• 検索結果がありません。

凝結過程におけるセメントペーストの動的粘弾性率測定に関する研究

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "凝結過程におけるセメントペーストの動的粘弾性率測定に関する研究"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

【研 究 論 文

1

UDC :691

54 日本建 築 学会 構 造 系 論 文報 告集 第 349 号

昭 和 60 年 3月

セ メ

ペ ー

  動的

弾性率

研 究

正 会 員 正 会 員

泰    典

嘉   

**  

1.

序  コ ン クリ

トは

練 り混ぜ開 始 後

硬 化 初 期に至る間 に粘弾性 的性質が著し く変化する

時間的に は貫 入 針 を用い るコン ク リ

トの凝結試 験Dに よ る凝 結の終 結 時 間 を

つ の 目安 とすれ ば

練 り混ぜ開 始 後

8時 間 程 度 が対象と な る が, こ の時 間は, コ ン クリ

管 理 上 重要な時 期である

施 工 管 理,特に

作 業が容 易に行え

しか も

でき上がっ た コ ン ク リ

ト構 造 物の品 質が良 好 で ある た め の施 工許 容時間に関 して は

例 え ば

JASS

5では

施工に関 する仕様の

甲種

み 継 続 中にお け る打 継 時 間 間 隔の

2.

5

時間 と規 定し て い る。 筆者等が 行っ た 実験で は 2 ) , モル タルの物 性が 著しい変を始め る時期は

1

5

3時 間に現れ そ れ 以降で は作業性が低下す ること が予 測さ れ た

し たがっ て

この時期の コ ンク リ

トの物 性 変化が連続 的に把 握 さ れ れば, そ れ が施工管理 に反 映される と考える

  本研究は

練り混 ぜ直後か ら硬化 初 期に至るコ ンク リ

トの物 性 変 化を

その

レオロジ

特性に よっ て連 続 的にと ら え るこ と を目的と し, 基 礎的研究と して, セ メ ン トペ

ス トを対象と し て検 討し たもので ある

 フ レ ッ シュ コ ン ク リ

ト, モ ルタル

ある い は セ メ ン トペ

ス トの物 性をレ オロ ジ

的手法 を用い て解 析 的に 研 究する ことは

近 年

国 内外におい て盛 んで あ る。 軟 練り の試 料に対し て は 二重円筒回転粘 度 計を 用いた 研究 が い3,

4)S

硬 練り の試 料対 し て は平 行 平 板 プ ラス トメ

が用い ら れる5)

6)S。 材 令が大き く

物 性 の変 化が安 定し たコ ン ク リ

ト等に対して は

ク リ

プ 試 験 を 実 施し

そ の物 性を力 学モ デル です 研究が行わ れ てい る7]

S}S

れらの試 験 法は

れも測 定に際し て試 料に せん断 変 形 を与え

応 カ

ひずみ関 係あ るい は

応カ

ひずみ速 度 関 係 を求める必 要が

試料をさ な け れば 測 定 値 を得ることができない。 し た がっ て

凝 結過 程に お ける コ ンク リ

トの よ うに Maturity に伴っ 串 九 州 大 学   助 教 授

工 博 “ 九 州 大 学   助 手   (昭和59年4月21日原稿受 理日

昭 和59年]0月8日改 訂 原 稿 受  理 日

討論期 限 昭和60年6月 末 日) て変 化 する材 料の物 性 を 同

試 料で継 続 的に追 跡す る よ うな場 合に は適さな い

また

供 試 体 を多 数 準 備して順 次 試 験 を行 うと しても

以 上に述べ 試 験 法いずれ か

試 験 法

ら硬 化 初 期 全 経 過を測 定する ことは困 難で ある。 こ れ ら の問 題を克 服 する試 験 法とし て

周 期 的 ある いは動 的な試 験 法が考 え ら れ る。 そ の中で, 縦波を用いた研 究は

従来よ り数 多く行わ れて い る9}

la)a」

縦波 は

物質 中を伝 播す る際 のの減衰が比較 的少な く, ま た, 測定も容 易である た め,実 用 性は高い と考え ら れ る

ただし,同 方 法に よっ て測 定され る縦 波 伝 播 速 度は 体 積 弾 性 率お よ び, ずり 弾 性 率の合 成さ れ た関 数で あり, 材 料 特 性を表す方 法と し て は曖 昧な面がある。 その点

