• 検索結果がありません。

< 追加機能一覧 > 対象製品 1 説明書参照章管理番号内容 SV MG DT 2 2 GUI の刷新 データ加工情報に関連する管理情報のエクスポート ODBC 経由でのデータベース接続 文字コード変換の拡張 管理

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "< 追加機能一覧 > 対象製品 1 説明書参照章管理番号内容 SV MG DT 2 2 GUI の刷新 データ加工情報に関連する管理情報のエクスポート ODBC 経由でのデータベース接続 文字コード変換の拡張 管理"

Copied!
51
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

バージョンアップ詳細情報

<製品一覧>

製品名 バージョン

DataMagic Server 3.0.0

DataMagic DB Connection Option(Oracle) 3.0.0 DataMagic DB Connection Option(DB2) 3.0.0 DataMagic DB Connection Option(SQL Server) 3.0.0 DataMagic DB Connection Option(PostgreSQL) 3.0.0 DataMagic DB Connection Option(ODBC) 3.0.0

DataMagic Excel Option 3.0.0

DataMagic Manager Unlimited Option 3.0.0

DataMagic Manager 3.0.0 DataMagic Desktop 3.0.0

<本文書の表記について>

・ 項目名などの表記 本文書では、設定項目名などの用語を DataMagic Ver.3 の用語で表記します。 旧バージョンをお使いの場合は、適宜読み替えてください。

(2)

<追加機能一覧>

管理番号 内容 対象製品※1 説明書参照章 ※2 SV MG DT 2 GUI の刷新 - ○ ○ 1.2.2 10 データ加工情報に関連する管理情報のエクスポート ○ ○ ○ 1.2.12 11 ODBC 経由でのデータベース接続 ○ ○ - 1.2.8 13 文字コード変換の拡張 ○ ○ - 1.2.9 23 管理情報に関連する管理情報の一覧を表示 ○ ○ ○ 1.2.13 24 データ加工のチュートリアル ○ ○ ○ 1.2.7 26 マッチングファイルへのマッチング ○ ○ ○ 1.2.16 28 データ加工の処理速度の向上およびマルチスレッド での実行 ○ ○ ○ 1.2.1 50 データ加工情報の仕様書の出力 ○ ○ - 1.2.3 77 マッチング設定での漢字コードの使用 ○ ○ - 1.2.17 78 カスタムエラー条件の追加 ○ ○ ○ 1.2.14 79 共通コンポーネントの追加 ○ ○ ○ 1.2.4 83 テスト実行によるエラー情報の一括出力 ○ ○ ○ 1.2.15 84 Excel シートのセル単位とレコード(列)単位の混在 指定 ○ ○ ○ 1.2.11 117 業務グループの使用方法の拡張 ○ ○ ○ 1.2.20 118 入力ファイルとマッチングファイルの結合データの プレビュー ○ ○ ○ 1.2.18 161 データ加工のステップ実行 ○ ○ ○ 1.2.6 186 Oracle のダイレクト・パス・ロードを使用した INSERT ○ ○ - 1.2.5 189 異体字セレクタの変換 ○ ○ - 1.2.19 191 管理情報として Excel 情報を追加 ○ ○ ○ 1.2.10 ※1 【凡例】

SV :DataMagic Server (旧バージョンの HULFT-DataMagic を含む)

MG :DataMagic Manager (旧バージョンの HULFT-DataMagic Connect を含む)

DT :DataMagic Desktop (旧バージョンの HULFT-DataMagic および HULFT-DataMagic Connect を含む)

○ :対象製品である - :対象製品ではない

(3)

<改善一覧>

管理番号 内容 対象製品※1 説明書参照章 ※2 SV MG DT 3 DataMagic の内部の処理の基本コードを、SHIFT-JIS から UTF-8 に変更 ○ ○ ○ - 8 履歴の情報を外部出力 ○ ○ ○ 2.2.17 14 条件論理式での否定形の使用 ○ ○ ○ 2.2.14 15 関数 FORMAT_DATE、FORMAT_NUM、TO_INCODE の追加、 SUBSTR の改善 ○ ○ ○ 2.2.9 18 DB テーブル情報の簡易指定時の改善 ○ ○ ○ 2.2.13 19 関数の適用範囲の拡張 ○ ○ ○ 2.2.8 20 関数の多段指定 ○ ○ ○ 2.2.7 21 CSV 形式の出力で数値データに囲み文字の付加 ○ ○ ○ 2.2.11 22 CSV 詳細情報画面でフォーマット情報および DB テー ブル情報を取得 - ○ ○ 2.2.18 35 PostgreSQL の money 型のサポート ○ - - - 42 抽出条件などで比較条件のデータ型が異なる場合で もデータの抽出が可能なよう改善 ○ ○ ○ - 51 DataMagic Server グレードのインストール手順から 管理者ユーザの情報登録を削減 ○ - - - 53 ワークファイルディレクトリに残存するテンポラリ ファイルを削除 ○ - ○ - 64 操作履歴に出力される「操作データ種」を変更 ○ - - - 68 CSV ファイルの改行と囲み文字の解析方法の指定 ○ ○ ○ 2.2.10 69 評価版から製品版への移行、オプション製品の追加 をプロダクトキーで更新 ○ ○ ○ 2.2.4 71 HULFT-DataMagic Ver.1 形式のパラメータファイルの 一括変換 ○ - ○ 2.2.1 74 固定値を制御文字として使用する指定 ○ ○ ○ 2.2.15 75 インストール中に DataMagic サービスを開始 (Windows 版のみ) ○ - - - 76 マルチフォーマット ID もしくは階層フォーマット ID に属しているフォーマットの項目情報を変更した場 合でもデータ加工情報を修正せずにデータ加工を実 行できるよう改善 ○ ○ ○ - 81 日付の表示形式の切り替え ○ ○ ○ 2.2.3 85 言語の切り替え ○ ○ ○ 2.2.2 96 DataMagic で使用する環境変数名の変更(UNIX/Linux のみ) ○ - - 2.2.6 99 Windows の FIPS 準拠アルゴリズムを使う設定での動 作をサポート - ○ ○ -

103 Oracle Instant Client をバンドル ○ - - - 107

データ加工履歴の「実行パラメータ」に「--progress xxxxxxxx」を出力しないよう改善 ○ - ○ - 110 DB テーブル情報の簡易指定でのスキーマ指定 ○ ○ ○ 2.2.12 111 フォーマット形式のデータにある NULL 文字の扱いの ○ ○ ○ 2.2.16

(4)

管理番号 内容 対象製品※1 説明書参照章 ※2 SV MG DT 指定 112 管理情報エクスポート時の、ID の指定方法の追加 ○ ○ ○ 2.2.20 113 管理情報の項目ごとにコメントを設定 ○ ○ ○ 2.2.19 119 Manager 接続オプション(無制限)の追加 ○ ○ - 2.2.5 124 SQLite3 のプログラムを更新 ○ - ○ - 130 インストールユーザの自動登録 ○ - - - 131 ファイル選択ダイアログにファイルサイズと日付を 表示 ○ ○ - - 142 「漢字コード種」に“UTF-8”を選択している場合、 「Unicode バイトオーダ」を表示しない ○ ○ - - 162 インポートで ID 重複時の動作の指定 ○ ○ ○ 2.2.21 194 utled の実行時に trace.log ファイルへ出力される 「情報(通常)」と「情報(冗長)」を廃止 ○ - ○ - 215 SQLite3 の接続テストで SQLite3 のファイルが存在し ない場合の動作を変更 ○ - ○ - 225 「形式」“XML”選択時の初期値変更 - ○ ○ - 311 XML 情報詳細画面で XML 形式の妥当性を検証 ○ - ○ - 327 管理情報一覧で一覧全件をソート ○ ○ ○ - ※1 【凡例】

SV :DataMagic Server (旧バージョンの HULFT-DataMagic を含む)

MG :DataMagic Manager (旧バージョンの HULFT-DataMagic Connect を含む)

DT :DataMagic Desktop (旧バージョンの HULFT-DataMagic および HULFT-DataMagic Connect を含む)

