• 検索結果がありません。

築地市場土壌調査結果と市場問題プロジェクトチーム関係

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "築地市場土壌調査結果と市場問題プロジェクトチーム関係"

Copied!
17
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 築地市場土壌調査結果と市場問題プロジェクトチーム関係 まず、築地市場の土壌調査結果について伺う。 折しも、5月25日木曜日に、築地市場の土壌汚染調査の結果が公表された。 有害物質が検出されたとの報道は、メディアでも大きく扱われたところだ。 【築地市場の土壌調査の結果】 Q1(市場) 改めて、築地市場の土壌調査の内容と結果について、詳しく教えて欲し い。 A1 市場(事業部長 答弁) ○今回の土壌調査は、東京都環境確保条例第117条に基づく届出をしていな かった8件の工事箇所について、今年3月に環境局へ土地利用の履歴等調査 届出書を提出し、汚染のおそれがあるとされた箇所について概況調査を実施 したものである。 〇調査方法については、この8件の工事箇所について、10 メートルのメッシ ュにより、111地点の調査地点を設定した。これら調査地点において、5 月上旬に土壌ガス及び表層土壌の調査を実施した。 ○まず、土壌ガス調査では、深さ 0.8mから1mの土壌の中のガスを吸引し、 ベンゼンなどの第一種有害物質(揮発性有機化合物)12 種を対象に行った。 ○その結果、1地点から基準値を超えるベンゼンを検出した。 〇また、表層土壌の調査については、地表から深さ 50 ㎝までの土壌を採取し、 ヒ素等の第二種有害物質(重金属等)9 種、PCB等の第三種有害物質(農 薬等)2 種を対象に、調査を行った。 〇その結果、全111地点の調査地点のうち30地点において、有害物質 5 種が基準値を超過した。 ○なお、この有害物質 5 種は、六価クロム、ヒ素、水銀、ふっ素、鉛である。 築地市場も、ご多聞に漏れず、基準を超えている地点があり、汚染されてい るということが明らかになった。 それが特定箇所に限られているのか、そうではないのかによって、築地市場 の汚染分布の予想が異なってくる。そこで、

(2)

2 【有害物質の検出箇所の分布】 Q2(市場) 基準を超える有害物質が検出された31地点は、特定の調査対象箇所に 集中していたのか、それとも調査対象となった8箇所に広く分布していた のか、伺う。 A2 市場(事業部長 答弁) ○基準値を超える有害物質が検出された31地点は、8件の工事区域の全てに 渡っている。 〇今後、都としてはボーリング調査を実施するとともに、地下水を採取し、詳 細に汚染状況を把握するなど適切に対応していく。 特定箇所に集中していないとのことなので、この8か所に限らず、築地市場 の敷地内に汚染が広く広がっている可能性は高いのではないか。 築地市場の改修・再整備案は、長い歴史の中で消費者から得た「安心」を拠 り所にしている。 しかし、それは、これまで土壌調査が実施されてこなかったことで、築地市 場市場の汚染の実態が分からなかったというだけという根拠のない安心感だ。 真実を知った今、その「安心」は幻想であると知るべきである。

(3)

3 さらに、1地点で水銀が検出されていた。 【築地土壌調査への平田座長のコメント】 Q3(市場) 専門家会議の座長を務める平田先生は、「水銀は常温でも揮発する物質 で、検出されたことは重く受け止めるべきだ。敷地内の他の区域も似たよ うな状況にあることが懸念される」とのコメントを出したと報じられてい る。このコメントは本当に平田座長のコメントか。市場当局に伺う。 A3 市場(事業部長 答弁) ○今回、築地市場の表層土壌の調査結果についてどのように受け止めるべきか、 土壌汚染に関する専門家個人の立場として、コメントを都が求めたもので ある。 ○また、「水銀の基準超過地点及びベンゼンの土壌ガス濃度検出地点の付近で 地上の空気測定を実施する必要がある。」ともアドバイスをいただいてい るため、7月中を目処にこれらの物質の地上の空気測定を実施予定である。 専門家会議を率いる平田先生は、土壌汚染分野の権威であり、そのコメント はしっかりと受け止めるべきである。 今回の調査は、表層調査の土壌で、地表からわずか 50cm のところで、水銀が 検出されたのである。 常温で揮発する水銀は、そのまま魚や野菜など商品に付着したとしてもおか しくはない。 しかも、築地市場の卸売場おろしうりばや仲なか卸売場おろしうりばで同様の汚染があるとすれば、大問題 だ。 ネズミやカモメに象徴される開放型市場の衛生状況、アスベストを含有して いる部材の入った水産仲卸売場の脆弱な耐震性は既に指摘したところだが、 加えて、営業中の築地市場の土壌汚染も、深刻な状況にあることを心に刻む べきだ。 築地市場の改修・再整備案は、基準越えの土壌汚染を織り込んでおらず、そ の前提は崩れたといえる。