横 波は

媒 体に体 積 変 化 を 生 じないため

これを用い た場 合

動 的 粘 弾 性 諸 係 数が

義 的にまり レオロ ジ

量の試 験 法とし て は優 れ て い る。 ただし, コンクリ

, 組 成 として粗 骨 材 を含むため

試 料 厚 を相 対 的に大 き くとる必 要があるが

横 波の場 合, 波動の減 衰が大きく, 凝 結の初 期か ら透 過 波 を検 出する ことは困 難である。 コ ン クリ

トの場 合

本研究で対 象と してい る物 性 変 化 を測 定する ことの で き る骨材の最 大 粒 径の限 界は

15mm 程 度で ある。 した がっ て

コ ン ク リ

ト試 料では

ス ク リ

ニ ン グ等の前 処 理 を 必 要と す る場 合が生じ る。 し か し

コ ンク リ

ト は

セ メ ン トペ

ス ト と骨 材とで構 成さ れ る

2

相 材 料で あ り

凝結過 程にお け るレオロジ

特 性の経 時 変化は主 と し てマ ト リックスと し ての セ メン トペ

ス トの物 性 変 化に存す る と考え られ る

  本研究で は

凝 結 過 程を 通 じて

試 料に対 し継 続 的にレオロジ

特性が得ら れ る測定 法と し て, 横波 を用 いる動的試験法を採用し

セメ ン トペ

ス トにつ い て検 討 し た

 材 料の粘 弾 性 挙 動を求め る場合に は

観 測す る タイム スケ

ルを常にえてお く 必要が あ る

例えば

材 料が 高 速 載 荷 試 験に対し ては完 全弾 性体に近い挙 動を示 し. ク リ

プ試 験に対し ては粘 性 流 動 を顕 著に示す とい う ように 実 在 する物 質は

観 測 する タイム スケ

ル に よっ て様々な応 答を示し

測 定法に よっ ては

面の情報

(2)

を得るにすぎ ない場 合が多い

し た がっ て

材料の粘 弾 性 挙 動 を完 全に把 握す る た めに は

理 想 的には タイム ス ケ

ルがO

・ 。 に わ た る測 定 を 行 う 必要が あ る

動 的 試 験 法で は

角 振 動 数ω←

2

πv, v:周 波 数 )の正弦的 振 動を与え る 場合, 定 性 的には時 間 t

1ω で の静 的 実 験 に等しい川 と いう性 質が あ り

周 波 数を変 化させ ること に よ り

タイム スケ

ルを種々設 定 するこ と ができ る。

 

本研究は

横波によ る動 的 試 験 法をコ ン クリ

トの 結測定の手 段と して採 用 する にあた り

粘 弾 性 挙 動の タ イム ス ケ

ル依 存性に関 して

測定周波 数を4KHz

500KHz の間で数段 階 変 化 させ る試験を実 施し

検討を 行っ た

 

2.

粘 弾 性 諸 係 数

 

媒 体が弾 性 体の場合

次元 的に伝わ る横 波の波 動方 程式は (1}式で表さ れる

 

 

 

ρ

G

…・

…………一 …………・

(1) た だ し, p :媒 体の密 度 u :x 方 向 (波の進行方 向 )と 直 角方向の変 位 t:時間

G

:動 的ずり弾性率

 

媒体が粘 弾 性 体の場 合

ひずみ は応 力と同

位 相で な く

遅れ て現れ る

こ の場 合

動的 ずり弾 性 率

Gl

は応力と同

位 相の成分

G

と 90

°

位相がずれ た成 分

G

と に分解さ れ

次 式の よ うに表され る

   G

G

iG

”……・

…・

…………・

……・

…一

(2)

G

’ は動 的ずり弾性 率 (貯 蔵 弾 性 率 )で

,一

周期 当た り に貯 蔵さ れ

かつ 回復さ れ るエ ネルギ

の尺 度を表わす。

G

は動 的 損 失で,

周 期た りに系が熱と し て失な う エ ル ギ

の尺度を表す

(2)式に おい て

位 相 角δ は次 式の よ う な関 係にあ る

   

tan a

G

G ’……一 一・

………・

…・

r

(3 ) tan δは損 失正接で, 自由 振 動の減 衰や伝 波波動の減 褒 とい う ような巨 視 的 物 性 を表す指標と な る。

 

粘弾 性 体 中を伝わ る横 波の波動 方 程 式は

(1 ), (2) 式よ り, 次式で表され る。

 

 

 

G

G’

+ゴα }

穿

一 ・

……・

(・) こ こで

伝 播 波 動の減 衰が (5)式に示すよ うに e 関 数で表され る と仮 定し (4) 式を解く と

G

およ び

G

” は

そ れ ぞ れ (6)

(7 )式の よ うにまる

   

∠4=

Ao

θ

α

r

−・

… 

一・

一・

 

5

 

 

 

ξ

…………・

……・

…・

 

 

 

G 〃

一 … (

壽蕃

……・

………・

…・

…・

ただし

 

A

:伝 播 距離x に おける波の振 幅          (x

0→

A =、

40) a 吸 収 係 数

 

=一

…・

……・

…………

8

>          v :伝 播速 度 ま た, 動 的 ずり粘性率 ガは次 式で求め ら れ る

   

η

=G ”

/、、

………− tt…………・

……・

……・

〔9 ) η

は ひ ず み速 度と同 位 相に あ る応 力 をひずみ速 度で 割っ た もの と定 義され

粘 性 の 次 元 を有 し て い る

η

般に

非 常に低い周波数に おい て静 的な試 験でま る粘 性 係数に近づく。

 

本 研 究に お い て は

材 料の粘 弾 性 挙 動を説明す るうえ で 重 要なパ ラメ

で あ る

G

, η

tan

δにし検 討を行う

。G ”

は (9 )式に示すよ うに η

に従属 的なパ ラメ

である ため省 略す る

 

3

測 定装置

 

