• 検索結果がありません。

広報 No 岐阜市役所代表 ー4141 平成26年 2014年 ー8602 市政情報は岐阜市ホームページでも 検索 岐阜市 発行日 毎月1日 15日 開庁日時は 月曜日 金曜日 祝日を除く 人 口 416,625人 世帯数 173,172世帯 の午前8時45分

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "広報 No 岐阜市役所代表 ー4141 平成26年 2014年 ー8602 市政情報は岐阜市ホームページでも 検索 岐阜市 発行日 毎月1日 15日 開庁日時は 月曜日 金曜日 祝日を除く 人 口 416,625人 世帯数 173,172世帯 の午前8時45分"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

広報

平成26年

(2014年) 発行/岐阜市 編集/市長公室広報広聴課  〒500-8701 岐阜市今沢町18

1

15

日号

No.

1732

市政情報は岐阜市ホームページでも

岐阜市役所代表

(058)265ー4141

 (058)264ー8602

岐阜市 検 索検 索 ■発行日 毎月1日・15日 ■人 口 416,625人 ■世帯数 173,172世帯  (平成26年1月1日現在) 開庁日時は、月曜日∼金曜日(祝日を除く) の午前8時45分∼午後5時30分です       ※ただし、一部の課や施設は異なります   ●2月2日㈰は岐阜市長選挙・岐阜市議会議員補欠選挙……2面 ●「健康運動教室」の参加者を追加募集……4面 ●所得税の確定申告は「マーサ21」 で/市・県民税の申告は市役所ほかで2月14日㈮~3月17日㈪に……5面 ●平成25年度上半期財政状況……6面 ●11月市議会定例会議決結果… …7面 ●第4回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンボランティアを募集……12面 ●第42回「道三まつり」みこしパレード参加者を募集……12面

紙面

から

  市 民 病 院 で は 、 病 院 全 体 の 機 能 拡 充 と よ り 高 度 で 先 進 的 な 医 療 の 提 供 を 目 的 に 、 平 成 17年 度 か ら 改 築 整 備 事 業 を 進 め て き ま し た 。   こ れ ま で に 西 診 療 棟 ・ 玄 関 棟 の 建 設 、 中 央 診 療 棟 の 内 部 改 修 の 完 成 に よ り 、 外 来 診 療 部 門 ・ 救 急 診 療 部 門 の す べ て の 機 能 拡 充 を 図 り ま し た 。 ま た 、 こ の 改 築 に あ わ せ て 、 市 の 休 日 急 病 セ ン タ ー ・ 休 日 急 病 歯 科 セ ン タ ー の 機 能 を 市 民 病 院 内 に 開 設 し 、 平 成 24年 10月 か ら 診 療 を 開 始 し て い ま す 。   大 き な 課 題 で あ っ た 駐 車 場 不 足 に 対 し て は 、 昨 年 末 の 立 体 駐 車 場 完 成 に よ り 、 整 備 前 に 比 べ て 100台 分 以 上 を 拡 充 し 、 院 内 駐 車 場 に 318 台 、 院 外 駐 車 場 と あ わ せ て 550台 が 駐 車 可 能 と な り ま し た 。   そ の ほ か 、 大 き な ひ さ し を 備 え た 玄 関 ロ ー タ リ ー の 整 備 や 、 車 い す 利 用 者 等 の 専 用 駐 車 場 の 拡 大 、 歩 行 者 用 ア ー ケ ー ド の 設 置 な ど を 行 い 、 利 用 者 の 皆 さ ん の 利 便 性 の 向 上 を 図 り ま し た 。 2511 10   昨 年 、 市 民 病 院 の 理 念 や 基 本 方 針 が イ メ ー ジ で き る シ ン ボ ル マ ー ク を 募 集 し た と こ ろ 、 ご 応 募 い た だ き ま し た 320作 品 の 中 か ら 最 優 秀 賞 1作 品 を 選 び 、シ ン ボ ル マ ー ク と し て 採 用 す る こ と が 決 ま り ま した。     深 川 重 一 さ ん( 大 阪 府 )   岐 阜 市 民 病 院 の イ ニ シ ャ ル「 G」を デ ザ イ ン 化 し ま し た 。 全 体 で 市 民 病 院 の 理 念「 心 に ひ び く 医 療 の 実 践 」を イ メ ー ジ す る と と も に 、 未 来 に 向 か っ て 飛 躍 す る 市 民 病 院 を 親 し み や す く シ ン ボ ラ イ ズ し ま し た 。 2511  新春行事のひとつになっている消防出初式。今年は1月5日に岐阜中央中学校で開催しまし た。この日は、消防功労者の表彰や消防職団員・消防車両によるパレード、消防団員による はしご乗り、市民消火隊とはしご車による一斉放水などが行われました。伝統のはしご乗り では、消防団員が24種目の大技を披露。見物に訪れた人からは大きな歓声と拍手が沸き起こ りました。この日、南消防団・茜部分団のはしご乗りを務めた尾藤紀夫さんは、「練習の成果 を披露できてよかった。団結して頑張りました。一年間、地域の人と協力して子どもたちが 安心して暮らせるまちを目指したい」と今年の抱負を語ってくれました。  消防職団員が胸を張り、号令に合わせて隊列を保ちながら行進する勇敢な姿は、沿道で見 物する市民の皆さんの目に頼もしく映ったことでしょう。平成26年も年間を通して高い防災 意識を持ち、災害に強いまちを市民の皆さんと一緒に築いていきます。 消防本部消防総務課 262ー7161

岐阜市消防

で ぞ め し き

初式

今年も防火の意識を高め、災害に強いまちづくりを!

一糸乱れぬ「分列行進」!

勇壮果敢な「はしご乗り」!

