• 検索結果がありません。

北条中英語科 C A N - D O リストによる生徒の英語運用能力の実態調査進捗状況 ( 1 2 月 ) 1. 基本的構想 国内 国外には目的や形式の異なる様々な英語試験があり それぞれ受験者には何らか の結果 ( 級やスコア ) が出されます しかし その結果を見ただけでは受験者が 実際に 英語

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "北条中英語科 C A N - D O リストによる生徒の英語運用能力の実態調査進捗状況 ( 1 2 月 ) 1. 基本的構想 国内 国外には目的や形式の異なる様々な英語試験があり それぞれ受験者には何らか の結果 ( 級やスコア ) が出されます しかし その結果を見ただけでは受験者が 実際に 英語"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

北 条 中 英 語 科 C A N − D O リ ス ト に よ る 生 徒 の 英 語 運 用 能 力 の 実 態 調 査 進 捗 状 況 1 2 月

1 . 基 本 的 構 想

国 内 ・ 国 外 に は 目 的 や 形 式 の 異 な る 様 々 な 英 語 試 験 が あ り 、 そ れ ぞ れ 受 験 者 に は 何 ら か

の 結 果 ( 級 や ス コ ア ) が 出 さ れ ま す 。 し か し 、 そ の 結 果 を 見 た だ け で は 受 験 者 が 「 実 際 に

英 語 を 使 っ て ど の よ う な こ と が で き る の か 」 を 知 る こ と は 大 変 難 し い こ と で す 。 そ こ で 、

日 本 英 語 検 定 協 会 で は

Can-do

リ ス ト ( 一 般 的 に 各 試 験 の 実 施 団 体 が 受 験 者 の 試 験 結 果 と

「 実 際 に ど の よ う な こ と が で き る 可 能 性 が 高 い か 」 と い う こ と を 調 査 ・ 分 析 し て ま と め た

リ ス ト ) を 公 表 し て い ま す 。

Can-do

と い う 言 い 方 は 「 ∼ が で き る 」 と い う 意 味 な の で 「 必

ず で き る 」 と い う 印 象 を 与 え が ち で す が 、 基 本 的 に は 受 験 者 が 各 級 や レ ベ ル に 書 か れ て い

Can-do

表 現 を 「 必 ず で き る 」 と い う こ と を 保 証 す る も の で は な く 「 で き る 可 能 性 が 高

い ( で き る 自 信 を か な り 持 っ て い る 」 と い う も の で す 。

大 体 、 英 検 5 級 合 格 に は 中 学 校 1 年 生 終 了 程 度 、 4 級 は 中 学 校 2 年 生 終 了 程 度 、 3 級 は

中 学 校 3 年 生 終 了 程 度 の 英 語 力 が 必 要 と 言 わ れ て い る の で 、 当 校 英 語 科 で は こ れ を 参 考 に

し て 、 1 年 生 は 5 級 、 2 年 生 は 4 級 、 3 年 生 は 3 級 の

Can-do

リ ス ト を 元 に し た リ ス ト を

作 成 し 、 英 語 運 用 能 力 の 進 捗 状 況 を 把 握 し 、 日 々 の 授 業 改 善 に 生 か し て い ま す 。

ま た 、 今 春 、 5 級 の

Can-do

リ ス ト か ら 「 読 む こ と 「 書 く こ と 」 を 除 い た 「 聞 く こ と 」

「 話 す こ と 」 を 中 心 と し た も の を 作 成 し 、 小 学 校 の 児 童 の 実 態 を 把 握 し 、 入 学 前 に 次 年 度

の 指 導 構 想 を 立 案 す る 際 に 有 効 活 用 し た い と 考 え て い ま す 。

ま た 、 英 検 合 格 者 に 日 々 の 授 業 の ど ん な 活 動 が 合 格 の た め に 有 効 だ っ た か 「 テ ス ト 結

果 か ら 逆 算 し た 評 価 を 生 徒 か ら も ら い な が ら 授 業 改 善 を 進 め て い き た い と 考 え て い ま す

2 . 今 年 度 の 実 践

テ ス ト 等 の 結 果 を 分 析 す る と 学 力 に 偏 り が あ る こ と が 分 か り ま す 。 当 校 の よ う に

NRT

1 学 年 を 1 人 の 教 科 担 任 で 教 科 指 導 を 行 っ て い る と 、 指 導 の 方 向 性 が 偏 る 傾 向 が 出 て き ま

す 。 自 分 の 指 導 の 癖 を 客 観 的 に 分 析 し 、 ど の 力 が 付 い て い て ど の 力 が 不 足 し て い る の か 。

そ し て 、 そ の 力 を 付 け る た め に は ど の よ う な 練 習 や 指 導 が 必 要 と な る の か 、

Can-do

リ ス ト

も 活 用 し て 傾 向 分 析 を 行 い そ こ か ら 逆 算 し て 授 業 設 計 を 行 っ て い き た い と 考 え て い ま す

(2)