測 定 装 置は

前 述の動的 粘 弾 性 諸 係 数を計算す るにあ たっ て必要な 横 波が 試料 中を伝 播す る の に要する時 間 お よび伝播 後の波 動の減 衰 を計 測 する もの で ある

本 装 置の構 成は

信 号の 発 生お よ び検出を行う本 体 部と発受 振子部より成る (図

1)

 

測 定 手 順は次の通りである。

i

)ゲ

トコ ン トロ

に より

信号の リピ テ

ショ ン時 間 等 を設 定す る

ii

> フ ァ ン ク ショ ンゼ ネレ

に よ り

パ ル ス波を発 生 し

発 振 子を振動さ せ る。 ま た

発 生 周 波 数を設定 する

i

の オシ ロ ス コ

プに 発 振 子お よび受振 子からの信号を 同 時に検 出し

その時 間 差お よび出 力 を 測 定す る。  本 体の性 能仕様は以 下の通りである

  イ ) リ ピテ

ション時 間 :

1

 sec

999 rnsec   ロ )ゲ

トコ ン トロ

ル時 間 :1μsec

999 msec

 

)発 生 周 波 数 :1KHz

− 500

 

KHz

 

二 〉最大 負 荷 電 圧 :

500W

 

ホ)検 出電 圧 :5 μ

V

  へ 伝 達 時 間測 定 範 囲 :1μsec

50 msec

 

本 実験で使 用し た横波 振 動 子の周 波 数

出 力特 性 を図

2示 す

 

4

吸 収 係 数の 算定 方 法お よ び実験条件

  一

般に

吸収係数は伝 播 距 離の異な る

2

点ない し数 点 図

1  測 定 装 置の構成

(3)

10         5         0 耋 9 ≦ く o         fkHz

2 振 動 子の周 波 数 特性 荷 重 コ

ンブ 図

3 測 定状況 に お け る波 動の減 衰 曲 線より求め る方 法が用い られ る が

セ メ

Z

トペ

の よ うに Maturity に伴っ て変 化 する材料に対 し て は

振 動 子 間静 置 された試料 につ い て測 定する ことが必要で あ る

そこで

あ ら か じ め各 周 波 数における基 準 出 力

A 。

を求めてお き

(8 ) 式に より

対の振 動 子に よる 1 点の み ので吸 収 係 数 を算 定 する方 法 を検 討し た

 

実験に供し た試 料は

水セメ ン ト比 27%の セ メ ン ト ペ

ス トで

セ メ ン トは普通ボル トラン ドセ メ ン トを使 用 した。 セ メ ン トの凝結性 状を考え る場 合

外 的 条 件 と して温 度の問 題が重 要な要因の

つ と して挙 げら れ る が

こ こ で は

,、

練り混ぜ水の温度を調 節して

練り上り 温度を20±1

°C

定 条 件に おい て実 験を行っ た。 試 料は

練り 混 ぜ後 直ちに発 受 振子間に セ t

トし

振 動子 と試 料と の接 触 性を高める に 100g /cm ! の 圧 力 を加え た。 測 定 状 況を図

3に示す

な お

測定は

温 度20土 1

°

C

湿 度65±5%

R .H

の養 生 室で行っ た

 

5.

実験 結 果お よ び考 察  

5.

1  吸 収 係 数の算 定 法  同

条 件 下で

伝 播 距 離 すなわ ち試料の厚み の み を変 え た実験を繰 り返し行っ た場 合の 伝 播距離必 と検 出 出 力A の 関 係を図

4に示す。 た だ し, 測定値はいず れも練りま ぜ後の経 過 時 間が7時 間の値で あ る。 図 中 実      伝播 距 離 x (⊂m ) 図

4 透 過 波の検 出 出 力 線は

最 小二乗 近 似に よる回 帰 直線で あ る が

相 関 係数 は周 波 数4KHz の 場合

0.

81

と多 少 低い値 を 示すが

そ の他の もの につ い て は

いず れも0

96以 上とな り本試 験 法の再現 性は良 好であ る と考え られ る

し たがっ て

回帰式よりまる A。を用い

伝 播距離 1点の みの測 定 値 か ら吸 収 係 数を求めても十 分で あると考え る。   

 

5.

2

  伝 播 速 度v

 

V は

いずれの測 定 周 波 数に お いても

ほ ぼ相

形の 経 時 変化曲線 を示し た

全 体 的な傾 向を示す

例と して 周 波 数 IOO 

KHz

測 定 結 果 を 図

5

 v

お よ そ 2

6時 間の範囲で律 速で

そ の前 後で緩 や か なS 字 形 曲線 を描い て増 加す る

同様な結 果は角田等IZ ) よっ て得 られて いる

v の 周波数依存 性につ いては

高 分子       t(hour) 図

5 伝 播 速度の経 時 変 化

(4)

2

  珈 宕  

5 100       1h匚 CF

−一

Cl

−一一

e

CF

o

−一

(F

o 4   7   ts 2【)30 m       f(kHz)  図

6 伝播速度の 周波 数 依 存性 材料に関し

,R .

 

S.