 「出初式」の起源は、万治2年(1659年)1月4日、徳川4代将軍・家綱の命により、定火消しの防火祈願と顔見せの儀式 が行われたのが始まりといわれています。江戸時代中期からは定火消しの“出初”以外に、町火消しによる“初出(はつで)” と呼ばれる行事も行われるようになりました。これらは明治維新とともに一時は途絶えますが、明治8年に消防組の士 気高揚のため復活。以降、現在まで消防に携わる人々の防災意識を高めるために全国各自治体で毎年行われています。

岐阜市民病院の

▲中央診療棟東側の立体駐車場 ▲玄関ロータリー

(2)

◎第1回委員会については広報ぎふ12月15日号をご覧ください。委員会の詳 細については、市ホームページをご覧ください。 政策調整課 214-2039

岐阜市職員を募集

以降は年 2回を限度に通算 5年間 まで (ただし通算 10回を超えない) です。今年度の対象は、昨年 4月 1日~今年 3月 31日㈪に治療を終 了した人で、 3月 31日までに申請 してください。終了予定が 3月下 旬の場合は、必ず 3月中旬までに ご連絡ください。なお、所得制限 な ど の 支 給 要 件 が あ り ま す の で、 詳しくはお問い合わせください。 2527 1 9 3 中市 民健康センター 2520632 、南 2718010 北市民健康センター 2327681   柳 ケ 瀬 の「 活 性 化 」お よ び「 に ぎ わ い 創 出 」を 目 標 に 導 入 の 検 討 を 進 め て い ま す 。   子 ど も 家 庭 課( 本 庁 舎 高 層 2階 )、 市 政 情 報 コ ー ナ ー( 本 庁 舎 低 層 部 1 階 )、 柳 津 地 域 振 興 事 務 所 、 各 コ ミ ュ ニ テ ィ セ ン タ ー 、 市 ホ ー ム ペ ー ジ     意 見 、 年 齢 、 性 別 、 地 区( 例 : 市 内 = 徹 明 な ど 、 市 外 = ○ ○ 市 な ど )を 1月 27日 ㈪ ま で に 郵 送( 必 着 )、 フ ァ ク ス 、 E メ ー ル ま た は 開 庁 日 時 に 直 接 課( 500 8701今 18・ 2142 1 4 6 2621 1 2 1 k o d o m o @ c i t y . g i f u . g i f u . j p ) へ 。   障害者計画の作成などに関して 調 査 審 議 し ま す 。 年 1~ 3回 程 度 、 平 日 に 開 催 。   2人     次 の 全 て に 該 当 す る 人 。 ① 本 市 に 引 き 続 き 1年 以 上 居 住 し 、 応 募 時 の 年 齢 が 満 20歳 以 上 。 ②選任日に本市の他の審議会など の 委 員 で な い 。 ③ 本 市 を 含 む 行 政 機関の職員または本市市議会議員 で な い 。 ④ 過 去 に 同 協 議 会 の 公 募 委 員 と し て 在 任 し て い な い 。   5月 1日 ~ 平 成 29年 4月 30日   出 席 1回 9千 100円( 予 定 )   小 論 文「 障 が い 者 福 祉 をしていただき、投票箱へ投函し ます。代理投票は期日前投票でも できます。   このほか、目の不自由な選挙人 は、点字器を使用して点字による 投票ができます。投票所の投票管 理者に申し出てください。   候 補 者 の 氏 名・経歴・政見などをお知らせす る選挙公報を、 1月 31日㈮ごろま でに各世帯へお届けします。 インターネット選挙運動   イン ターネットを使った選挙運動がで きます。事前運動や未成年者の選 挙運動の禁止などの制限事項があ りますので、詳しくは市ホームペ ージ (選挙管理委員会事務局) をご 覧ください。 回、 ③ 試 買 調 査 参 加 = 年 1 回(平 日)   年 額 6 千 円(予 定)   ◆申込・   申込書 (同センター、 各事務所、各コミュニティセンタ ー、 市 ホ ー ム ペ ー ジ で 入 手) を 2 月 20日㈭ (必着) までに郵送、ファ クスまたは直接 岐阜市消費生活セ ー( 500  8856 橋 110 23・ 2681067 2681066 )へ。 申込者多数の場合は選考。 ◆対象者   市内に 6か月以上在住 し、経済的理由により修学が困難 な世帯の子で、学校長が推薦する 学業優秀かつ健康な、 4月入学予 定の人。 ◆返済方法   修学期間終 了後 6か月目から。在学中の繰上 償 還 も 可。   書 類 審 査 に よ り 内 定 し、 予 算 の 範 囲 内 で 決 定。 借 り 受 け に は 連 帯 保 証 人 が 必 要。 ◆申込・   1月 31日㈮までの開 庁日時に直接 教育委員会教育政策 課(神 111南 3階・ 2653982 )へ。 募 集 要 領 や 申 請 書など詳しくは市ホームページで 入手できます。   プログラム更新作業のため、 2 月 15日㈯・ 16日㈰は終日休止・休 館します。ご迷惑をおかけします がご協力をお願いします。 ◆休止 市役所本庁舎、 北部 ・ 東部 ・ 南部西 ・ 南部東事務所、柳津地域振興事務 所、 J R 岐阜駅ステーションプラ ザ、マーサ 21の全自動交付機   休館   J R 岐阜駅ステーションプ ラザ   市民課 2146174 に 関 す る 市 民 啓 発 に つ い て 」 800字 以 内 と 面 接( 4月 上 旬 )  応募申込書と小論文を 1月 20日㈪ ~ 2月 17日 ㈪ に 郵 送( 必 着 )、 フ ァ ク ス 、 E メ ー ル で 課( 500  8701今 18本 1階 2142 1 3 8 2657 6 1 3 f j -s h o u g a i @ c i t y . g i f u . g i f u . j p )へ 。 ※ 応募申込書などは同課または市ホ ー ム ペ ー ジ で 入 手 で き ま す 。             人権教育・啓発に関する事項を 協議します。年 2回程度、平日に 開催。 ◆募集人員   3人   ◆応募 の 全 て に 該 当 す る 人。 ① 本 市 に 引 き 続 き 1年 以 上 居 住 し、 応募時の年齢が満 20歳以上。②選 任日に本市の他の審議会などの委 員でない。③本市を含む行政機関 の職員または本市市議会議員でな い。④過去に同協議会の公募委員 として在任していない。 ◆任期   4月 1日~平成 28年 3月 31日   報酬   出席 1回 9千 100円(予定)     小 論 文「人 権 を 尊 重 す る 住 み よ い ま ち づ く り」 800 以 内と面接 ( 2月中旬)   ◆申込・ 応 募 申 込 書 と 小 論 文 を 2月 14日 ㈮ ま で に 郵 送(消 印 有 効) 、 フ ァ ク ス、 E メ ー ル ま た は 開 庁 日 時 に 直 接 ー(〒 500  8720 111南 3階・ 2146119 2648608 j i n k e n @ c i t y . g i f u . g i f u . j p ) へ 。 ※ 応 募 申込書などは申込先または市ホー ムページで入手できます。 ◆募集人数   20人   ◆任期   4月 1日~来年 3月 31日   ◆応募資格 市 内 在 住 の 20歳 以 上 70歳 以 下(4 月 1 日 現 在) で、 買 い 物 な ど 家 事 に携わり、地域でのコミュニケー ションを通して積極的に情報を提 供できる人   ◆活動内容   ①アン ケート調査の回答・悪質販売など の 情 報 提 供 = 月 1回( E メ ー ル ま た は 郵 送) 、 ② 研 修 会 出 席 = 年 4 要件があります。未納のないよう に保険料を納めましょう。第 1号 被保険者の平成 25年度保険料は月 額 1万 5千 40円です。 生活を支える三つの基礎年金 老齢基礎年金   老後に支給しま す。 25年 以 上 の 保 険 料 納 付(ま た は免除) 期間が必要。今年度 ( 10月 分 ~) 年 額 77万 8千 500円 = 40年 間 保険料を納付し、 65歳から受給す る場合 障害基礎年金   加入中に病気や け が で 障 が い が 残 っ た 時 に 支 給 し ま す。 今 年 度( 10月 分 ~) 年 額 97万 3千 100円= 1級・ 77万 8千 500 円= 2級 遺族基礎年金   加入中の夫が亡 くなった時、子のある妻または子 に支給します。今年度 ( 10月分~) 年額 100万 2千 500円=子が 1人の妻 の場合   学生で保険料を納めることが困 難な人は…   「学生納付特例制度」 をご利用ください。社会人になっ てから追納することができます。 所得がなく保険料を納めること   「保 険 料 免 除 制 度」 を ご 利 用 く だ さ い。 申 請 者・ 申請者の配偶者・世帯主の前年所 得が一定基準以下の人は保険料が 免除されます。 30歳未満の人に限 り 利 用 で き る「若 年 者 納 付 猶 予 制 度」 も あ り ま す。 保・ 2142086 、岐阜北年金事務所 2946367 〈国民年金専用〉 、岐 阜南年金事務所 2736161   「公 的 年 金 等 の 源 泉 徴 収 票」 は、 老齢を支給事由とする年金を受け ている人に、平成 25年中に支払わ れた年金の総額や、差し引かれた 社 会 保 険 料(介 護 保 険 料・ 国 民 健 康保険料・後期高齢者医療保険料 の 合 計 額) 、 所 得 税 な ど を お 知 ら せするもので、日本年金機構が 1 月中旬から送付しています。所得 税の確定申告や還付申告などをす る時は、この源泉徴収票が必要で   国民年金は、国内に住所がある 20歳から 60歳までの全ての人が加 入する社会保障制度です。 20歳の 誕生日の前に日本年金機構から届 く「国 民 年 金 取 得 届」 に 記 入 し て、 返信用封筒で返送してください。 国民年金の三つのグループ   1号被保険者   自営業者、ア ルバイト、無職の人、学生など 2号被保険者   厚生年金・共 済組合に加入する会社員・公務員 3号被保険者   に扶養され ている 20歳以上 60歳未満の配偶者   国民年金は、 老後の生活保障 だ けでなく、 病気やけがで障がいが 残った時一家の働き手が亡くな った時 などに 「年金」 を支給するこ とで、 安定した生活を送れるよう、 みんなで保険料 を出し合い、互い を支え合う社会保障制度 です。   年金を受給するには保険料納付 第1732号 平成26年(2014年)1月15日号 広報ぎふ〈2〉 〈3〉広報ぎふ

