• 検索結果がありません。

運営法人とします 6 保育所整備地の条件保育所整備地は 市と運営法人の間で賃貸借契約を結び 市が運営法人に当該地を貸付けます また 社会福祉制度の見直しや社会情勢の変化等により 契約期間内又は期間満了時に契約を更新する際において 契約内容を変更することがあります (1) 土地の賃借料は 道路後退 隅

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "運営法人とします 6 保育所整備地の条件保育所整備地は 市と運営法人の間で賃貸借契約を結び 市が運営法人に当該地を貸付けます また 社会福祉制度の見直しや社会情勢の変化等により 契約期間内又は期間満了時に契約を更新する際において 契約内容を変更することがあります (1) 土地の賃借料は 道路後退 隅"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平塚市花水台保育園建替に係る認可保育所の施設整備・運営法人募集要項

平塚市花水台保育園の建替に係る施設を整備し運営する法人(以下「運営法人」という。)を次 により公募型プロポ-ザル方式で募集します。 1 募集の趣旨 花水台保育園は建設から約50年が経ち、老朽化が著しいことに加え、耐震上の問題も抱えていま す。これらのことに早期に対応し、園児の安全を確保するために、園舎の建替が必要であると考え、 民間のノウハウを活用し、認可保育所の施設整備及び運営を行います。また、待機児童対策のため、 定員を増やします。 2 運営開始日 平成31年4月1日 3 応募資格 平成29年1月1日時点で、次の全ての条件を満たすこと。 (1)平塚市内で認可保育所を3年以上安定的に運営している社会福祉法人(以下「法人」という。) であり、当該保育所を今後も継続して運営する法人であること。 (2)児童福祉法(昭和22年法律第164号。以下「法」という。)第35条第4項及び第39条 第1項に規定する認可保育所を、法及びその他関係法令を遵守して適正に運営できる法人であるこ と。 (3)平塚市(以下「市」という。)から入札参加資格の停止措置を受けていない法人であること。 (4)神奈川県又は市が実施している直近の法人監査及び保育所への指導監査で、それぞれ指摘事項 がないこと。指摘事項がある場合は改善報告がされていること。 (5)平塚市暴力団排除条例(平成23年条例第9号)第2条に定める暴力団若しくは暴力団員の統 制の下にない、又はこれらの者と社会的に非難されるべき関係を有しない法人であること。 4 保育所整備地の概要 (1)所在地 平塚市花水台255番1 (2)敷地面積 2,065.44㎡ 保育所建設計画内容により敷地面積が変わることがあります。 (3)建ぺい率 60% 容積率 100% (4)用途地域 第一種低層住居専用地域 建築物の高さの限度 10m 5 保育所整備に係る条件 (1)保育所関係法令等を順守するとともに、平塚市まちづくり条例(平成19年条例第23号)、 平塚市開発行為等取扱規則(平成13年規則第33号)等関係条例及び規則に基づき、市と協議の うえ、より良い保育環境の実現に努めること。 (2)当該保育所の開発事業により利用する土地に道路後退、隅切が必要になった場合、保育所とし て利用する土地の面積は、道路後退、隅切後に確定します。 (3)当該保育所の開発事業による費用(道路後退隅切り工事・設計登記関連費用を含む)の負担は、

(2)

運営法人とします。 6 保育所整備地の条件 保育所整備地は、市と運営法人の間で賃貸借契約を結び、市が運営法人に当該地を貸付けます。ま た、社会福祉制度の見直しや社会情勢の変化等により、契約期間内又は期間満了時に契約を更新する 際において、契約内容を変更することがあります。 (1)土地の賃借料は、道路後退、隅切後に確定した面積を基準として、市で算定する額とします(概 ね年額160万円を想定)。賃借料の額は、運営法人と賃貸借契約するまでに市が提示します。 なお、平成29年度、平成30年度分については、別途協議します。 (2)貸付地の維持管理等に係る経費は、運営法人の負担とします。 (3)土地の賃貸借期間は、最長30年間とし、別途協議します。 (4)保育所運営の目的以外に使用することはできません。 (5)当該地を貸付後、運営法人から当該地を購入したい旨意思表示があった場合は、保育所運営を 一定期間継続するなどの条件を附し、市と運営法人による協議の上、当該運営法人への随意契約に よる売払いをすることができるものとします。 (6)その他、市と運営法人との賃貸借契約書に定めます。 7 施設の条件 (1)法人で整備する保育所は、神奈川県から認可される保育所となるよう次の法令等の基準を満た すこと。 ア 法 イ 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準(昭和23年厚生省令第63号。以下「設備運営基 準」という。) ウ 神奈川県の児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例(平成25年神奈川県条例 第5号。以下「最低基準条例」という。) エ 神奈川県の児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則(平成25年神奈 川県規則第12号。以下「最低基準規則」という。) オ 神奈川県の保育所設置認可に係る審査基準 カ その他関係法令 (2)災害時の緊急避難等、児童の安全が確保できる建物であること。 (3)屋外遊戯場は必ず設置すること。なお、最低でも現花水台保育園園庭の面積(概ね450㎡) と同等面積を確保すること。 (4)保護者の送迎時の利便性及び安全の確保並びに近隣への配慮等のため、駐車スペース・駐輪ス ペース・ベビーカースペースを極力確保すること。 (5)遊戯室等共用スペースを極力確保すること。 (6)弾力的な受け入れが可能となる設備等とすること。 (7)神奈川県の保育所設置認可に係る行政指導の指針については、基準を満たすよう努力すること。 8 運営の条件 (1)定員 120名以上