 

Witte

等]3> が行っ た周 波 数 0

5KHz

4KHz の縦波に よ る実験 が あ る

それ によると

伝 播 速 度は わずか に周波 数依存性を 示し周 波 数が大き い場 合, 伝播速 度も大き く得られ て い る。 本 研 究にお ける横 波の 実 験に おい て は

6に示すように

v の周 波 数 依 存 性は顕 著で な く, ほ ぼ

定 値し た 。  

5.

3

 吸収 係数a  a は

いずれの周 波 数 において も

測 定 時間内に お い て ほ ぼ単調にす る

。一

例として 周 波 数 100kHz の測定に よっ て得ら れ たa の経 時 変 化 曲 線 を図

一7

に示 す。波動の吸収 機構につ い ては様々な機 構が考え られ る

す なわ ち, セ メ ン トペ

ス トの ように, 水お よびセ メ ン ト粒 子よ り成る懸 濁 溶 液におい ては

媒 質 自身の吸 収

粒子に よる散 乱

粒 子と媒質との界面にお け る摩擦抵 抗

粒 子 相互間の摩 擦 抵 抗によ る吸 収 等であ る

本 奚験の測 定 範 囲におい ては

セ メン トペ

ス トが練り 混ぜ 後, 吸 収の大きい高 粘性液体か ら

吸 収の小さい粘 弾 性 固 体へ と変 化す る 過程を表し ている と考え られ る

こ の点に関 し て は, 後の動的ずり粘性 率の項の所で考 察す る

吸 収 係数の 周 波 数 依存 性につ い て は 前 記

R 、S.

Witte

等が 行っ た縦波に よ る実験では

吸収係 数は伝播速度の場 合 と 同様

わずかに周 波 数 依 存 性が み ら れ

周 波 数が大き い ほど吸 収 係 数 も大きいとい う結果が得ら れて いる。 ま た

同 じ く縦 波に よる実験におい て

Ivey

等】4)

特 定 周波 数で極 大 値を持つ とい う結 果 を得てい る

縦 波の場

 

 

3

ど 繕2   T

o

   2 

3

  4 

5

 

6

 

7

       t(hour) 図

7 吸 収 係 数の経 時変化 5

O

O

HI 転 ぎ

α

Oj

5h【 7ht

4

 

7

  13203050  1C◎ 

mo300500

      fCKHZ } 図

一8

 吸 収 係 数の 周波数依存性 合は 体 積 粘 性に よる吸 収 機 構が加わ りt 本 研 究にお け る横 波に よる実 験と単 純に比 較す る ことは で き な いが

本 実 験におい て は

8に示 すように

練り混ぜ後の 経 過 時 間が短い間は

30kHz

あ た り に ピ

ク を持っ 山形 の曲線と な る が

長 時 間にな る と

わずかでは あ る が, 高 周 波 数 測に な る ほ ど α も大き く な る とい う結果が得 ら れた。  5

4 動 的 ずり弾 性 率 G

 

G

は, いずれの周 波 数に おい て も

vの経 時 変 化 曲 線と同 様の増 加 傾 向 を示 し た。

例と して

周 波 数

100

kHz

に お け る G

の経時変化を 図

9に示す。 G

が急 増 する時 期は

セ メ ン トの水和にお け る加速 期に 対応 し てい る と考え られ る

こ の時 期は セメ ン トの水 和 反応 が 活 発であり, 多量の水和 物が生 成され る

水 和 生 成物の比 表面積は非 常に大きい ため

粒子間の結 合 力 も 大 き く, 結 果 として剛 性が上が る と考えられ る。

G’

の周 波 数 似 存 性につ いて は

10に示す よ うに

周 波 数loo 

kHz

程 度 まで は測 定 周 波 数が大き い ほ ど

G ’

は 大きく得られ, そ れ以 上の周 波 数に対 しては ほぼ

乙                               −

b 斷 靼 献 島 ト 租 xlO5

0

    1 

2

 

3

 

4

 

5

 

6

 7        tChour , 図

一9

動 的 ずり弾 性 率の経 時 変 化

(5)

105

 

04

i。 20      

0

坦 融 咼 ト 穩 藤 to 念

05

o

      f 〔KHS , 図

10 動 的 ずり弾 性 率の周波 数 依 存 性       f 〔KHz , 図

11 G

/G の周 波 数 依存性 を 示す

こ れ は

般に他の材料に関す る実験’S)

1fi,等 おい て も見ら れ る傾 向である

力学モ デル で考 え た 場合

測 定 周 波 数が大き く な る に従い , ダッシュ ポッ トで表さ れ る粘 性 機 構が退 化し

れ る弾性機構が相対 的に顕 著に な る ことで説 明さ れ る

 前 掲 (6)式に お い て ω 2 》ゲη2の場 合次式が成立 する

   

G

G =

ρ

………・

…・

……・

………・

…・

10 波 動 剛性率 δは 伝 播 速

の み の関 数である ため, 測 定 が容 易であり, 実 用 性の高いパ ラメ

llす よ う

周 波 数loo kHz 以 上に な ると

G7G

がほ ぼ 1とな り

精 解の代わ り に略 算 式で ある G を使 用して もさ しつ か え ない。 し か し

そ れ以 下の周 波 数に おい て は

練 り混ぜ後の 経過時間 が 長 く な るほど精解に 近ずく傾 向に あ る もの の

,一

般に略 算式 を使うこ と は不 適当であ る

 5

5 動 的 ずり粘 性 率 ガ  液 体が速 度分布 を有する流 動 状 態にあ る場 合に は ひ とつの部分がこれ に接 し ている部 分か ら相対 的に運 動 を 阻 止さ れ, 速 度の平均 化 が行われ る