STEM教員・短期STEM教員を募集

◆採用予定人員 若干人 ◆職務内容 小学校理科授業の実験などの支 援、理数系クラブ・夏休み科学作品の指導、科学館の活動紹介 ◆受験 資格 中学校教員免許状(理科)、高等学校教員免許状(理科)、小学校教 員免許状のいずれかを所持しているまたは理科授業の観察・実験などの 専門的な指導援助ができる人 ◆勤務日時 月~金曜日(短期は月~金 曜日のうち3日間)の原則午前9時~午後3時45分 ◆勤務場所 市立小 学校 ◆選考 書類審査と面接(日時は受験者に直接連絡) ◆申込・ 1月6日㈪~31日㈮に申込書、写真を貼付した履歴書などを平日の午前 9時~午後5時30分に直接学校指導課(神田町1-11南庁舎3階・ 214ー 2193)へ。募集要項と必要書類は同課で入手できます。   2月 2日㈰は、岐阜市長選挙及 び岐阜市議会議員補欠選挙の投票 日です。投票は午前 7時から午後 8時までです。郵送で届く投票所 入場整理券に記載されている投票 所で投票してください。 投票できる人   平成 6年 2月 3 日以前に生まれた人で、平成 25年 10月 25日以前から岐阜市の住民基 本台帳、かつ岐阜市の選挙人名簿 (以下 「名簿」 )に登録されている人 です。ただし、投票する日より前 に市外へ転出した場合は投票でき ません。 投票所入場整理券の郵送   はが き 1枚に 1世帯 4人分まで連記し てあり、 1月 27日㈪ごろから郵送 します。投票日には、 1人ずつ切 り離して各自が必ず持参し、投票 事務がスムーズに進められるよう ご協力ください。なお、投票所入 場整理券をなくしたり届かなかっ た場合でも、名簿に登録されてい れば投票できます。当日投票所で 申し出てください。 期日前投票   投票日当日に、仕 事や冠婚葬祭などの理由で投票が 困難な人、またはレジャーや買い 物など私用で投票区内にいない人 は、期日前投票ができます。 不在者投票   出張などで岐阜市 以外の市区町村に滞在している人 は、滞在している市区町村の選挙 管理委員会で不在者投票ができま す。この場合、岐阜市選挙管理委 員会に投票用紙を請求することと なります。手続きに時間を要しま すので、お早めに請求してくださ い。投票場所・時間などは、滞在 している市区町村の選挙管理員会 に お 問 い 合 わ せ く だ さ い。 ま た、 入院・入所している病院・施設が 不在者投票所に指定されている場 合、 そこで不在者投票ができます。 直接お問い合わせください。 郵便による在宅投票   身体障害 者手帳による障がいの程度が両下 肢・体幹・移動機能の障がいにあ っ て は 1級 も し く は 2級、 心 臓・ じん蔵 ・ 呼吸器 ・ ぼうこう ・ 直腸 ・ 小腸の障がいにあっては 1級もし くは 3級、免疫・肝臓の障がいに あっては 1級から 3級と記載され ている人、 または要介護5の人で、 投票所で投票することができない 場合は、郵便による在宅投票がで きます。また、郵便による在宅投 票ができる人のうち、上肢もしく は視覚障がいが 1級の人には、代 理 記 載(代 理 記 載 人 の 届 け 出 が 必 要) 制度があります。   郵便による在宅投票を行う場合 は、 「郵便等投票証明書」 の交付な どの手続きをして 1月 29日㈬午後 5時までに投票用紙などの交付を 請求してください。 代理投票   心身の故障やその他 の事由により、投票所で自ら投票 用紙に候補者の氏名などを記載す ることができない人は、投票所の 投 票 管 理 者 に 申 し 出 て く だ さ い。 投票管理者が、投票を補助する 2 人 を 選 任 し ま す(補 助 者 に は 選 挙 事 務 従 事 者 が 選 ば れ ま す) 。 補 助 者の 1人が選挙する人の指示する 候補者の氏名などを記載し、もう 1人がこれに立ち会います。最後 に、投票する人に記載内容の確認

7

8

●市役所本庁舎 1階市民ホール ◆日時   1月 27日㈪~ 2月 1日 ㈯   午前 8時 30分~午後 8時 ●各コミュニティセンター、柳 津公民館 ◆日時   1月 27日㈪~ 31日㈮   午前 9時~午後 6時   ※ 2月 1 日㈯は投票できません

投票日

2/2

20

す。なお、障害年金や遺族年金は 非課税のため送付されません。 0 5 7 0 -0 5 -1 1 6 5( 050の一部と 070か 0 3 -6 7 0 0 -1 1 6 5 )、 2321 1 6 5 〈お客様相談室〉 、岐阜南年金事務 2736 1 6 1   昨年 12月 31日時点で 65歳以上の 要 介 護 認 定( 要 介 護 1 ~ 5 の い ず れ か )を 受 け て い る 人( 本 人 ・ 配 偶 者 ・ 扶 養 親 族 )を 対 象 に 、 所 得 税 の 確 定 申 告 や 市 ・ 県 民 税 の 申 告 な ど における障害者控除を受けるため の 認 定 書 を 発 行 し ま す 。 申 請 書( 提 出先や市ホームページで入手でき ま す )を 介 護 保 険 課( 本 庁 舎 4 階 ) または各事務所へ提出してくださ い 。 2142 0 8 9   所 得 税 の 確 定 申 告 や 市 ・ 県 民 税 の 申 告 な ど で 、 お む つ 代 を 医 療 費 控 除 の 対 象 と す る 場 合 、 1 年 目 は 医 師 に よ る「 お む つ 使 用 証 明 書 」が 必 要 で す が 、 2 年 目 以 降 で 、 か つ 主治医意見書の記載内容で確認で き る 場 合 は「 お む つ 代 医 療 費 控 除 に 係 る 主 治 医 意 見 書 内 容 確 認 書 」が 使 用 で き ま す 。 本 人 や 家 族 な ど の 申 請 に 基 づ き 発 行 し ま す 。 申 請 書( 提 出先または市ホームページで入手 で き ま す )を 介 護 保 険 課( 本 庁 舎 4 階 )ま た は 各 事 務 所 へ 提 出 し て く だ さ い 。 2142 0 8 9   医療保険が適用されず高額な医 療費がかかる 「特定不妊治療 (体外 受精・顕微授精) 」の費用の一部を 助成しています。指定医療機関で の治療につき、 1回 15万円を上限 に、 1年度目は年 3回、 2年度目