○ :対象製品である - :対象製品ではない

(5)

<障害一覧>

管理番号 内容 対象製品※1 バージョン対象 SV MG DT 4 マッチングで JIS コードのファイルを指定すると、正常 にマッチしない場合がある ○ - - 1.2.0~ 2.2.2 5 「形式」に“CSV”を選択かつ出力ファイルのサイズが 32,767 バイトを超過する場合、データ加工を実行する とアプリケーションエラーが発生する場合がある ○ - ○ 1.0.0~ 2.2.2 6 XML 形式の出力で要素が 1 つしか出力されない場合があ る ○ - ○ 1.0.0~ 2.2.2 7 「形式」に“DB テーブル”(「製品種別」“Excel”) を選択している場合、プレビューもしくはデータ加工を 実行すると、アプリケーションエラーが発生する場合が ある ○ - ○ 2.2.0~ 2.2.2 30 異常終了時にファイルを削除する指定をしても、ファイ ルが削除されない場合がある ○ - ○ 1.4.0~ 2.2.2 48 項目「END」の行末に改行のない XML 情報エクスポート ファイルを登録できない ○ - ○ 1.0.0~ 2.2.2 49 DataMagic Manager からデータ加工を実行すると、 trace.log ファイルに「データ加工情報状況へのアクセ スに失敗しました。」が出力される場合がある ○ - ○ 2.0.0~ 2.2.2 54 「漢字コード種」で“UTF-16”選択時、MATCH_REG 関数 もしくは REPLACE_REG 関数を使用すると、数値タイプの データが文字タイプのデータとして出力される場合があ る ○ - - 1.2.0~ 2.2.2 55 自機種コードに“S”を指定している場合、仮想テーブ ルに特定の文字(例:「望」)を含む項目名を設定する とデータ加工がエラーになる ○ - ○ 1.0.0~ 2.2.2 58 コード変換すると記号が別のコードに変換される場合が ある ○ - - 1.0.0~ 2.2.2 63 インストールパスに全角文字が含まれている場合、 utledcomp がエラーになる (Windows 版のみ) ○ - ○ 1.0.0~ 2.2.2 88 HULFT-DataMagic をアップデートインストールすると、 アップデート前のバージョン情報が表示される場合があ る(Windows 版のみ) ○ - - 2.0.0~ 2.2.2 94 huledenv.conf ファイルのタグに値を指定しないでコマ ンドを実行すると、アプリケーションエラーが発生する ○ - ○ 2.0.0~ 2.2.2 95 自機種コードに“8”を指定している場合、固定値の日 付や時間にマルチバイト文字を設定すると出力データが 不正になる場合がある(UNIX/Linux 版のみ) ○ - - 2.2.0~ 2.2.2 100 出力フォーマットの「有効小数部桁数」に“指定する” かつ値に“0”を指定して画面を開き直すと、“指定し ない”が表示される - ○ ○ 2.2.2 101 IF 関数の最終引数に空白文字のみを指定してデータ加 工を実行すると、アプリケーションエラーが発生する ○ - ○ 2.0.0~ 2.2.2 105 DB2 へのコミットでエラーが発生すると、データ加工の 結果が正常終了になる ○ - - 1.0.0~ 2.2.2 108 自機種コードに“S”または“E”を指定している場合、 クエリ値に全角文字を使用した like 関数を設定すると データ加工がエラーになる ○ - ○ 1.4.0~ 2.2.2 109 utledigen の実行時に“-g”を指定すると、不要な管理 情報もエクスポートされる ○ - ○ 2.0.0~ 2.2.2

(6)

管理番号 内容 対象製品※1 対象 バージョン SV MG DT 114 「形式」に“CSV”(ID 省略)を選択しているマッチン グを使用してデータ加工を実行すると出力内容が不正に なる場合がある ○ - ○ 1.3.0~ 2.2.2 115 XML ファイルの入力で XML レコード単位に“要素”を指 定すると、root ノードの属性が出力されない ○ - ○ 2.1.0~ 2.2.2 121 50 バイトを超過したユーザ ID が utlediupdt とユーザ 情報詳細画面で登録できる ○ ○ - 2.0.0~ 2.2.2 129 正常な外字変換テーブル格納パスを指定しても、外字 テーブルのオープンに失敗する場合がある ○ - - 1.0.0~ 2.2.2 144 フォーマット情報詳細画面で第一階層以外の項目を「参 照項目名」に指定して適用できる - ○ ○ 2.0.0~ 2.2.2 163 抽出条件、マッピング情報設定、出力設定などで使用し ている変数名を変数設定から削除した場合、不正な動作 をする - ○ ○ 2.0.0~ 2.2.2 174 自機種コードに“8”を指定している場合、utledlist を実行するとヘッダの出力がずれる(UNIX/Linux 版の み、日本語版のみ) ○ - - 1.0.0~ 2.2.2 179 切り替えサイズに達しても、trace.log ファイルが切り 替わらない場合がある(Windows 版のみ) ○ - ○ 2.1.2~ 2.2.2 180 DataMagic Manager から実行すると、操作データ種 「データ変換実行」、操作内容「参照」の操作履歴も作 成される場合がある ○ - - 2.0.0~ 2.2.2 183 utledigen、utledlist、utledgtfextd または utleducextd 実行時に、操作履歴が作成されない場合が ある ○ - - 2.0.0~ 2.2.2 188 数値演算で$LEN を使用した演算式を設定すると、デー タ加工プログラムでメモリリークが発生する場合がある ○ - ○ 2.1.2~ 2.2.2 197 項目タイプに対するサイズの指定が不正な DB テーブル 情報をインポートできてしまう ○ - ○ 1.0.0~ 2.2.2 205 「漢字コード種」で“UTF-16”選択時、奇数バイトの出 力ファイルプレビューができる場合がある ○ - - 1.0.0~ 2.2.2 208 「漢字コード種」で“UTF-16”選択時、偶数バイトの入 力データに奇数バイトのデリミタ値が含まれるとデータ 加工が異常終了する場合がある ○ - - 2.2.2 220 マッピング情報設定で XML 形式の出力側要素に繰り返し 基点を設定しても、設定と異なった動作になる場合があ る ○ - ○ 2.1.0~ 2.2.2 227 XML 情報の形式と入力データの形式が異なると、データ 加工履歴に不正な完了メッセージが出力される ○ - ○ 2.0.0~ 2.2.2 230 JIS の X タイプかつ EBCDIC のデータが、抽出条件など で比較対象データとして扱われない場合がある ○ - - 1.2.0~ 2.2.2 235 数字の前後が小数点のみの不正な値を動的数値に指定す ると、データ加工が異常終了する - ○ ○ 1.0.0~ 2.2.2 250 DataMagic Manager からデータ加工実行などの操作をす るたびに、huledd プロセス(要求受付デーモン、 DataMagic サービス)のメモリ使用量が増加する ○ - ○ 1.0.0~ 2.2.2 255 DB テーブル情報エクスポートファイルの改行コードが 不統一となる場合がある ○ - ○ 1.0.0~ 2.2.2

(7)

管理番号 内容 対象製品※1 対象 バージョン SV MG DT 265 「漢字コード種」で“UTF-16”選択時、奇数バイトの入 力データを使用してもデータ加工が正常終了する場合が ある ○ - - 1.0.0~ 2.2.2 277 出力情報設定で動的文字列(実行時引数)をクエリ値に設 定していると、動作不正やデータ加工履歴の文字化けが 発生する ○ - - 1.4.0~ 2.2.2 296 階層フォーマット情報のレコード名が 51 バイト以上の 場合にデータ加工が異常終了する ○ - ○ 1.0.0~ 2.2.2 310 フォーマット情報詳細画面で「参照項目名」に指定した 項目の参照関係が崩れても適用できる場合がある - ○ ○ 2.0.0~ 2.2.2 ※1 【凡例】

SV :DataMagic Server (旧バージョンの HULFT-DataMagic を含む)

MG :DataMagic Manager (旧バージョンの HULFT-DataMagic Connect を含む)

DT :DataMagic Desktop (旧バージョンの HULFT-DataMagic および HULFT-DataMagic Connect を含む)