(4)

4 ここからは、市場問題プロジェクトチーム第1次報告書案に沿って、重要な 点を各局に聞いていきたいと思う。 【土壌汚染対策とダブルスタンダード】 Q4(市場問題 PT 事務局) PT 報告書案 141 頁から 142 頁にかけて、「既存の卸売市場で土壌汚染対 策をする場合に、どこまでの土壌汚染対策を行うかは、各市場の判断に委 ねられている。豊洲市場の土壌汚染対策(「無害化した状態での開場」)に は、豊洲市場独自の経緯と理由があるのであり、全ての既存市場で豊洲市 場レベルの土壌汚染対策を講じるべきという議論は、採用しえない。」と記 載されている。 豊洲市場に求めるレベルと築地市場に求めるレベルは違うので、築地市 場改修案に土壌汚染対策が織り込まれていなくて良いのだ。「豊洲には厳し く、築地には緩く」のダブルスタンダードで良いのだと言わんばかりだが、 そのような主張と理解してよいのか、市場問題 PT 事務局に伺う。 A4 総務局(都政改革担当部長答弁) ・市場問題プロジェクトチームの報告書については、現在審議中であるが、そ の内容については、小島座長はじめ、各専門委員が判断するものであり、庶務 を行う総務局として評価する立場にない。 相変わらずのフレーズが続くのは残念だ。それはともかく、 いま申し上げた通り、「豊洲には厳しく、築地には甘く」、このダブルスタン ダードは、あまりにご都合主義ではないか。 ご都合主義といえば、築地市場の土壌調査の結果が判明する前は、ある会派 (共産党)は、 「汚染土壌の上に生鮮食料品の市場を造るという根本矛盾が噴き出してい る」(5月 24 日付け赤旗、志位委員長)とあたかも鬼の首を取ったとでも言い たげに発言していた。 いま現に、有害物質が 50cm の地下にある「根本矛盾」をどうするのか。 「程度問題」として、築地市場の土壌汚染には目をつむるのだとしたら、こ んなご都合主義、ダブルスタンダードはない。

(5)

5 知事は、法令を上回る汚染対策で、有害物質を環境基準以下に抑える、とい う従来の考え方を重視する発言を繰り返している。 これが影響してか、5月 18 日の専門家会議では、豊洲市場への追加対策が議 論される予定だったが、傍聴の移転反対派から無害化問題が再燃し異論が相次 ぎ、議論に入れないまま休会を余儀なくされた。 法令上の安全が確保された豊洲市場では、地下水が未だ環境基準以下ではな いから安心できないとの話だが、 築地市場で基準以上の値がでたいま、もはや築地市場の安心も脆くも崩れ去 っている。 小池知事のも最も信頼するブレーンとも言われる小島座長の主導の下で、築 地市場の優位性が語られ、 「築地改修案が適切であることは言うまでもない」と PT 報告書案 150 頁に明 記した。 しかし、佐藤委員や森高委員から実現性を疑問視され、結論が先送りとなっ ている。 また、PT の専門委員の一人が都議会議員選挙に立候補することを表明した。 報道によれば、築地再整備を強く主張するとのことである。 つまり、公平無私に議論すべき PT の場に、築地再整備ありきの専門委員がい たことになり、極めて遺憾である。一体、これは何なんだと思う。 市場問題 PT は、もはや調査研究組織のていをなしていないのではないか。

(6)