25

分「

」を

の「

」を

」を

国民健康保険料の「ペイジー口座振替受付サービス」を開始

想(

)」

◆貸付金額(一時金/無利息) 高校(高等専門学 校を含む) 国公立 50,000円私立 100,000円 大学(短期大学を 含む)/大学院 国公立 200,000円私立 300,000円 専修学校高等・専 門課程(いずれも修 業年限2年以上) 国公立 200,000円 私立 200,000円

①修学資金貸付限度月額 区分 貸付限度額(円) 自宅 自宅外 高等学校 専修学校(高等)国公立 18,000 23,000 私立 30,000 35,000 高等専門 学校 国公立 21,000 22,500 私立 32,000 35,000 短期大学 専修学校(専門)国公立 45,000 51,000 私立 53,000 60,000 大学 国公立 45,000 51,000 私立 54,000 64,000 専修学校(一般)国公私立 31,000 ②就学支度・③就職支度資金貸付限度額 区分 貸付限度額(円)自宅 自宅外 小学校 39,500 中学校 46,100 高等学校 高等専門 専修学校(高等) 国公立 150,000 160,000 私立 410,000 420,000 短期大学 大学 専修学校(専門) 国公立 370,000 380,000 私立 580,000 590,000 専修学校(一般) 150,000 160,000 修業施設(各種学校など) 90,000 100,000 就職支度 100,000  母子・寡婦家庭のお子さんが進学や就 職で必要な場合にご利用ください。◆内 容 ①修学資金=高校や大学などでの修 学に必要な経費、②就学支度資金=高校 や大学などへの入学に必要な経費、③就 職支度資金=就職に必要な経費 ※原則 連帯保証人が必要。◆返済方法 ①②は 卒業9か月後から最長10年以内。専修学 校(一般)と修業施設は最長5年以内。③ は貸付1年後から最長6年以内 ※いずれ も無利子。◆申込期間 1月15日㈬~3 月7日㈮の開庁日時 ※毎年多数の希望 者があります。期間内にお申し込みくだ さい。修学資金は年度途中でも受け付け ています。◆申込・  子ども家庭課(本 庁舎高層部2階・ 214ー2146)

母子・寡婦家庭の皆さんへ

修学資金、就学・就職支

度資金貸付のご利用を

◆職種・人員 事務職:5人程度 ◆受験資格 パソコン操作ができるこ となど。詳しくは試験要綱を参照。◆採用予定日 4月1日以降 ◆勤務 時間 週38時間45分 ◆第1次試験 ◦日時・場所 2月2日㈰午前9時~ 10時30分╱市役所大会議室 ◦内容 一般教養試験(択一式) ◆申込・  申込書を1月15日㈬~28日㈫に郵送(必着/封筒の表に「臨時的任用職 員採用申込書在中」と朱書き)または開庁日時に直接人事課(〒500-8701今 沢町18本庁舎4階・ 214ー4925)へ。試験要綱と申込書は1月15日㈬から 同課または市ホームページで入手できます。

●臨時的任用職員

◆募集職種・人員 助産師・看護師=各若干人 ◆受験資格・採用日 ① 昭和29年4月2日以降に生まれた当該資格免許を有する人/3月1日 ②昭 和29年4月2日以降に生まれた当該資格免許を有するまたは3月31日まで に取得見込みの人/4月1日 ◆試験日時・場所 2月9日㈰午前10時~/ 岐阜市民病院 ◆申込・  申込書を1月15日㈬~30日㈭に郵送(必着)ま たは平日の午前8時30分~午後5時15分に直接岐阜市民病院病院政策課(〒 500-8513鹿島町7-1・ 251ー1101内線4305)へ。試験要綱と申込書はホ ームページで入手できます。

●助産師・看護師(正規職員)追加募集

選挙管理委員会事務局 2652161  ペイジー口座振替受付サービスは、国保・年金課(本庁舎高層部2階)に ある端末機にキャッシュカードを通し、暗証番号を入力することで口座振 替申込手続きができるサービスです。口座届出印の押印は必要なく、申込 日の翌月期分から開始できます。◆対象金融機関 大垣共立銀行、岐阜商 工信用組合、岐阜信用金庫、十六銀行、ゆうちょ銀行 ◆持ち物 運転免 許証・国民健康保険証など本人確認書類、磁気情報を含むキャッシュカー ド(生体認証ICキャッシュカード、クレジット一体型カード、代理カード など一部利用できません。) ※キャッシュカードの口座名義人ご本人が窓 口にお越しください。 国保・年金課 214ー2085

2月

15日

16日

 新庁舎建設の必要性などを審議する、第2回岐阜市庁舎のあり方検討委員 会(委員長:杉戸真太岐阜大学副学長)が、昨年12月25日に開催されました。 会議では、事務局から現庁舎の課題や市の目指す将来都市像などについて説 明が行われたのち、防災やバリアフリー、まちづくりなどさまざまな視点か ら活発な議論が行われました。

「第2回岐阜市庁舎のあり方

検討委員会」が開催されました

▲岐阜市庁舎のあり方について議論を 展開する検討委員会委員の皆さん 【委員の主な意見や質問など】 ・本庁舎のアスベストの使用状況や飛散性 はどのようになっているのか ・防災拠点として、広さやライフラインの バックアップ機能などに問題はないのか ・建築年代からして耐震性能は厳しく見て いかなければいけない ・まちの活性化や持続可能性などに配慮した検討が必要なのではないか ・現庁舎は高齢者や障がい者が訪れやすい庁舎ではない

(3)