○ :対象製品である - :対象製品ではない

(8)

<改善報告>

3 DataMagic の内部の処理の基本コードを、SHIFT-JIS から UTF-8 に変更 ① 対象製品

DataMagic Server DataMagic Manager DataMagic Desktop ② 改善内容

DataMagic の内部の処理(例:管理情報ファイルの文字コード)には、Ver.3 未満では SHIFT-JIS を使用していましたが、Ver.3 から UTF-8 を使用するようにしました。

これに伴い、以下の動作が改善されました。 ・ 仮想テーブルのデータの取り込み Ver.3 未満 入力設定の「漢字コード種」と自機種のコードが異なる場合、 外字(例:①)をデフォルトコード(□)で取り込む Ver.3 入力設定の「漢字コード種」と自機種のコードが異なる場合、 入力設定 の「漢 字コード 種」が以 下のい ずれかで あれば、JIS 第一、 第二水準以外の文字をそのまま取り込む [漢字コード種] ・ SHIFT-JIS ・ EUC ・ IBM 漢字 ・ UTF-16 ・ UTF-8 ・ マッチングの比較 Ver.3 未満 以下の条件をすべて満たした場合、 外字(例:①)をデフォルトコード(□)に変換して比較する [条件] ・ 入力設定の「漢字コード種」に“SHIFT-JIS”以外を選択している ・ マッチング条件設定の「条件式」に以下のいずれかを指定している  前方一致  後方一致  含む Ver.3 以下の条件をすべて満たした場合、 JIS 第一、第二水準以外の文字をそのまま比較する [条件] ・ 入力設定の「漢字コード種」に以下のいずれかを選択している  SHIFT-JIS  IBM 漢字  UTF-16  UTF-8 ・ マッチング設定の「漢字コード種」に以下のいずれかを選択してい る  SHIFT-JIS  EUC  IBM 漢字  UTF-16  UTF-8 ・ マッチング条件設定の条件式に以下のいずれかを指定している  前方一致  後方一致  含む

(9)

35 PostgreSQL の money 型のサポート ① 対象製品 DataMagic Server ② 改善内容 PostgreSQL の money 型を正常に処理できるよう改善しました。 42 抽出条件などで比較条件のデータ型が異なる場合でもデータの抽出が可能なよう改善 ① 対象製品 DataMagic Server DataMagic Manager DataMagic Desktop ② 改善内容 データ加工情報の抽出条件設定などで「比較元」、「比較先」のデータ型が異なると(例: 文字列と数値)、Ver.3 未満では抽出対象となりませんでした。Ver.3 では抽出対象となるよ うに改善しました。 この改善が適用される条件設定およびデータ型の詳細は、以下のとおりです。 条件設定 抽出条件設定 カスタムエラー条件設定 後処理設定 データ型 項目タイプ 文字列 X(キャラクタ) M(可変長文字) Z(数字文字列) CSV 文字列(可変長文字) 固定値文字列 数値 9(サイン無外部 10 進数) P(サイン付内部 10 進数) S(サイン付外部 10 進数) CSV 数値(数値データ) 固定値数値 なお、この動作をさせるには、システム動作環境設定ファイル(huledenv.conf ファイル)の 「異なる型同士を比較する(compare_different_type_data)」に

“1”(比較する)

を指定 する必要があります。

(10)

51 DataMagic Server グレードのインストール手順から管理者ユーザの情報登録を削減 ① 対象製品 DataMagic Server ② 改善内容 Ver.2 では、インストール時に管理者ユーザ(ユーザ ID“admin”)のパスワードを入力する 必要がありました。 Ver.3 では、インストール時にパスワードの入力を必要としないよう改善しました。インス トール中に自動で管理者ユーザのパスワードが登録されます。初期パスワードは“admin”で す。必要に応じて、インストール後にパスワードを変更してください。 53 ワークファイルディレクトリに残存するテンポラリファイルを削除 ① 対象製品 DataMagic Server DataMagic Desktop ② 改善内容 データ加工を実行すると、ワークファイルディレクトリにテンポラリファイル(テンポラリ ファイル名の例:11111111-aaaa-2222-bbbb-333333333333)が作成されます。 このテンポラリファイルは、データ加工終了時に自動的に削除されますが、データ加工が正 常に終了できなかった場合(例:強制終了など)、削除されずに残存する可能性があります。 ワークファイルディレクトリに残存するテンポラリファイルは、Ver.2 では利用者が手動で削 除する必要がありました。Ver.3 では以下の条件をすべて満たす場合、自動で削除するように 改善しました。 [条件]

・ 要求受付デーモン(UNIX/Linux 版)または DataMagic サービス(Windows 版)が起動中 である

(11)

64 操作履歴に出力される「操作データ種」を変更 ① 対象製品 DataMagic Server ② 改善内容 操作履歴に出力される「操作データ種」の内容を、DataMagic で使用する文言に合わせて以下 のように改善しました。 操作 操作履歴の「操作データ種」 Ver.2 Ver.3 常駐プロセスを起動 HULFT-DataMagic 起動・停止 DataMagic 起動・停止 常駐プロセスを停止 データ加工を実行 データ変換実行 データ加工実行 データ加工をキャンセル データ変換キャンセル データ加工キャンセル DB 接続情報を登録 接続情報 DB 接続情報 DB 接続情報を参照 DB 接続情報を削除 操作履歴を参照 Server 操作履歴 操作履歴 75 インストール中に DataMagic サービスを開始(Windows 版のみ) ① 対象製品

DataMagic Server for Windows ② 改善内容 Ver.2 では、インストール後に、DataMagic サービスを手動で開始する必要がありました。 Ver.3 では、インストール中に DataMagic サービスの開始確認ダイアログが表示されます。こ こで「はい」を選択すると DataMagic サービスが開始されます。 動作 DataMagic サービスの開始 Ver.3 未満 Ver.3 新規インストールの後 手動で開始 自動で開始 アップデートインストールの後 なお、インストール中の DataMagic サービスの開始では、要求受付ポート番号“36000”(初 期値)を使用します。既にポート番号“36000”を使用している場合は、インストールが完了 した後に、システム動作環境設定ファイル(huledenv.conf ファイル)の要求受付ポート番号 (port)を変更してから手動で起動してください。

(12)

76 マルチフォーマット ID もしくは階層フォーマット ID に属しているフォーマットの項目情 報を変更した場合でもデータ加工情報を修正せずにデータ加工を実行できるよう改善 ① 対象製品 DataMagic Server DataMagic Manager DataMagic Desktop ② 改善内容 Ver.1 の変換情報または Ver.2 のデータ加工情報では、以下の条件をすべて満たした場合、 データ加工を正常に実行するために、変換情報またはデータ加工情報で出力形式の変更を手 動で取り込み、保存する必要がありました。 Ver.3 では、以下の条件をすべて満たした場合でもデータ加工情報を修正することなく、デー タ加工を正常に実行できるように改善しました。 [条件] ・ 出力設定の「出力形式」に“マルチフォーマット”もしくは“階層フォーマット”を選 択している ・ 「出力形式」に指定したマルチフォーマット ID もしくは階層フォーマット ID に属して いるフォーマットの項目情報を変更した 99 Windows の FIPS 準拠アルゴリズムを使う設定での動作をサポート ① 対象製品 DataMagic Manager DataMagic Desktop ② 改善内容 Windows に以下の設定がされている環境で、DataMagic が正常に動作するよう改善しました。 [設定内容] 「管理ツール」 →「ローカル セキュリティ ポリシー」 →「ローカル ポリシー」 →「セキュリティ オプション」 →「システム暗号化: 暗号化、ハッシュ、署名のための FIPS 準拠アルゴリズムを使う」 「有効」を設定

103 Oracle Instant Client をバンドル ① 対象製品

DataMagic Server ② 改善内容

Ver.3 では、提供媒体に Oracle Instant Client をバンドルするようにしました。 バンドルする Oracle Instant Client の詳細は以下のとおりです。

項目 詳細

バージョン 12.1.0.2.0

(13)

