業日を確認して、画面右上の〔機能メニュー〕ボタンを選択します。 ④ 〔機能メニュー〕が表示されますので、〔追加〕を選択します。 補足 作業日は翌日の日付がデフォルトでセッ トされます。 日付を変更する場合は、作業日をタップし カレンダーから変更します。

(12)

⑤ 入力画面が表示されますので作業内容を入力し、最後に画面下の〔OK〕を選択します。

必須項目は項目名が青字です

予定を連続して入力しない場合は〔連続入力〕の チェックを外して下さい

(13)

4.2 作業・安全指示予定の変更(削除)

① 〔作業・安全指示〕メニューを開き、変更する作業予定を選択します。

② 〔機能〕メニューを開き、〔変更〕を選択します。(削除の場合は、〔削除〕を選択します)

(14)

4.3 作業・安全指示予定のコピー

① 〔作業・安全指示〕メニューを表示し、コピー先の作業日を選択します。

② 〔機能メニュー〕を表示し、〔前回の予定をコピー〕を選択します。

(15)

5 揚重機使用予定

揚重機使用予定の登録や、登録した予定の修正・削除の手順を説明します。

5.1 揚重機使用予定の新規登録

① 画面左上の〔メニュー〕ボタンを選択します。 ② 各メニューが表示されますので、〔揚重機使用予定〕を選択します。 ③ 作業日を確認して、画面右上の〔機能メニュー〕ボタンを選択します。 ④ 〔機能〕メニューが表示されますので、〔追加〕を選択します。 補足 作業日は翌日の日付がデフォルトでセッ トされます。 日付を変更する場合は、作業日をタップし カレンダーから変更します。

(16)

⑤ 入力画面が表示されますので、使用予定を入力し、最後に画面下部の〔OK〕を選択しま す。

(17)

5.2 揚重機使用予定の変更(削除)

① 〔揚重機使用予定〕メニューを開き、変更する予定を選択します。

② 〔機能〕メニューを開き、〔変更〕選択します。(削除の場合は、〔削除〕を選択します)

(18)

5.3 揚重機使用予定の週間予定表示

① 〔揚重機使用予定〕メニューを開きます。

② 〔機能〕メニューを開き、〔週間予定表示〕を選択します。

③ 週間表示する揚重機を選択します。

(19)

④ 時間帯の表の上を左にスワイプすると、作業日以降 1 週間分の予定が確認できます。

補足

予定が入力されている時間帯は、塗りつぶされています。

(20)

6 搬出入車両予定

搬出入車両予定の登録や、登録した予定の修正・削除の手順を説明します。

6.1 搬出入車両予定の新規登録

① 画面左上の〔メニュー〕ボタンをタップします。 ② 各メニューが表示されますので、〔搬出入車両予定〕を選択します。 ③ 作業日を確認して、画面右上の〔機能メニュー〕ボタンを選択します。 ④ 〔機能〕メニューが表示されますので、〔追加〕を選択します。 補足 作業日は翌日の日付がデフォルトでセット されます。 日付を変更する場合は、作業日をタップし カレンダーから変更します。

(21)

⑤ 入力画面が表示されますので車両予定を入力し、最後に画面下部の〔OK〕を選択します。

(22)

6.2 搬出入車両予定の変更(削除)

① 〔搬出入車両予定〕メニューを開き、変更する予定を選択します。

② 〔機能〕メニューを開き、〔変更〕を選択します。(削除の場合は、〔削除〕を選択します)

(23)

6.3 搬出入車両予定の週間予定表示

① 〔搬出入車両予定〕メニューを開きます。

② 〔機能〕メニューを開き、〔週間予定表示〕を選択します。

(24)

④ 時間帯の表の上を左にスワイプすると、以降 1 週間分の予定が確認できます。

補足

予定が入力されている時間帯は、塗りつぶされています。

(25)

7 日報

日報の新規登録や、登録した日報の修正・削除の手順を説明します。

7.1 日報の提出

「作業・安全指示」が作業所担当者によって「確認」処理されると、その内容で日報が自動作成 されます。人数や残業時間に変更がない場合は、日報を「提出」します。その手順について説 明します。 ① 画面左上の〔メニュー〕ボタンをタップします。 ② 各メニューが表示されますので、〔日報入力〕を選択します。 ③ 〔職種〕〔2 次会社・班〕が複数ある場合は選択し、提出する日報を選択します。 補足 作業日は当日の日付がデフォルトで セットされます。日付を変更する場合 は、作業日をタップしカレンダーから 変更します。

(26)

④ 〔機能メニュー〕を開き〔提出〕を選択します。

(27)

7.2 日報の変更(削除)

人数変更や残業入力する場合は、日報の内容を変更し「提出」します。その手順について説明 します。 ① 〔日報入力〕メニューを開き、変更する日報を選択します。 ② 〔機能メニュー〕を開き〔変更〕を選択します。(削除の場合は、〔削除〕を選択します) ③ 変更画面が表示されますので、内容を変更し最後に画面下部の〔OK〕を選択します。

(28)

④ 提出する日報を選択します。

⑤ 〔機能メニュー〕を開き〔提出〕を選択します。

(29)

7.3 日報の日付指定コピー(予定からコピー)

日報を他の作業日からコピーできます。その手順について説明します。 ① 〔日報入力〕メニューを開き、コピー先の作業日を選択します。 ② 〔機能メニュー〕を開き〔日付指定コピー〕を選択します。 (予定からコピーする場合は、〔予定からコピー〕を選択します) ③ 日付指定コピー画面が開きますので、コピー元の作業日を選択し、コピーする日報にチェッ クを入れます。

(30)

④ 日報がコピーされます。一旦〔未提出〕の状態になりますので、[7.1 日報の提出]と同じ手 順で提出します。

(31)

問合せ先

操作上のご不明点がありましたら下記までお問合せください。

生産本部ヘルプデスク

Tel:03-6810-0796 Fax:03-5606-1860

Mail:

sekoutaisei.help@ml.imc.takenaka.co.jp

受付時間:祝日を除く月~金 8:30~17:15

(平日12:00~13:00は受付時間外となります)

システムの操作以外の運用関連についてのお問合せは、

当該作業所または所轄の本支店内勤部門担当者

(技術部、調達部など)へお問合せください。

参照

関連したドキュメント

Scival Topic Prominence

本装置は OS のブート方法として、Secure Boot をサポートしています。 Secure Boot とは、UEFI Boot

これはつまり十進法ではなく、一進法を用いて自然数を表記するということである。とは いえ数が大きくなると見にくくなるので、.. 0, 1,

※ログイン後最初に表示 される申込メニュー画面 の「ユーザ情報変更」ボタ ンより事前にメールアド レスをご登録いただきま

旅行者様は、 STAYNAVI クーポン発行のために、 STAYNAVI

紀陽インターネット FB へのログイン時の認証方式としてご導入いただいている「電子証明書」の新規

 右上の「ログイン」から Google アカウント でログインあるいは同じ PC であると⼆回⽬以

口文字」は患者さんと介護者以外に道具など不要。家で も外 出先でもどんなときでも会話をするようにコミュニケー ションを