6 この PT は、築地市場から豊洲市場への移転及び市場のあり方に関することに ついて、知事から委託されて調査研究を行い、知事に報告する役割を担う旨、 前々回の当委員会でも確認した。 しかし、4月8日の築地市場での市場関係者を集めての説明会など、 小島座長は専門委員としての調査研究の枠をはみ出した振る舞いを続け、PT を個人的主張を補強する場としていることが明らかになっている。 繰り返すが、今回の PT でも、小島座長は、報告書案に 「築地改修案が適切であることは言うまでもない。」と根拠のない記述をし、 他の専門委員から行き過ぎを批判されているありさまだ。

(7)

7 先週5月24日水曜日に開催された市場問題 PT では、 小島座長は、報告書案が完成に至らなかった理由として、 都から質問への回答が来ないことを挙げていた。 【小島座長の質問について】 Q5(市場のあり方戦略本部事務局) そこで、小島座長から都に対していつ何問の質問がなされたのか。併せて、 小島座長が納得していない回答や口頭による回答、回答が困難であるとの 回答など何らかの回答があったものを含めて、市場問題 PT 開催までに関係 部署から何問の回答があったのか、市場問題 PT 事務局に伺う。 A5 総務局(都政改革担当部長答弁) ・平成28年9月の市場問題プロジェクトチーム発足以降、小島座長から市場 当局に対し、資料要求があるが、直近では第2回市場のあり方戦略本部会議資 料に対しては、5月8日から10日にかけて合計113問の質問があった。こ れに対して、市場当局より、豊洲市場の土壌汚染対策の目標、都議会付帯決議、 地下水管理システム、地下水モニタリング等に関する質問31問については、 「専門家会議の状況を踏まえた上で、回答する」と報告を受けている。 ・第9回市場問題プロジェクトチーム会議において、小島座長から第一次報告 書案は、5月22日までに回答があったものを盛り込んだ旨の発言があり、2 2日までに回答があったのは、残り82問のうち58問である。 ・5月24日の第9回市場問題プロジェクトチーム開催までに追加で22問の 回答の提出を受けたが、このうち19問は、再調整となった環境アセスメント に関する質問である。 【小島座長の質問について】 Q5-2(市場のあり方戦略本部事務局)<<ブラインド質問>> いまの答弁で長くて分かりにくい。現時点で回答していないものはあるの か。市場問題 PT 事務局に伺う。 概ね回答されているではないか。 都合のいいことも悪いことも針小棒大に誇張する傾向が小島座長には見て取 れるので、確認させて頂いた。

(8)

8 【小島座長への回答について】 Q6(市場) 小島座長は PT のなかで、築地市場で随所に立っている使用禁止といってい るの立札に関して、2週間前から質問しているが、回答がないとの趣旨の 発言をしていた。これは市場になされた質問だと思うが、この質問は、い つなされ、いつ回答したのか、市場当局に伺う。 A6 市場 長嶺財政調整担当部長 答弁 ○ 「築地市場において使用禁止措置が講じられている店舗について」の質 問は、5月22日に総務局から送付され、5月25日に総務局に回答を送 付している。 2日前にした質問を、2週間前にした質問であると、オープンな場で堂々と 述べることは如何なものかと思う。 小島座長が報告書案を完成できず、参考人招致を断る理由を、あたかも都の 回答が遅れたからと責任転嫁するなど許されない話だ。 大量の質問ながらも誠実に対応している都の姿勢に問題はないように思う。 むしろ回答期間を短く設定するなど、職員を振り回している小島座長側に問題 が多いのではないだろうか。 この問題を掘り下げても、豊洲市場問題を前進させることには寄与しないの で、ここで環境アセスの問題に移りたい。 1週間前の当委員会で、早坂委員が築地市場全域で改修・再整備を行う場合に、 環境アセスを行う必要があるのか、お尋ねした。 その際、環境アセスは必要である旨の答弁があったことは記憶に新しい。 しかし、PT 報告書案では、卸売市場の面積は増えないし、環状2号線の用地 は除外するので面積はむしろ縮小していることを理由にして、 既存の卸売市場の敷地内での「建物の増改築」であるので、東京都環境影響評 価条例に定める環境アセスは不要であるとしている。そこで、

(9)