107 データ加工履歴の「実行パラメータ」に「--progress xxxxxxxx」を出力しないよう改善 ① 対象製品 DataMagic Server DataMagic Desktop ② 改善内容 DataMagic Manager からデータ加工を実行すると、データ加工履歴の「実行パラメータ」に 「--progress xxxxxxx」が出力されていました。このパラメータは非公開であり、データ加 工実行コマンド(utled)に直接指定すると、想定外の動作をする恐れがあります。 想定外の動作を未然に防止するため、このパラメータをデータ加工履歴に出力しないよう改 善しました。 124 SQLite3 のプログラムを更新 ① 対象製品 DataMagic Server DataMagic Desktop ② 改善内容 Ver.3 で、SQLite3 のプログラムを更新しました。 Ver.3 で使用する SQLite3 のバージョンは「3.12.0」です。バージョン変更による非互換の有 無については、「DataMagic Ver.3 新機能・非互換説明書」最新版を参照してください。

(14)

130 インストールユーザの自動登録 ① 対象製品 DataMagic Server ② 改善内容 Ver.3 未満では、以下の HULFT-DataMagic 製品の初期ユーザ名にインストールユーザ名が含ま れていないため、導入 OS によって以下の現象が発生していました。 [現象] ・ 導入 OS が UNIX/Linux/zLinux の場合、一般ユーザでインストール(※1)するとイン ストールユーザが HULFT-DataMagic を起動できない。 ・ 導入 OS が Windows の場合、サービスの HULFT-DataMagic のプロパティからログオンタ ブのアカウントで一般ユーザ(※2)を指定すると、HULFT-DataMagic を起動できない。 Ver.3 では、以下の DataMagic Server グレードの初期ユーザとしてインストールユーザが自 動的に登録されます。これにより、インストール直後にインストールユーザが DataMagic Server を起動できるようになりました。

※1 Ver.2.2.2 では可能。

※2 OS の Administrators 権限を持つユーザ。

[Ver.3 未満]HULFT-DataMagic 製品 初期ユーザ名 HULFT-DataMagic for UNIX ・ admin

・ root HULFT-DataMagic for Linux

HULFT-DataMagic for zLinux

HULFT-DataMagic for Windows ・ admin ・ SYSTEM

[Ver.3]DataMagic Server グレード 初期ユーザ名 DataMagic Server for UNIX ・ admin

・ root

・ インストールユーザ名 DataMagic Server for Linux

DataMagic Server for zLinux

DataMagic Server for Windows ・ admin ・ SYSTEM

・ インストールユーザ名 この改善が適用されるインストールの条件は、以下のいずれかです。

・ DataMagic Server Ver.3 の新規インストール

・ HULFT-DataMagic Ver.1 から DataMagic Server Ver.3 へのアップデートインストール

131 ファイル選択ダイアログにファイルサイズと日付を表示 ① 対象製品 DataMagic Server DataMagic Manager ② 改善内容 DataMagic Server に対するファイル選択のダイアログに、ファイルサイズと日付を表示する よう改善しました。ディレクトリ選択のダイアログについても同様です。なお、この改善は DataMagic Manager と DataMagic Server が共に Ver.3 の場合のみ有効です。

(15)

142 「漢字コード種」に“UTF-8”を選択している場合、「Unicode バイトオーダ」を表示し ない ① 対象製品 DataMagic Server DataMagic Manager ② 改善内容 データ加工情報の入力設定(※)で、「漢字コード種」に“UTF-8”を選択している場合、 Ver.3 未満では「Unicode バイトオーダ」を表示していましたが、より直感的なデータ加工を 行えるようにするため、Ver.3 から「Unicode バイトオーダ」を表示しないようにしました。 ※ マッチング設定、仮想テーブル設定、出力設定も同様。 194 utled の実行時に trace.log ファイルへ出力される「情報(通常)」と「情報(冗長)」を廃 止 ① 対象製品 DataMagic Server DataMagic Desktop ② 改善内容 システム動作環境設定ファイル(huledenv.conf ファイル)のトレースログの出力モード (trace_output_mode)に以下のいずれかを指定すると、trace.log ファイルへ「情報(通常)」 と「情報(冗長)」(以下、情報)が出力されます。 ・ “2”(開始、終了、異常、警告、情報(通常)) ・ “3”(開始、終了、異常、警告、情報(通常)、情報(冗長)) ・ “9”(開始、終了、異常、警告、情報(通常)、情報(冗長)、デバッグ) これらの情報のうち、データ加工実行コマンド(utled)の実行時に出力されていた情報を廃 止するように改善しました。この改善により、trace.log ファイルの可読性やデータ加工処理 の速度が向上します。この改善による非互換の内容については、「DataMagic Ver.3 新機 能・非互換説明書」最新版を参照してください。 215 SQLite3 の接続テストで SQLite3 のファイルが存在しない場合の動作を変更 ① 対象製品 DataMagic Server DataMagic Desktop ② 改善内容 Ver.3 未満では、DB 接続情報の「製品種別」で“SQLite3”選択時、SQLite3 のファイルが存 在しない状態で接続テストをすると正常終了していました。これは SQLite3 のファイルを正 常に新規作成できることを表します。しかし、SQLite3 を入力として使う場合に、ファイルの 存在確認ができないという欠点がありました。 Ver.3 では、SQLite3 のファイルが存在しない状態で接続テストをしたときは、エラーになる よう改善しました。

(16)

225 「形式」“XML”選択時の初期値変更 ① 対象製品 DataMagic Manager DataMagic Desktop ② 改善内容 データ加工情報の「形式」で“XML”選択時の利便性向上のため、以下の初期値を変更しまし た。 設定画面 項目 初期値 Ver.3 未満 Ver.3 入力設定 XML レコード単位 1 要素 出力設定 XML レコード単位 1 任意 インデント インデントしない インデントする レコードごとに改行する OFF ON 311 XML 情報詳細画面で XML 形式の妥当性を検証 ① 対象製品 DataMagic Server DataMagic Desktop ② 改善内容 XML 情報の登録には、以下の 2 通りの方法があります。 (1) 管理情報インポート機能を使用してエクスポートファイルから登録 (2) XML 情報詳細画面で新規作成もしくは編集 この 2 通りの登録方法のうち、(2)の登録で XML 形式の妥当性検証を行っていませんでした。 このため、XML として不正なデータを XML 情報に登録できていました。 Ver.3 では、データ加工の実行前に正しい形式の管理情報を準備できるように、(2)の登録 で XML 形式の妥当性検証を行うよう改善しました。 327 管理情報一覧で一覧全件をソート ① 対象製品 DataMagic Server DataMagic Manager DataMagic Desktop ② 改善内容 管理情報の一覧画面でソートすると、Ver.3 未満では表示しているページ内の管理情報がソー トされていました。Ver.3 ではすべてのページの管理情報がソートされるようにしました。 なお、DataMagic Manager でこの動作をさせるには、DataMagic Manager と DataMagic Server の両方が Ver.3 である必要があります。

(17)

<障害報告>

4 マッチングで JIS コードのファイルを指定すると、正常にマッチしない場合がある ① 現象 JIS コードのファイル同士をマッチングに指定すると、データ加工プログラムが不正なメモリ アクセスをします。その結果、正常にマッチしない場合があります。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.2.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生する場合があります。 ・ マッチング条件設定に以下の指定をしている  入力項目またはマッチング項目の「項目タイプ」が“X(キャラクタ)”  演算子に「等しい」または「等しくない」を指定 ・ 入力データの文字コードが JIS である ただし、以下の条件をすべて満たす場合、つまり、高速に処理する場合は発生しません。 ・ マッチング設定に以下の指定をしている  「キーがユニークである」にチェックを入れている  「キーが複数あった場合」に“エラーにする”を選択 ・ マッチング条件設定に以下の指定をしている  「条件論理式」に AND または OR の条件を 1 つのみ指定  演算子に「等しい」を指定 ・ 入力ファイルの形式がマルチフォーマットまたは階層フォーマットの場合、それぞれの 条件式で参照する項目やタイプがすべて同じである ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合も正常にマッチします。 5 「形式」に“CSV”を選択かつ出力ファイルのサイズが 32,767 バイトを超過する場合、 データ加工を実行するとアプリケーションエラーが発生する場合がある ① 現象 データ加工情報の出力設定で「形式」に“CSV”を選択かつ出力ファイルのサイズが 32,767 バイトを超過する場合、データ加工を実行するとデータ加工コマンド(utled)がアプリケー ションエラーになる場合があります。 このとき、データ加工履歴は出力されますがエラーの解決手段にはなりません。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生する場合があります。 ・ 出力設定の「形式」に“CSV”を選択している ・ 出力ファイルのサイズが 32,767 バイトを超過する ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合もデータ加工が正常に終了します。