∼実際の英語使用に関する自信の度合い調査結果∼ 英検取得級 17名中 各項目の中で「あてはまる」「だいたいあてはまる」と思うものを選んで○をつけてください。 読む 4月 9月 12月 3月 1 アルファベットの大文字と小文字が読める。

100%

100%

100%

2 アルファベットが順番どおりに言える。

100%

100%

100%

3 ピリオド(.)、クエスチョンマーク(?)、カンマ(,)、引用符(“”)、感嘆符(!)を 理解することができる。

56%

94%

100%

4 英和辞書をひいて目的の語を見つけることができる。

38%

63%

88%

5 日常生活の身近な単語を読んで理解することができる。(例:dog/eat/happy)

88%

94%

100%

6 日常生活の身近な語句を読んで理解することができる。

(例:inthemorning,athome)

31%

88%

94%

7 日常生活の身近なことを表す簡単な文を理解することができる。

(例:Iplaytennis everyday.)

38%

94%

94%

8 日常生活の身近なことを表す簡単な2文以上の文章を理解することができる。

44%

88%

88%

9 教科書をスラスラ音読できる。

13%

63%

69%

聞く 4月 9月 12月 3月

1 初歩的な語句や決まり文句を聞いて理解することができる。(Three

books. / I don't know., Here you are.など)

38%

94%

100%

2 アルファベットを聞いて、どの文字かを思い浮かべることができる。

94%

94%

100%

3 日常生活の身近な単語を聞いて、その意味を理解することができる。

(例:dog/eat)

81%

94%

100%

4 曜日、日付、天候を聞き取ることができる。(例:Monday,September14,cloudy)

75%

88%

94%

5 日常生活の身近な数字を聞き取ることができる。

(電話番号、時間、年齢など)

63%

88%

88%

6 日常的なあいさつを理解することができる。

(例:Howareyou?/Nicetomeetyou.)

88%

100%

100%

4級0名

5級4名

(3)

話す

4月

9月

12月 3月

1 アルファベットを見てその文字を発音することができる。

94%

94%

94%

2 日常生活の身近な単語を発音することができる。(例:dog/eat/happy)

81%

94%

100%

3 日常生活の身近な数字を言うことができる。(電話番号、時間、年齢など)

75%

100%

100%

4 簡単なあいさつをかわすことができる。(例:Goodmorning./Goodnight.)

88%

94%

100%

5 あやまったり、お礼を言ったりすることができる。

(例:I'msorry./Thankyou.)

88%

88%

94%

6 日常生活の身近な話題について、Yes/Noで答える質問に答えることができる。

(「好き」「嫌い」など)

81%

94%

94%

7 日常生活の身近な話題について、What, Who, Where, When, Howなどで始まる質問に 短く

簡単に答えることができる。(Where do you live? - In Niigata.など)

13%

69%

94%

8 3∼5文で自己紹介や家族・友達紹介ができる。

13%

81%

88%

9 友達と2行の簡単なペアワーク(対話)ができる。

25%

81%

94%

書く

4月

9月

12月 3月

1 アルファベットの大文字と小文字が書ける。

100%

100%

100%

2 英語の書き方のきまりに合わせて正しく文が書ける。(先頭は大文字、単語と単語の間は 少しはなす、文の最後にはピリオド(.)かクエスチョンマーク(?)など)

50%

94%

100%

3 黒板に書かれた文や教科書の文を正しくノートに写せる。

100%

100%

100%

4 重要単語(例:教科書で太字になっている)なら半分くらいは書ける。

50%

69%

75%

5 語句を並べて短いメモを書くことができる。(例:party,6:00)

25%

44%

63%

6 短い文であれば、英語の語順で書くことができる。(例:Igotoschoolateight.)

25%

63%

81%

語い

4月

9月

12月 3月

(4)

∼実際の英語使用に関する自信の度合い調査結果∼ 英検取得級 20名中 各項目の中で「あてはまる」「だいたいあてはまる」と思うものを選んで○をつけてください。 読む 4月 9月 12月 3月 1 英和辞書をひいて本文に合う意味を見つけることができる。

89%

100%

100%

2 日常生活の身近なことを表す文を理解することができる。

(例:Ken went to the park and played soccer with his friends.)