健 康 支 援 プ ロ グ ラ ム」 に 沿 っ て 実 施。 教室で実施 ①血圧・体組成 測定、②エアロバイクによる有酸 素運動、③筋力トレーニング、④ 指 導 者 か ら の ア ド バ イ ス な ど   自宅で実施 ①歩数計を装着して 生活、②ウォーキング、③筋力ト レーニング、④食生活の改善など 費用   歩数計代 5千円、月額参 加費= A コース 1千円・ B コース 600円、保険料   教室説明会   教 室の説明と運動可否判定を行いま す(判 定 に よ り 参 加 を お 断 り す る 場 合 が あ り ま す) 。 次 の い ず れ か にお越しください。 日時・場所 2月 1日㈯午後 2時~/東部コミ ュ ニ テ ィ セ ン タ ー(芥 見 4 - 80)、 2月 4日㈫午前 10時~/南市民健 康センター、 2月 5日㈬午後 1時 30分~/北市民健康センター   申込・   1月 15日㈬~ 22日㈬の 月~金曜日・午前 8時 45分~午後 5時 30分に電話または直接 健康増 進課 2551101 〈受付専用〉 2527193 へ。申込者多数の場合 は抽選。※定員に満たない教室が あった場合のみ、 1月 29日㈬~ 31 日㈮に先着順で受け付けます。 平成26年(2014年)1月15日号 広報ぎふ〈4〉 第1732号 〈5〉広報ぎふ 市 政 / 健 康 2時~ 3時 30分と午後 7時~ 8時 30分 の う ち い ず れ か 1回 ※ 出 席 されないと開講できません。 遅刻 ・ 早退不可。 ◆場所   ハートフルス ク エ ア ー G(橋 本 町 1 - 10 23) ◆申込・   希望日時、氏名、性 別、年齢、電話番号を電話または ファクスで 2月 8日㈯までに 生涯 ー( 2681050 2681057 )へ。   東部クリーンセンター粗大ごみ 処理施設点検整備のため、 2月 3 日㈪~ 19日㈬は粗大ごみの処理が できません。この期間を避けて搬 入してください。なお、電話受付 は 通 常 ど お り 行 い ま す。 ごみ受付センター 2430530   ご み を 減 ら す た め の ア イ デ ア や 地 域 の 活 動 事 例 を 学 び ま せ ん か。 ◆日時   2月 8日㈯午後 1時 ~ 2時 45分   ◆場所   本庁舎低層 部 3階大会議室   ◆内容   ごみ減 量アドバイザーによる講演、ごみ 減量アイデアコンテスト表彰式な ど     無 料   ※ 事 前 申 込 不 要   2142179     官 公 庁 オ ー ク シ ョ ン シ ス テ ム (ヤフー㈱提供) を利用して市有地 を売却します。入札参加資格を満 た し て い れ ば 誰 で も 参 加 で き ま す。物件の詳細や申込方法は市ホ ームページをご覧ください。 ◆参加申込期間   1月 16日㈭午後 1時~ 2月 5日㈬午後 2時 管財課 2653 8 8 8   平成 24年度における市の環境状 況や取り組んだ環境施策をまとめ た「 岐 阜 市 環 境 白 書 」を 作 成 し ま し た 。 市 政 情 報 コ ー ナ ー( 本 庁 舎 低 層 部 1階 )や 図 書 館 ・ 室 、 市 ホ ー ム ペ ー ジ な ど で ご 覧 に な れ る ほ か 、 希 望 者 に は 自 然 共 生 政 策 課( 南 庁 舎 4階 )で 配 布 し ま す 。 2142 1 7 5   「市民自主講座」 は、市民の皆さ んが講師となって企画し、受講者 と共に学び創る講座です。皆さん の知識や経験を生かして講座を開 講してみませんか。 ◆日時   2月 11日(火 ・ 祝) 午 後 2時 ~ 3時 30分 と 午後 7時~ 8時 30分、 12日㈬午後

」を

26

2月

3日

19

」の

  体 力 の 向 上 や メ タ ボ リ ッ ク シ ン ドロームの予防、運動を取り入れ た 生 活 習 慣 の 獲 得 に 取 り 組 む「健 康運動教室」 を開催します。 「体力 を 向 上 さ せ た い」 「メ タ ボ を 解 消 したい」 「運動を始めたい」 と考え ている人は、この機会にぜひご参 加ください!   期間   2月中旬 ~ 9月(一 部 10月)   左 表 の と お り。 A コ ー ス(週 1回 程 度) と B コ ー ス(月 2回 程 度)   対象者   次の全てを満たす人。① 30歳 以 上(昭 和 59年 3月 31日 以 前 生 ま れ) の 市 民 で、 医 師 か ら 運 動 を禁止されていない。②教室説明 会 に 参 加 で き る。   各 教 室 若 干 人   毎 日 の 歩 数 計 の 記 録 と、 定 期 的 に 行 う 体 力 テ ス ト の 結 果 を 基 に 作 成 し た 、 一 人 ひ と り に 応 じ た 「 個 別 Aコース:週 1回コース 教室番号 曜日 時間 初回 場所 Aー4 火 15:30~17:30 2/18 南市民健康センター A-6 水 15:30~17:30 2/19 北市民健康センター (長良東2-140) A-7 木 2/20 A-10 金 2/21 A-12 水 19:00~20:30 2/19 東部体育館 (芥見4-68) A-13 木 10:00~11:30 2/20 A-15 10:00~11:30 2/21 A-17 15:30~17:00 Aー18 土 10:00~11:30 2/22

申告と納税は期限内に!確定申告会場は「マーサ21」です

■確定申告会場は「マーサ21」です

 平成25年分の所得税、個人事業者の消費税・地方消 費税・贈与税の確定申告会場は、「マーサ21」4階マー サホール(正木中1ー2ー1)です。 パソコンを利用した確定申告書の作成ができます。 ◆開設期間 2月14日㈮〜3月17日㈪       (土・日曜日を除く) ※2月23日・3月2日に限り日曜日も開設しますが、 混雑が予想されますので、あらかじめご了承ください。 ◆開設時間 午前9時〜午後5時 ※会場の混雑状況により受付を早めに終了する場合があります。