(18)

6 XML 形式の出力で要素が 1 つしか出力されない場合がある ① 現象

XML 形式の出力で複数の要素を出力する指定をしているにもかかわらず、要素が 1 つしか出力 されない場合があります。

② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件

以下の条件をすべて満たした状態でデータ加工を実行すると発生します。

・ XML 情報の要素の maxOccurs が unbounded または 2 以上である(この要素を「要素 A」 とする) ・ データ加工情報の出力設定に以下の指定をしている  形式が XML である  「XML レコード単位」に“任意”を指定している ・ データ加工情報のマッピング情報設定に以下の指定をしている  要素 A のすべての属性に出力情報を指定している  追加で表示された要素 A の属性のいずれかに出力情報を指定している  要素 A の上位階層の要素を繰り返しの基点にしている ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 マッピング情報設定画面で指定をした数だけ要素が出力されます。 7 「形式」に“DB テーブル”(「製品種別」“Excel”)を選択している場合、プレビュー もしくはデータ加工を実行すると、アプリケーションエラーが発生する場合がある ① 現象 データ加工情報で「形式」に“DB テーブル”(「製品種別」“Excel”)を選択している場合、 プレビューもしくはデータ加工を実行すると、プレビューのプログラムやデータ加工のプロ グラムでアプリケーションエラーが発生する場合があります。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.2.2.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件を満たすプレビューを実行、もしくはデータ加工を実行すると発生する場合があ ります。 ・ データ加工情報で以下のいずれかに「形式」“DB テーブル”(「製品種別」“Excel”) を選択している  入力設定  マッチング設定  仮想テーブル設定  出力設定 ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合もプレビューやデータ加工が正常に終了します。

(19)

30 異常終了時にファイルを削除する指定をしても、ファイルが削除されない場合がある ① 現象 データ加工情報のオプションで「異常終了時、出力ファイルを削除する」にチェックを入れ ていると、通常はデータ加工が異常終了するときに出力ファイルが削除されます。 しかし、出力ファイルと同名のファイルが存在しない状態でデータ加工が異常終了すると、 データ加工実行コマンド(utled)が新規に作成した出力ファイルが削除されません。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.4.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生します。 ・ データ加工情報のオプションで「異常終了時、出力ファイルを削除する」にチェックを 入れている ・ データ加工を実行する前に出力ファイルと同名のファイルが存在しない ・ データ加工を新規作成の指定で実行する(utled に“-n”(新規作成)を指定する、ま または“-n”(新規作成),“-m”(追加書き),“-r”(上書き)のどれも指定しない) ・ データ加工の実行によって出力ファイルが作成されるが、データ加工が任意の理由でで 異常終了する ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 データ加工が異常終了すると、発生条件を満たす場合も出力ファイルが削除されます。 ただし、データ加工を実行する前に出力ファイルと同名のファイルが存在する場合は、出 力ファイルは削除されません。 48 項目「END」の行末に改行のない XML 情報エクスポートファイルを登録できない ① 現象 項目「END」の行末に改行のないエクスポートファイルは正常ですが、XML 情報のエクスポー トファイルの場合は登録ができません。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たした XML 情報エクスポートファイルを登録すると発生します。 ・ 項目「ENCFNAME」で使用している情報が以下のいずれか  エンコードしたインポートファイル  流通 BMS フォーマットテンプレート ・ 項目「ENCFNAME」の次の項目が「END」であり、「END」の行末に改行がない ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合も登録ができます。

(20)

49 DataMagic Manager からデータ加工を実行すると、trace.log ファイルに「データ加工情報 状況へのアクセスに失敗しました。」が出力される場合がある

① 現象

DataMagic Manager からデータ加工を実行すると、トレースログファイル(trace.log ファイ ル)に以下のメッセージが出力される場合があります。 trace.log ファイル [YYYY/MM/DD HH:MM:SS.000000 V 9999 9999 huledd] データ加工情報状況へのアクセスに失敗 しました。 理由:状況情報ファイルが存在しません。 なお、このメッセージが表示された場合でも、データ加工の実行に影響はありません。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.2.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生する場合があります。 ・ システム動作環境設定ファイル(huledenv.conf ファイル)のトレースログの出力モー ド(trace_output_mode)に“9”(開始、終了、異常、警告、情報(通常)、情報(冗長)、 デバッグ)を指定している ・ データ加工を、DataMagic Manager から実行する ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合も当該メッセージが trace.log ファイルに出力されません。

(21)

54 「漢字コード種」で“UTF-16”選択時、MATCH_REG 関数もしくは REPLACE_REG 関数を使用 すると、数値タイプのデータが文字タイプのデータとして出力される場合がある ① 現象 「漢字コード種」で“UTF-16”選択時、MATCH_REG 関数もしくは REPLACE_REG 関数を使用すると、 数値タイプのデータが文字タイプのデータとして出力される場合があります。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.2.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生します。 ・ 入力設定で「漢字コード種」に“UTF-16”を選択している ・ 入力設定の「形式」とフォーマット情報の「項目タイプ」が以下のいずれかの組み合 わせである 入力設定の形式 項目タイプ 以下のいずれか ・ フォーマット ・ マルチフォーマット ・ 階層フォーマット 以下のいずれか ・ 9(サイン無外部 10 進数) ・ B(バイナリ) ・ F(浮動小数点タイプ) ・ P(サイン付内部 10 進数) ・ S(サイン付外部 10 進数) ・ Z(数字文字列) ・ マッピング情報設定の出力情報設定に以下の情報を設定している  “入力項目”もしくは“クエリ値”を選択  「関数」に“MATCH_REG”もしくは“REPLACE_REG”を指定  変換する値に数字を指定 ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合も数値タイプのデータとして出力されます。

(22)

55 自機種コードに“S”を指定している場合、仮想テーブルに特定の文字(例:「望」)を 含む項目名を設定するとデータ加工がエラーになる ① 現象 自機種コードに“S”を指定している場合、仮想テーブルに特定の文字(例:「望」)を含む 項目名を設定すると、データ加工がエラーになります。 このとき、データ加工履歴に以下のエラー情報が出力されます。 完了コード 0063 完了メッセージ 仮想テーブルクエリ処理エラー 仮想テーブルクエリ処理でエラーが発生しました。仮想テーブルファ イル番号 '1' 詳細コード 0003 詳細メッセージ 仮想テーブルのテーブル作成に失敗しました。 理由(unrecognized token: "]")。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生します。 ・ システム動作環境設定ファイル(huledenv.conf ファイル)の自機種コード(knjcode) に“S”(SJIS)を指定している ・ データ加工情報の仮想テーブル設定で「仮想テーブル項目名」に特定のコード(※)を 含む文字を設定している ※ 特定のコードとは、その文字を SHIFT-JIS で表現したときに、0x5D を含む文字のこと。 [例] "望":0x965D、"ゾ":0x835D、"江":0x8D5D、"転":935D ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合もデータ加工が正常に終了します。

(23)