これが 粘 性 あるい は内部 摩擦の 発生 機 構で あ る

水の 粘性率は

1

×

10

5 poise程度であ り

フ レッ シュ ペ

ス トの粘 性率に 比べ て数桁オ

が小さい。 また, 練り混 ぜ後しばら く の 間は

セメ ン ト粒子が水 中

に浮 遊して い る状 態にあ り

粘 性 抵 抗 機 構は

主 と しぞ粒 子 界 面と液 体と の擦 抵 抗 に よ る も のであ ろう。 図

12に み ら れ る よ う に

η

G

と同 様の経 時変を示す が

η

の増 加 速 度が急 激と な る時 期は

G’

に比べ い くら か遅い よ うで あ る。 η

が増 加す る 理由と しては

水 和 生 成 物 が粒 子 間 隙を満た し

粘性抵抗機 構とし て新た に粒子相互 間の摩 擦抵 抗 が 加 わ るこ と に よ る と考え ら れ る

13に η

と 測定周波 数 との関 係を示す。 η

も周波数 依 存 性を有 し

測 定 周 波 数 が 大き く な る ほどη’は小さ な値を示す

。一

般に

静 的 試 験に おいては変形 が大き く, 分 子 あ るい は 粒 子相互 間の配 置が次々 に移り変わ る た め摩 擦 抵 抗も大きいが, 動 的 試 験におい て は

ひずみ振 幅が小さく分子あるい は XIO36 ?

5

a

ざ4 臣 婬

39

2

1 0o o

。 い

       

灘 坦 拝 9 ト 客 翻

o

    ,  2  3 4 

5

 

6

  7       t〔hour } 図

12 動 的 ずり粘 性 率の経 時 変化        f(kHz》 図

13  動的ずり粘性率の周波数依存性

(6)

粒 子が平 行 位 置 付 近で往 復 変 位 を繰り返 すにと ど ま り摩 擦 抵 抗は小さい1ηとい う説 明が与え ら れて いる。 本 実 験 に お い て は

13に み ら れ る よ うに

低 周 波 領 域に おい て

定 値 すな わち

静 的 粘 性 係 数に近 ずく傾 向が み ら れ

こ の説 明を拡大解釈す るこ と に よ り

η

の周波 数 依 存 性を説 明できると考える。 ま た力 学モ デル で考え た場 合は,

G

の項で述べ た よ う

測 定 周 波 数が大 き くなるに従い

粘 性 的に挙 動 する機 構が退 化 して い くこ と を意 味し て い る。   ガの略 算 式

ij

は次 式で与え ら れ る が

 

G

同 様

測 定 周 波 数

100kHz

以 下に おいて は精 解と の差が大き く

,il

を ガの 用 と し て 用い ること はで き ない (図

14

)。

   

万; ρ。・

………一 ・

…・

………・

…・

(11)       ω      ( t ω 》a:     η’= 」)  

5.

6

損 失 正 接

tan

δ  

tan

δ の経 時 変化曲線を 図

一15

に示す

 

tan

 

a

は , 低 周波領 域の場合

練り混 ぜ後減少を続け, 6

6

5時 間

1.

