• 検索結果がありません。

獨協医科大学内科学(消化器)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "獨協医科大学内科学(消化器)"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

一般演題

総胆管結石に対する内視 鏡的十二指腸乳頭ラージ バルーン拡張( EPLBD )併用截 石術の治療成績

獨協医科大学内科学(消化器)

鈴木統裕,土田幸平,井澤直哉,岩崎茉莉,

高橋史成,竹中一央,原瑠以子,村岡信二,

星野 敦,坪内美佐子,土田知恵子,

山本今日子,吉竹直人,富永圭一,

森田賀津雄,笹井貴子,平石秀幸

【目的・方法】総胆管結石症に対する治療は内 視鏡的截石術が広く普及し,当科でも従来の方 法 (EST, EPBD 併用) で多くの症例に対し治療 を行っている.大結石や積み上げ結石など内視 鏡治療困難な総胆管結石症例に対して, 内視鏡 的十二指腸乳頭ラージバルーン拡張術 ( Endo- scopic papillary large balloon dilation:EPLBD)に よる截石術の有用性が近年報告されているが,

その安全性,有用性に関しては,報告数が未だ 少なく明らかなエビデンスは確立されていな い.今回我々は当科で施行した,総胆管結石入 院症例のうち, EPLBD により治療を行った 29 症例を対象とし, 1) 患者背景, 2) 治療成績, 3)

偶発症を retrospective に検討した.

【結果】当科で施行した EPLBD 併用截石術施 行症例 29 例において截石成功率は 100%であっ た.使用バルーン径の違いによって拡張圧,拡 張径,施行回数,EST の有無,ML 併用の有無 に差は認められなかった. EPLBD における平均 在院日数,平均術時間は,18.4 日間,44.6 分で あった.使用バルーン径の違いによりこれらに 差は認められなかった. EPLBD における偶発症 として, 術後膵炎 4 例 ( 14 %) を認めた.いずれ も軽症であり,胆管穿孔例は認めなかった.

【考察】今回の検討結果から EPLBD による総 胆管結石治療は有用であると考えられた.特に 巨大結石や多発結石に対する截石成功率も高 く,偶発症の少ない治療であると思われる.従 来の EST や EPBD では難渋すると思われる症例 に対しても比較的短時間に治療を完遂出来て おり,より侵襲の少ない治療と考えられる.大 今後多くの基礎疾患を有する高齢者,ハイリス ク症例への治療手技として,その有用性に対し 更なる症例の蓄積と検討が望まれる.

カプセル内視鏡と PET 検 査併用による小腸腫瘍検 出の検討

1)

獨協医科大学日光医療センター消化器内科

2)

獨協医科大学内科学(消化器内科)

3)

医療情報センター,

4)

獨協学園理事長

宮腰大輔

1)

,前田光徳

1)

,中野正和

1)

,金子仁人

1)

, 星野美奈

2)

,富永圭一

2)

,笹井貴子

2)

,中村哲也

3)

, 寺野 彰

4)

,平石秀幸

2)

【目的】ダブルバルーン小腸内視鏡検査 (DBE)

は,カプセル内視鏡検査 (CE) など他の検査より診 断能力に優れているが,侵襲的かつ検査時間が長 く,全小腸観察率も経口,経肛門を併せて 50〜80

%程度である.このため非侵襲的に全小腸領域の 病変の拾い上げが必要となるが,DBE より診断能 が劣る検査では,見逃しの可能性が問題となる.文 献的には,CE は小腸の血管性病変,炎症性病変の 検出は,DBE と同等以上の診断能があるものの,

小腸腫瘍の診断は有意に低い(Raju GS, et al. Gas- troenterology. 2007;133:1697-717).そこでその欠 点を補う上で, 18F-FDG PET/CT (PET) 検査を併用 による病変の検出率について検討した.

【方法】 2003 年 2 月から 2013 年 6 月までに CE と PET の両検査を施行した 28 例(平均年齢 59.6±18.1 歳,男:女=20:8)を対象として,腫瘍の検出率 について検討した.

【成績】28 症例中,DBE, 手術等にて確認できた 腫瘍は 10 例であり,GIST 3 例,腺癌 2 例,小腸平 滑筋腫 1 例,悪性リンパ腫 1 例,異所性膵腫瘍 1 例,海綿状血管腫 1 例,カルチノイド 1 例であっ た.小腸外病変症例も 2 例認め, 胆嚢癌 1 例, 副腎 腫瘍 1 例を認めた.CE は, 感度(Se) 80.0%, 特異 度 (Sp) 55.6%, 陽性的中率(PPV) 52.9%, 陰性的 中率 (NPV) 90.9%であり, ROC 曲線における AUC

(ROC 曲線下の面積) は 0.68,PET は, Se 75.0%,

Sp 100.0%, PPV 100.0%, NPV 84.2%, AUC 0.88 で あり, CE (64.2%) に比べ PET (89.2%) の方が有意 に検出率が高かった (P=0.026).また CE の場合,

出血で腫瘍が確認できない場合もあるため, CE に おける所見を腫瘍と出血所見の両方にした場合

(CEt+b) は,Se 90.0 %, Sp 55.6 %, PPV 26.3 %,

NPV 100%, AUC0.73, 診断率 67.8%(P=0.051)と 改善した.さらに CEt+b+PET の両方の検査の併 用では, Se 100.0 %, Sp 62.5%, PPV 66.7 %, NPV 100.0%, AUC 0.81 とさらに感度が上昇した.なお PET 陰性症例を 3 例を認め,異所性膵腫瘍,海綿 状血管腫の悪性度が低いものと,10 mm 以下のカ ルチノイド症例であったが,いずれも CE で検出さ れた.また CE,PET ともに陰性症例は,その後の検 査,経過観察でも症状,腫瘍を確認されていない.

【結論】今回の結果より,非侵襲的な CE と PET の併用を行えば,小腸病変に対して充分な検査で ある可能性が示唆された.

41(2) (2014) 185

4.

1.

参照

関連したドキュメント

※1 13市町村とは、飯舘村,いわき市,大熊町,葛尾村, 川内村,川俣町,田村市,富岡町,浪江町,楢葉町, 広野町, 双葉町, 南相馬市.

1-2.タービン建屋 2-2.3号炉原子炉建屋内緊急時対策所 1-3.コントロール建屋 2-3.格納容器圧力逃がし装置

向井 康夫 : 東北大学大学院 生命科学研究科 助教 牧野 渡 : 東北大学大学院 生命科学研究科 助教 占部 城太郎 :

①中学 1 年生 ②中学 2 年生 ③中学 3 年生 ④高校 1 年生 ⑤高校 2 年生 ⑥高校 3 年生

田中 至道 1) 、谷山 洋三 2) 、隠 一哉 1) 、野々目 月泉 1) 、沼口 諭

高村 ゆかり 名古屋大学大学院環境学研究科 教授 寺島 紘士 笹川平和財団 海洋政策研究所長 西本 健太郎 東北大学大学院法学研究科 准教授 三浦 大介 神奈川大学 法学部長.

※1 13市町村とは、飯舘村,いわき市,大熊町,葛尾村, 川内村,川俣町,田村市,富岡町,浪江町,楢葉町, 広野町, 双葉町, 南相馬市.