(3)

(2)受入対象 生後2か月から小学校就学前の児童 (3)クラス編成 0歳児クラスから5歳児クラス ※待機児童の多い0~2歳児の受入に配慮した定員構成にしてください。 (4)職員配置 次の配置基準を満たすこと。 なお、神奈川県で制定する補助金交付要綱及び「平塚市保育所運営費等補助金交付要綱」等に定め る補助金を受ける場合は、当該補助金で定める配置基準も満たすこと。 ア 設備運営基準 イ 最低基準条例 ウ 「特定教育・保育、特別利用保育、特別利用教育、特別利用地域型保育、特定利用地域型保育 及び特例保育に要する費用の額の算定に関する基準等一部を改正する告示」(平成28年内閣府 告示第119号) エ 「特定教育・保育等に要する費用の額の算定に関する基準等の改正に伴う実施上の留意事項に ついて」(平成28年府子本第571号・28文科初第727号・雇児発0823第1号) オ 施設長及び主任保育士は必ず設置し、施設長については、最低基準規則第2条に定める要件を 満たすよう努めること。 カ 調理員を除き、保育所における勤務経験を5年以上有する者が全体の3分の1以上で、保育所 勤務経験がない者は全体の4分の1以下とし、また、保育士(主任保育士を含む。)のうち、最 低1名は10年以上の保育経験を有する者とします。 (5)開所日 月曜日から土曜日まで 休所日 日曜日、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日、年 末年始(12月29日から翌年1月3日まで)。 ただし、休日保育事業を実施する場合は、この限りではありません。 (6)開所時間 7時00分から19時00分まで(延長保育18時00分から19時00分) 延長保育については、19時00分以降の提案は可能です。 (7)特別保育 一時預かり事業、障がい児保育及び延長保育事業を必ず実施すること。さらに、休 日保育事業の実施を提案することもできます。 (8)給食 自園調理方式により提供すること。なお、「保育所における調理業務の委託について」(平 成10年児発第86号)を遵守する場合に限り、給食調理の外部委託を認めます。 (9)食物アレルギー児等については、子どもの状況に応じて除去食、代替食等の対応を行うこと。 また、年齢に応じた食育に取組むこと。 (10)保育所保育指針(平成20年厚生労働省告示第141号)を基本とし、保育課程、年間行事 計画、指導計画等を作成し、実施すること。 (11)必要な申請手続き、届出等を遅滞なく行い、運営開始年月日までに法第35条第4項に定め る神奈川県知事の認可を受けること。 (12)近隣住民との良好な関係を確保すること。なお、本募集における運営法人の候補者として、 決定した後は速やかに、整備する認可保育所について近隣住民に説明を行うこと。 (13)第三者による評価を導入すること。また、引継ぎ後3年以内に必ず評価を受けること。 (14)この施設整備に合わせて、運営法人が現在運営している既存の保育所は廃止しないこと。

(4)