58 コード変換すると記号が別のコードに変換される場合がある ① 現象 データ加工でコード変換すると、記号が別のコードに変換される場合があります。 [UTF-8 の記号を EBCDIC コードへ変換する場合の変換例] 変換前 変換後(※) 半角円記号 白四角 \(0xC2A5) □(0x7F7F) ※ 出力設定の「EBCDIC セット」に“NEC カナ文字”を選択した場合。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生する場合があります。 ・ 入力設定の「漢字コード種」と「EBCDIC セット」、および出力設定の「漢字コード種」と 「EBCDIC セット」が以下の組み合わせである 入力設定の 漢字コード種 入力設定の EBCDIC セット 出力設定の 漢字コード種 出力設定の EBCDIC セット SHIFT-JIS - 以下のいずれか ・ JEF ・ IBM 漢字 ・ KEIS ・ NEC 漢字 ・ JIS 以下のいずれか ・ EBCDIC カナ ・ EBCDIC 英小文字 ・ IBM 英小文字拡張 ・ IBM カナ文字拡張 EUC - 以下のいずれか ・ JEF ・ IBM 漢字 ・ KEIS ・ NEC 漢字 ・ JIS 以下のいずれか ・ EBCDIC カナ ・ EBCDIC 英小文字 ・ IBM 英小文字拡張 ・ IBM カナ文字拡張 UTF-8 - SHIFT-JIS - - EUC - - UTF-16 - - 以下のいずれか ・ JEF ・ IBM 漢字 ・ KEIS ・ NEC 漢字 ・ JIS 以下のいずれか ・ EBCDIC カナ ・ EBCDIC 英小文字 ・ EBCDIC ASCII ・ EBCDIC ASPEN ・ IBM 英小文字 ・ IBM 英小文字拡張 ・ NEC カナ文字 ・ IBM カナ文字拡張 UTF-16 - SHIFT-JIS - - EUC - - UTF-8 -

(24)

入力設定の 漢字コード種 入力設定の EBCDIC セット 出力設定の 漢字コード種 出力設定の EBCDIC セット - 以下のいずれか ・ JEF ・ IBM 漢字 ・ KEIS ・ NEC 漢字 ・ JIS 以下のいずれか ・ EBCDIC カナ ・ EBCDIC 英小文字 ・ EBCDIC ASCII ・ EBCDIC ASPEN ・ IBM 英小文字 ・ IBM 英小文字拡張 ・ NEC カナ文字 ・ IBM カナ文字拡張 以下のいずれか ・ JEF ・ IBM 漢字 ・ KEIS ・ NEC 漢字 ・ JIS 以下のいずれか ・ EBCDIC カナ ・ EBCDIC 英小文字 SHIFT-JIS - EUC - UTF-8 - UTF-16 - 以下のいずれか ・ JEF ・ IBM 漢字 ・ KEIS ・ NEC 漢字 ・ JIS 以下のいずれか ・ EBCDIC ASCII ・ EBCDIC ASPEN ・ IBM 英小文字 ・ IBM 英小文字拡張 ・ NEC カナ文字 ・ IBM カナ文字拡張 以下のいずれか ・ EBCDIC ASCII ・ EBCDIC ASPEN ・ IBM 英小文字 以下のいずれか ・ JEF ・ IBM 漢字 ・ KEIS ・ NEC 漢字 ・ JIS 以下のいずれか ・ EBCDIC カナ ・ EBCDIC 英小文字 ・ IBM カナ文字拡張 IBM 英小文字拡張 SHIFT-JIS - EUC - UTF-8 - UTF-16 - 以下のいずれか ・ JEF ・ IBM 漢字 ・ KEIS ・ NEC 漢字 ・ JIS 以下のいずれか ・ EBCDIC カナ ・ EBCDIC 英小文字 ・ NEC カナ文字 ・ IBM カナ文字拡張 NEC カナ文字 以下のいずれか ・ JEF ・ IBM 漢字 ・ KEIS ・ NEC 漢字 ・ JIS 以下のいずれか ・ EBCDIC カナ ・ EBCDIC 英小文字 IBM カナ文字拡張 SHIFT-JIS - EUC - UTF-8 - UTF-16 - 以下のいずれか ・ JEF 以下のいずれか ・ EBCDIC カナ

(25)

入力設定の 漢字コード種 入力設定の EBCDIC セット 出力設定の 漢字コード種 出力設定の EBCDIC セット ・ IBM 漢字 ・ KEIS ・ NEC 漢字 ・ JIS ・ EBCDIC 英小文字 ・ NEC カナ文字 ・ 入力設定と出力設定の「形式」、およびフォーマット情報の「項目タイプ」が以下の いずれかの組み合わせである 入力設定/出力設定の形式 項目タイプ TEXT - 以下のいずれか ・ フォーマット ・ マルチフォーマット ・ 階層フォーマット M(可変長文字) ・ 入力設定の「漢字コード種」とコード変換時の変換データの組み合わせが以下のいずれか 入力設定の 漢字コード種 入力設定の EBCDIC セット 変換データ SHIFT-JIS - 5B, 5C, 5E EUC -

UTF-8 - 5B, 5C, 5E, C2A3, C2A5, C2AC UTF-16 - 005B, 005C, 005E, 00A3, 00A5, 00AC 以下のいずれか ・ JEF ・ IBM 漢字 ・ KEIS ・ NEC 漢字 ・ JIS 以下のいずれか ・ EBCDIC カナ ・ EBCDIC 英小文字 ・ EBCDIC ASPEN ・ NEC カナ文字 4A, 5F

EBCDIC ASCII 4A, 5F, E0 IBM 英小文字 B0, BA, E0 IBM 英小文字拡張 AD, B0, B1, B2, E0 IBM カナ文字拡張 4A, 5B, 70, B0, B2 ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合も記号が適切なコードに変換されます。 [UTF-8 の記号を NEC 漢字へ変換する場合の変換例] 変換前 変換後(※) 半角円記号 半角円記号 \(0xC2A5) \(0x5B) ※ 出力設定の「EBCDIC セット」に“NEC カナ文字”を選択した場合。 なお、割り当てられる適切なコードがない場合は、半角スペースに変換されます。

(26)

63 インストールパスに全角文字が含まれている場合、utledcomp がエラーになる (Windows 版のみ)

① 現象

HULFT-DataMagic for Windows のインストールパスに全角文字が含まれている場合、管理情報 圧縮コマンド(utledcomp)を実行すると「Can not open DB.」エラーが発生します。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic for Windows Ver.1.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件

HULFT-DataMagic for Windows の イ ン ス ト ー ル パ ス に 全 角 文 字 が 含 ま れ て い る 場 合 、 utledcomp を実行すると必ず発生します。 ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合も utledcomp が正常に終了します。 88 HULFT-DataMagic をアップデートインストールすると、アップデート前のバージョン情報 が表示される場合がある(Windows 版のみ) ① 現象

Ver.2 の DataMagic for Windows をアップデートインストールし、サービスで HULFT-DataMagic のプロパティを開くと、全般タブの説明にアップデート後のバージョン情報が表示 されるべきところ、アップデート前のバージョン情報が表示されます。

[例]

HULFT-DataMagic for Windows Ver.2.2.0 から Ver.2.2.1 にアップデートインストールし ても、「HULFT-DataMagic for Windows Ver.2.2.0」が表示される。

② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic for Windows Ver.2.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件

Ver.2 の HULFT-DataMagic for Windows のセットアッププログラムを使用して、アップデート インストールを実行すると発生します。

④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後

Ver.3 の DataMagic for Windows のセットアッププログラムを使用してアップデートインス トールを実行すると、アップデート後のバージョン情報が表示されます。

(27)

94 huledenv.conf ファイルのタグに値を指定しないでコマンドを実行すると、アプリケー ションエラーが発生する ① 現象 システム動作環境設定ファイル(huledenv.conf ファイル)のタグに値を指定しないでコマン ドを実行すると、コマンドがアプリケーションエラーになる場合があります。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.2.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生します。 ・ huledenv.conf ファイルで、以下のいずれかのタグに値を指定していない 項目名 タグ名 トレース出力モード trace_output_mode トレース切り替え方式 trace_switch_mode トレース切り替えサイズ trace_switch_size トレース保持世代数 trace_keep_cnt Syslog イベントログ出力 syslog_output 操作履歴出力選択 opelog_output パスワードの下限文字数 sec_pass_min データ加工履歴出力有無 ed_log_output 履歴保持件数 log_del_border エラーファイル履歴出力レベル ed_err_output_level エラーファイル Syslog イベントログ出力 ed_err_syslog_flag エラーファイル切替サイズ ed_err_switch_size ローカルファイルロックモード localfile_lockmode ・ コマンドを実行する ④ 代替方法 ③で示すタグを初期値で動作させたい場合はタグをコメント化するか、もしくはタグを削除 してください。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合もコマンドが正常に終了します。 ③で示すタグに値を指定しないでコマンドを実行した場合は、初期値として動作します。