◎開設期間中、各税務署では申告書の提出はできますが、

 申告書の作成指導は行いませんので、ご注意ください。

◆お願い ◦事業所得(農業所得を含む)・不動産所得のある人は、青色申告決算書または 収支内訳書を作成の上、ご来場ください。◦消費税・地方消費税を申告される人は、課税 売上高計算表および課税取引金額計算表(一般課税の人)をできる限り記載して、ご来場く ださい。◦税務署から申告書やお知らせはがきなどが送付されている人は、ご持参ください。 岐阜北警察署 正木マーサ前 岐阜清流中学校 忠 節 橋 金 華 橋 長 良 橋 岐阜北高校 長良川 鷺山本通り 正木マーサ前 岐阜北郵便局 岐阜市役所 岐阜メモリアル センター 岐阜北税務署 至 本 巣 市 岐 阜 環 状 線 至岐阜県庁 至岐阜駅 至山県市 256 157

マーサ21

岐阜北税務署 262ー6131、岐阜南税務署 271ー7111

■税理士による

無料税務相談所を開設します

■申告の対象となる人(所得税の確定申告をされる人

 は、市・県民税の申告は必要ありません)

⑴ 平成26年1月1日現在、岐阜市にお住まいで、次に当てはまる人 ①平成25年中(1月〜12月)に営業・農業・不動産などの収入があり、 所得税の確定申告をする必要がない人。 ②給与収入があった人で、勤務先から岐阜市へ「給与支払報告書」が 提出されなかった人(提出の有無は勤務先へご確認ください)。  また、給与のほかに不動産収入やアルバイ ト代などの副収入がある人。 ③年金収入があった人で、不動産収入やアル バイト代などの副収入がある人。 ④医療費控除や社会保険料控除などを受けよ うとする人。 ⑤平成25年中に所得はなかったが、税に関す る証明や申告の控えが必要な人。 ⑵ 岐阜市外にお住まいで、平成26年1月1日 現在、岐阜市内に事業所・家屋敷がある人

■平成26年度市・県民税申告書の送付について

 平成26年度市・県民税申告書は2月上旬に発送する予定です。原 則平成25年度に申告のあった人に送付します。郵便事情により、配 達時期が若干前後する場合があります。  申告書を郵送で提出される場合は、各種保険料の控除証明書など、 必要な資料が添付されているかご確認ください。添付された資料は 原則返却しませんのでご注意ください。

市・県民税の申告は2月14日㈮〜3月17日㈪です

受付会場は大変混み合います。申告書の提出は郵送でお願いします。

■市・県民税申告相談の受付日時・会場

会場

期日

受付時間

市役所本庁舎1階

市民ホール

(今沢町18)

2月14日㈮~3月17日㈪

(土・日曜日を除く)

2月23日㈰は開設

午前8時45分

~午後5時

税理士による無料税務相談

2月17日㈪~28日㈮(土・日曜日を除く)

午前9時30分~正午・午後1時~4時

長森コミュニティセンター

(前一色1ー2ー1)

※新規開設

2月18日㈫

午前9時~

午後4時30分

北東部コミュニティセンター

(福富迎田6ー1)

2月19日㈬・20日㈭

西部コミュニティセンター

(下鵜飼1ー105)

2月20日㈭・21日㈮

南部コミュニティセンター

(加納城南通1ー20)

2月25日㈫・26日㈬

北部コミュニティセンター

(八代1ー11―13)

2月27日㈭・28日㈮

柳津公民館

(柳津町宮東1―1)

3月3日㈪・4日㈫

東部コミュニティセンター

(芥見4ー80)

3月5日㈬・6日㈭

市橋コミュニティセンター

(市橋6ー13―25)

3月7日㈮

日光コミュニティセンター

(日光町9ー1ー3)

3月11日㈫

※各会場の駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。 ※正午~午後1時は職員が交代するため、通常より時間がかかります。 ※午前中にお越しいただいても、混雑状況によっては受付が午後になる場合がありま す。また、受付を早めに終了する場合がありますので、ご了承ください。 【お願い】◦事業所得(農業所得を含む)・不動産所得のある人は収支内訳書を事前に 作成の上、岐阜北・岐阜南税務署合同申告会場(「マーサ21」4階マーサホール)へご 来場ください。また、医療費控除のある人は医療費の金額を事前に集計の上、ご来 場ください。事前の作成・集計がされていない場合は、当日会場において、相談の 順番が後になることがあります。◦青色申告・住宅借入金等特別控除に関する確定 申告および亡くなった人の確定申告は、上表の市・県民税申告受付会場ではできま せんので、「マーサ21」会場へお越しください。  平成23年分以降、公的年金などに係る雑所得があった人で、 公的年金などの収入金額が400万円以下であり、かつその年分の 公的年金などに係る雑所得以外の所得金額が20万円以下の場合、 確定申告は不要になりました。しかし、所得税の還付を受ける 人は確定申告が必要になります。また、確定申告をしない人で、 年金の源泉徴収票に記載されていない控除(医療費控除・生命保 険料控除・扶養控除など)を市・県民税に適用するためには、市・ 県民税の申告が必要になります。年金所得がある人は、申告の 要否や種類にご注意ください。

年金所得がある人は、申告にご注意ください

■自宅のパソコンで確定申告書の作成ができます

 国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用して、24時間いつでも作成できま す。作成した申告書は、印刷してそのまま税務署に提出できます。 ◆日時・会場 会場 期日 開設時間 市役所本庁舎 1階市民ホール 2月17日㈪~28日㈮ (土・日曜日を除く)午前9時30分~正午午後1時~4時 税理士会館 (千石町1ー16)