9 【築地市場改修・再整備案への環境アセス】 Q7(環境局) PT 報告書案 140 頁では、敷地面積に増加はないから環境アセスは必要ない との趣旨の記載があるが、正しいのか。卸売市場に関する環境アセスの要 件について、環境局に伺う。 A7 環境局 東京都の環境影響評価条例は、卸売市場について、「卸売市場の設置又は 変更」をアセス対象事業としている。市場の敷地面積が10ha以上の場合 は「市場の設置」に該当し、増加する敷地面積が5ha以上で増加後の敷地 面積が10ha以上となる場合は「市場の変更」に該当するとして環境アセ スの対象としている。築地市場は、敷地面積が23haあることから、詳細 は不明であるが、仮に現在示されている再整備案を実施する場合は、環境ア セスの対象となると考えている。 【建替え改修の事例】 Q8(環境局) 建替え改修は「市場の設置」に該当し環境アセス対象になるとのことだが、 これまでにそうした例はあるか。環境局に伺う。 A8 環境局 平成3年に行われた築地市場再整備事業については、敷地面積が23ha あり、建物を順次建替え敷地全域にわたって大規模に改修を行うものであっ たことから、「卸売市場の設置」に該当するとして環境アセスを実施した。 平成3年の再整備の際には環境アセスを実施したとのことである。今回は同 じ再整備でありながら、アセスを不要とするのは、なかなか都民の納得を得ら れないのではないだろうか。

(10)

10 【ローリング工事と環境アセス】 Q9(環境局) PT 報告書案 119 頁にローリング工事の際のアセスメントについて言及があ るが、平成3年の築地市場再整備事業以外に、ローリング方式で建替える 事業で、環境アセスを実施した例はほかにもあるか。 A9 環境局 築地市場再整備事業以外では、平成20年に実施した印刷工場の建替えがあ る。 これは、約 54,900 ㎡の敷地にあった印刷工場を、事務所、印刷工場、地域開 放型施設に建替えたもので、敷地面積には変更がなく、平成21 年から平成 29 年にかけて、ローリング方式で建替え工事を実施したものだが、これを 「工場の設置」に該当するとして環境アセスを実施した。 また、敷地面積を要件としたものではないが、ローリング方式による住宅 団地の建替え事業についても環境アセスを実施した例が過去10年間で3件 ある。 工場や住宅団地等、卸売市場以外にも、多くの建替え事業が「設置」等にあた るとして環境アセスを実施してきたことが分かった。 小島座長は、環境省 OB であり、こうした環境アセスメント事情に明るいにも かかわらず、むしろ、権限と責任のある環境局に対し、小島座長は 牽 強けんきょう付会ふ か いに つまり、都合のいいように無理に自説というか理屈をこじつけているというか、 を押し付けているようにしか見えない。 このような振る舞いが、市場関係者のみならず、都政にも混乱を生じさせてい る。 4月8日に築地市場で私案を発表するなど、専門委員の肩書の私物化は目に余 るが、 自らの職分を省みることなく、都政を混乱させる挙に出るのであれば、許され ざることである。 これを許しているのであれば、任命権者責任を追及する必要があろう。

(11)

11 続いて、大田市場の前身である神田市場のことについて伺いたい。 神田市場は大田市場に移転し、平成2年から開場するわけだが、 秋葉原駅前の神田市場用地の取扱いが、再開発との関係で当時大きな話題を 呼んでいた。 市場会計では、土地は資産として計上されていると思う。 市場移転などで使用しなくなった土地は、一般会計に所管替えをした際、 資産勘定から当該土地を除却し、対価に相当する現金を一般会計から繰り入 れることは、健全経営を進めるうえで当たり前のことではないかと思う。 【神田市場用地と会計間取引】 Q10(市場問題 PT 事務局) PT 報告書案 9 頁によれば、「市場跡地が都民の財産として財務局に引き 継がれる際に、一般会計か卸売市場会計に金銭が移転されることが当然視 されるものではない。」と記載されている。この記載の真意は何か。市場問 題 PT 事務局に伺う。 A10 総務局(都政改革担当部長答弁) ・市場問題プロジェクトチームの報告書については、現在審議中であるが、そ の内容については、小島座長をはじめ、各専門委員が判断するものであり、庶 務を行う総務局として詳細は関与する立場にない。 市場問題 PT 事務局では、自分たちでは答えられないから、小島座長に直接聞 いてくれということなのだろう。