83%

100%

94%

3 公共の施設などにある簡単な表示・掲示を理解することができる。

(例:No Smoking / Closed / No Dogs)

67%

83%

94%

4 ファーストフード店やレストランにある簡単な英語のメニューを理解することができる。 (食べ物や飲み物の名前や値段など)

72%

83%

83%

5 パーティーなどの招待状や案内のポスターや簡単なお知らせなどの内容を理解することが できる。(日時、場所など)

61%

83%

78%

6 新語(new words)の意味がわかれば、教科書などにある短い手紙(Eメール)を理解するこ とができる。(家族の紹介、旅行の思い出など)

61%

72%

89%

7 新語(new words)の意味がわかれば、2年生の教科書などにあるイラストや写真のついた簡 単な物語を理解することができる。(子供向けの絵本や教科書のLet's ReadやReadingのよう な読み物のページなど)

56%

61%

72%

8 2年教科書の前半部分の本文をスラスラ音読できる。

39%

33%

50%

聞く 4月 9月 12月 3月 1 簡単な自己紹介を聞いて、その内容を理解することができる。(名前、住んでいるとこ ろ、家族など)

94%

94%

94%

2 簡単な文章を聞いて、その内容を理解することができる。

(例:My sister and I want a pet. I like dogs, but she likes cats. What shall we do?)

83%

94%

94%

3 簡単な指示を聞いて、その意味を理解して行動に移すことができる。(例:Open your textbook. / Close the door, please.)

78%

94%

100%

4 人のいる場所、物の位置を聞いて、理解することができる。

(例:The book is on the TV. / There are four boys in the room.)

89%

89%

94%

5 簡単な対話を聞いて、話されている内容を理解することができる。

67%

78%

83%

6 先生の話す英語が半分くらいわかる。

67%

78%

83%

3級3名

4級3名

5級5名

(5)

話す

4月

9月

12月 3月

1 これまでに習った文法事項や語いを使って、7文程度の自己紹介をすることができる。

(名前、住んでいるところ、家族など)

78%

78%

78%

2 簡単な質問をすることができる。(時刻、好きなもの、相手の名前など)

89%

83%

94%

3 相手の言うことがわからないときに、聞き返すことができる。

(例:Pardon? / Will you speak more slowly?)

78%

94%

94%

4 日付や曜日を文で(It's Monday.など)言うことができる。

72%

78%

89%

5 日常生活の身近な話題について、What, Who, Where, When, Howなどで始まる簡単な質問に答

えることができる。

67%

72%

78%

6 友達と4行程度の簡単なペアワーク(対話)ができる。

50%

61%

67%

7 原稿を書けば将来の夢などのスピーチができる。

44%

39%

56%

書く

4月

9月

12月 3月

1 簡単な文やメモを書くことができる。

89%

89%

94%

2 短い文であれば、正しい英語の語順で書くことができる。

(例:I went to the park yesterday.)

89%

94%

94%

3 語句を並べて短いメモを書くことができる。

(例:birthday party at 6 p.m.)

72%

72%

89%

4 教科書の対話の一部を変えてスキット(寸劇)を書くことができる。

33%

33%

39%

5 教科書やモデルを参考にして将来の夢のスピーチ原稿を書くことができる。

56%

50%

50%

6 文と文を接続詞(and / but / so / when / becauseなど)でつなげて書くことができる。

50%

72%

89%

7 和英辞典を使って、自分の気持ちや考えを書くことができる。

39%

56%

67%

語い

4月

9月

12月 3月

(6)

∼実際の英語使用に関する自信の度合い調査結果∼ 英検取得級 18人中 各項目の中で「あてはまる」「だいたいあてはまる」と思うものを選んで○をつけてください。 読む 4月 9月 12月 3月 1 日常生活の身近な話題についての文章を理解することができる。 (学校生活、スポーツ、音楽など)

82%

94%

94%

2 教科書の読み物教材などの短くて簡単な物語を理解することができる。 (簡単な伝記や童話など)

65%

88%

94%

3 日本語の注や説明がついた簡単な読み物を理解することができる。 (学校の課題図書、学習者向けの物語など)