9 引継・運営協議会 (1)運営法人・花水台保育園在園児の保護者・市(保育課職員及び花水台保育園)の三者の代表か ら構成される協議会(以下、「引継・運営協議会」という。)を運営法人決定後に設置し、開所後 の保育内容等について協議すること。 (2)運営法人は、保護者や花水台保育園からの声を真摯に受け止め、柔軟な対応に努めるとともに、 実現の可否に関わらずその対応について説明すること。 (3)新たなサービスを導入する場合や保護者からの要望などの対応については、引継・運営協議会 で協議のうえ、決定すること。 (4)必要に応じて開所後も引継・運営協議会を開催することができ、平成33年3月31日をもっ て解散します。 10 花水台保育園との引継等の条件 開所後、移行前の児童が退所するまでの間、花水台保育園在園児の過度な負担を避けるため、次の 全ての条件を満たすこと。なお、引継・運営協議会の合意により、これらを変更することができます。 (1)花水台保育園に勤務する嘱託職員・臨時職員が、運営法人による雇用を希望する場合は、保育 の連続性確保のため当該職員の採用に努めること。 (2)園長予定者及び主任保育士予定者については、平成30年4月から花水台保育園の行事等に参 加し、内容等の把握を行うこと。 (3)花水台保育園園長と連携しながら、引継ぎ計画書の作成など合同保育の準備等を行うこと。 (4)保育内容の円滑な引継ぎのために、開所前の合同保育の期間(各クラスの担任保育士は3か月 程度)に職員を派遣し、合同保育を実施します。また、運営法人は職員の派遣体制を整え、速やか に開始できるよう留意すること。 (5)合同保育に掛かる経費の一部を市が負担するが、詳細については別途定めます。ただし、花水 台保育園に嘱託職員・臨時職員として勤務し、民営化後運営法人が雇用する予定の職員については、 引継ぎ期間の費用は市が負担します。 (6)公立保育所で実施している時間帯についての延長保育料は同額とするよう努めること。 (7)開所後の一定期間(移行前の児童が退所するまでの間)は、指定の制服、鞄、靴、教材等を導 入しない。また、実費負担以外の新たな金銭的負担や寄付等を求めないこと。 (8)花水台保育園の年間行事、保育内容等をできるだけ引き継げるよう努力すること。 (9)園庭開放など、地域との交流に積極的に取り組むこと。 (10)実習生や体験学習など積極的に受け入れること。 (11)保育所の運営状況や運営法人の経営状況等の積極的な情報開示に努めること。 (12)苦情解決の仕組み(苦情解決責任者、苦情受付担当者、第三者委員の設置等)の整備を行う こと。 (13)市が本要項の条件及び提案内容のとおり運営されているか確認する場合には、その作業に協 力すること。 (14)引継ぎに関する苦情が運営法人又は市にあった場合は、真摯に対応すること。 (15)合同保育実施体制予定 ア 期間 3か月程度(栄養士及び調理員は最低1か月程度)の保育所開所日 イ 時間 平日7時30分から19時00分まで 土曜日7時30分から16時30分まで

(5)

※上記時間内での、ローテーション制による。 ※栄養士及び調理員は8時30分から17時00分まで ウ 参加職員:現場を総括する施設長、主任保育士、保育士、栄養士、調理員の各予定者 11 補助金 (1)施設整備の補助金 厚生労働省「保育所等整備交付金交付要綱」及び「平塚市民間保育所施設整備費等補助金交付要綱」 に基づき、補助する予定です。 (2)運営費 子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)及び関係法令等に基づき、運営に係る費用を支 払います。 12 申請手続き (1)受付場所 平塚市健康・こども部保育課 平塚市浅間町9-1 平塚市役所本館7階 (2)質問受付 本募集要項への質問を次のとおり受付します。 ア 受付期間 平成29年2月15日(水)から2月23日(木)まで イ 受付方法 第8号様式「質問書」にて電子メール(h-unei@city.hiratsuka.kanagawa.jp)又 は持参、郵便(必着)によるもののみ受け付けます。なお、電話及び口頭での質問は 受付しません。メールの件名には、「公募に関する質問」と記載してください。これ らの記載がない質問には回答しません。 ウ 回答方法 受付した質問の回答は、全法人に対して、平成29年2月28日(火)までに電子 メール又はファックスで回答します。 (3)申請受付 申請書類は次のとおり受付します。提出の際、書類の確認を行うため、事前に電話連絡にて時間の 予約を行ってください。郵送での申請は受付しません。 ア 受付期間 平成29年2月28日(火)から3月7日(火)まで※土日除く 8時30分から17時00分まで イ 提出書類 別紙1 申請書類提出一覧のとおり 1部ずつA4ファイル等に綴り、別紙1申請書類提出一覧の1から10の番号のイン デックスを貼付してください。 ※副本には法人名、保育所名、個人名を修正テープ等でマスキングしたものをコピー して提出してください。 ウ 提出部数 正本1部及び副本7部、合計8部 13 運営法人の選考と決定 運営法人は、私立認可保育所整備事業者審査選考委員会の選考を経て平塚市長が候補者を決定します。 選考の流れは次のとおりです。 なお、応募があった場合でも審査の結果により運営法人を選定しないことがあります。

(6)