(12)

12 【市場跡地の財務局移管後の会計処理と影響】 Q11(市場) 豊洲市場への移転に際して、築地市場跡地を財務局に引き継ぐことにな った場合、一般会計から市場会計に金銭の移転が無ければ、市場会計では どのような処理が必要となるのか、また、どのような影響が生じるのか、 市場当局に伺う。 A11 市場 長嶺財政調整担当部長 答弁(骨子・未定稿) ○ 東京都公有財産規則第十条では、公有財産を異なる会計間で所管換えする ときは、原則として有償で整理するものとしている。 ○ 仮に、中央卸売市場会計から一般会計へ土地を無償で所管換えするとした 場合、中央卸売市場会計において、損益計算書では損失を計上するとともに、 貸借対照表では、資産である土地と、資本である利益剰余金を減額する処理 を行う。 ○ 資産の処分に伴う現金収入がないことになるため、今後の市場運営に当た り、資金繰りが極めて厳しい状況となる。 資産が減り、資金繰りが厳しくなる取引を強要しながら、市場会計が 60 年持 つ持たないなどとうそぶく神経が分からない。 そもそも市場会計が公営企業会計に準じた独立採算を原則として会計処理を 行っていることをご存知なのだろうか。 それとも、自説を主張する時は、都合よく忘れるのだろうか。 報告書案9頁には、「市場から財務局への市場跡地の引き継ぎの際に一般会計 から市場への資金移転がない場合もありうる。」との記載がある。 やむを得ない場合など例外的な場合でない限り、会計を痛める取引など、あ りえないことだと思う。

(13)

13 次に、築地市場にツインタワーを建設する案について伺う。 【築地市場のツインタワーの目的】 Q12(市場問題 PT 事務局) PT 報告書案 51 頁で、豊洲市場を経営戦略なき巨大物流センターと評して いるが、今回急に登場した同報告書案 118 頁に記載のある築地のツインタ ワー建設は、何を目的としているのか。市場問題 PT 事務局に伺う。 A12 総務局(都政改革担当部長答弁) ・市場問題プロジェクトチーム第一次報告書案には、築地市場が抱える好条件 を活かし、築地市場の高度利用等で市場外収入を得て、築地市場として自立 することが可能な改修案として、ツインタワー建設によるオフィス賃料収入 を確保する旨の記載があり、第9回市場問題プロジェクトチーム会議におい てもツインタワー案について空中権を使って収益をあげようという案であ る旨の発言があった。また、アイディアレベルであるとの発言もあった。 高度利用、空中権もいいが、本業の市場機能をどうすべきかを考える方が先 決ではないか。金のことばかり考えているが、本当に残念だ。 PT 報告書案の 118 頁には、ツインタワー建設によるオフィス賃料収入やレス トラン設置による売上収入で市場外収入を確保し、 その運営経費などリニューアルした築地市場の支出に充てる構想が記載され ている。 これらの構想を考察するにあたり、 卸売市場法の下での「経営的に自立した新しい築地市場の可能性」や「卸売 市場の機能は有するが、 卸売市場法の規制から自由になって自立した経営を行う可能性」を検討する との記載がある。 これは、築地市場に、中央卸売市場から民営地方市場への転換、いわゆる場 外市場への転換等、 卸売市場法に定める中央卸売市場の地位を捨てろと迫るものである。 中央卸売市場の地位が失われれば、11の中央卸売市場の支出を11市場で 得た使用料収入などで賄う現行の市場会計から、築地市場は離脱することとな る。

(14)

