• 検索結果がありません。

SSL(Secure Socket Layer) など 通信経路の暗号化技術を使用するシステムとする こと 本業務で構築するホームページシステムは Ⅴ ホームページ構成案 に記載の機能 から構成される 2. 保守体制受託者は 協議会ホームページシステム納入後 1 年間は 瑕疵があった場合 無償にて障

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "SSL(Secure Socket Layer) など 通信経路の暗号化技術を使用するシステムとする こと 本業務で構築するホームページシステムは Ⅴ ホームページ構成案 に記載の機能 から構成される 2. 保守体制受託者は 協議会ホームページシステム納入後 1 年間は 瑕疵があった場合 無償にて障"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成29年度山梨県生涯現役促進地域連携事業

やまなしシニア世代就労推進協議会ホームページ作成等業務委託仕様書

Ⅰ 件名

やまなしシニア世代就労推進協議会ホームページ作成等業務委託

Ⅱ 業務目的

やまなしシニア世代就労推進協議会(以下「協議会」という。)が実施する山梨県生涯現 役促進地域連携事業の概要と活動を効果的に広報するためのウェブサイトを作成する。 人材バンク事業において、就業希望者情報の登録、求人情報の登録、企業情報の登録を行 い、求職者・企業双方が就業情報を閲覧できる環境を整える。

Ⅲ 業務の概要

本業務は、ホームページを開設するにあたってのシステム構築、コンテンツ・マネジメン ト・システム(CMS)の構築、デザインの作成、サーバの提案、運用マニュアルの作成、 操作に関する支援、当該システムの操作教育、当該システムによるホームページ開設のため の実施計画書作成までを含めたホームページの新規開設及び保守・運用に伴う業務全般とす る。

Ⅳ ホームページ作成業務

1.ホームページシステムの基本的な要件 (1)全ての人が使いやすいサイトを構築 情報の探しやすさはもとより、使い方、把握しやすさ等、総合的な使いやすさを考え た利用者の利便性を重視した、利用者視点に基づいたサイト構造設計とすること。 (2)コンテンツ・マネジメント・システム(以下、CMSという)の導入 (3)運用において、専門的な知識や技術を極力必要としないシステム構成とすること。 (4)原則として、可能な限りインターネット関連技術を採用するとともに標準的なインタ ーネット利用環境で快適に動作すること。 (5)サーバ類運用 サーバ類は協議会内に設置せず、外部データセンター等で提供するクラウドサービス の利用も可とする。 (6)セキュリティ対策

(2)

SSL(Secure Socket Layer)など、通信経路の暗号化技術を使用するシステムとする こと。 ※本業務で構築するホームページシステムは、「Ⅴ ホームページ構成案」に記載の機能 から構成される。 2.保守体制 受託者は、協議会ホームページシステム納入後1年間は、瑕疵があった場合、無償 にて障害の対応を行なうこととする。また、次年度以降については、本システム保守 受託者と協議会とで協議し、保守内容等の範囲を取り決めることとする。 3.ソフトウェア ソフトウェアは、最新のバージョンを使用すること。但し、機能要件を満たすアプ リケーションソフトが、最新バージョンのOS(オペレーティングシステム)で動作 確認がとれず、旧バージョンのOSでもその機能を十分満たすものである場合は、旧 バージョンのOSを採用してもかまわない。 但し、その場合は、事前に書面にて協議会担当者に届出、承諾を得るものとする。 4.セキュリティ対策 なりすまし等による不法侵入やデータの盗聴・改竄を防止するため、セキュリティ 対策には万全の方策を行うこと。 5.実施スケジュール (1)委託期間 契約締結日から平成30年3月31日 (2)スケジュール 詳細なスケジュールについては、協議会と受託者との間で協議のうえ決定すること とするが、概ね以下の日程を想定すること。 ア 制作・検証期間 契約締結日から平成30年2月下旬 イ 運用開始 「Ⅴ ホームページ構成案」におけるトップページ及び事業概要について は、2月上旬に運用開始し、他の構成については、平成30年3月中旬を目安として、 開設日を業務スケジュールにて提出すること。 ウ 保守期間 運用開始日から平成30年3月31日 6.成果物の納入に関わる提出書類の確認とその時期 本業務の成果物に関わる提出書類の納入時期は以下の記載の期日とし、書面にて提 出のこと。下記記載のもの以外でも、協議会より指示のあったものについては、書面 にて提出のこと。 成果物 内容 納入時期 実施計画書 実施体制、実施内容、スケジュール、 管理方法等を実施計画としてまとめた 平成29年11月30日