(1)応募資格審査 提出された申請書類について、応募資格審査を行います。なお、応募資格の合否については、3月 中旬までに文書にて通知します。 (2)選考 (1)の応募資格審査で応募資格があると市が認めた申請者について、次の評価項目に基づき選考 を行います。選考方法は申請書類及びヒアリングとします。 ヒアリングの日程については別途通知します。(申請者数によりヒアリング日程が変更となる場 合があります。)なお、選考委員会は非公開とします。 (選考の評価項目) ・法人の運営状況、新たに整備する保育所の資金計画及び保育計画に係る考え方 (理事会の審議状況、保育所整備運営に関する資金計画、保育理念・運営、保育所整備・保育 内容に関する基本的計画、特別保育事業、障がい児への対応) ・児童の安全、衛生等に係る考え方 (防災・防犯・安全管理対策、衛生管理) ・食育、給食に係る考え方 (食育への取組、給食・離乳食提供、食物アレルギー児への対応) ・職員の確保と資質向上に関する考え方 (雇用状況、採用計画、配置計画、研修計画) ・個人情報保護に係る考え方 ・苦情解決に係る考え方 ・専門機関・地域との連携に係る考え方 ・実習生等の受入れに係る考え方 ・その他提案事項 (3)決定 選考結果については、4月上旬までに全ての申請者に文書にて通知します。 (4)申請書類の公開 平塚市情報公開条例(平成14年条例第24号)における行政文書になることから、同条例に基 づく情報公開請求等により公開される場合があります。 ただし、法人の正当な利益を害すると判断されたものは公開の対象とはなりません。 14 整備スケジュール 整備スケジュールの概要は次のとおりです。 平成29年度 設置・運営法人による基本・実施設計、法令手続、県との認可協議 (補助金が必要な場合は、補助金申請) 平成30年度 施設・設備の整備 平成31年4月 認可保育所の開所(運営開始) 15 その他注意事項 (1)必要と認めるときは、追加書類の提出を求める場合があります。 (2)提出書類は理由の如何を問わず返却しません。

(7)

(3)応募に関して必要となる費用は申請者の負担とします。 (4)運営法人決定後に、本要項に記載がある内容や申請内容の履行がされない場合又はその履行が 明らかに困難な場合は選考結果を取り消す場合があります。 (5)施設整備の補助金については、厚生労働省保育所等整備交付金を活用するため、当該交付金の 交付決定が受けられない場合は事業を中止する場合があります。なお、国の制度改正により、当 該施設整備のため活用する補助金・交付金の名称・補助内容が変わることがあります。 (6)その他、関係法令等を遵守するとともに、この募集要項に定めのない事項は、その都度、運営 法人と市で協議のうえ定めます。 (問合わせ先) 平塚市健康・こども部保育課運営整備担当 電話 0463-21-8555(直通) ファックス 0463-21-9738 メール h-unei@city.hiratsuka.kanagawa.jp

(8)

【申請書類提出一覧】

1 応募申請書 (第1号様式) □ 法人の事業経歴 □ 定款 □ 法人代表者の履歴書 □ 役員、評議員の構成 □ 現在運営している社会福祉施設の概要 □ 理事会議事録(今回の応募について審議した部分) *法人の事業経歴~理事会議事録は、任意様式 □ 神奈川県又は平塚市が実施している法人及び保育所指導監査結果 直近3年分 (ただし、過去3年間において県又は市の定期指導監査を受けていない場合は、直近の監査結果) 2 提案書(第2~6号様式) 3 原本証明書(第7号様式) 4 法人及び既設保育所の概要がわかるもの パンフレット等で可 5 既設保育所一覧 各施設の名称・所在地・定員・開所年月日がわかるもの 6 整備計画書 様式任意。整備スケジュールがわかるように記載 7 資金計画書 様式任意 8 収支予算書 開所から3年度分 9 法人決算書 直近3年分 10 既設保育所の決算書 直近3年分 *既設認可保育所が複数ある場合は、10既設保育所の決算書及び指導監査結果の書類が提出で きる保育所のうち、整備予定保育所と定員規模が同程度で所在地が最も近い認可保育所を記載し てください。 *副本には法人名、保育所名、個人名を修正テープ等でマスキングしたものをコピーして提出し てください。 *提出書類の綴じ方 提出書類は、8部作成し、A4縦版フラットファイルに綴じてください。(正本1部、副本7部) 綴じる順番は、1の応募申請書が一番上になるように、1~10の順に綴じてください。

別紙1

参照

関連したドキュメント

前条により個別契約が解除された場合には、借入者は、解除された個別契約のすべて

契約業者は当該機器の製造業者であ り、当該業務が可能な唯一の業者で あることから、契約の性質又は目的

地方自治法施行令第 167 条の 16 及び大崎市契約規則第 35 条により,落札者は,契約締結までに請負代金の 100 分の

この度は「Bizメール&ウェブ エコノミー」を

たとえば、市町村の計画冊子に載せられているアンケート内容をみると、 「朝食を摂っています か 」 「睡眠時間は十分とっていますか」

① 新株予約権行使時にお いて、当社または当社 子会社の取締役または 従業員その他これに準 ずる地位にあることを

問 11.雇用されている会社から契約期間、労働時間、休日、賃金などの条件が示された

借受人は、第 18