o

Isv

α

5

0

  4  7  13 203050   100 20D3005C {)        fCKHs )      図

一14

 η

il

の周 波 数 依 存 性 、 自 西 P 周

O

15     tChour ) 損失正接の経 時変化

6

で最 小と なり

その後 増 加し始め る。 ま た, 高 周 波 領 域 に おいて は

練り まぜ後ゆ る や か に増加 していた の が

同時 刻 以後 増加 速 度 が 急 激 と な る

セm δ は材 料の粘性

弾性のさ れ た変数で あ り, その各々 が周波数依存性 を有す る た め

こ のよ う な複雑な曲線と な る

こ の構 は 次の よ うに説 明 さ れ よ う

セメ ン トペ

ス トは

水 和 反応の伏 期 間に おい てもセメ ン ト粒子が次第に凝集し フロ ッ ク構 造を形 成す ること に よ り剛 性は徐々 に増 加す る

しか し

粒 子間の結 合 力 は未だ 弱 く

粘 性 抵 抗の 構と しては

練り 混 ぜ直後と 同 じ く, 水とセ メン ト粒 子 界面との擦 抵抗に よ るものが 主であり

粘 性の加は あ ま りみ られない

その後

セ メ ン トの水 和 反 応が活発 とな り, 水 和 生 成 物によっ て間 隙が埋め られ

剛 性, 粘 性 と も急 激に増 加 する。 し た がっ て

凝 結 過 程におい て

剛性お よ び粘 性の発 現 速 度が異なる こと と なり

図に み ら れ る複 雑な曲 線と なっ た もの と 推察さ れ る

16 は

tan

δの周 波 数 依存性を 示 し た も ので あ る が

測定 周波数が大きい ほどtan δ は小さ な値と な る。 これ は

周 波 数

が大きいほ ど波のエ ネルギ

ロ スが小さい こと を 表 してお り

こ の点か らも観 測の タイム スケ

ルが短い ほど材料が弾 性 的 挙 動を示すこと が伺え る

 5

7 緩 和スペ ク トル

H

(T)   動 的 粘 弾 性 挙 動 を

般 的な形で表 現 する た め に は

内 部タイム スケ

ル の連 続 分 布の概 念か ら導か れ る緩 和ス

ベ ク トルあ るい は 遅延スペ ク トルを求め ること が望ま し い

し か し, 完全な スペ ク トル を求めるた めに は, 次 式 に示す よ う な積 分 方 程 式 を解く必 要があり, そのた めに は

緩 和 時 間 τ(= η

G

単 位 :sec ) が

O〜

。。の範 囲 にお ける実 験が必 要とな り

般に は不 可 能である

、 口 d ρ 圏

0

471320305010020030D500       fCKHs ) 図

16  損 失 正 接の周 波 数 依 存 性

(7)

G

’ (・)

− G

・・

(・>

i

ltSi

.,

 

d

ln

・)

…・

(12) ま た は

  

 

・” (・)−

f

H(・) 、

. id {ln・〉

…・

……・

(・3) そこで, 限ら れ た実験量 か ら緩和スペ ク トルを求め る近 似 法が多くの人によ り提 案され実 用に供され てい るが

こ こ で は

Schwarzl

の近 似 法に よっ た

同 方 法に お い て も順次, 近似度 を上 げることが 可 能であるが, 本研 究に おいて は

測 定 範 囲が狭 く測 定 間 隔 も粗い ため

(13) 式か ら求まる

次の近似式 (14 )に より緩 和スペ ク トル を求め た

   

H 〔。)=

z

G〃

(。〉]

,/.

………・

…・

………・

(14)       π  タ イムスケ

ルが 広範 囲にわた る測 定に お い て得られ る (;

お よ び η

17の模 式 図]s ) 示す ように短 時商側と長 時間側に周波 数に依 存し な い平坦 な領 域を有 す る曲 線と な り

高分 子の分 野で は

図中に示す よ うに そ れ ぞ れ, ゴ ム状 領 域,転移領域, ガ ラス状領 域と呼び, 区 分し て い る

本 研 究にお け る測 定 範囲 は

10お よ び図

13か ら推し て

,.

転 移 領 域お よびガ ラス状 領 域 の

に該 当 するもの であ ろ う

こ の ように 得ら れ た 緩 和ス ペ ク トルは

その全 貌 を示 す もの で はないが

緩 や かな山 形の曲線とな っ た

 5

8  動 的 粘 弾 性 率の経 時 変 化 1 爭 鉅 O 己

エ ミ 亠 ヘ マ K 異 謝    

      ω 図

17 G

〆の周波数特性模式 図    緩和 時間 [og

丁 図

18  緩 和スペ ク トル ’

d

 

f

’cm り

7

poise

)        tChour , 図

19 C

η

の経 時変化

 

周波 数100kHz の測定で得ら れ た G

およ び 〆の経 時 変 化 曲 線 を両 対 数 グラ フ に示す。 (

19 >両 者は

い ずれ も折 線で近 似する こ と がで き る

19より明ら か なうに

G

およ びη

の経 時変化曲 線は, い ずれ も 測定時 間内におい て 二 つの ステ

ジに分 類で き る

す な わ ち

約 1

5時 間を境とし

前 半に お いては

G’

お よ び η

加 は緩やか で あり

そ の後 急 激と な る こ の 半 部分は

5

4お よ び 5

5で説 明し たセ メン トの水 和 反 応過程にお ける加 速 期に対 応すると考え

ら れ る

し た がっ て

前 半 部 分は潜 伏 期に応すると見做さ れ る が

こ の間におい ても

G

お よびη

は徐々 に増加して いる

これは

セ メ ン ト粒子 が粒子 間引 力 等によっ て次 第に凝 集し

網 目 状の フ

ロッ ク構 造を形 成し てい くことに 起因 す る。  潜 伏 期におい て は

19に見ら れ る よ うに

剛 性 お よ び粘 性は小さ く

外乱 を与え るこ とにより容 易に凝

集 構 造 を破 壊す ること

が可 能で あ る が,加速期に 入 る と

剛性お よ び粘 性とも急 激に大き く な り, 凝集構 造を破 壊 する ためには非 常に大 きなエ ネルギ

を要す る よ うに な る こと が予 測さ れ る

折 点のれ る

本実験 囲におい て

周 波 数に よ らず

定で あ り, 材料特性と考 え ること ができる

これらの点は コ ンク リ

トに おい て も同 様に考え る ことが で き る

 折 点の前 後で,打 設作業の難易度あ るいは,で き上がっ たコ ンクリ

ト構 造 物の品 質に差異が生じ るこ と が予想 さ れ

こ の折 点に対 応する時間は コ ン ク リ

ト工事

にお ける施工管 理 特 性 値 として利 用で き るものと考え る

ま た

折 点 以 降は主と して強 度 発 現 等に対応 する もの であ り

硬 化 体の諸 物 性の早 期 判 定 等に対 する管理特 性 値と し て の利用 も 可能で あ ろ う

 

6.