(3)

もの トップページ案、コン テンツページ案、シス テム構築、サーバ提案 トップページ及びコンテンツページデ ザイン案の提出、確認 システム構築案、サーバ提案の提出、 確認 平成30年1月19日 操作マニュアル システムの操作方法 ホームページ運用開 始前 完成報告書 本業務にかかわる完成報告書 平成30年3月31日 7.納入方法 サーバへのアップロードとし、受託者にて責任を持って行うこと。 8.各種ホームページ作成ガイドラインの整備と職員への教育 (1)システムの運用開始前に、協議会職員でシステムの操作ができるよう操作マニュアル を作成し、配布すること。 (2)システム運用開始後も、操作方法の問い合わせに対して対応すること。 9.成果品の帰属 (1)本業務により作成された成果品に関する所有権、著作権(著作権法第27条及び第28 条の権利を含む)、その他の権利は発注者に属するものとする。また、成果物に含まれ る受託者又は第三者の著作物は、協議会のパンフレット、ポスター及び宣伝活動へも利 用できるものとする。 (2)受託者は発注者の承諾なく本業務により作成された成果品を公表、貸与、使用しては ならない。 10.その他 この仕様書に定めのない事項について、必要のある場合は両者協議して定めるものとす る。

(4)

Ⅴ ホームページ構成案

1.CMS基本機能 1-1 サイト全体をCMSで管理できること 1-2 Htmlの知識が無くてもページの作成や文字の大小、文字色の変更、表の作成、リン クの作成、ファイルの添付等が簡単に行えること 1-3 ページ作成(情報掲載)時に機種依存文字や文書構造、サイズが大きすぎる画像な どについてチェック機能を有すること 1-4 ホームページの管理者ページへのログイン時に、ID及びパスワードによる認証を 必要とし、ユーザー自身がパスワードを変更できること

1-5 Internet Explorer 9.0 以降、Firefox、Chrome、Mac Safariで正常に印刷できるこ と (または印刷用ページを用意すること) 2.閲覧支援機能 2-1 「JIS X8341-3:2016」準拠に十分配慮するため、導入するCMSにアクセシビジティチ ェック機能を備えるとともに、テンプレート等を使用してページの統一を図ること。 2-2 文字の拡大や行間の変更が簡単に行えるようにすること 2-3 色の反転などが簡単に行えること 2-4 キーボードのみで操作ができること 2-5 ページには共通して「ページトップに戻る」「前のページに戻る」等といったナビ ゲーションを同じ位置(ページ右下)につけること 2-6 音声読み上げソフトで読み上げが行えるようにすること 2-7 Web標準技術(例:html4.01+CSS2.1)を採用すること 2-8 ふりがな機能をつけること 2-9 読み上げソフトで読み上げる場合への配慮を行うこと(共通メニューのスキップ等) 2-10 公開後、下記ブラウザでレイアウトが崩れないこと。新規システム稼働後において も、試験済みのブラウザ及びバージョンについては、発注者に報告するものとする。 ア パソコン向けコンテンツ ・Internet Explorer 9.0 以降 TOP ・お知らせ 事業紹介 仕事をさがす 人材をさがす 請負業務 窓口案内 問合せ リンク集 FAQ ・人材バンク登録 ・人材バンク登録 ・情報登録 ・仕事情報検索 ・人材情報検索 ・情報検索 ・仕事申込 ・人材紹介申込 ・申込

(5)