14 自由度が高まるということは、リスクも高まるということである。 このようなことを市場関係者はしっかり理解しているのだろうか。 築地市場現在地再整備を喜んでいる人は、小島案の実現が、築地市場を中央 卸売市場でなくなることに協力していることになるのである。 また、「食のテーマパーク」という言葉も、耳に心地よく響くが、 都民の台所としての役割を放棄し、観光客目当ての施設になるということで ある。 築地で仕入れを行う小売店や飲食店などは大変困ることになり、容認できな い案である。 ここで、自由民主党が、なぜ豊洲市場への移転を目指すのか、非常に重要な ことなので、改めて申し述べたい。 なぜ豊洲市場へ移転するのか。それは、端的に言えば、21世紀にふさわし い夢のある市場を創っていく点にある。 衛生管理が行き届き、物流環境の変化にも対応した、新しい市場をこの東京 の豊洲という地区から、国内・国外へ発信していくためなのである。 築地市場を前提とした運営では、衛生環境の低下からくる取扱数量の減少、 そして進行する老朽化という負のスパイラル、負の連鎖から抜け出すことはで きない。 次の時代の市場を考えた場合、生産現場の高度な衛生管理、品質管理を重視 した物流網を通して、市場に集められた生鮮食料品を、都民に届けるために、 豊洲市場こそが必要なのである。 その実現が可能となる市場施設を確保していくことは、 開設者として当然の責務である。 我々自由民主党は、揺るぎない自信と強い決意をもって、築地市場の豊洲移 転実現に全力を注いでいる。 都民の皆さんと豊洲移転について話題にすることが多いが、豊洲市場の安全 性や豊洲移転の必要性への理解はかなり進んできたと考えている。 このため機を逃さず、速やかに豊洲市場への移転・開場を実現すべきだと考 えている。

(15)

15 こうしたなか、PT では、建築家出身の佐藤専門委員をはじめ、何人かの専門委 員が築地市場の改修・再整備案の問題点について指摘をしている。 しかし、例えば、 【佐藤専門員の意見がなぜ反映されないか】 Q13(市場問題 PT 事務局) 報道によれば、建築家である佐藤専門委員は、営業しながらの築地市場改 修・再整備には、14~15 年かかる可能性があるとリスクを指摘し、報告書 案の修正を要望したが、小島座長に反映してもらえなかったと語っている そうだ。この佐藤委員の意見を報告書案には反映していないのは何故か。 市場問題 PT 事務局に伺う。 A13 総務局(都政改革担当部長答弁) ・第9回市場問題プロジェクトチーム会議において、小島座長からは、佐藤専 門委員が指摘しているリスクは報告書案の136頁以降に記載しており、議 論しなければならない旨の発言があった。 ・佐藤委員からは、重ねて発言があったが、現在、6月5日の報告書取りまと めに向け、小島座長、佐藤委員をはじめ、各専門委員間で作業を進めている ものと考えている。 結局、小島座長は自説を支持する人には丁寧に接し、自説に批判的な人には 耳を貸さないということなのだろう。 また、小島座長は、「白地し ら じ」で考えるならば、築地市場改修案が優位であると 語っている。 これに対し、佐藤専門委員は、豊洲市場整備に約6千億円をかけ豊洲の地に 燦然 さんぜん とそびえ立つ市場施設を、如何に活用していくかに我々は腐心するべきで、 いま豊洲移転案と築地改修案とを、「白地し ら じ」で、アイディアベースで比較考量し ている時期ではない旨の発言をしている。

(16)

16 【小島氏は PT 座長として相応しい人材か】 Q14(総務局長) 総務局長、小島座長の専横ぶりは目に余る。この報告書案も実質一人で執 筆していると聞いており、多様な意見を反映せず、自説の補強とならない 資料や意見は突き返し、PT の運営も築地市場優位に向けて恣意的に誘導し ていると耳にする。小島座長は本当に PT の座長として、東京都専門委員と して、東京都顧問として、適切な人材なのか。大変疑問に思うが、総務局 長の見解を伺う。 A14 総務局(総務局長答弁) ・小島座長は、東京都専門委員として、築地市場から豊洲市場への移転及び市 場の在り方に関する事項の調査研究を行い、知事に報告する役割を担うた め、地方自治法に基づき、選任したものである。 ・また、東京都顧問として、都政運営のあり方について知事に進言・助言する 役割を担うため、「顧問の設置及び運営に関する規則」に基づき、選任した ものである。 ・現在のPTの活動は、専門委員としての活動であるが、専門委員が独任制の 機関であることから、自身の判断、裁量によって行うべきものと考えている。 ・(知事は、5月26日の記者会見において、「プロジェクトチームの案は、 今後、築地の広がり方はいろいろな考え方がある、というものを提示いただ いた。既にあるブランドをどうやって活かしていくのかということも市場の あり方の戦略の一つであり、いろいろな案が出てくるのは、むしろ歓迎した い」旨、発言されている。) 知事が選んだ人であれば、何も言えないということなのだろうか。 上手くいかなかった場合には、役人のあなた方に責任が押し付けられる公算 は非常に高いと思う。 であれば、たとえ、小島座長に対してでも、きちんと主張すべきは主張すべ きだと思う。老婆心ながら、申し添えておく。 また、この問題を深刻化させてきた小池知事は、築地で再整備か豊洲移転か の判断をするのに立ち止まって足踏みをしている場合ではない。 事態がここまで進めば、もう開場日の設定なども視野に入れた対応をしてい くのは、最高責任者として当然のことだ。 豊洲市場への移転はあくまでスタートであり、知事の安全宣言による準備の 本格化、そして、具体的な開場日を市場関係者と調整しながら、市場を機能さ