申告書は自分で書いて、早めの提出をお願いします。所得税の確定申告と納税は、3月17日㈪までです。

※公共交通機関をご利用く ださい。最寄りのバス停: 岐阜バス「正木マーサ前」 ※申告書の作成には時間を要しますので、午後3時までにお越 しいただくようお願いします。※混雑状況により、受付を早め に終了する場合があります。 ◆対象者 ①前年分の所得金額(青色事業専従者給与額・青色 申告特別控除額・事業専従者控除額の控除前)が300万円以下 の人。②消費税課税事業者である場合は、基準期間(平成23年 分)の課税売上高が3,000万円以下で、かつ①に該当する人。 ③給与所得者および年金所得者の人。 ※次の人は、岐阜北・岐阜南税務署合同申告会場(「マーサ21」 4階マーサホール)をご利用ください。◦消費税の新規課税事 業者のうち、記帳および記録の保存状況が著しく不備である人。 ◦譲渡所得(土地・建物・株式などを売られた人)・山林所得・ 贈与税の申告をされる人。

確定申告

検 索

検 索

市民税課 214ー2063

ウォーキングを続ける秘訣はウォー

キンググループに参加すること!

みんなで enjoy walking! ⑤

 京町ウォーキンググループは、平成12年10月に発足しました。長く参 加している人たちにお話を聞きました。 ウォーキングを始めたきっかけは? ・一人で歩いていたら、メンバーに一緒 に歩きませんかと誘われました。 ・ウォーキングに関心があったので。 グループで歩くことのよいところは? ・一人で歩くよりもおしゃべりしながら 楽しく歩けます。 ・会費もいらないし、出欠もとらないか ら、仲間で歩いていても気楽です。 ・いろいろな所を歩ける。最近は長良川うかいミュージアムへ行きました。 ・雨や雪でも集まるから、金曜日はウォーキングの日としています。 ・一人ではなく仲間がいるから励みになって続けられます。 仲間と共に身近なところで楽しみながら歩くことが継続の秘訣ですね。 健康増進課 252-7193、中市民健康センター 252-0632、南市民 健康センター 271-8010、北市民健康センター 232-7681 エ ン ジ ョ イ    ウ ォ ー キ ン グ

」を

85

ん( )の   平成 17年に養成講座 を受講し活動を続けて い ま す 。 会 社 勤 め だ っ た 頃 は 面 識 が な か っ た 地 域 の 人 か ら 声 を か け て も ら え る よ う に な り 、 「 こ の 地 域 に 自 分 が お る ん や な 」と 実 感 で き る よ う に な り ま し た 。 交 流 が 生 ま れ 仲 間 の 広 が り が 感 じ ら れ る こ と が 長 く 続 け て い る 理 由 で す 。 参 加 者 の 皆 さ ん か ら「 あ り が と う 」と 言 わ れ 、 私 の 生 き が い と な っ て い ま す 。   い つ ま で も い き い き と 自 立 した生活が送れるように、 市内 の 公 民 館 な ど で「い き い き 筋 ト レ 体 操」 が 行 わ れ て い ま す。 サ ポ ー タ ー と 一 緒 に 楽 し く 続 け て い く う ち に、 「い つ の ま に か 体 力 年 齢 が 若 く な っ た!」 と い う う れ し い 声 も 多 く 聞 か れ る ようになりました。 皆 さ ん も ぜ ひ お 近 く の 会 場 で は じ め て み ま せ ん か 。 2520632 2718010 民健康センター 2327 6 8 1 【いきいき筋トレ体操の例】 ★イスの立ち座り運動 ★膝伸ばし運動  「新」岐阜市史の一つとして、まちの移り変わり を写真で振り返る「写真編」を編さんします。明治 22年の市誕生以降に撮影された写真、ポスターや チラシなどを募集しています。◆応募・  郵送 または直接社会教育課(〒500 -8720神田町1ー11南 庁舎3階・ 214-2365)へ。郵送または持参が困 難な場合は、ご連絡ください。

●「新」岐阜市史の写真資料を探しています!

 昭和14年、神田町にあった岐阜郵便局(現在 の市役所南庁舎)。「支那事変国債売出し」の垂 れ幕が当時の時勢を象徴しています。

岐阜郵便局の防空訓練

Bコース:月 2回コース 教室番号 曜日 時間 初回 場所 Bー1 水 9:30~11:30 2/26 南市民健康センター (茜部菱野1-75-2) Bー2 金 13:00~15:00 2/28 Bー4 水 13:00~15:00 2/26 北市民健康センター Bー5 水 13:30~15:00 2/26 東部体育館 Bー6 木 15:30~17:00 2/20 Bー7 金 19:00~20:30 2/21 Bー8 土 13:30~15:00 2/22 Bー9 15:30~17:00 Bー10 19:00~20:30 Bー14 10:00~11:30 2/21 岐阜市柳ケ瀬健康ステーション (柳ケ瀬通3-22) Bー15 15:30~17:00 〈中川芳子さん提供〉

参照

関連したドキュメント

 春・秋期(休校日を除く)授業期間中を通して週 3 日(月・水・木曜日) , 10 時から 17 時まで,相談員

 福島第一廃炉推進カンパニーのもと,汚 染水対策における最重要課題である高濃度

令和4年10月3日(月) 午後4時から 令和4年10月5日(水) 午後4時まで 令和4年10月6日(木) 午前9時12分 岡山市役所(本庁舎)5階入札室

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

月〜土曜(休・祝日を除く) 9:00 9 :00〜 〜17:00

■実 施 日:平成 26 年8月8日~9月 18

・各企業が実施している活動事例の紹介と共有 発起人 東京電力㈱ 福島復興本社代表 石崎 芳行 事務局

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日