ま とめ 本 研 究は

コ ン クリ

ト施工 に おける再 振 動 や 打 ち 足

(8)

し許 容 時 間等の問 題に対す る施 工 管 理特性値と して

凝 結 過 程にお け るコ ン クリ

トの物 性 変 化を顕 著に表す と 考え ら れ るレオロジ

特 性によっ て評価す ることを目的 と す る もの であ る

レ オロ ジ

特性の 測 定 法 として は 種々考え られ るが

各 種試験法 を検討した結 果

横 波の 伝播に よ る動 的 試 験 法が最適で あ ると判 断し, これを採 用 し た

本 試 験法の特徴と し ては 練り混ぜ直 後の軟ら か い状 態か ら凝 結 硬化 が 進行し た状 態の ものまで

試 料で連 続 的な測定が可能で あ ること, ま た, 動 的 粘 弾 性諸 係 数が

義 的に求ま るこ と等が 挙 げら れ る。 こ こ で は 基 礎 的 研 究とし て

セメ ン トペ

ス トを対 象に凝結 過程に お ける粘 弾 性 諸 係 数の経時変化お よび 周 波 数 依 存 性に関 し て検 討 を行っ た。 それ らを要約すると以 下の よ うになる

 (1) 伝 播 速 度は, 測定範囲内にお い て周 波 数 依 存 性 を有せ ず

練り混ぜ後の経 過 時 間に従い

S

字 形の カ

ブ を描い て増 加 す る

 

2

)吸収係 数は 練り混ぜ後 7 時間程度まで ほ ぼ 調に減 少する。 ま た

練り混ぜ後の経 過 時 間 が 短い間 吸 収係 数は周 波 数 30kHz あ たり にピ

クを 有 するが

長 時間に な ると 周 波 数が大きい ほ ど吸 収係数も大きい傾 向 にあ る

 

(3)

 

動 的 ずり弾 性 率お よ び動 的 ずり粘 性 率は

測 定 時間内に おい て単 調に増 加 する が

増加速度が急 激 とな る時期は両者で

致せず, 動 的 ずり弾性 率の方が早く現 れ る。周 波 数依 存 性に関し て は

動的ずり弾性 率の場 合, 周 波 数

100kHz

程 度 まで は周 波 数が大き く なる に従い 動 的 ずり弾 性 率 も大き く な る が

そ れ以 上の周 波 数に対 し てほぼ

定 値と な る。

動 的 ずり粘 性 率の場 合

低 周 波 領 域におい て

定値に漸 近する傾 向がみ られる が

高 周 波 領域に おい て は, 周 波 数に対し ほ ぼ直 線的に 低 下す る。  (4) 動的ずり弾性 率お よび動 的ず り粘 性 率 を 略 算 式 に よっ て計 算する場 合

測 定 周波数が loo 

kHz

以 上に おいては精 解と よ く

致す る が, それ以 下の周 波 数にお い て は誤 差が大き く

精解によるべ きで あ る。

 

(5 )損 失正接の経 時変化曲線は

測 定 周 波 数によ り 異な る形 状 を示 すが

いずれ の周波数におい ても練り混 ぜ後の経 過 時 間が 6

5 時間程度か ら増 加 速 度が大き く な る。損 失正接を測 定 周 波 数に対し

両 対 数グ ラフ にプロ ッ ト し た場 合

損 失正接は

直線的な減 少 を示 す。  (6) 本 実 験の範囲内に おいて得られ た緩 和スペ ク ト ル は 緩や か な 山 形の曲 線と な り

特定緩 和時 間に おい て卓越 し たス ペ ルを 有 するよ う な現象は み られ な い。

 

(7 )動 的 粘 弾 性 率の経時変化 曲線 を両 対 数グラ フ上 にプロ ッ トし た場 合

いずれも約 1

5時 間 付 近に折 点を 有す る2本の直 線で近似で き る

折 点 前 後におい て動的 粘弾性率の 加 速度は著しく異 なるた め, こ の点は

コ ンク リ

ト工事にお ける施工管 理 特 性 値とし て の利 用が 考え ら れ る

謝     辞  本 論 文 作 製に当た り

貴重な御指導と御 援助をい た だ いた佐 治 泰 次 教 授に感 謝のを表す。 本 研 究に は, 昭 和 57

58年 度 文 部 省 科 学 研究費の助 成 を得た

参 考 文献  1}

JIS

 

A

 6204:

コ ンクリ

ト用 化 学 混和 剤;附 属書1 コ     ンク リ

トの凝 結 時 間 試 験 方 法

 2) 松 藤泰典, 河 上 嘉 人 :

振 動 特 性に よ る モルタル の凝結 性     状 評 価に関す る研 究

日本 建 築 学 会 論 文 報 告 集

第 329     号

昭 和58年7月  3}村 田二郎

菊 川 浩 治 ;‘‘ま だ固ま ら ないコ クリ

トの レ     オロジ

定 数 測定 法に関す る

提 案

土 木 学 会論 文報告     集

第284号, ]979年

4月  4) 菊 川 浩 治 ;