(28)

95 自機種コードに“8”を指定している場合、固定値の日付や時間にマルチバイト文字を設 定すると出力データが不正になる場合がある(UNIX/Linux 版のみ) ① 現象 自機種コードに“8”を指定している場合、データ加工の出力情報設定で固定値の日付や時間 にマルチバイト文字を設定すると、出力データが不正になる場合があります。 [例] 出力情報設定の固定値(区分:時間)の設定 出力データ HH 時 MM 分 SS 秒 14 時 M8 分 47 秒 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic for UNIX/Linux Ver.2.2.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生する場合があります。 ・ システム動作環境設定ファイル(huledenv.conf ファイル)の自機種コード(knjcode) に“8”(UTF-8)を指定している ・ マッピング情報設定の出力情報設定に以下の情報を設定している  “固定値”(区分:日付または時間)を選択して、マルチバイト文字を設定 ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合も出力データが正常になります。 [例] 出力情報設定の固定値(区分:時間)の設定 出力データ HH 時 MM 分 SS 秒 14 時 38 分 47 秒 100 出力フォーマットの「有効小数部桁数」に“指定する”かつ値に“0”を指定して画面を 開き直すと、“指定しない”が表示される ① 現象 データ加工情報のマッピング情報設定で、出力フォーマットの「形式」に“数字文字列”を 選択している場合、「有効小数部桁数」に“指定する”かつ値に“0”を指定すると、再び マッピング情報設定を開いたとき「有効小数部桁数」に“指定しない”が表示されます。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Connect Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の手順で操作をすると発生します。 (1) データ加工情報のマッピング情報設定で、出力フォーマットの「形式」に“数字文字 列”を選択する。 (2) 「有効小数部桁数」に“指定する”を選択する。 (3) 有効小数部桁数のテキストボックスに“0”を入力する。 (4) マッピング情報設定の「OK」ボタンを押して、マッピング情報設定を閉じる。 (5) 再びマッピング情報設定を開く。 ④ 代替方法 「有効小数部桁数」に“指定しない”を選択してください。データ加工を実行すると、“指 定する”かつ値に“0”を指定している場合と同じ動作をします。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合も「有効小数部桁数」に“指定する”かつ値に“0”が表示されます。

(29)

101 IF 関数の最終引数に空白文字のみを指定してデータ加工を実行すると、アプリケーショ ンエラーが発生する ① 現象 データ加工情報の設定で IF 関数の最終引数に空白文字のみを指定してデータ加工を実行する と、データ加工コマンド(utled)がアプリケーションエラーになります。 このとき、データ加工履歴は出力されません。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.2.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生します。 ・ データ加工情報の設定で、以下のどちらかまたは両方に IF 関数を指定する  マッピング情報設定の出力情報設定  変数代入設定の出力情報設定 ・ 上記の IF 関数の最終引数に空白文字のみを指定する ・ データ加工の実行中に IF 関数の評価結果が FALSE になる ④ 代替方法 空白文字を出力したい場合は、IF 関数内の空白文字の前後にダブルクォーテーションを指定 してください。空白文字を出力したくない場合は、IF 関数内の空白文字を削除してください。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合もデータ加工が正常に終了します。 IF 関数の最終引数に空白文字のみを指定してデータ加工を実行すると、IF 関数の最終引数に 何も指定がないものとして動作します。 105 DB2 へのコミットでエラーが発生すると、データ加工の結果が正常終了になる ① 現象 DB2 への出力処理の最後に行われるコミット処理でエラーが発生すると、データ加工の結果が 正常終了になります。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たす場合に発生します。 ・ DB 接続情報で「製品種別」に“DB2”を選択している ・ 出力設定で「形式」に“DB テーブル”を選択している ・ データ加工を実行したときに、レコードごとの出力でエラーは発生しないが、コミットで エラーが発生する ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 コミット処理でエラーが発生すると、データ加工の結果が異常終了になります。 [エラー情報の例] 完了コード 0010 完了メッセージ データベース終期化エラー DB 接続 ID: 'XXX'の終期化でエラーが発生しました。 詳細コード 0015 詳細メッセージ DB へのコミット処理に失敗しました。DB からのエラーメッセージ。 (ここには、DB からのエラーメッセージが出力されます)

(30)

108 自機種コードに“S”または“E”を指定している場合、クエリ値に全角文字を使用した like 関数を設定するとデータ加工がエラーになる ① 現象 自機種コードに“S”または“E”を指定している場合、データ加工の出力情報設定でクエリ 値に全角文字を使用した like 関数を設定すると、データ加工がエラーになります。 このとき、データ加工履歴に以下のエラー情報が出力されます。 完了コード 0063 完了メッセージ 仮想テーブルクエリ処理エラー 仮想テーブルクエリ処理でエラーが発生しました。出力ファイル番号 '1' 出力項目番号'1' 詳細コード 0015 詳細メッセージ 仮想テーブルデータ取得処理に失敗しました。 ファイル名(DataMagic インストールディレクトリ/work/11111111-aaaa-2222-bbbb-333333333333.vttable.tmp) 、 理 由 (ESCAPE expression must be a single character)。

② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.4.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生します。 ・ システム動作環境設定ファイル(huledenv.conf ファイル)の自機種コード(knjcode) に“S”(SJIS)または“E”(EUC)を指定している ・ データ加工情報で仮想テーブルを使用している ・ マッピング情報設定の出力情報設定に以下の情報を設定している  “クエリ値”を選択して、全角文字を使用した like 関数を設定 ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合もデータ加工が正常に終了します。

(31)

109 utledigen の実行時に“-g”を指定すると、不要な管理情報もエクスポートされる ① 現象 管理情報エクスポートコマンド(utledigen)の実行時に“-g”を指定すると、「指定した業 務グループ ID の管理情報」と「指定した業務グループ ID を設定している管理情報」がエク スポートされるべきところ、以下の管理情報がエクスポートされます。 エクスポートされる管理情報 すべてのユーザ情報 すべての業務グループ情報 指定した業務グループ ID を設定している管理情報 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.2.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 utledigen の実行時に“-g”(業務グループ ID)を指定すると、発生します。 ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合も以下の管理情報がエクスポートされます。 エクスポートされる管理情報 指定した業務グループ ID の管理情報 指定した業務グループ ID を設定している管理情報

(32)

114 「形式」に“CSV”(ID 省略)を選択しているマッチングを使用してデータ加工を実行す ると出力内容が不正になる場合がある ① 現象 「形式」に“CSV”(ID 省略)を選択しているマッチングを使用してデータ加工を実行すると、 出力内容が不正になる場合があります。 [例] A) 入力用データ (CSV 形式) 項目 1 "データ 1" "データ 2" B) マッチング用データ (CSV 形式) 項目 1 項目 2 "データ 1" 1 C) 出力内容 (CSV 形式) 項目 1 項目 2 "データ 1" 1 "" "" ※背景着色部が不正なデータ。 CSV 数値型の項目に、CSV 文字列型の初期値「""」が出力されている。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.3.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生します。 ・ 入力設定に以下の指定をしている  「形式」に“CSV”を選択  「ID」に付随している「省略」にチェックを入れている ・ マッチング設定に以下の指定をしている  「形式」に“CSV”を選択  「ID」に付随している「省略」にチェックを入れている  「キーがなかった場合」に“エラーにしない”を選択  「デフォルト値設定リスト」を空欄(初期値)にしている ・ 出力設定の「形式」に“CSV”を選択している ・ マッピング情報設定で、マッチング項目と出力項目をマッピングしている ・ マッチング用データに、項目タイプ「CSV 文字列」と「CSV 数値」のデータが存在する ・ マッチング用データよりも、入力用データのレコード数が多い ④ 代替方法 入力設定もしくはマッチング設定で、CSV 情報の ID を指定してからデータ加工を実行してく ださい。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合も出力内容が正常になります。 [例] 出力内容 (CSV 形式) 項目 1 項目 2 "データ 1" 1 "" 0 ※背景着色部が正常なデータ。 CSV 数値型の初期値「0」が出力されている。