71%

76%

82%

4 興味のある話題について書かれた文章なら、知らない単語がいくつかあっても、だいたい 内容理解ができる。

41%

41%

47%

5 簡単に書かれた英語の道案内を見て、通りや店、病院などを探すことができる。

53%

82%

88%

6 3年生の教科書程度の長文を読んで、だいたいの内容をつかむことができる。

76%

94%

94%

7 3年生の教科書程度の長文の中から必要な情報を見つけることができる。

41%

53%

53%

8 初めて見る文章でも意味を考えながら、だいたい音読できる。

35%

53%

71%

9 2年生後半∼3年生前半の教科書をスラスラ音読できる。

41%

41%

41%

聞く 4月 9月 12月 3月 1 ゆっくり(または繰り返して)話されれば、興味・関心のある話題に関する話を理解する ことができる。(趣味に関すること、好きな音楽やスポーツのことなど)

94%

100%

100%

2 ゆっくり(または繰り返して)話されれば、日常生活の身近な話題に関する簡単な話を聞 いて、その内容を理解することができる。(学校、クラブ活動、週末の話など)

94%

94%

94%

3 ゆっくり(または繰り返して)話されれば、簡単なアナウンスを聞いて、重要な情報を理 解することができる。(集合場所、乗り物の出発や到着時刻など)

71%

82%

88%

4 ゆっくり(または繰り返して)話されれば、簡単な道案内を聞いて、行き方を理解するこ とができる。

(例:Go straight and turn left at the next corner.)

41%

76%

88%

5 よく使われる表現であれば、単語がつながって発音されても、その意味を理解することが

できる。( Come in. が「カミン」、 Don't you? が「ドンチュー」のように聞こえるなど)

59%

65%

76%

6 先生が教科書の内容を説明する英語がだいたいわかる。

71%

65%

71%

準2級1名

3級5名 4級9名 5級2名

(7)

話す

4月

9月

12月 3月

1 物ごとの「好き」「嫌い」とその理由を簡単に述べることができる。

(動物、食べ物、スポーツなど)

100%

100%

100%

2 日常生活の行動について話すことができる。

(例:I got up at seven. / I ate some bread for breakfast. )

88%

100%

100%

3

自分の予定を簡単に言うことができる。(例:I'm going to meet my friends.) 予定を聞かれ て簡単に答えることができる。(例: What's your plan for Sunday? - I'm going to watch movies.)

88%

88%

88%

4 簡単な頼みごとをすることができる。(例:Can you open the window, please?)頼み事につ

いて引き受けたり、断ったりできる。(例:Sure. / Sorry, I can't.)

82%

88%

94%

5 身近なことで相手を誘うことができる。

(例:Let's go to a movie tonight.)

76%

88%

88%

6 簡単な相づちを打つことができる。(例:I see. / Really?)

65%

71%

76%

7 過去や未来の日常生活の身近な話題について、What, Who, Where, When, Howなどで始ま

る質問に簡単な文で答えたり、相手にも質問することができる。

82%

94%

94%

8 つなぎ言葉(Really? / I see.など)を使える。

59%

65%

71%

書く

4月

9月

12月 3月

1 10文程度で自己紹介の文章を書くことができる。

35%

35%

41%

2 自分の趣味について、4∼5文のわかりやすいまとまった文章を書くことができる。

65%

71%

71%

3 物ごとの「好き」「嫌い」とその理由を書くことができる。(食べ物、スポーツ、音楽な ど)

94%

100%

100%

4 短い日記を書くことができる。(3∼5文程度)

53%

65%

65%

5 簡単なカード、はがき、メールを書くことができる。 (誕生日カード、旅行先からの絵はがき、 e-mail など)

18%

35%

47%

6 短い伝言を書くことができる。(例:Ken called at 3 p.m.)

59%

65%

71%

語い

4月

9月

12月 3月

1 1分間で「色」「形容詞」「スポーツ」に属する語を10以上書くことができる。(つづ り間違いがあっても構わない。)

76%

76%

82%

参照

関連したドキュメント

この 文書 はコンピューターによって 英語 から 自動的 に 翻訳 されているため、 言語 が 不明瞭 になる 可能性 があります。.. このドキュメントは、 元 のドキュメントに 比 べて

 高校生の英語力到達目標は、CEFR A2レベルの割合を全国で50%にするこ とである。これに対して、2018年でCEFR

スキルに国境がないIT系の職種にお いては、英語力のある人材とない人 材の差が大きいので、一定レベル以

基本的金融サービスへのアクセスに問題が生じている状態を、英語では financial exclusion 、その解消を financial

 英語の関学の伝統を継承するのが「子どもと英 語」です。初等教育における英語教育に対応でき

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

その結果、 「ことばの力」の付く場とは、実は外(日本語教室外)の世界なのではないだろ

 さて,日本語として定着しつつある「ポスト真実」の原語は,英語の 'post- truth' である。この語が英語で市民権を得ることになったのは,2016年