・Firefox 最新版 ・Chrome 最新版 ・Safari 最新版 ・Opera 9.5 以降 イ スマートフォン専用コンテンツ ・iOSおよびAndroidの標準ブラウザ 3. 人材バンク 3-1 企業情報、仕事情報の登録、閲覧、検索。人材情報の登録、閲覧、検索が行えるこ と。また、それぞれの情報ページから申込が行えること。 4. 請負業務 4-1 請負業務として受託可能な仕事情報、請負業務を行う個人やグループ情報の登録、 閲覧、検索が行えること。また、それぞれの情報ページから申込が行えること。 5. 検索 5-1 フリーワード検索(全文検索)、and/or等の検索機能を有し、サイト内の検索がで きること。 (フリーの検索エンジンも可とするが、広告表示等が出るものやテンプレート内に 表示できないものは不可) 6. FAQページ 6-1 FAQページの作成(システム構築とページデザイン)を行うこと 6-2 ユーザーでQ&Aの追加・修正・削除ができること 6-3 管理者は各Q&Aの並び替え、登録されたQ&Aのカテゴリー(目的・所属等)を 変更することができること また、管理者はカテゴリーの追加・修正・削除ができること 7. アクセス解析 7-1 サイトの利用者数が計測できること また、不正アクセス時等にアクセスログの取得・解析が行えること 7-2 サイト全体だけでなく、任意のページ(またはカテゴリー)のみでも訪問者数の集 計ができること

(6)

Ⅵ ホームページシステム及びサーバ等機器の保守・運用

1.ホームページシステム及びサーバ等機器の保守 協議会は本作成業務の受注者と、ホームページシステム及びサーバ等機器の保守・運用に 係る一切の業務を委託することとし、年度ごとに契約を締結する。ただし、平成30年3月 31日までの保守・運用業務委託は「ホームページ作成業務委託」に含まれることとする。 委託契約の期間は平成32年3月31日までを想定している。 2.ホームページシステム保守・運用業務内容 (1)障害対応 • 障害対応とは、故障・仕様に反する挙動を起こす等の障害(バグ)に対応するこ とを指す。 • 障害の切り分け、障害状況の収集・分析及び報告。 • サービスが停止している場合の復旧作業。 • 障害箇所の修理・調整及び報告、修理後の動作確認作業。 • 必要に応じた再インストール・調整作業。 (2)保守・運用 仕様外の修正・改造・改良等軽微な変更を年3回、システム・ネットワーク・ソフ トウェア運用支援等の依頼を年6回想定している。 (3)定期作業 •ホームページシステムの定期点検(月1回)とアップデート作業(随時) (4)保守対応期間 • 作業は、原則として委託期間内の土、日曜日及び祝日を除く8:30~17:3 0に作業を行う。ただし、障害対応は24時間対応とすること。 3.サーバ等機器保守・運用業務内容 (1)ハードウエア保守 • 交換部品等の供給が必要となった場合及び障害が発生した場合は、速やかに必要 な交換・補充・補修等を行うとともに代替品等により業務に支障がないようにす ること。 • 最低年1回以上機器等について定期保守を行うこと。ただし、協議会の要請があ った場合は随時行うものとする。 (2)ソフトウェア保守 • ソフトウェア等のアップグレード。 • サービスパックやSRP(セキュリティロールパッケージ)等の対応。 • ウィルス対策ソフトのパターンファイルの更新。

(7)

• 障害対応時及び定期保守時の報告書の提出。 • 障害復旧後、バックアップ媒体等からの復旧作業。 • 障害対応時及び定期保守時の報告書の提出。 • 協議会の要請に応じ、機器等の操作・機能の説明。 • 協議会が新たな機能追加等を計画した場合の支援。 • その他、正常稼働のための必要な作業。 (3)対応時間 • 作業は、原則として委託期間内の土、日曜日及び祝日を除く8:30~17:3 0に作業を行う。ただし、障害対応は24時間対応とすること。

参照

関連したドキュメント

 当社は、APからの提案やAPとの協議、当社における検討を通じて、前回取引

Sungrow Power Supply Co., Ltd.は世界の太陽光発電事業向け、パワーコンディショ ナ、蓄電システム及びソリューション提案を提供しております。.

法制執務支援システム(データベース)のコンテンツの充実 平成 13

[r]

学識経験者 小玉 祐一郎 神戸芸術工科大学 教授 学識経験者 小玉 祐 郎   神戸芸術工科大学  教授. 東京都

個別の事情等もあり提出を断念したケースがある。また、提案書を提出はしたものの、ニ

提案1 都内では、ディーゼル乗用車には乗らない、買わない、売らない 提案2 代替車のある業務用ディーゼル車は、ガソリン車などへの代替を

平成 27 年 2 月 17 日に開催した第 4 回では,図-3 の基 本計画案を提案し了承を得た上で,敷地 1 の整備計画に