(33)

115 XML ファイルの入力で XML レコード単位に“要素”を指定すると、root ノードの属性が出 力されない ① 現象 XML ファイルの入力で XML レコード単位に“要素”を指定すると、root ノードの属性が出力 されません。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.2.1.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生します。 ・ XML 情報の root ノードに属性が存在する ・ データ加工情報に以下の指定をしている  入力の形式が“XML”である  XML レコード単位が“要素”である  root ノードの属性をマッピングしている ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 root ノードの属性が出力されます。

(34)

121 50 バイトを超過したユーザ ID が utlediupdt とユーザ情報詳細画面で登録できる ① 現象

50 バイト(ユーザ ID の最大長)を超過したユーザ ID は不正な値ですが、管理情報インポー トコマンド(utlediupdt)とユーザ情報詳細画面で登録できます。

② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.2.0.0 ~ Ver.2.2.2 HULFT-DataMagic Connect Ver.2.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件

以下のいずれかの操作をすると発生します。

・ ユーザ情報の「USERID」(ユーザ ID)に 50 バイトを超過した値を指定して、utlediupdt で登録する ・ ユーザ情報詳細画面を新規に開き、「ユーザ ID」に 50 バイトを超過した値を指定して 「保存」または「適用」する ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 50 バイトを超過したユーザ ID は、utlediupdt とユーザ情報詳細画面で登録できません。 なお、本障害が発生する対象製品・バージョンにおいて、既に 50 バイトを超過したユーザ ID を持つユーザ情報を登録しており、かつ DataMagic Ver.3 へアップデートした場合、当該 ユーザ情報の扱いは以下のようになります。 操作 結果 utledigen でのエクスポート 可能 utlediupdt でのインポート (例:上記エクスポートデータの更新) 不可 ユーザ情報詳細画面での参照 可能 ユーザ情報詳細画面での編集 不可 ユーザ ID の参照 (例:業務グループ情報詳細画面でユーザ ID を追加する際の参照) 可能 ユーザ ID の設定 (例:業務グループ情報詳細画面でユーザ ID を追加する際の設定) 可能 ユーザ ID の登録 (例:業務グループ情報詳細画面でユーザ ID を追加して「新規作成」または 「編集」) 不可 データ加工(utled)の実行 および、その他のコマンドの実行 可能

(35)

129 正常な外字変換テーブル格納パスを指定しても、外字テーブルのオープンに失敗する場合 がある ① 現象 データ加工情報の出力設定で「外字変換テーブル格納パス」に正常な値を指定しても、外字 テーブルのオープンに失敗する場合があります。 このとき、データ加工履歴に以下のエラー情報が出力されます。 完了コード 0089 完了メッセージ 外字テーブル初期化エラー 外字テーブルの初期化に失敗しました。 詳細コード 0004 詳細メッセージ 外字テーブルのオープンに失敗しました。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Ver.1.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下の条件をすべて満たすと発生する場合があります。 ・ DB テーブル情報に、項目タイプ W(Unicode 文字列)の項目がある ・ データ加工情報の出力設定に以下の指定をしている  「形式」に“DB テーブル”を選択  「外字変換テーブル使用」に“使用する”もしくは“優先的に使用する”を選択  「外字変換テーブル格納パス」に gtf(外字変換テーブル格納フォルダ)への正し いパスを指定している ・ マッピング情報設定で、項目タイプが W の出力項目をマッピングしている ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 発生条件を満たす場合も外字テーブルが正常に参照されます。

(36)

144 フォーマット情報詳細画面で第一階層以外の項目を「参照項目名」に指定して適用できる ① 現象 フォーマット情報で項目(仮称:X)の「固定長/可変長」に“可変長(項目名指定)”を選択 する場合、「参照項目名」に指定できるのは第一階層の項目(仮称:C)だけですが、第一階 層以外の項目(仮称:B)も指定して適用することができます。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Connect Ver.2.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 フォーマット情報詳細画面で、以下の手順で操作をすると発生します。 (1) 項目を 4 つ作成する。(この説明では、上から順に A、B、C、X と呼びます。) (2) B のレベルを 1 つ下げる。 (3) B に、以下の項目タイプの中からいずれかを選択する。 (4) C に、以下の項目タイプの中からいずれかを選択する。 (5) X の「固定長/可変長」に“可変長(項目名指定)”を選択して、「参照項目名」に B を 直接指定する。 (6) フォーマット情報詳細画面の「適用」ボタンを押す。 項目タイプ “9(サイン無外部 10 進数)” “B(バイナリ)” “F(浮動小数点タイプ)” “P(サイン付内部 10 進数)” “S(サイン付外部 10 進数)” “Z(数字文字列)” ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 「固定長/可変長」に“可変長(項目名指定)”を選択すると、「参照項目名」は直接指定不 可/参照のみ可能な状態となります。 この状態で参照すると、参照項目名選択画面で第一階層の項目のみが表示されるため、第一 階層以外の項目を指定して適用することはできません。

(37)

163 抽出条件、マッピング情報設定、出力設定などで使用している変数名を変数設定から削除 した場合、不正な動作をする ① 現象 データ加工情報の抽出条件、マッピング情報設定、出力設定などのいずれかで使用している 変数名を変数設定から削除すると、以下の現象が発生します。 現象(1)以下のメッセージが表示されるべきところ、メッセージが表示されない。 「変数が変更されました。抽出条件、マッピング情報、出力ファイル設定が設定済みの場合、 それらを破棄します。よろしいですか?」 「はい」「いいえ」 現象(2)上記のメッセージで「はい」を選択した場合、抽出条件、マッピング情報設定、 出力設定などが初期化されるべきところ、初期化されない。 ② 対象製品・バージョン

HULFT-DataMagic Connect Ver.2.0.0 ~ Ver.2.2.2 ③ 発生条件 以下のいずれかに当てはまる場合、使用している変数名を変数設定から削除すると発生しま す。 ・ 抽出条件で「変数」を使用した条件を設定している ・ 後処理で「変数」を使用した条件を設定している ・ マッピング情報設定で「変数」を使用したマッピングを設定している ・ 出力設定で「変数」を使用したファイル名を設定している ④ 代替方法 ありません。 ⑤ 修正後 抽出条件、マッピング情報設定、出力設定などのいずれかで使用している変数名を変数設定 から削除すると、以下の動作をします。 現象(1) 以下のメッセージが表示されます。 「変数が変更されました。抽出条件、マッピング情報、出力設定などが設定済みの場合、 それらを破棄します。よろしいですか?」 「はい」「いいえ」 現象(2) 上記のメッセージで「はい」を選択した場合、抽出条件、マッピング情報設定、出力 設定などが初期化されます。

参照

関連したドキュメント

題が検出されると、トラブルシューティングを開始するために必要なシステム状態の情報が Dell に送 信されます。SupportAssist は、 Windows

必要な情報をすぐ探せない ▶ 部品単位でのリンク参照が冊子横断で可能 二次利用、活用に制約がある ▶

ユーザ情報を 入力してくだ さい。必要に 応じて複数(2 つ目)のメー ルアドレスが 登録できます。.

本文書の目的は、 Allbirds の製品におけるカーボンフットプリントの計算方法、前提条件、デー タソース、および今後の改善点の概要を提供し、より詳細な情報を共有することです。

※固定片は 配管セットに同梱.. 転用する配管セット品番 必要な追加部品品番 対応可能排水芯 CH160FW.

すべての Web ページで HTTPS でのアクセスを提供することが必要である。サーバー証 明書を使った HTTPS

「海洋の管理」を主たる目的として、海洋に関する人間の活動を律する原則へ転換したと

※ 本欄を入力して報告すること により、 「項番 14 」のマスター B/L番号の積荷情報との関