(17)

17 せていくことまでを考えてくれないと、失った時間は取り戻せない。 我々都議会自由民主党は、市場問題 PT は、本来、豊洲市場の移転とは直接関 係のない、様々な課題やテーマをあげつらい、ことさら時間稼ぎをしていると 考えてきた。 その懸念は、3月末の小島私案と称する築地市場現在地再整備案となって、 市場関係者に幻想を振りまき、混乱と分断をもたらすという最悪の事態となっ ている。 その張本人である、小島敏郎氏には、引き続き当委員会に参考人として出席 いただくことを、自由民主党を代表して、強く要望したい。 また、その小島座長に対し、的確に問題点を指摘している佐藤委員、森高委 員など市場問題プロジェクトチームの専門委員を併せて参考人招致することを 改めて提案したい。 そして、知事の下にある市場のあり方戦略本部では、議論の内容に制約があ るため、都民に分かりやすい形で、この豊洲市場問題を議論するために、(文教 委員会同様)、小池百合子東京都知事にも、この委員会にご出席頂きたい。 来る都議会議員選挙では、望むと望まないにかかわらず、この問題は争点化 している。 特に築地市場の土壌調査の結果が明らかとなり、築地市場の地下と豊洲市場 の地下は、汚染されているという点において変わりはない状況となっている。 そこで、我々は知事にお尋ねしたい。「築地は安全で安心。豊洲は安全だが安 心とは言えない」との趣旨の発言をしてきた小池知事に改めて伺いたい。 「この状況に至っても、決断できないのですか?」、と。 また、移転延期が長引く分、移転後に向けて、市場関係者との話し合いや調 整が困難になってくる。そこで、小池知事に改めて伺いたい。 「安全宣言をし、風評被害の払拭にリーダーシップを発揮して、先頭に立っ て豊洲市場運営に取り組むのは、最高責任者である知事ですよ。その自覚はあ りますか?」、と。 山﨑委員長、お取り計らいのほど、よろしくお願い致します。 以上で、質問を終わる。

参照

関連したドキュメント

このような状況下、当社グループは、主にスマートフォン市場向け、自動車市場向け及び産業用機器市場向けの

IMO/ITU EG 11、NCSR 3 及び通信会合(CG)への対応案の検討を行うとともに、現行 GMDSS 機器の国内 市場調査、次世代

福岡市新青果市場は九州の青果物流拠点を期待されている.図 4

三好市三野体育館 三好市三野町芝生 1293 番地 30 三好市屋内ゲートボール場「すぱーく三野」 三好市三野町芝生 1283 番地 28 三好市三野サッカー場

“Intraday Trading in the Overnight Federal Funds Market” FRBNY Current Issues in Economics and Finance 11 no.11 (November). Bartolini L., Gudell S.,

● CASIO WATCHES を使えば、時計に 設定がない都市をワールドタイム都市 に設定できます。これらの都市をワー ルドタイム都市に設定する場合は、常 に

∗∗ 正会員 東北大学教授 工学研究科 土木工学専攻(〒 980–8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉

市街地 工業地区 福島市 高地 主に高地 高地 主に高地 主に高地 須賀川市 高地 高地 高地 高地 主に高地 朝霞市 高地 - 主に高地 主に高地 高地 豊橋市 高地 高地