ロ ッパに お け るコ ン クリ

トの レオロ      ジ

的研 究

セ メ ン ト

ク 1丿

No

321

    Nov

1973  5) 水ロ裕之

藤崎  茂, 大 城 豊 治:

フ レッ シュ コ ンク リ

     トの塑 性 粘 度および降 伏値の測 定

セ メン ト技 術 年 報

X

     

X

昭49  6) 戸川

中本純 次 :

舗 装 用フ レ ッ シュ コ ンク リ

トの     細骨 材の粗 粒 率 とレオロジ

定 数と の関係

セ メン ト技     術 年 報

,XXX ,

昭51  の 大 岸 佐 吉 :

コ ン クリ

トの レオロジ

に関 する 研究;そ     の (1)

その (4 )

日本 建 築 学 会 論 文 報 告集

第     81

86

105

148号

 8) Z

P

BA2ANT

 S

T

 WU :

Rate

type creep  law ef ag

    ing concrete  based on Maxwell chain

 MATERIAUX

    ET CQNSTRUCTIQNS

 VOL

7

 No

37

1974

 gE

A

Whitehurst :

Use of The Soniscope for Measuring

    Setting Time of Concrete

 Pτoc

 ASTM  VoL  51

1951

10) 明 石外 世 樹

山路 文 夫 :

超 音 波パル ス による コ ン ク リ

     トの凝結 測 定に つ い て

セ メン ト技術年報

,XL1958

11) 祖父 江寛

村上謙吉, 高橋 正 夫;

フェ リ

高 分 子の粘 弾     性

, 東 京化 学 同人 12) 角 田 忍

明 石外世紀 :

超 音 波によ る凝結初 期における      セ メントペ

ス トお よ びモ ルタル の物 性 変 化の測 定

材       料

第32巻

第353号

 13) R

S

Witte

 B

A

Mrowca and  E

 Gu山 :

Propergation

    of 

Audie

 

flequency

 Sound in High Polymer

 

J.

 of

     Applied Physics

 vo 且

20

 

June,

1949

14>Donald  G

lvey,  B

A

 Mrowca  and   E

Guth:      

PTopergation of  Ultrasonic Bulk waves  in Higlt

    Polymers

 

J.

 Qf ApPlied Physics

  vol

20

 

June.

1949

15) 野 村 浩康

加 藤 重 男

宮原 豊 ;

縦 波に ょ る高 分予溶 液      の緩和現象 (

m

材 料, vo1

20

 No

212

 May

1971 16> 中 村 亦夫

甘 利 武司 :

炭 水化 物系コに み られ る動 的 粘      弾性 に 及 ぼ す か らみ あい の 影 響

材 料

vol

 20

     No

212

 May

1971 17) 小 野 木重 治

植木至郎

加 藤 秀男 :

高 分子溶 融 物の粘 弾      性と混 合 比の

材 料

vol

15

 No

152

 May

1966 18小 野 木 重 治 :

レオロ ジ

要論

槇書 店

(9)

SYNOPSIS

UDC:691.54

A

STUDY

ON

THE

DYNAMIC

VISCOELASTIC

PROPERTIES

OF

THE

CEMENT

PASTE

THROUGH

THE

SETTING

PROCESS

by Dr. YASUNORI MATSUFUJL A.ssoc.PTof,of Kyushu

Univ, and YOSHIHITO KAWAKAMIAssist, of Kyushu

Univ.,Mernbersof A.I.J.

The

purpose of thisstudy

is

toestimate therheological propertiesof the cement pastethrough the setting

process.

There are some type of measuring methods

for

rheological properties,among that we ches'ed the.dynamic

measuring method

by

shear wave propergation.

By

this method continual measurement

for

sarne specimen

is

possiblethrough the

'liquid

state after mixing to the

hardend

state.

Inthe presentpaper, velocity and attenuation measurements of shear wave were rngde to obtain the

dynamic

viscoelastic constants of cement pastethrough thesetting process and variation of theseconstants were studied as a

function

of

frequency

in

the range

f[om

4

kHz

te500

kHz.

参照

関連したドキュメント

We now extend the study and here we estimate the rate of convergence of the operators M n,α (f, x), defined by (3) for functions having derivatives of bounded

Finally, we give an example to show how the generalized zeta function can be applied to graphs to distinguish non-isomorphic graphs with the same Ihara-Selberg zeta

As with subword order, the M¨obius function for compositions is given by a signed sum over normal embeddings, although here the sign of a normal embedding depends on the

Making use, from the preceding paper, of the affirmative solution of the Spectral Conjecture, it is shown here that the general boundaries, of the minimal Gerschgorin sets for

We show that a discrete fixed point theorem of Eilenberg is equivalent to the restriction of the contraction principle to the class of non-Archimedean bounded metric spaces.. We

Our main interest is to determine exact expressions, in terms of known constants, for the asymptotic constants of these expansions and to show some relations among

The structure constants C l jk x are said to define deformations of the algebra A generated by given DDA if all f jk are left zero divisors with common right zero divisor.. To

Nondegenerate (4-parameter) potentials always have 6 linearly independent second order constants of the motion although the number of func- tionally independent constants is 5.